ぶたと羊とハイボール 佐久平店

先日、佐久平駅近くの【ぶたと羊とハイボール 佐久平店】へ行って来ました!

今回は仕事関係で大変お世話になっている方も一緒で楽しい時間を過ごす事が出来ました。色々な情報を交換し、また今後に向けて良い話が出来たと思います。

以前は別の店名で営業されていましたが、店名変更をされたのかメニューは同じような感じでしたね。

ジンギスカンを頂きました!

シャキシャキしたもやしやお野菜とラム肉が相性抜群でとても美味しかったです。

その他にも枝豆や海鮮ユッケ・いぶりがっこ・チャンジャなども頂きました。
お酒も美味しく頂けましたし、また伺いたいと思います。

フルーティーな日本酒!?

こちらがおすすめのワイン!?

いえいえ、実は、これ日本酒です(^^)/

さわやかな吟醸香とお米の甘みが絶妙!!

☆新しくて、フルーティーな日本酒☆

その名は、「醸す森 kamosu mori」

まもなく上槽の時期らしい!

つまり「しぼり」のタイミングを迎えるそうです!

久しぶりに、人にオススメできるお酒に出会いました!

久々の外食 リトリーブでパスタ♪

コロナがではじめてから外食は控えていましたが

用事で外出したので

久々に家族で佐久市にあるパスタのおいしいリトリーブさんで

ランチを食べてきました!

 

入口のアルコール消毒はもちろん

席も一つ空けてしっかりコロナ対策をしていました。

 

家族はパスタランチ(サラダ・ドリンク付き)

セットサラダですが大盛(笑

 

 

パスタは週替わりのようで

今週はベーコンときのこの和風スパゲティ。

あっさりですが、きのことベーコンのうまみがつまってました。

 

 

 

私はスパグラタン♪

パスタも食べたいけどグラタンも捨てがたい!あー両方食べたい!をかなえた

欲張りな1品(^o^)

優柔不断なので迷った時はコレです(笑

トッピングを2種類選べるので、カキとあさりの貝づくしでお願いしました。

あさりもカキもロゴロゴ入っていて、ボリューム満点。

グツグツあつあつをハフハフ言いながらいただきました。

 

久々の外食でしたが

やっぱりおいしいものを食べれるっていいですね。

 

リトリーブ
住所:佐久市中込726-1
TEL:0267-64-1670
定休日:水曜

軽井沢 坊蔵さん

今日は雲もありますが晴れ間も見えています。

しかし、明日からはまた雨予報です。

でも梅雨は梅雨でお店によっては雨の日割引や、床・壁の汚れが落ちやすかったりと悪いことばかりではないですね。

さて先日、「軽井沢 坊蔵」さんへ行ってきました。

以前に大谷がブログで紹介していたお店と同じお店です。

信州味噌ラーメンをいただきました。

スープはまろやか、コクがあり、麺は太ちぢれ麺。

野菜のトッピングもいいですね。

メニューはラーメン、餃子、チャーハン、丼ものとバリエーションがありますので、今度はチャーハンを食べてみたいと思います。

外観です。

お店は国道18号線に面しているのでわかりやすいです。

また行きたいと思います。

★お店の情報★

営業時間:11時30分から24時(ラストオーダー23時30分)

電話番号:0267-32-6835

佐久市 「麺匠 つかさ 佐久店」

ここの所、雨が降り続いていますね。日本各地で集中豪雨が発生し、河川の氾濫などの災害が発生しております。長野県でも岐阜県境に近い所は被害がありましたが、軽井沢では大きな被害は出ていない状況です。
予報では7月12日頃までは降り続くようですので、これ以上の災害が起こらない事を願うばかりです。

 

さて、先日の定休日に佐久市にあります「麺匠 つかさ 佐久店」へ伺いました。

以前は「三ツ矢堂製麺」だった所が「麺匠 つかさ」としてリニューアルオープンしました。

外観は撮り忘れてしまいましたが、リニューアル前とほとんど変わりません。
メニューが少なくなっていたのが残念でした。

煮干し豚骨ラーメンと台湾まぜそばを頂きました!

煮干し豚骨ラーメンはシンプルな具材ですが、味はしっかりとしています。

台湾まぜそばはご飯(小)が付いています。ピリッと辛くて美味しいですね。食べ終わった後にはご飯を混ぜて頂くと2度おいしいですね。

軽井沢の真ん中からは車で30分程度ですので、是非、行かれてみてはいかがでしょうか?

ツルヤオリジナル ポテトチップス りんごバター味!!

全国の移動制限が解除されてから県外ナンバーの車が多くなって来ましたね!

6月27日(土)にスーパーツルヤ軽井沢店さんへ行く機会があったのですが、駐車場も店内も混雑しておりました!ようやくお客様が戻って来たという印象があるのですが、本来の観光客数から見るとまだ少ないのでしょうかね。

スーパーツルヤ軽井沢店さんは別荘を所有されている方から絶大な人気を誇っております。

高級な食材や新鮮な生鮮食品も取り扱っておりますが、たくさんのオリジナル商品も人気の秘密だと思います。

その一つの「ポテトチップス りんごバター味」を頂きました!

左上には信州限定販売と「TSURUYA」の文字があります。

味は甘じょっぱい感じで個人的にはもう少し濃い味の方が良かったですが、お土産にお手頃な価格で購入出来ますので、スーパーツルヤでお土産を購入する手もあるかと思います。

今週水曜日からはいよいよ7月に突入ですね!

軽井沢の夏は短いですが、是非、遊びにいらして下さいね!

佐久市 居酒屋 【でっぱり】さんへ行ってきました★

今日の軽井沢は午前中は濃霧で視界が非常に悪い時間帯もありましたが、午後には晴れ間も見えた時間帯もありました。

朝晩はまだ若干、肌寒さを感じる日もあり、体調管理には気をつけたいと思います。

さて先日、以前にご紹介した佐久平にある居酒屋【でっぱり】さんに行ってきました!

まずはビールで乾杯!たまらないですね!

ポテトサラダのお通し。ポテサラって作ると手間がかかるので自分では作りませんが、こんなにおいしいポテサラが作れるなら自分でも作ろうかなって思いました。

 

看板メニューの焼き鳥!

絶品です!

どの種類も肉厚でビールが進みます!

でっぱりさんはいつ行っても混んでいるので、予約をおすすめします!

佐久平駅からのアクセスも良く、お料理もおいしいのでおすすめですよ!

また行きたいと思います。

★お店の情報★

住所:長野県佐久市佐久平駅北10-2プラザ浅間1F

電話番号:0267-77-7586

営業時間:18時から翌2時30分(ラストオーダー2時)

定休日:毎週月曜日

レストラン 八ヶ倉でテイクアウトをしてみました!

6/1のブログで高橋も書いていましたが、私も先日の定休日に頼んでみました!

1つ食べてしまいましたが、数量限定のポークカツサンドです。

パンがそれぞれ違う種類で挟んであります。お肉はとても肉厚でジューシーでした。

こちらはシーフードドリアです。

家まで15分くらい掛かりましたが熱々のままでとても美味しかったですね。

30%offはかなりお得なので、まだまだ利用したいと思います!

軽井沢に来られる方でもテイクアウトで注文してご別荘や公園などで食べる事も出来ますので、是非ご利用されてみてはいかがでしょうか?下記のメニューを参考にしてみて下さいね!

 

注)小諸店は対象外ですのでご注意ください!

八ヶ倉 御代田店
住所:北佐久郡御代田町馬瀬口1917
TEL:0267-32-4261
営業時間:11時~22時(LO21時30分)
定休日なし(年末年始を除く)

しなの屋 吉べえでテイクアウト♪

今日は梅雨の中休み。

朝からすっきりとしたいいお天気で、陽ざしがじりじりと痛いくらいでした。

出勤時は24℃、最高気温は28℃まで上がる予報で真夏のようです。

こうも暑くなるとマスクが辛いです、、、

 

 

自宅に隣接する我が家の畑。

いつもは食べる専門ですが、今年はステイホームもありお手伝いすることに。

先日は畝を作ってマルチを張って、キュウリ棚とトマト棚を作りました。

キュウリ棚のネットに悪戦苦闘、、、結構大変でした。

午前中から作業をして気づけばお昼間近でしたが

慣れない農作業でお昼を作る気力がなかったので

またまた【みよたんのお持ち帰り割引大作戦】を利用して

しなの屋 吉べえでテイクアウトをおねがいしました♪

 【みよたんのお持ち帰り割引大作戦】参加店は↓ののぼりが目印です。

 

いっぱい働いてお腹がすいていてので

ガッツリ系のソースかつ丼(950円 ※30%OFFで665円)

  

大きなカツが3つ。ご飯もたっぷりでボリューム満点。

お吸い物もついてましたよ。

 

砂まみれだったのでみんなで畑でいただきました。

味もコスパも◎。これからの畑仕事の定番になりそうです。

 

 

手打ちそば しなの屋 吉べえ
住所:御代田町向原1208-7
TEL:0267-32-5865
定休日:水曜

野沢菜みそ おにぎり

昨日、一昨日と6月に入って初めての週末でしたが、だいぶ人通りが戻って来ています。今まで自粛していた方も多いので、場所によってはいつもの6月よりは少し多いのかもしれませんね。

さて、本日は地元のスーパー「デリシア軽井沢店」さんで購入出来る「野沢菜みそ おにぎり」をご紹介します。

デリシアさんでは一般的な機械製造の三角形のおにぎりも売られていますが、手作りのおにぎりもあります。価格は手作りの方が高いのですが、ご飯がふっくらとしており、とても美味しいです。

コンビニでお昼を買うと高くつきますので、外出する予定がある時はなるべく地元のスーパーで買い物をして地元へ貢献したいと考えています。

今日は初めて「野沢菜みそ おにぎり」を見つけたので、頂きましたが、信州味噌と野沢菜の相性が抜群でシャキシャキとした歯ごたえが絶品でした。

地元のスーパーでその土地の物を買うのも旅の楽しみだと思いますので、落ち着かれたら是非、軽井沢に遊びに来て頂ければと思います!今年の夏も暑いという報道がなされていますので、避暑地としてもリゾートとしてもバランスの良い軽井沢へお越し下さい!