御殿場 桜まつり

高村です。

本日の山中湖は曇っていますが、
昨日より気温が高いので過ごしやすいです。

各地桜の開花情が多くなってきました。
山中湖は4月の中旬から下旬ですね。

2021年5月上旬に撮影した役場前の八重桜です。

御殿場の秩父宮記念公園では
4月1日(土)2日(日)に桜まつりが開催予定です。

秩父宮記念公園だけではなくその周辺でも桜まつりが開催されています。

秩父宮記念公園は入場料が300円になります。
更に着物の体験など様々なイベントがあります。(ご予約が必要になります)

秩父宮記念公園では沢山の種類の桜があり、
だいたい五分咲きなのでイベント開催される日には満開になりそうですね。

ライトアップは3月下旬から4月の上旬まで予定されています。
時間は日没から20時30分までです。

ぜひ足をお運びください。

第12回 富士・河口湖さくら祭り🌸

こんにちは。滝口です。

最近は雨の日が続いている山中湖村ですが気温が以前よりも上がり過ごしやすい日々になってきました。

今日は山梨県の桜開花状況のお知らせです。

甲府市の小瀬スポーツ公園では満開に近い状態になっておりました。

甲府市は桃の花も彩り始めてきて一宮インター付近が鮮やかな桃色の絨毯にもう少しでなりそうです。

そして今から開花の富士五湖地域ですが4月初旬から『さくら祭り』も開催されます。

開催日は4/5~4/16まで時間は10:00~17:00そして日没から21:00までライトアップもいたします!

期間中は特設無料駐車場もありクラフト市も同時開催、最大30店出店予定となっております(曜日によってことなります)

メイン会場を始め、さくらの名所スポットは17カ所!!

スタンプラリーもありますので一日かけてゆっくり桜を堪能するのも楽しそうです。

ぜひ富士山と河口湖と桜を一緒に写真に収めてみてくださいね♪

卒業パーティー

高村です。

17日にお休みを頂き長女の小学校の卒業式に行ってきました。
無事卒業できたことに一安心です。

卒業式後の謝恩会では山中湖にある『ホテルマウント富士』でお食事会でした。
山中湖と富士山が見える会場でしたが、その日は雨が降っていたので残念でした・・

唯一撮った写真です・・すみません。
料理はビュッフェ式にしてもらいました。

とても料理も美味しくてスタッフさんの対応もとても良かったです。

昨日は自宅でちょっとした卒業パーティーをしました。

以前滝口さんもご紹介しましたが・・

PIZZA NEW MID』でピザをテイクアウトしました。
オープンから行こう行こうと思っていて行けずやっとです。

今回注文したのはマルゲリータとディアボラにしました。

ちょっと見た目似ていますが味は違います。
ディアボラはちょい辛サラミがのってます。子どもでも全然食べれます。

生地がモチモチで美味しいです。
色々な人がオススメするピザはビアンケッティというシラスのピザです。
次回は絶対頼みます。

テイクアウトは100円引きになるので嬉しいです。

またお伺いしたいと思います。

花粉症の時期ですね!

本日のねこ

曽根田です。

今日も晴れています。
いつもですと、晴れていると気分が良くなりウキウキするのですが、、、

この時期はウキウキではなくビクビクします。

そうです、花粉の時期がやってきました。

晴れると花粉の飛散量が増え、くしゃみや鼻水が止まりません。
かれこれ20年以上は花粉と戦っております。

埼玉県から移住してもうすぐ3年が経ちますが、
花粉症の症状は少し和らいだような気がします。

ただ、ネットで検索すると山梨県は花粉症になる人の割合が多いようです。

な、なんと、花粉症第3位の埼玉県から、第1位の山梨県へ移住してきたとは笑

次に今の飛散量をググってみます。
山梨県の花粉証ポータルサイトがみつかりました。

はなこさんが終了し、都道府県ごとに情報を発信しているそうです。

グラフを見ると、沢山飛散しているのが伺えます。

富士吉田市も飛んでます。

東京もありました。

こんな状況ですと、コロナでのマスクが解禁されても私はマスクを手放せそうにありません、、
山梨へお越しの際はマスク着用をお勧めします!!

山梨県ジュニアゴルフ教室

こんにちは。滝口です。

ここ数日は気温が上がり日中は暖かく観光なさるには、とっても良いお天気が続いています。

今日は山梨県ゴルフ場支配人会が開催をしております

第40回山梨県ジュニアゴルフ教室』のお知らせです。

4月4日に笛吹市の境川カントリー倶楽部で開催を予定しております

初級から上級者までプロのレッスンを受けながらコースをまわることができるゴルフ教室です。

県内外の小学生から高校生が毎回参加をしており、

ゴルフが初めての初心者から上級者まで手厚く指導をしてくれます。

お子様やお孫様にゴルフ体験させる、きっかけ作りにいかがでしょうか(^^♪

山梨県のゴルフ場はジュニア料金設定されているゴルフコースも数多くあります。

山中湖の富士ゴルフコースや河口湖の富士レイクサイドカントリー倶楽部など

富士五湖周辺のゴルフコースを是非ご家族でラウンドして楽しんでいただければ嬉しいです。

 

卒業シーズン=○○?

高村です。

朝は湖付近に濃い霧が出ておりましたが、
今はとてもいいお天気になってます。
このまま雪が溶けてなくなって欲しいです。

************************

3月は卒業シーズンですね。
高村の長女もあと少しで小学校卒業です。
色々思い返してみると、すでに涙が出てしまいます。

卒業=桜?の勝手なイメージでご紹介させていただきます。

4月イベントなので入学式のほうがピンときますね。
少し先のイベント情報になってしまいますが・・

富士・河口湖さくら祭り

開催日:4月5日(水)~16日(日)
時間:午前10時~午後5時/ライトアップ:日没~午後9時
開催会場:河口湖北岸ウォーキングトレイル

去年より1日早い開催になります。
開花予想日では4月4日になっていて満開予測日は4月11日頃になっております。

さくら祭りではクラフト市も同時開催予定で約30店ほど出店されるそうです。

富士吉田市の新倉山浅間公園の桜も有名ですが、
河口湖のさくら祭りは富士山・湖・桜を同時に見れるのでこちらもオススメです。

まだ1ヶ月先ですが、ぜひ足を運んでみてください。

とらや工房 御殿場市

こんにちは。滝口です。

昨日に降雪がありましたが今日の晴天でほとんど解けました。

夜の路面凍結は心配なさそうです。

今日は御殿場市のとらや工房をご紹介したいと思います。

羊羹で有名な虎屋さんの主力工場が1978年に御殿場市でオープン

2007年に東山旧岸邸に隣接する敷地にとらや工房が作られました。

美味しい和菓子と日本茶でゆっくり一服できるお店です。

趣のある山門を抜けると竹林がありその先に曲線美が素敵な建物と庭園が広がります。

今回は曇り空の肌寒い日でしたのでおしるこをいただきました。

甘さも丁度良く小豆のしっかりしており食べ応えがあります。

そして煎茶はお代わり自由なのがとても嬉しいです。

こちらのどら焼きはとても人気なのでお土産にしました季節限定の黒糖味のどら焼きにしました。

季節でお菓子が変わるので定期的にお茶をしに行きたい場所です。

御殿場インター近くなのでお近くにお越しの際はせひおススメです。

そして、パン好きな方へ御殿場市でのパンイベント情報です。

3/18・3/19と御殿場パンフェスのイベントがあります!

山中湖や沼津市そして富士市のパン屋さんが集まりますのでご興味がある方は行ってみてくださいね。

 

 

ドーム船が沢山あります。

高村です。

昨日は風がありましたが、とっても暖かかったです。
日中富士吉田市内に買い物に行くと気温が16℃程ありました。
ダウンを着ていると汗ばむぐらいで上着無しでも大丈夫でした。

本日は気温も下がりやっぱりダウンがないと寒いです。
週末は雪マークがあります。
春はまだまだですかね・・

温度差があるので体調には気を付けたいです。

**********************

山中湖をふと見るとワカサギ釣りのドーム船が毎日出てますね。

前回ブログでの『出没!アド街ック天国』河口湖特集でも
ワカサギ釣りがランクインしてましたが、
山中湖も負けてません。
沢山のドーム船が出てますよ。

山中湖観光ガイドでは体験プランがあり、
手ぶらで行けるプランがあります。


(上記画像:山中湖観光ガイドより)

乗船料、レンタル竿、餌さらにレクチャーもついてくれるので
初心者の方は安心して楽しめますね。

他にも山中湖インフォでは、山中湖の釣り情報が細かく記載があります。

ボート屋さんのコメント見るとそれぞれ違うので
自分に合ったワカサギ釣りが出来そうです。

高村はまだ経験したことがありません。
高村の親世代はワカサギ釣りが当たり前だったようですが、
今は地元の方ほとんどが経験がない方が多いのかなと思います。

ぜひ山中湖に来る際にはワカサギ釣りをしてみてください。
ワカサギ釣りをする際はご予約が必要な場合があるのでご注意ください。

富士山羊羹が気になります。

高村です。

本日の山中湖は冷たい雨が降っています。
高村の携帯の天気予報では明日の山中湖の予報が雪マークがあります・・
でもネットによってバラバラです。
晴れもあったり雪マークだったり・・どれが当たるのかさっぱりです。

金曜日に雪が降りましたが、
今日の雨でだいぶなくなりました。
よかったです。
凍結しないことを祈ります。

子どもが作った雪だるまです。
雨が降ってしまったのでもう溶けてなくなってしまいました・・

********************

11日の夜にTV TOKYOでやっている『出没!アド街ック天国』で
河口湖がご紹介されていました。
富士五湖が紹介されると嬉しいですね。

営業の小林さんの前職の富士レークホテルのプルミエもでていて12位でした。

山中湖店の目標達成会をした場所でもあります。
以前ブログでもご紹介させていただきました。コチラです。

宮野さんが以前ご紹介した河口湖冬花火も7位でランクインされていました。
こちらは今月の18日19日23日で終了なのでお気をつけください。

高村が気になったのが和菓子専門店 金多゛留満さんの富士山羊羹です。
あんこの苦手な海外の方が食べやすいように、
フルーツ果汁を沢山使った羊羹がありとても人気だそうです。
気になります。他にも沢山美味しそうな綺麗な和菓子がありました。

高村まだ行ったことはありませんですが、近々ぜひ行ってみたいと思います。

山中湖アイスキャンドルフェスティバル開催!

小林です。

本日は天気が曇りですが、いつもより少し暖かったです。

明日(水曜日)は天気予報で雪予報にもなっていますので

家でゆっくりと過ごしたいと思っております。

 

さて、本日は2月18日に山中湖きららでイベントがありますので、

そのイベント情報を紹介したいと思います。

今回のイベントは「山中湖アイスキャンドルイベント」です!

このイベントの入場料は無料です。

(写真は山中湖観光協会より)

このイベント情報が携帯に流れてきた時に、必ず行きたいと思いました。

18時からは花火も上がるらしいので、私にとってはとても楽しみなイベントだと

感じました。

(写真は山中湖観光協会より)

また、山中湖アイスキャンドルフェスティバルと同時にスカイランタンフェスティバルも

開催されるようです。

こちらのスカイランタンは1基4000円です!

(写真は山中湖観光協会より)

こちらのスカイランタンをお申込む際は、山中湖観光協会にお電話(9時30分~17時)で

承っているらしいです。

 

アイスキャンドルと共にタンタンがあり、より綺麗な景色が想像でき、

とても感動的だと思います。

 

是非山中湖にお越しの際は、立ち寄ってみて下さい!