御代田の洋食レストラン トーマス 

先日、御代田町にあります 洋食レストラン トーマスに行ってきました♪

店内は天井が高く開放的で、配置もゆったりとしていて

席によっては浅間山を観ながら食事ができます。

看板メニューのトロトロのオムライスをはじめ、パスタやハンバーグなど

本格的な洋食を味わえるお店です。

 

まずはサラダから。

地元産の野菜を多くつかっているそうです。

パスタも本格的

具がゴロゴロしています。

ポークステーキは国産でやわらか。

手作りデミグラスソースでじっくり煮込んだハンバーグ

どれもおいしいのですが、

混みあっていると料理が出てくるのに時間がかかるので

余裕をもっていく事をお勧めします。

洋食レストラン トーマス
住 所:長野県北佐久郡御代田町鉢久保2338-2
TEL:0267-32-7805
営業時間:11:00~15:30(LO)17:30~21:30(LO)
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日定休)

レストラン車留夢へ行ってきました

こんにちは!

小田中です!

先日、小諸市のレストラン車留夢(シャルム)へ行ってきました!

大きな風車が目印でのハンバーグやステーキ、パスタ等
洋食がメインの40年以上続くレストランです!

店内は落ち着いた雰囲気なので
お茶に来るだけでも良いかもしれません。

メニューも色々あり悩みましたが
私はロコモコプレートを注文しました!
特性のソースがとても美味しかったです!!
ハンバーグと野菜とたまごを絡めてあっさり食べれました♪

写真は取り忘れてしまいましたが
大浅間爆裂ハンバーグというインパクトのある
オススメ№1メニューは
ハンバーグ自体も美味しかったですが
わさびベースと醤油ベース?のタレが
2種ついてくるのも良いと思いました!

本当はパフェも食べたかったのですが
今回はお腹がいっぱいになってしまい注文しなかったので
次回はパフェを食べに行こうと思います!!

レストラン車留夢
住所:長野県小諸市六共2-8-3
TEL:0267-23-3310

佐久市「とんちき麺」

佐久市のアミューズメント施設「AmAmビレッジ」内にある
人気ラーメン店『とんちき麺』に行ってきました。

こちらのお店は、店名そのものですが「豚」と「鶏」のイイとこどりのスープを
絶妙なバランスで配合した独自のスープがとてもおいしいラーメン屋さんです。

「豚」と「鶏」のイイとこどりってどんな?とお思いの方も多いかと思うんですが、
こればかりで口では何とも説明できず、食べてると「あ!なるほどな~」という感じです。

月に1度は猛烈に食べたくなる禁断の美味しさです。
お近くにこられた際は是非「あ!なるほどな~」とうなってみて下さい!

とんちき麺
住所:長野県佐久市長土呂125-1 アムアムビレッジ 1F
TEL:0267-68-7247
営業時間:11:30~21:00(LO 20:30)
定休日:不定休

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

新潟県小千谷市「ラーメン つり吉」

先日、所用で新潟県小千谷市に行ってきました。

「新潟」と言えば「ラーメン」ということで、
地元でも人気という『ラーメン つり吉』さんに行ってきました。

こちらのつり吉さんは、長岡エリアで有名な生姜醤油ラーメンがおいしいお店です。
アブラの多い濃いめの醤油味がクセになります。

この辺りには有名なお店が多いそうなので、
機会があれば是非色々なお店を巡っていみたいと思います。

ラーメンつり吉 小千谷店
住所:新潟県小千谷市城内1-8-25 サンプラザ1F
TEL:0258-89-7136
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

オープン予定のカフェ見つけました! 北軽井沢エリア

先日、北軽井沢の周辺をドライブしていたら

この夏オープン予定のカフェを発見しました!

看板には2018年7月上旬オープン予定と書いてあって

WANDERWEG』という店名のようです。

SWISS CAFE&ZAKKA と書いてあったのでカフェには

間違いないと思うのですがHPもまだトップページしか

ないようなので詳細は不明です。

内装もまだまだ改装中のようで、これからどうなって

いくのかが楽しみです。外装も変わるのかな??

ただ、スイスでWANDERWEG(ワンダーウェグ)は

オフィシャルな散策道のことを意味するらしく

とてもステキなネーミングだなと思いました。

できたら定休日が水曜日でないことを祈ります

( *´艸`)

軽井沢 ストーブカフェ オキザリスでランチ♪

新緑のシーズンに突入した軽井沢ですが

昨日は一部地域で雪(ひょうという噂も)

が降りました。

浅間山のてっぺんも帽子をかぶったように

雪で白くなり流石にびっくり。

<左手前が離山で、中央が浅間山です>

本日はお昼過ぎで20℃もあり、ポカポカですが

日陰に入るとひんやり寒いです。

さて、先日軽井沢で水曜日にも営業しているお店で

ランチをしてきたのでご紹介です。

ストーブカフェ「オキザリス」

軽井沢でもリーズナブルな価格で美味しい

お料理をいただける家庭的なカフェです。

今回注文したのはチキングリルセット950円

(ランチ価格です)

パンかライスが選べて

ドリンクも5~6種類からえらべます。

ホットコーヒーはポットで来るので

私は2杯飲んじゃいました。

お肉はやわらかくて、このソースが絶品!

ふんわりキノコの香りも食欲をそそります。

駐車場は3台程なのでハイシーズン中はもしかしたら

車でくるのは難しいかな?と思いましたが

雲場池からすぐ近くなので、お散歩の延長や

サイクリングの途中に寄るのもいいなと思いました。

テラス席もあって(ワンちゃんOK)

お天気の良い日にはとても気持ちが良さそう!

夏季と冬季で営業時間が異なるのでご注意下さいね。

お知らせはストーブカフェオキザリスのFacebook

案内されるそうです。

軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい

 

蓼科オススメ ハンバーガー屋さん

こんにちは!
小田中です!

GW中のお休みに蓼科へ行ってきました♪

目的はこちらのハンバーガー屋さん「ブリーズカフェ」です!!

当社でもお取扱いがあるロイアルヴィラ蓼科のすぐ近くです。

仕事でも蓼科のご案内へ行く度に営業しているか見てましたが
シーズン中だけの営業とのことで
なかなかタイミングが合わず中々行けなかったお店です

今回も正直着くまでは
どこか『たぶんやってないだろうな~』という気持ちでしたが
GW中は営業している様子でラッキーでした!

時間も14時すぎくらいということもあり
待たずに入店できたのも良かったです。

とりあえず私は一番人気のブリーズバーガーを注文!!
写りが悪くてすみませんが、やっぱりすごいボリュームです!

このまま食べてももちろん美味しいですが
ケチャップとマスタードをドバドバとかけても美味しいです♪

セットのポテトも冷めてもサクサクとしていて美味しかったです。

蓼科へは仕事以外で行くことはあまりなかったのでこれも良い機会でした。

皆様も蓼科へ行かれた際は個人的に一番のオススメのお店ですので
是非足を運んでみて下さい!

佐久市岩村田「ラーメンとりたま」

先日、佐久市岩村田にある「ラーメンとりたま」さんに行ってきました。

 

お目当てはこちらの「濃熟鶏白湯塩ラーメン」です。

 

あっさりしてそうに見えますが、旨味の詰まった鶏ダシで濃厚な味わいです。

 

新幹線「佐久平駅」から約2Km程です。
お近くに行かれた際には是非!

ラーメンとりたま
住所:長野県佐久市岩村田2328-1
TEL :0267-67-8677
営業時間:11:30~14:30・17:30~21:00
定休日 不定休

ホテル軽井沢1130へランチへ行きました!

こんにちは!
小田中です!

今日からゴールデンウィークの方も多いのではないでしょうか?
普段は空いている時間帯の軽井沢駅も
沢山の方で賑わっておりました。

これから道路等もかなりの混雑が予想されますので
早め早めの行動を心がけたいですね!

さて先日、北軽井沢のホテル軽井沢1130へランチに行って来ました!

ホテル軽井沢1130は北軽井沢を代表するホテルです♪
今回はこちらのラウンジ【danro】さんです。
以前も足を運びましたが、だいぶメニューが変わっていました。
季節ごとにメニューを変えているそうなので毎回楽しめます。

今回は【群馬産上州牛すき焼き丼と紅茶のセット】を注文しました♪

ホテルのランチなのでお値段はなかなかでしたので
私は頻繁に行ける場所ではないかな~?というところですが
リゾート気分を味わうにはオススメです!

ゴールデンウィーク中に北軽井沢へ遊びに来られた際
ランチにオススメです!

是非、足を運んでみてください♪

 

ハコニワ食堂 北軽井沢 大雪の中おじゃましました

軽井沢もすっかり春めいてきましたね。

お昼頃、外に出てみると寒くもなく暑くもなく
やわらかな風が吹いていて、日向ぼっこ日和だなぁ
と思ってしばらく日光に当たっていたら
だんだん顔がジリジリしてきました。

流石標高1000m。太陽の力が強いっ。

先週の大雪がまぼろしのようです。

その大雪の最中にどうしても行きたいところがあって
ランチを食べに行ってきました。

北軽井沢にある『ハコニワ食堂』さんです。
お気に入りのお店で何度もお邪魔しているのですが
雪が降っている時がチャンス!と思って
猛吹雪の中車を走らせました。
なぜって?お天気がいいと混んでしまうから。
ハイシーズンともなると、あまりゆっくり出来ません。

何度も言いますが先週ですよ。これ。

行く前に営業しているか電話をしてから向かったので
到着したときには入口でマスターにお出迎えして
もらっちゃいました。

あったかいお茶を飲みながらどんどん降り積もる
雪を見ているとあたたかいスープにお料理が登場!

『トマトと豚のパスタ』

ソースだけで一品になりそうなくらいお肉が
しっかり入っていてご飯にも合いそうなトマトソースパスタです。

『エビとトマトクリームのパスタ』

実はこれメニューにはなくて、こういうのが出来ますよ。
とオススメしてもらったパスタです。

出てきてびっくり!有頭エビが4尾も!!
まずはエビを解体しなければいけないのですが
昔お寿司屋さんで働いていたことがあるので
エビの頭や殻をとるのはお手のものです。

味噌もしっかり入っていたのでお行儀が悪いのですが
チューチュー吸って味を堪能してしまいました。

そして見た目ではわからないとっても濃厚な
エビのエキスが入ったクリームソースがパスタに
絡む絡む!美味しくて溜息ばかりがこぼれます。

そうこうしている間にも雪は降り続いていましたが
ディナーの予約の電話が入っていましたね。

考えることは同じかな?と思いました。

こちらのお店は基本的にマスター一人で営業されている
ようなので、お時間に余裕を持っていかれるのを
オススメします。

ハコニワ食堂
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1988-75
090-9328-5476
営業時間はランチとディナーがありますが
不定休や季節によって営業時間が変わるかもしれないので
来店時には一度電話をしてからのほうが良いと思います。