こらっしゃい湯沢 収穫祭&魚沼酒祭り

10月21日(日)に湯沢カルチャーセンターで
『こらっしゃい湯沢 収穫祭&魚沼酒祭り』が開催されます。

収穫祭

収穫祭では、地元で収穫された食材を使った料理などが味わえるのはもちろん、
餅つきや丸太切り大会などのイベントがあります。

同時開催で行われる酒祭りでは、魚沼地区の酒蔵とワイナリーの
お酒が満喫出来ます。
試飲する為には、試飲チケット500円(5枚綴り)を購入が必要です。

是非地元の食材とお酒を堪能して下さい。

また、会場では割り箸の使用が禁止されておりますので、
My箸をお持ち下さい。
デポジット方式

【こらっしゃい湯沢 収穫祭】
日時:2018年10月21日(日)午前10時~午後3時
会場:湯沢中央公園 湯沢カルチャーセンター周辺

サヨナラGARA

こんにちは!くにまつです。

ひまわり湘南海岸店とても近くで営業していたインドレストラン【GARA】
が、10月10日に閉店してしまいました。

私は、お昼のお持ち帰り常連で行くといつものね~~
とオーダー無しで買えたお気に入りのお店でした。

ナンがおいしいんです。私のお気に入りはナンロールです。
かねがね、子供たちに美味しさをアピールしていたので最後に夜のお持ち帰りを決行しました!!

長女曰く、おいしい、もっと早く知りたかったぁ~~
母だけ、かなりの回数食べててスミマセン...

夜のお持ち帰りだったので、ビールまで買って帰っちゃいました。
家でインドナイト、美味しかったです。
【GARA】の姉妹店はテラスモールにあるのでぜひお邪魔してみようと思います。

伊豆の回転寿司 ”伊豆太郎”!!


早川です。
伊東市の回転寿司”伊豆太郎”に行ってきました。
店に入るとすぐに板前さんの威勢のよい声が響いています。

とろけるサーモンは食べ応えたっぷりです。

しらすは口の中で踊るように新鮮でした。
これでカルシウムは確保できました。

見た目でおいしいと分かりますね。
親子巻きです。
サーモンといくらの割合が絶妙で、思わず、”美味しい”と呟きました。

回転寿司の中では少しお値段は高めですが、それだけの価値はあると思います。
美味しかったです。

ご馳走様でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

御宿漁港にイルカがいました~!!

田熊です!!

今日も暖かかったですね!というか暑かったですね~・・・。でも東京に仕事で行ってきたのですが、飲食店の店頭に「冬メニュー」と書いてあったのを見つけ、もう直ぐ冬が来るんだな~と少し寂しくなりました。

さて、一昨日位までの話しですが御宿漁港にイルカがいました!!

b181011-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真が見づらい・・・。

このイルカは台風で海が時化た際にビーチに打ち上げられてしまい、近くにいた方たちに救助され御宿漁港に一時的に避難をしていたらしいです。

毎日鴨川シーワールドの方もイルカの体調のチェックなどをしに来ていたそうです。

今朝サーフィンをしに海に行ったら、小魚の群れが沢山いたのでそれを追いかけてきた途中で群れからはぐれてしまったのかもしれませんね。

小魚の群れが沢山いて時折跳ねているので、イワシがなにかに追われているのか!?と思いルアーを
投げて見ましたが、なんの反応もなくよ~く見ていると小さいボラの群れだったので、直ぐに諦めてサーフィンをすることにしたのですが、波は小さく潮位も高く決して良くはありませんでしたが、いつものポイントはいつもの顔ぶれで、ワイワイやれたので良かったです。

仕事前に小魚の群れがいたらルアーを投げてみたりサーフィンをしてみたり・・・本当に幸せです!!

第6回熱海梅園アートクラフトフェスティバルのお知らせ

こんにちは。

現在熱海では、熱海芸術祭の期間中で様々な芸術に関するイベントが行われています。
今日は10/19(金)~10/21(金)まで開催中の
熱海梅園アート・フェスティバル」のご案内です。

熱海梅園の中が、色々な作品でにぎわいます。
↓昨年の写真

手作りの工芸品や装飾品など見ているだけで楽しいです。
音楽ライブもあるので、イベントを盛り上げてくれそうです。

気候の良い季節になりましたのでお散歩がてら遊びにお出かけください。

2018/10/19(金)~2018/10/21(日)
時間:9:00~16:00
会場:熱海梅園 熱海市梅園町8-11
facebook
※天候によっては開催されない場合もありますのでご確認の上お出かけください。

小諸市 さむらいらーめん山番

こんにちは!

先日地元の友人とラーメン屋さんへ行きました。
浅間サンライン沿いにある【さむらいらーめん】さんです。

チェーン店でもなく、賑やかな感じではなく
地元の方と思われるお客さんが数人いるくらいの
落ち着いた感じが好きで度々出かけております。

今回はネギ味噌ラーメンを注文しました。
名前のわりにネギはそんなに多くはありませんが(スープの赤い部分)
混ぜると結構辛く美味しいですよ♪


今回は注文しませんでしたが
単品のからあげがとてもボリューミーで
ひとつひとつが大きくお腹が減っている時はオススメです♪

サンライン沿いを通った時、もしよければ行ってみてくださいね♪

住所:長野県小諸市大字八万2189-3
定休日:月曜日
営業時間:11時30分~14時 17時~20時

湘南の名酒屋~へいわ酒店~

田代です。
だいぶ昔のブログでもご紹介したことがありますが、
湘南にはいくつもの素晴らしい酒屋さんがあります。

まだまだ知らない店のほうが多いですが、
鵠沼海岸にある「へいわ酒店」さんは知る人ぞ知る名酒屋!

夜9時までやっているのもうれしいです。
先日、仕事帰りに滑り込みセーフでお酒を買ってきました。
美味しそうなお酒がたくさんあって、
ついつい買いすぎてしまいます・・・

21時5分前に着いたにもかかわらず、
気さくに色々お話してくださいまして、
結局お店を出たのは21時30分過ぎ(笑)

この日は掘り出し物のワインを目当てに行ったのですが、
ついつい日本酒も欲しくなり2本づつ購入。
さらに、以前に湘南T-SITEの夏祭りで飲んだ生サーバーの黒ビールは
あるか聞いたところ「もちろんあるよ」と。
それが写真左の缶のやつです。
通称「ナイトロ」と言って、黒ですが苦味はほとんどなく、
フルーティーでいながら、でも黒ビールらしさのある絶妙なビール。

実は店主もビールでは「ナイトロ」が一番好きなんだとか😊
おいしく飲む方法も教えてもらい、帰って早速!!

軽く振ってグラスにそこそこの勢いで注ぐと、
ギネスのようにクリーミーな泡が絶妙に浮いてきます。
ギネスビール好きの私にはたまらない、クリーミーな泡♪

多分、普段黒ビールが苦手な方でも美味しく飲めると思いますよ。

しかも話していると、ビールにも飲み頃があるのだとか。
とある種類のビールは、賞味期限が切れるか切れないか頃に
飲むほうが熟成されていて美味しいとかあるそうで、
購入する時に最適な飲み方を教えてくれます。

ちなみにビールは国産のものは基本なく、
海外クラフトビールやIPAなどがメインになります。

特に息子さんはずば抜けた利き酒の才があるそうで、
焼酎にワインにビールに・・・様々な利き酒の資格を
持たれているそうです。

ちなみに、ここのお店は店先にちょっとした席があり、
その場でクラフトビールが生で飲めたりもします。
常時3種類程度はあるみたいですよ❢❢

寒くならないうちに、一度行ってみたいな~

へいわ酒店
神奈川県藤沢市鵠沼海岸5丁目11−29
TEL:0466-33-4711

濃厚ショートケーキが食べたかったのに・・・

宮野です。

食欲の秋それに伴い体重増加が止まりません!

久しぶりに会った友人からは、なんかでかくなったねと

言われるありさま。

 

自分でもビックリするほど体重が多いです、身体重いです・・・

宅建の試験が終わったらダイエットを開始します!

とりあえずマイナス5㎏を目指します!

 

今回はダイエットの話をした後ですが、富士吉田にある美味しい

ケーキが食べられお店を紹介します。

瘦せたいですが、甘いものは食べたい・・・

 

お店の名前はCAKE&COFFEE・TORAYAさんです。

濃厚なケーキを食べたい時にはとらやさんに行きます!

ショーケースの中に色々なケーキがあります。

お目当てはやはり一番人気のロイヤルショートです!

妻と行ったのですが、二人ともロイヤルショートを食べる気満々だったのに

残り一個のみ・・・

 

ダメもとで店員さんに聞いたのですが、今日は売れてしまってそれがラストですとの事。

私はモンブランになりました・・・

分かっていた事ですが、ロイヤルショート食べたかった!!!!

モンブランもとても濃厚で美味しかったですが、次は必ずロイヤルショートをゲットします!

 

ちなみにホールケーキもあります!

誕生日の時に食べたのですが、とてもボリューム満点なので数日に分けて

いただきました。美味しかったです!

 

富士吉田に立ち寄った際は行ってみてください!

仲介手数料不要!オーシャンビュー🌅

こんにちは😋

先日の良いお天気、新規社有物件の眺望写真を撮りに

サンヴェール伊東オーシャンビュー

『JR伊東線「伊東駅」より約720m』

近く思えますがちょっと急坂です。

ですがバルコニーからはこんな眺望が待っております。

パノラマ撮影してみました。

実際裸眼で見ると、海はもっと近く望めます。

伊東市内と相模湾を眼下に。花火大会もばっちりです!

初島もくっきり。海まで抜けるこの眺めは本当に良いです。

もちろん温泉大浴場もあります。

お風呂もオーシャンビュー!(外ピントで暗くなっちゃいました)

流れ星とかも見えますかね。あ、温泉つかりながら花火大会も見られますね!!

間取りはこちら。

管理費     33,120円/月

修繕積立金    3,680円/月

36,800円です!6階建ての5階。

680万円  仲介手数料不要

現在準備中ではありますが、是非ご検討下さいませ。

この物件のお問い合せはこちらから!

お気軽にご連絡下さいませ。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

みかん!みかん!みかん!!

~奥湯河原から箱根にかけての山々が,
色とりどりの紅葉で彩られるころ海沿いの斜面では,
潮風をいっぱいに含んだ黄金色のみかんが最盛期を迎えます。~

引用です、竹村です。

すっかり涼しくなってきましたね!
今朝は竹村が天気の写真を撮りに行ったのですが、

もう柿の実がすっかり色付いていました。
秋ですね。

この時期、湯河原は柿だけじゃないんですよ。
湯河原みかんですね。

web湯河原の特設ページによると
「みかん狩りは町内にある各みかん農園で楽しむことができます。」
だそうです!
駅の案内所でもみかん狩りの出来るところを
教えてくれるみたいですよ!

お一人400円食べ放題だそうです。

詳細はこちらをチェックしてください
web湯河原
よくよくみると、
無料送迎あり!バーベキューもできます!
とのこと。

12月の下旬まで楽しめるようですが、
寒くなる前がおすすめですよ~
竹村でした。