大網白里市 “ 花しょうのお菓子屋さん 花つづみ ” さんに行ってきました♪

ちしきです。

またまた大網白里市からです!
以前ご紹介しました「花しょうのお菓子屋さん 花つづみ」さんです。
DSC_4268-2

お花屋さんが始めた『お菓子屋さん』で、カフェも併設しています。
DSC_4266~2-1

前回は焼き菓子とパンをご紹介しましたが、今回はスイーツです🎵

お花屋さんのお店だけあって、予約注文できるホールケーキにはフルーツだけでなく、季節のお花も使われているそうです!
詳しくはスタッフさんに聞いてみてください。
DSC_4265~2-1

イートインのみのランチやケーキセットがあります。DSC_4262~2-2

こちらがケーキです✨
DSC_4261~2-2

一番下に三角サンドイッチがありましたが撮り忘れてしまいました💧
美味しそうなフルーツサンドがありましたよ(*^-^*)

私は今回もテイクアウト!
そして迷わず「季節のタルト」にしました。
DSC_4260~2-1

「とうもろこし」に引き続き、またまた初物の「メロン」でーす。

クリームは甘さ控えめで、メロンの甘さを引き立てていてとっても美味しかったです(*^▽^*)

次こそは、カフェでゆっくり「花つづみランチ」頂きたいです✨

~花しょうのお菓子屋さん 花つづみ~

千葉県大網白里市南今泉4800-1
TEL:0475-77-8726
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日

愛犬の成長と、御宿町の魚屋「西忠」さんで美味しいお刺身!

田熊です!!

とうとう梅雨入りしましたね!梅雨に入ると、波がなくなってサーフィンできる日が少なくなり、太る!という悪循環に陥りがち。まるで「波がない→サーフィンできない→太る」のトリプルアクセルみたいです。でも、今年はこの悪循環を断ち切って、梅雨を乗り切りたいと思います。

そう言えば、昨年の11月ごろ、周りから「太った!太った!」と連呼されて、一念発起して12月からダイエットを始めました。結果、半年で6キロ痩せたんです!でも痩せた時には誰も「痩せたね!」と言ってくれない、この世の不条理。いやはや、頑張りが報われないとはこのことですね。それでもめげずに今後もダイエットに励みます!

さて、先週の定休日のことですが、いつものように朝一でサーフィンをして、その後は愛犬スマイリーのお気に入り、大多喜のハーブガーデンにあるドッグランに行ってきました。いつもスマイリーは、他のワンちゃんに遊んでもらっているイメージだったのですが、今回は生後5か月のワンちゃんに甘噛みされたり、マウントを取られたりしても大人しく遊んでいる姿を見て、愛犬の成長を感じました。感慨深いものがありますね。
IMG_1082-2

夕飯には美味しい刺身が食べたいと思い、御宿町にある「西忠」さんで刺身の盛り合わせをお願いしました!

IMG_1085

以前もご紹介させていただき、赤貝が美味しいとお伝えしましたが、今回は赤貝はありませんでした。でも大丈夫、他の刺身も美味しかったです。

IMG_1086

このボリュームで2,000円です!2~3人前といったところでしょうか?鮮度も味も大満足の内容でした!

もし行かれる際には、値段と中身と量を確認しながら注文してみてくださいね~!!

西忠鮮魚店

千葉県夷隅郡御宿町久保2041
TEL:0470-68-2110
営業時間:9:00~20:00
定休日:木曜日

南房総市にある「お食事何処わたなべ」さんに行って来ました。

こんにちは。高橋です。

今日は仕事で白浜へ行ったので、食事ができる場所を探していました。Googleの口コミで美味しそうなお店を見つけたので、南房総市にある「お食事何処わたなべ」さんに行って来ました。
IMG_3201

海鮮丼が気になりましたが、下の写真のメニューに載っていなかった、Googleの口コミに書いてあった鯵(アジ)のおすすめセットを注文しました。

「メニュー」
IMG_3198

鯵(アジ)のおすすめセットがこちら!
とても美味しそうです!
IMG_3199

アジフライは脂が乗っていてとても美味しく、

そして、小鉢に入っているのがワラサとイサキの魚卵の煮付けでこの時期にしか食べれないということで、とてもラッキーでした。

南房総市に来られた方、寄ってみてはいかがでしょうか。

お食事何処わたなべ
住所:〒295-0101 千葉県南房総市白浜町乙浜1300

【長生郡一宮町】行列のできるシュークリーム専門店「シャンボール」

こんにちは、中島です!
先日のお休みの日は美味しいと話題のお店「シャンボール」さんへシュークリームを買いに行ってきました♪

「シャンボール」さんは一宮町の住宅街にある小さなシュークリーム専門店です。可愛らしい外観が目印で、明るく清潔感があるお店です。

20240619_115749

実は前回買いに行ったときは完売していたのでリベンジとなります!
開店数時間で完売することがよくある、行列のできる人気店なのです。

 

今週のフレーバーです🍋
20240619_115855

通常メニュー3種類と週替わりで季節のフレーバー3種類を販売されています。

まだ残っているかドキドキしながら店内に入ると、

20240619_115933

ショーケースを見るとほとんど完売でしたが、
ラスト3個残っていたので買うことができました✨

とはいえ平日だからと油断していました💦
11時オープンで12時前に来店しましたが、さすが人気のお店です。
お目当てのクッキーシューは買うことができませんでしたが、
「レモンとチーズクリーム」と、旬な「ブルーベリー」をいただきました😊

◆レモンとチーズクリーム
20240619_142217

◆ブルーベリー
20240619_142310

卵にこだわったカスタードクリームは濃厚でコクのある味わいに仕上がっています。中にたっぷりと入っていますが、甘すぎないので全く飽きがきません!

サクサクのシュー生地、
濃厚でコクのあるカスタードクリーム、
そしてブルーベリーもレモンもチーズもそれぞれの素材が主張しすぎず、でもしっかり味わえる、美味しすぎるシュークリームでした♪

 

シュークリーム好きの方には是非食べていただきたい「シャンボール」さんのシュークリーム。
ほっぺた落ちそうなほど美味しいです(*´ч`*)。

chambord (シャンボール)
〒299-4313 千葉県長生郡一宮町船頭給239-21
https://www.instagram.com/chambord_2022/
GoogleMap
https://maps.app.goo.gl/343h7apMgixHHid2A

 

営業日は事前にインスタグラムでチェックしてから足を運んでくださいませ。(※紹介のタイミングが悪くてすみません、6/24~7/5まではお休みのようです)

◎駐車場は店舗に3台。満車の場合は別途止められる場所があるのでお店の方にお尋ねください。

20240619_155302

南房総市和田町 初夏の休日

こんにちは、山本です。

一昨日のお休みは、前日の大雨が嘘のように晴れて、午前中は風も弱く、最高のサーフィン日和でした。

気温は30℃でも、前日の南西の風の影響で水温は低く、海水が冷たいのでしっかりウェットスーツを着て、まるでカリフォルニアの夏のようなシチュエーションでした。

南房総市和田でサーフィンをしました。人も少なく、時折遊べる波もあって楽しかったです。

昼間は夏のように暑く、ランチは冷たいものが食べたくなり、近所にあるお蕎麦屋さん「畔蒜(あびる)」さんに久しぶりに行ってきました。

久しぶりに行くと、メニューが少し変わっていました。

お蕎麦のグラムが選べるようになっていて、僕は迷わず舞茸天せいろの200グラムに決めましたが、

いつも少食でミニがあればミニを選ぶ奥さんも、せいろとなるとたくさん食べられるようで、同じくせいろの200グラムを注文していました。

大きな舞茸の天ぷらはお塩でどうぞと、ペッパーミルに入ったお塩を頂き、お塩でもそばつゆでもどちらも美味しく、何と言ってもお蕎麦がめちゃくちゃ美味しいんです!

ログハウスで店内はおしゃれな音楽が流れていて、イメージするお蕎麦屋さんとは違いますが、それもまた良くて大好きなお蕎麦屋さんです。

昼時は並んでることも多く、ご飯やお蕎麦がなくなると閉店なので、早めに行くのがおススメです。

是非行ってみてください!

畔蒜(あびる)
〒292-0526 千葉県君津市笹1654-1

大網白里市 クレープ専門店 “ミツイクレープ” さん に行ってきました♪

ちしきです。

先週のお話ですが、初物をいただきました(^o^)/ 「とうもろこし」です。
甘くてと~っても美味しかったです!
DSC_4220-1

旬の物ってイイですね✨

さて、前回に引き続き、今回も大網白里市のお店
クレープ専門店 “ミツイクレープ” さんに行ってきました!
DSC_4212-1

入口はこちらです!
DSC_4210-1

テラス席ではペットOK。
DSC_4197-1

テラス席から見えるお庭の景色も素敵です。
DSC_4198-1

今回はテイクアウトしましたので、店内の様子は少しだけ。
DSC_4206-1

たくさんのメニューの中から
DSC_4201-1

DSC_4203-1

迷わず「さっぱりハニーレモンチーズケーキホイップ」を注文しました🎵
DSC_4204-1

ホイップ、はちみつ、チーズクリーム、チーズケーキ、レモンピール。
この生地の中にこんなにたくさん詰まっています(´∀`)✨
DSC_4207-1

写真のとり方を間違えました💧分かりずらくてすみません

ひと口目、モチモチの生地とホイップとはちみつの味。甘すぎず丁度よく
レモンピールと冷たいチーズケーキと次々と変わる味に、
ボリューミーなクレープでしたがあっという間に完食しました。

インスタグラムで店内を紹介しているのを見つけたのですが、ソファー席もあったりとおしゃれで、ゆっくり過ごしたくなる空間です。

今度は店内でいただきたいと思いました。

 

ミツイクレープ

千葉県大網白里市季美の森南3-3-6

営業時間:土、日、祝(11時~17時)
月、火、水(12時~17時)

※営業日はインスタグラムでお知らせしています。
確認してみて下さい!
6月は、木、金曜日のみお休みでした。

長南町 東光寺さんの「お薬師豆腐」美味しいです!!

田熊です!!

先週の定休日はとても天気が良く、ドライブ日和だったので、妻と茂原のニトリまでお買い物に行ってきました。買ったものは、愛犬スマイリーがめちゃくちゃにしてしまったレースのカーテンです…。

IMG_3820

もう5歳になったので、めちゃくちゃにされるリスクはないと判断し、今回買い替えをすることにしました。

そして、カーテンを無事購入し帰り道、せっかくだから遠回りをして帰ろうとなり、長南町を通って帰ってきました。すると、道の途中で豆腐の直売所があることに気づき、寄っていくことに。

IMG_1041

直売所の中に入ると、店員のおじさんが「商品がまだ出来ていないから、作っているところに行けば出来立てが買えるよ!」と教えてくださいました。そして、行き方を聞いていると、どうやらお寺で豆腐を作っているということも分かりました。

とても狭い道を教えて頂いた通りに進んでいくと、東光寺というお寺にたどり着くことが出来ました。

IMG_1044

ここで接客してくださった方もとても良い方で、色々と教えてくださいました。ここの豆腐は、天然にがりと国産大豆を使って作っているとのことでした。

今回は、木綿豆腐と絹ごし豆腐を一丁ずつ、そして厚揚げも買ってみました。

IMG_1052

IMG_1053

絹ごし豆腐は、今まで食べた豆腐の中で最も柔らかく優しい味わいで美味しかったですが、木綿豆腐は大豆の香りが高く、自然な甘さでとても美味しかったです!! 厚揚げも表面をフライパンで焼いてから、ネギとしょうゆをかけて食べたのですが、ただの厚揚げなのに本当に美味しかったです。こんなことなら、全て二つずつ買えば良かったと後悔しました。

本当に美味しい豆腐が買えますので、是非一度行ってみてくださいね!!

IMG_1047

お薬師豆腐
https://maps.app.goo.gl/M16UExqb4Sk5hE7V6
インスタグラム
https://www.instagram.com/oyakushi_tofu/

自然に包まれた睦沢町のカフェ“森喫茶”♪

こんにちは、中島です!
田園が広がるのどかな町”睦沢町”にあるカフェ

「森喫茶」

に行ってきました
以前から気になっていたお店で、やっと訪れることができたのでご紹介します!

道の駅むつざわつどいの郷のすぐ近くにあります。

20240608_130606

なんともおしゃれな外観です✨
カラマツの板張外壁に藍染めの暖簾。
屋根には小さな薪ストーブの煙突があります。
樹々に囲まれ、森の中に佇むような素敵な雰囲気です。

20240608_131135

店内に入ると木の温もりを感じられる内装で、温かみたっぷり。
大きな窓からは緑を眺め、癒しの空間です♪

20240608_131035

今回テラス席は満席でしたので写真はありませんが、テラスもとても素敵で…
樹の下で木漏れ日を浴びながら、こんなのどかな景色を楽しめます✨
20240608_131159

嬉しいことにテラス席はわんちゃんもOKですよ♪

それではメニューをご紹介します!
20240608_130749

20240608_130803

材料にもこだわったメニューです✨
今回私はミックスサンドとアイスオレを注文しました☆

20240608_134101
20240608_134528

手作りパンに新鮮野菜♪
チキンもさっぱりしていて味のバランスが良かったです(*´ч ` *)
マヨソースも手作りで一つ一つの素材の味を楽しめました♪

店内では焼きたてのパンも数種類販売されていました✨
20240608_130941

見るからに美味しそう♪
自家製酵母を用いて営業日の朝に焼くそうです。
国産小麦に無農薬の全粒粉、シンプルながらもこだわりのあるパンです♪
テイクアウトもできますし、店内で食べることもできます。
地元でも評判がよく、パンを買いにくる人も少なくないようです😊

「森喫茶」は、緑に囲まれたリラックスできる空間で、
こだわりのメニューや自家製パンが楽しめる素敵なカフェです。
営業日は限定されていますので、訪れる際はHPやインスタグラムで営業日をご確認くださいませ。

自然に囲まれたこの場所で、ぜひ素敵なひとときを過ごしてみてください

森喫茶
〒299-4413 千葉県長生郡睦沢町上之郷1994-1
https://mori-kissa.com/

大網白里市 イタリアンカフェ&レストラン“ パパオファーメ ”さんへランチへ行ってきました♪

ちしきです。

先日のお休みの日は、青空と緑がきれいな、素晴らしい天気でした!
DSC_4219~2-1

久しぶりに友達とランチへ行ってきました(^^)/
行ったのは、イタリアンカフェ&レストラン“パパオファーメ”さんです!
DSC_4192~2-1

敷地内にいくつか店舗があり、“パパオファーメ”さんの駐車場は№3.5となります。
DSC_4172-1

店内は可愛らしくて、入った瞬間ワクワク♬
店内を隅々まで見渡したくなります(^▽^)
DSC_4180-1

ランチメニューがたくさんあり、中々決められませんでしたが、『ランチタイムだけのメニュー』ということで、パニーニランチセットから『自家製ローストビーフのパニーニ』にしました。
DSC_4175-1

このセットには、本日のスープ、前菜、ミニスティックバーニャカウダ、そしてソフトドリンクが付いています。

可愛らしい手書きのメニュー!「本日のハーブティー」です。
DSC_4187-1

ハーブティーが気になりつつも、この日は蒸し暑さは感じないものの、日差しが強かったのでオレンジジュースにしました!
DSC_4181-1

コースターも可愛いですよね!

友達はパスタのランチセットを注文!
残念ながら写真を撮り忘れてしまいました💧
DSC_4173-1

こちらのセットには、前菜、サラダ、スープ、ソフトドリンクが付いています。

飲み物の次は!!
前菜、スープ、ミニスティックバーニャカウダは可愛らしいカゴに!
DSC_4183-1

そして私の『自家製ローストビーフのパニーニ』です。
DSC_4185-1

あふれるローストビーフは私の想像を超えていました♪

野菜もたっぷりで、大満足でしたっ!

そしてこちら、もっと贅沢なランチのコースもありました。
DSC_4174-1

まだ先ですが、母の誕生日のサプライズにいいなぁ~と検討中です(*^^)v

今回はランチのメニューしかご紹介できませんでしたが、
ディナーも営業されています。お酒のメニューもありましたよ!
DSC_4190-1

パンも美味しかったです!
DSC_4188-1

本場のイタリアで修行されたシェフの味を是非!!

イタリアンカフェ&レストラン パパオファーメ

千葉県大網白里市大網98-3
TEL:0475-53-5320
営業時間:11:00~15:00・17:00~21:30
定休日:日曜日

インスタグラムも投稿されています。見られる方はチェックしてみて下さい♪

御宿町にある「加藤そば店」さんに行ってきました~!

田熊です!!

そろそろ梅雨入りですね。でも、梅雨が明けたら暑い夏が待っています!!

勝浦市が涼しくて有名ですが、私は房総のマンションをご案内させていただくときは、真夏でも長袖のワイシャツを着ています。しかし、去年の夏、油断して長袖のワイシャツで東京に行った際、大汗をかいてしまい、すぐにでも着替えたい状況になってしまいました。今年の夏、東京に行く際は半袖のワイシャツにしようと思います。

さて、話は変わりますが、私は蕎麦が大好物です。ちょっと高級なお蕎麦はもちろん美味しいですが、昔からある「街のお蕎麦屋さん」の蕎麦が好きです。
今日ご紹介させていただきます「加藤そば店」さんは、そんな私の好みにバッチリハマった素晴らしいお店です!

IMG_0824-min

同じ建物で、ヘアーサロンも営まれています。

そして、メニューがこちら↓

IMG_0826

今回は初めて訪れたので、ざるそば(大盛)を注文しました。
本当は「カレーそば」が食べたかったのですが……。

IMG_0825

大盛にしたので、結構なボリュームです!味の方は「こういうのが良いんだよ!」と何度も心の中で頷く美味しさでした。

こういうお蕎麦屋さんが末永く営業されることを心から願っております。

加藤そば店
住所:〒299-5105千葉県夷隅郡御宿町岩和田987