桜のシーズンがきます。

高村です。

本日の富士山です。

まだまだ富士山は雪が多いですが、
山中湖にある雪もほぼなくなりました。

卒業シーズンで南雲さんの娘さんもご卒業し、(ご卒業おめでとうございます。)
来年は高村家の長女が卒業など考えると何だか今から泣けてきちゃいます・・・

だんだんと暖かくなってきましたが、
山中湖の桜はまだまだ咲きそうにはありません。

しかしもうすぐ3月も終わりすぐ4月です。
富士河口湖では、もうさくらまつりのイベント情報が載っていました。

開催会場:河口湖北岸ウォーキングトレイル
開催日:4月6日(水)~4月17日(日)
時間:午前10時~午後5時
ライトアップ:日没~午後9時

今年は開花が早いような・・
もう河口湖北岸では桜が咲き始めているそうです。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

詳細は富士河口湖観光情報サイトまで

もうすぐ移住して2年が経ちます

本日のねこ

曽根田です。

移住して来て2年が経とうとしています。
こちらの生活にもすっかり慣れました。

はじめは、虫が多かったり

家の中が寒かったり

雪が心配だったり

と不安材料が沢山有りましたが、
一つずつ解決していき、
今では冬も快適に過ごせるようになりました。
(唯一、燃料の値上げ、特に灯油の値上げはキツいです)

薪を割って直火で暖まったり

井戸水を飲んだり

畑を開墾したり(主に妻が)

極寒の中を散歩したり

鳥のさえずりで春を感じたり

書き出すと止まらない位たくさんの今まで非日常だった原始的な体験が日常となりました。
まとめてみましたので、ご興味がございましたら覗いてみてください。


山中湖の鰻を食べました


ナンバープレート

標高


山中湖から河口湖へ行く時の道
山梨ルール
富士吉田忍野スマートインターチェンジ


草刈り
水道

薪割り

チェーンソー
薪割り機
新兵器
薪棚

自衛隊の演習

医療
医療体制

気温

四季を感る
お散歩
紅葉
新緑

風景
富士山①
富士山②
湖畔
初日の出・ダブルダイアモンド富士

工作
枝ベンチ
鹿
テーブル
革マスク

雛のつるし飾り

高村です。

朝はどんより曇っていて、
雪が少し舞っていましたが、晴れました。

昨日よりは気温が低く感じます。
今日はさすがに冬の上着で出社しました・・

******************

暦の上では、昨日はひな祭りでした。

山中湖は春の訪れが遅いので4月に行うので、
高村家ではお雛様まだ出しておりません。

正直重いので出すのは気が重いですが・・
娘たちがお嫁にいけないと困るので必ず4月に出します!!

さて、ここからは観光情報になります。

山中湖観光協会主催で日帰りバスツアーの募集があります。

3月21日(月)春分の日に催行予定
『雛のつるし飾りまつりツアー』があるそうです。

稲取文化公園の雛の館というところで
雛のつるし飾りを見るみたいですがすごいです!
HPを載せてしまいましたが、きっとリアルタイムで見た方がいいです。

ちなみに高村家のつるし飾りです。(去年飾った時の写真です)

ランチもとても豪華で他にも違うツアーがあるみたいなので、
ご興味がある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

詳細:山中湖観光協会HP

今年こそは・・・

高村です。

ここ何日かで山中湖も暖かくなり、
今日は春物のコートで出社しました。

夕方が冷えるのでまた冬のダウンになると思いますが・・・
季節の変わり目でもあり、
気温の変化が激しいので体調には充分気を付けたいです。

******************

今年は開催される予定です。

第42回スポニチ山中湖ロードレース大会

画像:山中湖観光情報

開催日は2022年5月29日(日)8時~になります。

今年は、例年とは違い山中湖一周(13.6㎞)のみの種目だそうです。

新型コロナウィルス感染拡大防止ということで人数もかなり少なくなり、
参加人数が6,500人(先着受付順)になります。

2年連続で中止になってしまったので、
今年こそは無事開催されることを願います。

申し込み期間が2022年3月17日(木)までとなっていますので
ご興味がある方ぜひご応募してみてはいかがでしょうか?

公式サイト:スポニチ山中湖ロードレース

お申込方法はRUNNETからお申込みできます。

久しぶりのちくぜん餃子

高村です。

昨日2月23日は、富士山の日ということで
今朝の富士山の写真です。

いつ見ても立派です。

********************

毎日夕飯の献立に悩み、
冷蔵庫にある食材で夕飯を作っていましたが、
高村献立を考えることに限界になりました。(笑)

簡単な夕飯にしようと思い
久しぶりに『麺屋ちくぜん』さんの餃子を買いに行きました。

ラーメン屋さんだった時のメニューが懐かしいです。

今回も冷凍餃子で30個テイクアウトです。
お店の方に先に言えば焼いてもくれます。

ここまでしっかり写真を撮ったのに、
食べたい欲が強すぎて焼いた後の写真を撮ることを忘れておりました・・・

子供たちも大好きなので、
ちくぜんの餃子を買って行くととても喜びます。

しっかり焼いて美味しくいただきました。

また買いに行きたいと思います!!

朝焼けの富士山と雪

高村です。

毎朝6時半ぐらいに子供達を起こしカーテンを開けると
自宅の窓から少しだけ見える朝焼けの富士山がとても綺麗で
写真を撮ろうと頑張りましたが、
別荘の方のお家がガッツリ入ってしまい諦めました・・

なので山中湖インフォさんの写真ですみません・・

富士山の雪が更に多くなり白い所が赤く?ピンク?に染まり
とても綺麗です。

子供達は朝焼けの富士山は赤すぎなので燃えてるようで恐いと言いますが・・
高村は朝焼けの富士山はとてもかっこよく見えるので好きです。

夕焼けとはまた違う富士山なので、ぜひ見てほしいです。

去年より雪が降り、子供達は大喜びして毎日雪遊びです。

高村家の愛犬ルルは雪が嫌いみたいで、
雪の上を歩く時は拒否柴か歩き方が不自然になります。

日中雪が溶けますが、溶けた雪が氷になり結構滑ります。
道を歩く際や車の運転に充分お気をつけてください。

これは子供達に多いですが、
溶けた雪を固めて雪合戦している子供が顔にあたり流血したり、
車にぶつけてしまい車がへこんでしまったなどと、
最近はよく耳にします。
溶けた雪は凶器になってしまうので注意が必要です。

また週末は雪予報になっていました。
子供たちは嬉しいですが、大人たちは除雪で嫌々です。
足元に充分お気をつけください。

大雪警報発令中

高村です。

本日の山中湖は大雪警報が出ております・・
明日の朝方まで雪予報が出ていますが大丈夫でしょうか・・

久しぶりにこんな大雪なので戸惑っております・・

朝出勤時はもう高村のひざ下、すね辺りまで積もってました。

小学校は下校時間が早まったりで、あたふたしております。

昨日忍野村にあるセルバに買い物に行くと、
木曜日が大雪注意報が出ているためか、
買いだめする方が多く食パンや菓子パンが全くありませんでした・・
とりあえず朝食用のパンがないためサンドイッチ用のパンを購入。

備えは大事ですね。

******************

さて、
火曜日はお店が定休日だったので
南雲さんがランチをご馳走してくれました。イエーイ!

福井さんが迷ってましたが、無理やり行きましょうと誘い・・

やっと行けました!グラットリーさん


画像:ぐるなびより

前回行けなかったので、やっとです(涙)

高村はオムライスのランチセットを注文しました。

セットのサラダもボリューミーです。

オムライスの中の具が海鮮でした!
なかなか珍しい感じですね。

たまごもトロトロ~
結構な量でした。

とても美味しかったです。
また行きたいと思います。ごちそうさまでした。

湖面がカチカチ!

宮野です。

 

毎日寒いです。真冬日になる事も多いです。

本日、山中湖畔沿いを車で走っていると

面白い光景が見れたので、写真でパシャリ!

湖面が凍って白くなっております!!

カメラをアップにしていくと動く物体が二つあります!!!

更に近づけてみると・・・

白鷺だ!!!!

 

湖面をお散歩しております!!

凍っているので、陸地と勘違いしているのかもしれないです。

ここまで寒くなった年は久しぶりなので、路面や水道管の凍結には

注意が必要です。

 

山中湖にお越しの際は暖かい格好でお越しくださいませ。

賃貸物件が増えてきました。

南雲(直)です。

寒いです。。。本当に寒いのが苦手になってきました・・・
と思っていたら、私はこんなに寒いのに薄着だからだと取引先の方に言われました。

確かに厚着をするとゴワゴワして動きずらいのが嫌なので、冬場でも薄着です。

1月30日の日曜日には、実は富士吉田や富士河口湖町では雪が降ってましたよ。
と言っても、地表が薄っすら白くなるくらいで積雪とは言えませんでしたが。

むしろ山中湖村はほとんど積もらず粉雪が舞うくらいだったのでホッとしたくらいです。

さて、2月に入り早いところでは春の新生活に向けての動き出しも活発になってくる
頃合いです。

という事で、最近賃貸物件も増えてきましたのでそのお知らせです。

現在取扱い中賃貸物件一覧 は【コチラ】からどうぞ。

因みに、私のおすすめ物件はこちらです。
【プチモンド山中湖 ワンルーム 35.17㎡ 55,000円】

現在空室なので内覧も可能ですが、ご内覧希望の際は事前にご予約を
お願いいたします。

ダイヤモンド富士ウィークス

高村です。

前回お伝えしましたイベント情報『河口湖冬花火』ですが、
残念ながら・・
近県のまん延防止重点措置という状況を鑑みて延期になったそうです。

日程はまだ決まっていないそうです。

また日程が決まり次第、再度お伝えしたいと思います。

*********************

今年も山中湖『ダイヤモンド富士ウィークス』が始まります。


画像:山中湖インフォ

何度かテレビでも報道されたりしているダイヤモンド富士です。

山中湖「ダイヤモンド富士ウィークス」は、
比較的天候の安定している2月初旬~中旬までの間に行われます。

開催期間:2022年2月1日(火)~22日(火)
場所: 山中簗尻~旭日丘湖畔緑地公園浜まで (ダイヤモンド富士が見られる場所)

ダイヤモンド富士が見れる場所です。

また山中湖インフォHPでも詳しく載っているので、
ぜひ確認してからダイヤモンド富士を見に行くといいかもしれません。