カテゴリー: グルメ情報
多賀のシフォンケーキとお蕎麦
熱海店営業の濵田でございます。
本日は熱海の南に位置する多賀エリアにございますお蕎麦とシフォンケーキが名物の
「蕎麦・cafe 三加和」さんにランチに行ってまいりましたのでご紹介させて
いただきます。
お店からは網代方面の海と山が見えます。
本日チョイスしましたランチですが「三加和セット」(お蕎麦と小鉢と天丼と
プチシフォン)にしました。
それぞれの接写はこんな感じです。
素材の味が感じられるさっぱりとした味わいでお箸が進みます。
シフォンケーキは最後のお楽しみにしていただいたのですが、さっぱりとして
いるなかきちんと味がありとても美味しくいただけました。
いろいろなフレーバーがあるそうで持ち帰りすることもできるそうです。
この時点ですと少し物足りないのですが、少し遅れて天丼がでてきます。
サクサクの天ぷら(キノコ類天ぷらとエビのかき揚げだったと思います。)
こちらも箸が進みます。
お近くにお寄りの際は是非お試しいただくことおすすめします。
熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介
できるよう日夜活動しております。ご売却や賃貸のご相談や不動産の有効活用
などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。
熱海店一同ご連絡お待ちしております。
ビブラビブレさんでランチです。
フランス語で素晴らしき人生!ビブラ・ビブレ!
熱海からは車で30分弱。
6000坪の広大なよくお手入れされたエディブルガーデンを眼下に、
富士山が悠々とすそ野まで広がります。この日は残念ながら雲に隠れていました。
ドッグランもありましたよ~~。
今回は三世代女女子会でした。三人集まれば、おしゃべりと食べること!
お庭も素敵だけど!お散歩もしたいけど!
先ずはいただくものを決めなくちゃ!!
というわけで、楽しいランチのスタートです。
先ずはサラダから。
全てが有機。じんわりやさしさの伝わる新鮮な地元の野菜
これがペペロンチーノ!
かぼちゃのクリームソースパスタ
ベーコンの塩気とまったりかぼちゃのソースの絡みが絶妙です。
そして大好きなピザは悩みに悩んでやっぱりクワトロ
百花のはちみつ添えです。
そして半分はサバ。想像もつかないマリアージュ・・・・
今までいただいたピザの中でも感動的な美味しさです。
冒険してよかった!
窓からは大きなねむの木やオリーブがさわさわゆったりと風の流れを運んでいます。
楽しいおしゃべりの時間はあっという間に過ぎ
デザートのお時間です。
お約束のアフォガード。たかい香りのエスプレッソ
こっくり豊かなコクのソフトクリーム。ナッツがいいお仕事してます。
意外な和の器も美味しさを引き立てます。
幸せなひと時が過ごせること間違いなしです!
ViVra Vivre(ビブラビブレ)さん
住所 田方郡函南町平井12-1
電話 055-979-5656
営業時間 11:00~16:00(L.O14:30)
定休日 月曜
アクセス 函南駅から徒歩7分
暑い日にはジェラートを~♪
廣澤です。
熱海では今日も花火大会が開催されます!
夏休みなので、今日も熱海界隈にはたくさんの方においでいただいております。
ありがとうございます!
夏休みなので~、暑いですねえ。
というわけで、駅ビルラスカのジェラートがとても人気です。
美味しそう!食べちゃおっかな~?
すみません~、ジェラートください!!
あ~、いろいろある!フルーツ載ってる!すご~~い!
じゃあそのフルーツ載ってるやつ二つ~…。
えっ、プレミアムなジェラートはお値段もプレミアムなんですね 汗
う~む、なるほど~。
計算が難しくて面倒なので、欲望の赴くままに~~~!!!
えいっやあ!メロンとマンゴーで!!!!
きゃう~~ん!フルーツトッピング付きで素敵~~♪
お値段がプレミアムなことは、明日から「おやつ抜き」で相殺です!
耐えられるかしら?
でも今美味しいので良しとしましょう!!
とっても美味しかったです。
暑い日はどんどん溶けてしまうので、お店で食べてもよいですね♪
ご馳走様でした。
PIZZERIA Sun leone&GELATERIA ai pinoli
住所 〒413-0011 熱海市田原本町11-1 2F
営業時間 10:00~21:00
電話番号 0557-52-4785
ポルト・イン・キャンティへ行ってきました。
早川です。
小田原のポルト・イン・キャンティへ行ってきました。
食にまでおしゃれの拘りが強い、湯河原店の宇賀に教えてもらったお店です。
まず、店内がおしゃれです。
カリブサラダです。
ネーミングからして、おしゃれです。
素材が新鮮です。
何よりもこのドレッシングがおいしいです。
もちろん、お土産用を大量に買って帰りました。
このウニマルゲリータ凄いです。
ウニとチーズがこんなにあうとは・・・・
一口食べると、ウニの香りが、鼻に抜けていきます。
雨の日 午前11時・開店と同時に伺ったのですが、11時30分には、満席になっていました。
他にもたくさん頼んだのですが、食べることに夢中になってしまい
撮影を忘れました。
何しろ、出るもの、出るもの、いちいち、おしゃれです。
さすがは宇賀のおススメです。
見た目も味も、ピカイチですね。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。
ラスカ熱海 PIZZERIA SUN LEONE
こんにちは
先日ラスカ熱海でお買いものをしていたところ、
2階のPIZZERIA SUN LEONEで「お持ち帰りピザ3枚以上で1枚1,000円(税別)」
というポスターが貼ってあるのをみつけたので、早速お持ち帰りしてみました!
しらすのマリナーラ
生ハムルッコラと
P.P.P
どのピサにも具材がたっぷりと乗っていてとってもおいしかったです!
こちらのお店のテイクアウトは今回で二度目。
一度目は、オープン記念にやっていたテイクアウトでいただきました。
その時の生ハムルッコラの味が忘れられず、今回二度目注文です。
ラスカ熱海の中にあるので、寄って帰れるところがまた嬉しい!
他にもまだ頼んでいないピザがあるので、また近いうちにテイクアウトしようと思います。
※一部1,000円(税別)にならないピザがありますのでご注意ください。
ラスカ熱海
多賀のカレーライス
熱海店営業の濵田でございます。
以前ご紹介させていただいたこともあるのですが、多賀エリアに訪問した際に再度
「のぐち食堂」さんにお昼をいただきに行ってまいりましたのでレポートいたします。
麺類や定食をリーズナブルに堪能できるお店でございまして、今回はみんな大好き
「カレーライス」を食べてまいりました。
昭和な感じのカレーライスでとても美味しいです。赤い福神漬もいい感じです。
中華スープも付いてきます。
この美味しいカレーライスを食べられる「のぐち食堂」さんほど近くにございます
優れた海ビューが望める戸建ての賃貸物件を募集開始しておりますので合わせて
ご紹介させていただきます。
2F建て建物で多賀の伊豆らしい雰囲気の景色を堪能できる物件でございます。
広めのリビング完備の3LDK+Nとなっております。
賃料は26万円となりますが眺望を考え抜かれた設計の建物でリビングはもとより
浴室、主寝室からも多賀の海見れます。
これからの夏に向けて別荘やテレワークスペースなどお勧めでございます。
お気軽に内見のご用命などいただけますと幸いでございます。
https://www.angel-f.com/atami/r_room/95727.html
熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却や賃貸のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。
暑くなってきましたが・・・
雨模様も少なくなってきてあっという間に本格的な夏がすぐそこまで来ているのを感じます。
夏と言えば、海、BBQ、花火、お祭りなどを思い浮かべますよね!
まさか、おでんなんて思い浮かべませんよね??
夏でもおでんと一杯やっちゃうのが私なんです(笑)
今回行ってきましたのは【小田原おでん 本陣】さん。
カウンターのおでん鍋の真ん前に着席!
出汁の海に泳ぎだしたい気持ちを抑え、まずはいつも通りレモンサワー🍋
おでんは「だいこんととりつくね」
やっぱりだいこんは外せないですよね!出汁が染みていてとても美味しい!!
そしてとりつくねは噛めば噛むほどうまみが出てきます。
そして!日本酒飲み比べセット♪
本陣さんは神奈川県の酒蔵さんのお酒を全て取り揃えているようで、今回の3本は小田原から少し離れた開成町にある酒蔵さんの日本酒です。
左から、
「月が綺麗ですね」 純米吟醸
「風が吹いたら」 特別純米
「手の鳴る方へ」 純米吟醸
僕は「手の鳴る方へ」が飲みやすくて好きでした。
季節ものではありませんでしたが、「あんきもポン酢」も注文。
そして大好きな「ちくわぶwithとろろこんぶ」
二軒目でしたが大満足なひと時でした♪
その後同じ通りにある友人のやっているひっそりとしたバーで珍しいクラフトビールのボトルを飲み、
更にもう一軒行って終電で帰宅しました(笑)
小田原おでん本陣さんは小田原駅からも近くお勧めでございます。
リニューアルオープン! 天天さんでお弁当!
廣澤です。
昭和町、起雲閣近くの「点心ダイニング 天天」さんがリニューアルしたらしいわよ~と
スタッフの矢吹さんが教えてくれたので早速行ってみました!
本当だ!リニューアルのしるし胡蝶蘭がひしめいている~~。
きゃう~ん、美味しそう!でも今日はお弁当で~~。
こんにちわ~、お弁当のラインナップも変わりましたか~??
おやおや~~?ジャージャー麵(いいえジャジャン麺です)、お持ち帰りOKなんですか~~?しかも590円とは!!!
きゃう~ん、じゃあそれで!やったお弁当で麺類、うれしい!!!
お姉さんが「約2分ほどお待ちください」とおっしゃるので待つことに。
ああ~、なんだかおいしそう。とても美味しそうなデザート。
すみません~、デザートも追加でおねがいしますう~~。
というわけで本日のランチ!じゃじゃじゃじゃ~~~じゃ~めん。(いいえジャジャン麺です 本日2度目)
からの~デザート、あんにんどーふ~。
ああ~素敵!なんて幸せなランチ弁当!!!
いっただっきまーす♪
ほうほう、天天さんらしい本場のひき肉餡の味付けがすごく美味しい~!
夏にはピッタリのお食事ですね!
食が進みますよ~~~!
ご馳走様でした。
リニューアルしてモーニング粥やディナー営業もなさるとのこと!
ぜひまたよらせてください。ご馳走様でした。
点心ダイニング 天天
tel:0557-82-8211
住所:静岡県熱海市昭和町1-3