こんにちは清水です!
突然ですが、皆さまは釣り船に乗られたことありますか?
私はこの度、人生で初めて釣り船に乗る機会がありました♪
早朝5時…あたり当然真っ暗ですが
御宿岩和田漁港に房総店スタッフが続々と集合です♪
私たちが乗せて頂いた船は見事に大きくかっこいい船で、吊るされている電球で照らされている船の姿がこれぞ漁船といったインパクトがあり正直感動しました♪

乗員は田熊さん♪藤江さん♪草野さん♪そして私♪
いよいよ出航です!!
話によると、基本的にヒラメは沿岸の砂泥地に隠れ潜んでいるみたいです。
なので、なるべく海底の近くに餌となるイワシを泳がせポジションをキープするようです。
「とにかくやってみるか…」
ぐっ!ぐっ!何だ?
これは海底にオモリが引っ掛かっただけ…
あれ?なんか掛かったっぽい…
とりあえず巻いてみるか…
びびびび~んっ!
竿に明らかに魚が付いてる感覚が!!
「なにかいるっ!!」

じゃ~ん♪ヒラメ~釣れました\(^o^)/
写真の笑顔が当時の興奮を物語っていると思います!笑
釣れてよかった~♪
(この後、針が何度も海底に引っ掛かり糸を切るなど、釣りの難しさを目の当りにし、最後まで私の竿にヒラメが掛かることはありませんでした…)
あたりも明るくなってきた頃
草野さんの竿に反応が…

「ちょっとどいてよ~!タモ~!」
船長の見事な誘導と
草野さんのおびき寄せテクニックで、でっかいヒラメ釣れたど~!

そこから房総店スタッフの勢いが絶頂へ
次々と田熊さんヒラメGET♪

藤江さんヒラメGET♪

ヒラメが釣れると船上が一気に盛り上がるのが最高に楽しかったです♪
朝6時頃に出航して早5時間…
港に戻るころには水槽にたくさんのヒラメが♪

活きの良い状態が長く続くように田熊さんがヒラメを血抜きして締めてくれました。
色々詳しい田熊さんには勉強になる事ばかりです!

心配していた船酔いもほとんどせず、無事に帰宅。
家族へ釣ったヒラメをお披露目すると
「うわっ!なにこれ~!でっか!」
娘たちびっくり。妻はにっこり!笑
よっしゃ!ちょっと捌いてみるか!
そう思い立ち上がると、このタイミングで来ました船酔い!
そこからずっと船の上にいる感覚が止まらず動揺…
結果、気付いたら夕方まで就寝していました!笑
起きた頃、ヒラメすでに捌かれていました…
次回はヒラメを調理した模様をお伝え致します♪