いすみ市にある「とと庵」さんで房総の海の幸を存分に味わってきました~!!

田熊です!!

温暖な房総半島ですが、なれるとそれなりに寒いわけで・・・。

房総生まれの房総育ちのこの方にとっては、これ以上の寒さを経験したことがないので、極寒に感じるのでしょうね・・・。

20211217-2

 

 

 

 

 

 

 

群馬県生まれで東京にも住んでいた私にとってはそれでも体は楽ですね。こちらに移住してくるまで、冬になると痛かった膝も良くなりました。

さて、先日のことですが、いすみ市にある「とと庵」さんに久しぶりに行ってきました!!!

ここのお店はカラオケBOXだった様で個室になっているので、リラックスして食事が頂けます。

とと庵さんと言えば私は先ずはコレですね!!

20211217-4

 

 

 

 

 

 

 

タコの唐揚げです!!

ここのタコの唐揚げは大きいのに柔らかい!!そしてジューシーなんです!!

そして、もう一つ!!

20211217-1

 

 

 

 

 

 

 

このアジフライも、ふっくらしていて本当に美味しい!しかもデカい!!

この日は刺盛りもお願いしたのですが、どの刺し身も新鮮でとても美味しかったです!

20211217-3

 

 

 

 

 

 

 

 

イカのなめろうもおすすめですよ~!!

20211217-5

 

 

 

 

 

 

 

 

房総の海の幸を存分に味わえる「とと庵」さんオススメです!!

 

勝浦市漁師 刺し網漁で「ヒラマサ」と「クエ」がとれました♪

こんにちは!高橋です!
早いもので12月も中旬です。
まだ大掃除が出来ていません…来週の休みにはなんとかしたいと思います(汗)

さて、寒いと温か~い食べ物が恋しいですよね♪
先日我が家では、今年初「おでん」が食卓に登場しました!
おでんの具材って、家ごとに結構違いますよね…私は母の作る「ちくわぶ」たっぷりおでんが大好きです!
b20211216-2

 

 

 

 

 

 

 

(全く見えませんが上の具材の下はちくわぶがたくさん入っています)
おつゆの味付けは、必ず母担当の高橋家です。一生敵う気がしません…(泣)

この日は父が漁でこんな大きな魚をゲットしてきてくれました!

b20211216-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バケツに全然入り切っていません!

まな板に乗せると大きさが良く分かりますね。

b20211216-5

 

 

 

 

 

 

 

「ヒラマサ」です!
お刺身でも焼いても、煮ても美味しいヒラマサは食卓で重宝します。
今回はお刺身とアラやカマの部分はあら汁にしました!
(写真は撮り忘れました…)

その日は小さいですが「クエ」もとれたので、こちらもお刺身にしました!

b20211216-3

 

 

 

 

 

 

 

私がいつも写真を撮り忘れるのを見かねて、父が撮ってくれていました(笑)

知人からいただいた「柚子胡椒」をおでん用に出していたのですが、こちらをお刺身につけて食べたらとっても美味しい!!!
b20211216-4

 

 

 

 

 

 

 

新しい食べ方発見です♪
しばらく「柚子胡椒」にハマりそうです。

おでんを食べたら、次は「お鍋」が恋しくなってきました。
寒い冬は苦手ですが、温かい食べ物を食べて楽しく過ごしたいです♪

鴨川市 しめ縄作り体験

こんにちは山本です。

昨日、鴨川市の里のMUJI みんなみの里でしめ縄作りのワークショップが

行われて僕の奥さんが参加してきました。

一人2000円でしめ縄作りを教えてくれるそうです。

教えてくれるお爺さんが2人。



奥さんは友達と2人で行きましたが昨日は生徒が2人だけだったので

貸し切り状態です!

マンツーマン指導を受けてしめ縄を作ってます。

しめ縄を編んでいくのはかなり力もコツもいると思いますが

奥さんは力は強くないですがよほど楽しかったようで

家でも小さいしめ縄を作っていました。

 

教えてもらいながら作ること1時間くらいで完成!

家に持って帰ってくると、我が家の猫が

遊び道具と勘違いして稲をガジガジします。

遊ばないように高いところに置いてももうだめです。。。

よじ登ってでもガジガジしたいので

仕方なく車の中で保管しています。

早く玄関に飾るのが楽しみです。

 

勝浦市 守谷海岸にある沖縄料理店「だいにんぐ 清」さん♪

こんにちは!高橋です!
明日、明後日は気温が下がりそうですね。

先日、漁師の父が久しぶりに引き縄漁に行ってきたようです!
朝日がとっても綺麗だったようで、朝から写真を送ってくれました♪

b20211212-5

 

 

 

 

 

 

 

朝日はジワーっと身体が暖かくなるような気がします!
この日は漁が無く、残念な結果で終わってしまいましたが、次回に期待ですね♪
引き縄漁ではサワラやメジマグロなどを釣って来るので、父自身も楽しんで漁をしているみたいです!

さて、今日は勝浦市守谷海岸の近くにある沖縄料理のお店「だいにんぐ 清」さんをご紹介したいと思います♪

b20211212-4

 

 

 

 

 

 

 

守谷海岸は「日本の渚・百選」に選ばれている透明度が抜群の「守谷海水浴場」が有名ですね。

そんな沖縄にも負けないくらいの綺麗な海の側にある「だいにんぐ 清」さんはとっても美味しい沖縄そばを食べることが出来ますので度々伺っています!

石垣島出身のご主人が作る、沖縄そばやジューシー、中身そばなどメニューは色々ありますが、私のお気に入りは「沖縄そば全部乗せ」!!!
お腹がとっても空いていたので「ジューシー」もプラスして注文しました。

「沖縄そば全部のせ」
b20211212-3

 

 

 

 

 

 

 

優しい味のスープに、柔らかくて軟骨部分はトロトロに作られた「ソーキ」最高です!味玉も黄身はトロっと半熟で絶妙です♪

テーブルには「コーレーグースー」「ヒバーチ」「激辛島唐辛子」などもありますので、お好みで味変も楽しめます♪

「ジューシー」
b20211212-6

 

 

 

 

 

 

 

沖縄風炊き込みご飯ですね♪
こちらも美味しいこと間違いなし!

今回は祖母と一緒に行ったのですが、初めて連れて行ったので美味しくてビックリしていました!

お水の代わりに出して下さる「さんぴん茶」も祖母は気に入ったようで、こちらのお店で販売されている「さんぴん茶」を購入していました。最近はお家で毎日飲んでいます♪

勝浦にお越しの際は是非行って見て下さいね♪

—————————————
だいにんぐ 清 ~さや~
千葉県勝浦市守谷409-1
TEL 0470-64-6111
—————————————

上総一ノ宮駅前の美味しいラーメン屋さん「名糖食堂」に行って来ました!

こんにちは、稲留です!

朝、白い息が出るほど寒くなってきました!
冬の青空は透明感があり、綺麗です。
オフィスに行く途中、空き地にたくさん水仙が咲き始めて、冷たい空気に良い香りが漂っています!

20211211-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨晩は、仕事の帰りに、上総一ノ宮駅前にあるラーメン屋さん、「名糖食堂」さんで夕食を頂きました。
寒い日には、ラーメンが一番!
私が越してきた時は、昔ながらの店構えでしたが、2020年オリンピックの年にリニューアルをされたそうです。
お店の前に“一宮ラーメン”という旗が立っていて、興味をそそられます。

20211211-2

 

 

 

 

 

 

 

お店の中は地元のラーメン屋さんという感じがよく出ています!

20211211-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、餃子をオーダー!

20211211-7

 

 

 

 

 

 

 

お肉がいっぱい入っていて、美味しいです!

さて、どのラーメンにしようかな~…どれもおいしそう!

20211211-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

迷った末に、私は、“一宮タンタンメン”を頼みました。
出てきてびっくり!

20211211-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネギがたくさん入っていて、大盛です‼
美味しそうな半熟卵と、バターも入っています。
一口食べて、美味しい~、ピリ辛に、溶けたバターのまろやかさがちょうどよく、絶妙なコンビネーションです。

夫は、”味噌チャーシュー”を選びました。
これも、出てきてびっくり!

20211211-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャーシューがたくさん、どんぶりの周りにぐるっと入っています!
私も、さっそくチャーシューを一枚おすそ分けで、頂きました。
とても柔らかで、美味!

体も温まって、お腹がいっぱい、幸せになりました!

上総一ノ宮駅前ですので、皆さんも、是非是非、行ってみてください!

御宿町にある美味しい蕎麦屋「喜和味」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

ここ数日ず~っと波があり、あまりに疲れたので今週の定休日を挟んで3日間サーフィンをお休みして、今朝久しぶりにサーフィンをしたら海水温がメチャクチャ下がっておりました・・・。
ブーツを履いたほうが良いかもです!今週末いらっしゃる方はお気をつけください!!!

というわけで、冷え切った体を温めようと御宿町にある美味しい蕎麦屋「喜和味」さんに行ってきました~!!

20211210-3

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに行きましたが、お店の方が覚えていてくれて嬉しかったです!!

私は大体喜和味さんに行ったら、鴨汁そばを注文します。

ここの鴨汁は、一般的なネギと鴨肉だけではなく色々な具が入っており、非常に美味しいのです!!

私の勝手なイメージで言うと、山奥で頂く「鴨汁そば」といった感じです。

その鴨汁がこちら↓

20211210-1

 

 

 

 

 

 

 

この鴨肉の火の入り具合も絶妙で美味しいのです!!

20211210-2

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、蕎麦もコシがあり香りが良く非常に美味しいです!!

喜和味さんのご主人は船釣りが好きで、釣れた魚を食べさせてくれることもあるそうです!!

これからの時期はヒラメですかね!!房総の寒ヒラメは美味しいので運良くメニューにあったら、食べてみてください!!

いすみ市 「酒楽喜」さんに行ってきました♪

こんにちは!高橋です!
ケンタッキーのCMを見て、クリスマスが待ち遠しいです♪
「ク~リスマスが今年もやってくる~♪悲しかった出来事を消し去るように~」最高です♪

娘ちゃんが通っているこども園では昨日から「クリスマス発表会」が行われていて、明日はいよいよ娘ちゃんのクラスです!
劇や楽器の演奏、覚えることがたくさんあり、練習で上手く出来ない時は家に帰って来ると「上手く出来ないの」と泣いていました。最近は楽器も上手に出来るようになったそうなので、明日の本番が楽しみです♪
ちなみに劇では「浦島太郎」をやるそうで、娘ちゃんは人魚役だそうです!浦島太郎のお話に人魚が出てくる?と自分の記憶を頑張って遡りました(笑)
とりあえず明日はこども園生活最後の発表会なので頑張ってもらいたいと思います♪

さて、今日はいすみ市大原にある「酒楽喜(さけラッキー)」さんをご紹介したいと思います!私の父は大の日本酒好き!「酒楽喜(さけラッキー)」さんや勝浦市部原にある「ビッグボス」さんには頻繁にお酒を買いに行っています♪

「酒楽喜(さけラッキー)」房総の地酒がそろった酒屋さんで、国道128号線沿いにあるので寄りやすい!こちらのお店、ビックリするくらい歴史が長く創業明治25年だそうです!!!
b20211209-2b20211209-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大原「木戸泉」御宿「岩の井」勝浦「腰古井」勢揃いです!

ギフトにもピッタリなこんな商品も・・・
b20211209-9

 

 

 

 

 

 

 

「房総のみくらべセット」
今度機会があったら手土産用に購入してみたいと思います♪

そして今の寒い時期に飲みたくなる・・・
b20211209-10

 

 

 

 

 

 

 

甘酒用の酒粕もありました♪
祖母が作ってくれる「甘酒」が大好きなので購入して祖母に届けました~

店内にはこんな商品も販売されていました!
b20211209-4b20211209-5b20211209-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猪や鹿肉、馬刺し、レバーなど冷凍で販売されていました!
昔、祖父の友人が狩猟でとった猪を分けていただき、ぼたん鍋をしたのを思い出しました。

b20211209-1b20211209-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

房総の地酒やワインなどの種類はもちろん豊富でしたが、お酒だけでなくお土産やおつまみなどの商品、ジビエ肉商品があって驚きました!!!

父の最近の好物、木戸泉さんの「afs」も忘れずに買って帰りました♪

お近くにお越しの際は是非行ってみて下さい♪

———————————————————-
「酒楽喜」
オンラインショップ
千葉県いすみ市大原9005-1
TEL 0470-62-8885
営業時間 AM9:00~PM8:00
———————————————————-

いすみ市 小池(おいけ)食堂さんに行ってきました。

 

こんにちは山本です。

今日は房総店から車で5分、国道128号線沿いにある

小池食堂さんに行ってきました!

いすみ市、国道128号線沿いには

いくつか人気の定食屋さんがありますが

まだ行ったことがなかったので

楽しみにしていました。

緊急事態宣言等でお店はお休みをしていたそうで

今現在は営業していますがメニューは

おすすめメニューのみとなり

来年以降は普通メニューに戻るそうです。

メニューを見て即決でした!

リーズナブルな価格で

大好きなカキフライがあったので注文しました。

ボリューム感があってとても美味しかったです。

週末は地元の方やサーファーなどで人気のお店です。

国道から見える目印の看板です!

 

 

 

 

我が家の猫、おすぎは奥さんが座るところに

わざわざ陣取りちょっかいを出します。


そして僕に捕まり

この顔です(笑)

一宮海岸シーサイドに家庭的なイタリアンレストラン見つけました!「TRATTORIA Mare」さんです!

こんにちは、稲留です!

今の時期、いたるところで山茶花の花が一気に咲いて、とても綺麗です。
花びらがはらはらと散って、ピンクや白の絨毯ができています!
家には白い一重咲きの山茶花が咲いてきます。

2021120-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関に活けてみました。素朴な感じが素敵です。

さて、先日、仕事の帰りに、久しぶりにイタリアンレストランへディナーに行って来ました!
一宮海岸沿い、シーサイドの小さなレストラン「TRATTORIA Mare」さんです。

2021120-6

 

 

 

 

 

 

 

ここのレストランも、ビーチに行く時、いつも前を通るので、気になっていたところです!
中に入ると、イタリアの小物などが所狭しと飾られており、家庭的な雰囲気、お友達のお家に招かれたようです!

2021120-3

 

 

 

 

 

 

 

 

夫が運転をしてくれるとの事でしたので、私は、オーガニックワインを頼みました。

2021120-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりワインが飲めない方なのですが、このワインはとても飲みやすく、楽しめました。

さて、メニューを見ると新鮮なシーフードを使ったお料理がメインです!
わたしは、大好きなボンゴレビアンコに、直ぐ決めました!

2021120-5

 

 

 

 

 

 

 

お料理が出てくると、ボリュームも満点!
魚介の旨味がよく出ていて、とても美味しいです!

夫は、イカとポテトのアクアパッツアをオーダーしました。

2021120-4

 

 

 

 

 

 

 

ふつふつと熱々が出てきて、とてもおいしそう! 味見をさせてもらったら、こちらも美味!

2021120-8

 

 

 

 

 

 

 

サイドディッシュには、生ハムとオリーブのサラダ!
メインディッシュによく合います。

店員さん、シェフの方たちもとてもフレンドリー、家の近くで気軽に行ける距離なので、これから馴染みのレストランになりそうです!
おすすめの“イタリアン食堂”、皆さんも是非行ってみてください!

睦沢町にある農産物直売所「はらから」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

先週の定休日に茂原市にある釣具屋「キャスティング」さんにリールを買いに行ってきました~!

ドライブついでに行ったので、在庫を事前確認せずに行ったらお目当てのリールがなんと残り1つだけでした。運良く買えて良かったです!!
あとで、ネットで調べたところリールもコロナの影響で品薄なんだとか・・・。

御宿から茂原に行くときは、睦沢町を抜けて行くのですが今回は前から気になっていた、ヤギが飼われている農産物直売所「はらから」さんに寄ってみました~

20211205-8

 

 

 

 

 

 

 

逆光で申し訳ございません・・・。

先ずはヤギさんにご挨拶!!

「おーい(^O^)/ヤギさ~ん!!」

20211205-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「うわっ!!機嫌悪そう・・・。」と、思いましたがメチャクチャ人懐っこくて可愛いヤギさんでした。

20211205-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤギと戯れた後は早速店内へ

20211205-1

 

 

 

 

 

 

 

色々と美味しそうな野菜が売られてました~!!

20211205-2

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、旬の自然薯とぎんなん、写真にはないですが平飼い卵だと・・・思います。を購入しました!!

20211205-10

20211205-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然薯は皮ごとすりおろして、麺汁でのばして美味しく頂きました。

20211205-3

 

 

 

 

 

 

 

 

ぎんなんも、いつも食べている物より香りが強く美味しかったです!

20211205-4

 

 

 

 

 

 

 

 

そして!!!何気なく買った卵!!これが美味しかったです!

20211205-5

 

 

 

 

 

 

 

黄身だけをご飯の上に乗せて醤油を少し垂らして、豪快にかき混ぜ一気にかきこめば・・・最高です。

白身はお吸い物に入れて美味しく頂きました。

農産物直売所「はらから」さん。大きいお店ではないですが、大満足な買い物を楽しむ事が出来ました~!!