山中湖は紅葉はピークを迎えています。

南雲(直)です。

今日をお休みされれば実質的には4連休・・・となる。秋の週末。
今日もスッキリ良い天気となりました。

最近、私の日記担当の日は高確率で良い天気なのが密かに喜んでいます。
(以前は、高確率で天気が悪かったです・・・)

今日の写真はこちら

真っ赤です。

昨晩、18時頃に山中湖は旭日丘地区を通ると、沢山の車が・・・
紅葉まつりでライトアップされており、幻想的な光景が広がり本当にまさに
今がピークを迎えています。

これも毎年お伝えしているかもしれませんが、この山中湖の紅葉は隠れた
名所だと思っています。

もちろん、河口湖の紅葉もキレイですよ。

不動産の新規物件も増えてきました。週末ともなるとご内覧予約も立て込んでおり
当日のご対応が難しい時もございます。

まことに恐れ入りますが気になる物件があった際は、ある程度お時間に余裕を
お持ちいただきご予約のご協力をお願いいたします。

【取扱い物件一覧】

移住後の身近な風景

福井です。
先日「フジアンブレラスカイ」に行ってみました。

あいにくの空でしたが、なんとか富士山が見えました。

富士青年会議所の65周年を記念して11月5日まで実施されています。
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
(ここは某お茶のペットボトルメーカーのCMにも使われたところで、
傘が終わったあとも富士山と茶畑の素敵な風景を見ることができます)

大淵笹場
静岡県富士市大淵1445

さて。
山中湖の紅葉もだいぶ色づいています。

普段何気なく通っている道もすっかり秋仕様に。

山梨に引っ越してくる前は、紅葉を見るために日光やら
名所の公園に出かけていたことを考えると、
日常の風景で四季を感じることができて、改めていいところだなあと思います。

毎日の通勤がまるでドライブのように感じるときもあり、
満員電車で通勤していた日々がもう信じられません。

空気も澄んでいて気持ちいいです。

ただ、移住と切り離せないのが車の運転ですね。
山梨県は人口に占める運転免許保有者の割合が全国1位だそうです。

私は今年スタッドレスタイヤを買わなくてはならず、
頭を悩ませています。

移住をお考えの方には、
車の運転や維持費用などを含めてご検討いただければと思います。

山中湖、河口湖、御殿場のマンションを紹介します!

本日のねこ

曽根田です。

紅葉が楽しい季節になりました。
山中湖では、昨日から紅葉祭りがはじまりまして、
湖畔沿いの駐車場は昼間から満車となるほど賑わってます。

さて、本日は久しぶりに物件の紹介をいたします。

最近、今まで取り扱いが少なかったマンションや、
売り物件があったマンションの中でもめったに売却がこないようなお部屋がの取り扱いが続々とはじまっています。

まずはダイアパレス河口湖でございます。
とても立地がよく、徒歩圏内にスーパーやコンビニがあります。

少し残念なのが、富士山を正面に望む部屋が少ないことです。
一つの階に24部屋ございますが、富士山を正面に望むことが出来るお部屋は、、、

3部屋だけなんです。

↓の部分です。

今回、そのうちの2部屋の取り扱いを開始し、すでに1部屋はお申し込みが入りました。

売出中のお部屋からの眺望をご紹介いたします。

町中にもかかわらず、富士山が望めます。

次にご紹介いたしますのが、エーブル山中湖でございます。

こちらのマンションからも、最上階で、さらに富士山を望めるお部屋がでてまいりました。
まだお写真の掲載前ですが、冬場は下のような富士山と山中湖を楽しむことができます。

最後に、御殿場から御殿場ヒルズをご紹介いたします。

なんと、壁紙や絨毯などはリフォームをしており綺麗になっております。
お部屋は最上階の角部屋で、こちらも富士山が望めます。

まさか、御殿場ヒルズの最上階の角部屋を取り扱い出来る日が来るとは、、、

眺望をご紹介いたします。

是非、冬がくるまえにご内覧へお越しくださいませ!!
(当店エリアの冬は厳しく、お車でお越しになる際にはスタッドレスタイヤの着用をお勧めしております。)

山中湖の注目イベント開始

南雲(直)です。

本日は、ここ数日の中でも比較的気温が高く季節とおりの一日となりました。

山中湖では今日から注目イベントが2つ開催開始です。

【チームラボ山中湖】

【夕焼けの渚 紅葉まつり】

先週一機に気温が下がったことで紅葉も進み丁度見頃を迎えています。

週末の観光先候補にいかがでしょうか?
ただ、昼間と陽が落ちてからですと気温がグッと低くなりますので、
暖かい服装はお忘れなく。

先日、富士桜カントリークラブの近くの別荘地を訪れた際に
見つけました。

はい。何の捻りもありませんが栗です。

食欲の秋。栗ご飯やら、新米やら、きのこやらと魅力的な食材が
豊富な季節でもあります。

減量チャレンジを続けている私にとっては、健康診断までは我慢です・・・。
ただ、実家の新潟から新米が送られてきたのでそればかりは我慢・・・

出来なさそうです・・(泣)

紅葉が綺麗な季節になってきました。

宮野です。

 

少しずつ山中湖エリアも秋の装いが始まりました。

寒くなるに連れて木々も赤くなってきます。

秋ですね~

 

今回は山中湖エリアで開かれる秋のイベントのお知らせです。

 

山中湖紅葉祭り 10/28~11/13開催予定

 

チームラボ山中湖 10/28~11/13開催予定

無数のovoid(卵形体)が人に押されたり、風に吹かれたりして倒れると、

立ち上がりながら光の色を変え、色特有の音色を響かせ山中湖の夜を

綺麗に彩ります。

 

まだ開催前ですが、凄く楽しみなイベントです。

開催が待ち遠しいです。山中湖エリアの秋は短いので

すぐに終わってしまいますが、その切なさも好きです。

 

お近くにお越しの際は是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか?

新規、仲介手数料不要の当社売主物件

南雲(直)です。

全国旅行支援の影響か昨日から当エリアには多くの観光客の方々がこられていました。
入国制限の解除もあり、海外の方の姿や大型バスの往来など、コロナ前の光景に不思議と
ワクワクしています。

2年前に戻る事なく、このまま賑やかさが保ってくれる事を切に願います。

さて、そんな賑やかな山中湖ですが久しぶりの不動産情報です。

新たに取得した当社売主物件の紹介です。仲介手数料不要です。

【シェスタ山中湖コリーナ1番館 1LDK 57.75㎡(壁芯)480万円】
※写真は近々撮影予定です。

もう一つは

【アドラーホルスト山中湖 ワンルーム 57.59㎡(壁芯) 550万円】
※畳がありますが部屋として独立していない為、ワンルームとなります。

どちらのお部屋も広さの割には毎月のランニングコストが比較的維持しやすい
額面になっているかと思います。

別荘はもちろん、二地域住居用としていかがでしょうか?

内覧の御予約お待ちしております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

紅葉オススメスポット~山中湖~

高村です。

本日の山中湖は朝は小雨が降っており今は曇っていて陽がないので寒いです。
13時半 気温が12℃になってます。

上記写真は先日撮ったものです。
夕焼けが綺麗になりオレンジやピンク色に空が染まることがあるのでその都度写真に収めます。

天気がいい日はとても綺麗に写真が撮れるのでぜひ撮ってみてください。

空も綺麗に染まりますが、
富士五湖周辺でも紅葉もだんだんと始まってきています。

前回のブログにて紅葉まつり情報をお知らせしましたが、
紅葉まつりが行われる旭日丘湖畔緑地公園だけではなく、
山中湖の紅葉スポットをご紹介します。

【山中湖サイクリングロード:平野から長池あたり】です。
こちらは車では難しいかもしれないですが、湖畔から見える紅葉は綺麗です。

【山中湖浅間神社と諏訪神社の間】です。
こちらは山中湖に来る際に通る道でもあるので車からでも楽しめます。
山中浅間神社、諏訪神社の中も紅葉が綺麗なので散策もいいと思います。

【平野にある寿徳寺】
こちらは大イチョウの木があります。
お寺には鐘がありイチョウの葉で黄色の絨毯ができとても幻想的にみえます。

【山中明神前交差点近くにある巨木】


画像:山中湖ぶらり裏みち散策

こちらもイチョウの木ですがとても立派で葉が落ちると道路が黄色になります。
少し道路から飛び出していますが理由があるそうです。
詳細は→山中湖ぶらり裏みち散策

まだ色づき始めたばかりなのでまだ完全な紅葉ではありませんが、
ぜひオススメスポットに行ってみてください。

ケーキ屋さんまとめ

本日のねこ

曽根田です。

どんどん寒くなります。

昨日も一昨日も、朝方は7°まで気温が下がりました。

つい最近まで半袖で出社していたのですが、そろそろコートが必要です。

まだ紅葉は少し先ですが、秋を通り越して冬が来たような感覚でしょうか?
山中湖の「秋」はあっという間でございます。

さて、今日は移住して来てから通った「ケーキ屋さん」をまとめてみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

じゃーん!(結構たくさんありますね。)

■山中湖村
ペーパームーン

■忍野村
パティスリーアン
ニューヨークスティック忍野工場直営店

■富士吉田市
アーヴェント
ワイズカフェッタ
チロル鐘山店
ベル・エ・サンジュ
マカロニクラブ
レレーヴサロン・ド・テ

■富士河口湖町
プラド
リロンデル
エスペランス
河口湖スイーツガーデン
プティ・ポワール
Cafe Troisieme Marche Coffee Roastery
ケーキのジョージワシントン河口湖店

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはり、富士吉田市と河口湖町は激戦区ですね。美味しいケーキ屋さんが沢山あります。

私も妻もケーキが大好きで、そして、ショートケーキには目がありません。

ショートケーキが好きでしたら、

パティスリーアン
ベル・エ・サンジュ
マカロニクラブ
プティ・ポワール

が特にお勧めです。プティポワールのフルーツショートケーキは好きすぎて何度も通っています。フルーツは季節によってかわるため、季節の味を楽しむことができます。作る量が少ないからか、売り切れていることも多いので、行く前に連絡した方が良いかもしれません。
(そろそろ始まるモンブランも楽しみにしています。)

もう一つお勧めがあります。人生で初めて食べた「にんじんケーキ」です。以前にもブログでご紹介しました、ワイズカフェッタにあります。ここも通っています。お祝いの時は、事前に予約をするとホールケーキも注文できます。こんなに安くて良いんですか?と聞きたくなるような価格で提供してくださっています。(個人の感覚です)

まだまだ、行ったことがないケーキ屋さんがありますので、お勧めのお店がございましたら教えてくださると嬉しいです!

最後に、今日のご案内の最中に素敵な写真が撮れましたのでご紹介いたします!
傘雲が光で照らされて感動しました。

皆さんは秋と言えば思い浮かべる事は何でしょうか?

宮野です。

 

朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

自宅ではストーブを出して冬支度中です。

 

今回は現在私が興味を持っていることについて

ブログにしたいと思います。

 

それは・・・・・・

キノコです。

こちらの富士山麓エリアは広大の山があり、天然のキノコが

豊富に自生しております。

 

本日、物件の確認に行った際にとあるマンションの敷地に

キノコが自生しておりましたので、思わず写真を撮ってしまいました。

 

ヒラタケやなめこっぽいですが、思い込みで食べる事はとても

危険です。キノコによる食中毒の原因の大半が思い込みによる

誤食のようです。

 

キノコは自然のものなので、変異を次から次へと行うので

形状や色が変わっていきます。

 

でも天然キノコが食べたい・・・

妻が良く昔、親戚の方がキノコ狩り名人が居てその方から

もらった天然のキノコが忘れられないくらい美味しかった!

と聞いて以来、興味がわいてきてしまいました。

 

キノコ狩りしたいです。

キノコ汁も食べたいです。

 

キノコの事をブログに書いていると湯沢店のブログでキノコ汁の事が

書かれているブログを発見!!

 

これは湯沢に食べに行けということかもしれないです!

美味しそう~

11月6日まで食す事が出来るようですので、近々時間を見つけて

いきたいと思います!!!

 

楽しみです。

都心部からのアクセスが良い、富士五湖エリア

昨日の車の車外温度計が10℃を下回り、9℃の表示をみて流石に早すぎでは?
と思った、南雲です。

自宅ではエアコンが暖房に切り替わり、昨日帰宅すると灯油ストーブが稼働していました・・・。

今日も肌寒い天候ですが、雲が切れて富士山はしっかりと顔を見せてくれていました。

さて、地元情報ではございませんが先日、お盆・シルバーウィーク等大人しくしておりどこにも
出掛けていなかった為、少しだけ遠出して行ってきました。

川崎市にあります、『藤子・F・不二雄ミュージアム』へ。

富士吉田からですと、中央道で約1時間30分くらいで行けました。

以下の写真は写真撮影禁止エリアではなかったので著作権にはかからないと思います・・・

どれも懐かしいキャラばかりです。

館内のレストランではインスタ映えしそうな美味しそうなカレーがありましたが、
残念。入館が遅かったのでレストランには入れず・・・、そもそもインスタをやってませんが・・。
気になりました。

館内のガチャガチャの商品はここだけの限定品らしく、娘は何故か【のび太】さん一択狙い。
なかなかのレア狙いでしたが、見事引き当ててました。

この富士山麓エリアは、やっぱり都心部からの交通の便の良さ(自家用車)は大きな
アドバンテージがあると改めて感じました。

今日も三連休の初日ですが、多くの観光客で賑わっています。
そんな、アクセスの良いエリアの当エリアでセカンドハウスを探してみてはいかがでしょうか?

【エンゼル不動産山中湖店のトップページ】 コチラよりどうぞ。