日本茶セレクトショップ CHABAKKA

山本です。

熱海銀座を散策していたら新しいお店を見つけました。

日本茶セレクトショップ CHABAKKA さんです。

お茶が好きなので気になって立ち止まっていたら、

スタッフの方に声をかけていただき、入ってみました。

4月にオープンしたばかりとのこと。

熱海は次から次へと新しいお店がオープンしているので住んでいても楽しいです(笑)

お店の中はおしゃれな店内でした。

色々な種類のお茶やジャム、タンブラーなども売っていました。

店内でもお茶が楽しめるそうで

緑茶のドラフトティーとほうじ茶カヌレをいただきました。

ドラフトティーは自分でサーバーから注げるそうでやらせていただきました!

 

初めてやったので手が邪魔になってしまいました。。

緑茶ですが、シュワシュワとしていてだんだん白っぽさが緑色に透けていき、

ふわっとしたでも爽やかな飲みごたえでした。とても飲みやすかったです。

ほうじ茶カヌレも香ばしくて美味しかったです。

他にも沢山のお茶の種類があり、緑茶、ほうじ茶、和紅茶、抹茶ラテ、ジンやウイスキー、焼酎もありました。

この日はビュッフェ形式でお茶を楽しめたので色々な種類を飲ませていただきました。

ほうじ茶でも紅ほうじ茶、棒ほうじ茶で全然風味や香りが違い、

店員さんも丁寧にお茶の説明をしてくださるので居心地が良い所でした。

お茶漬けも食べれるそうで、次はお茶漬けを食べに来たいと思いました。

 

なかなか日本茶を楽しめるところは少ないのでコーヒーの気分ではない時や

甘い飲み物が苦手な方なども、熱海銀座散策の際はおすすめです。

 

 

CHABAKKA TEA PARKS熱海店 – Google マップ

 

熱海レトログルメ

昨日、喜撰のカツサンドらしきものを持ち歩いている人を見かけ、近くにいたのでお店をのぞいてみました。


完売しましたの張り紙が。
 
昨日はカツサンドの発売日だったらしいのですが、予約分で売り切れていました。

喜撰(きせん)さんは、昔からある熱海のとんかつ店さんです。
お店に伺ったことはないのですが、カツサンドは頂き物で何度か食べたことがあるんですよね~♪

2代目のご主人が亡くなりその後はお店を閉めていたようですが、今はご家族がカツサンドととんかつソースを月に数回販売しているとか。
ちょっと高いのですが・・・久しぶりに食べたくなったので、今度予約してみようと思います!

——————————————–
カツサンドが食べられなったので、別の気軽に買える
熱海レトログルメを買いに行きました。

知ってます? 「ほていや」の蒸しパン。


熱海で昭和22年創業の「ほていや」さんは何年か前に閉店しまったのですが、
今は地元の「マックスバリュ熱海店」がレシピを受け継いで店内で販売しています。

全種類食べた事がないくらい、色々種類があるんですけど・・・
やっぱり、王道「栗」が一番シンプルで好きですね~💛

ショコラやいちごいるくは、私にはちょっと甘すぎなのですが、
甘党の家族にはちょうどいいらしいですよ。
レンジで20~30秒チンして食べるのがおすすめです。

いつも数個多めに買って冷凍保存してます。
冷凍の場合は、500wで1分弱位温めて手軽な朝ごはん(おやつ)になりますよ。

熱海 太陽パン

こんにちは。
本日の熱海駅前も観光のお客様で賑わっています。
雨がパラっとしてきましたが、皆さん観光を楽しんでいる様子です。

*****
先日、前を通るたびに気になっていたパン屋さんに行ってきました。
昭和町の起雲閣の近くにできた「太陽パン」さんです。



パンはアカオフォレストの薔薇堂さんのパンが日替わりで並ぶのと、
好きな組み合わせで作るサンドパンなどがあります。


みんなおいしそうです。

ちょっとずつ内装を変えたり、最近では冷蔵庫を設置したりとバージョンアップしているそうなので、
行くたびに変化があるかもしれません。

お隣の唐揚げ屋さんと同じお店ということで、その唐揚げを使ったパンもあります。
唐揚げ好きなので、迷わず選択しました。

唐揚げの味がしっかりしていておいしいです。
唐揚げのパリッとした食感とパンのふんわり感も良い感じです。
まだお隣の唐揚げ屋さんに行ったことがないので次回はお隣の唐揚げ弁当を食べたいと思いました!

太陽パンInstagram

甘味処鎌倉

朝は肌寒く感じましたが、日がでると汗ばむ陽気です。

咲見町ハイツに賃貸開始前の確認に行った帰りに、マンションの1階に入っています甘味処鎌倉へ寄りました。わらび餅


店名にある通り鎌倉が発祥かと思いきや、実は新潟の弥彦神社に1号店があるとネットの記事にあって、今や海外展開も進んでいる勢いのあるお店です。

今やスイーツ天国の熱海では、若者がこぞって食べ(飲み)歩きしています。
一番人気の抹茶のわらびもちドリンクとわらび餅を購入し、ドリンクは店先でいただきました。
もちもちしたわらび餅独特の食感が抹茶とマッチして、とても美味しかったです。
わらび餅も程よい弾力ととろけるくちどけでした。

夏に向けかき氷も販売するようですので、熱海での食べ歩きにぜひどうぞ!

西山町の素敵カフェ ガーデンカフェ リプルさん

廣澤です。
皆さま、GWはゆっくりされましたでしょうか?
熱海は本当にたくさんの方に来ていただきました!!
全国民が集まっているのか~~っというくらいっ♪(大げさ)

ついこの間までのコロナ時期を思うと感無量です~~。
ありがとうございます。皆様またぜひいらしてくださいね~~~♪

さてさて、弊社もたっぷりとお休みをいただきました。
皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません~~。
というわけで、私廣澤も大層のんびりさせていただきました。
ありがとうございます!

GW中ではないのですが、久々に西山町にある素敵カフェ ガーデンカフェ リプルに行ってきましたよ~。
おしゃれなテラス付き建物でランチとお茶ができる人気店です。

熱海にはめずらしく駐車場付でありがたや~。
こんにちわ~。おやつをいただきたいです~。
何かありますか~?

川横に建っている建物なので、川の流れを聞きながら優雅な時間を過ごします♪

お隣の方はケーキを召し上がっていたみたい!
その、紅茶のシフォンケーキをコーヒー付きのセットで。
それからミックスベリーのアイスもください~~~。
こちらは紅茶のセットで。

きゃああ~~っ!まってました♪
じゃじゃ~~ん


にやふ~~ん、幸せ~~。
新緑を愛でながらのんびりした時間を過ごします。
幸せですね!

テラス席もあるのでワンちゃんウエルカムなところも素敵です。

ランチのお時間(11:30~14:30)に行くとランチもやってます!
素敵カフェ探しをされていらっしゃるかた、ぜひどうぞ♪

ガーデンカフェ リプル
〒413-0034 静岡県熱海市西山町22-23
TEL & FAX:0557-28-0009

大型連休!!

お久しぶりの熱海店梅原です。

最近の私と言えば、日ごろの運動不足がたたり、肩や腰を痛める事が多くなってきております。

それに加え、お酒の飲める量と時間も徐々に少なくなってきており、健康志向へシフトチェンジする時期を感じています(笑)

 

さて、早い方は本日から最大10連休のゴールデンウィークに入った方もいるのではないでしょうか。

当店も下記日程で休暇を頂きますので、ご理解の程よろしくお願い致します。

 

皆様は連休中どのようにお過ごしの予定ですか??

わたしは実家に帰り、甥っ子、姪っ子と戯れる予定でしたがどちらの子も帰ってこれず独りぼっちの帰省となりそうです…。

フェスにもビアフェスにもいく予定がないので身体を労わりながらゆっくり過ごしたいと思っています。

 

GW中の熱海では毎年恒例【第11回春のあたみビール祭り】が開催されます🍻

※以下抜粋

 

会場で楽しめる浜焼きは、リーズナブルな価格で多くの海鮮を楽しめますのでお子様連れにもおススメです。

※写真は一昨年。

これで2,000円という安さ!!お酒は他のお店で購入して焼きたてをつまみながら日光を浴びながら飲める。

書いているだけで最高の休日になる気しかしません。

 

お出かけになる方はお気をつけて良い休日をお過ごしください♪

 

峠の焼肉定食

熱海店営業の濵田でございます。

熱海もだいぶ暖かくなってきました今日この頃ですが、本日は熱函道路にございます。
「きみち」さんの焼き肉定食をご紹介させていただきます。
外観はノスタルジーを感じる素敵な感じです。

今回は焼き肉定食を頼んでみました。

ご飯がすすむ味付けでお新香とお味噌汁ともう一品(今回はしなちく)付いてきます。

この美味しい焼き肉定食が食べられる「きみち」さんから車で30分ほどのところに弊社
売主のリフォーム済の中古戸建てがございますので合わせてご紹介させていただき
ます。

熱海自然郷という別荘地にある南向きの日当たりの良い物件です。
建物へは少し階段でのアプローチとなりますが敷地内に駐車場があり、リフォーム
済みなのですぐご活用いただけます。
お値段880万とお求めやすい価格でございます。

2LDKタイプで2Fに広めのリビングダイニングと主寝室、1Fに水回りと洋室がござ
います。浴室では温泉設備がございますので豊かな自然環境の中たっぷりと温泉
を満喫できる物件です。

   

本物件は弊社売主となりますので仲介手数料はかかりません。
これからの夏に向けて別荘やテレワークスペースなどお勧めでございます。

お気軽に内見のお問い合わせなどいただけますと幸いでございます。
https://www.angel-f.com/atami/t-sales/55926.htm

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却や賃貸のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

熱海 お食事とお酒の店「るな」

こんにちは

今朝は通勤時の土砂降りと風の強さに、鞄もコートもずぶ濡れになってしまいました。
熱海駅前はお昼過ぎには雨が止んでお日様が顔を出してくれました。
*****
たまにはランチを熱海駅前で、と思いお食事とお酒の店「るな」さんにお邪魔しました。
すごく前にこちらのイカメンチをいただいて依頼、何年ぶりかの訪問です。

お久しぶりの「るな」さんは、注文スタイルがタブレット入力に切り替わっていておどろきました。

何を頼もうかといろいろ悩みましたが、今回はどうしても食べたかったイカメンチとアジフライの定食にしました。
イカメンチは、熱海の郷土料理です。
るなさんはメンチカツのように衣をつけて揚げるタイプのイカメンチです。
サクサクの衣とふわふわの具でごはんが進みます!

そして、こちらのアジフライ。
身が柔らくて臭みがまったく無くてとってもおいしいかったです。

お店の方が、「イカメンチは何もつけずに、アジフライは塩で食べてもおいしいよ!」と言っていたのも納得。
調味料に頼らずとも素材が良いのでどちらもおいしくいただけました。
ごちそうさまでした!

ルナさん夜にはお酒のお店になるので、次はお仕事帰りの一杯でもお邪魔したいと思います。

網代の中華そば屋さん

熱海店営業の濵田でございます。

寒さ厳しい今日この頃ですが、そんな季節にピッタリな中華そばの名店「うお静」さん
をレポートさせていただきたいと思います。場所は網代駅ほど近くにございまして、
おしゃれな外観で期待が膨らみます。

初訪問でありまずは醤油ベースの中華そばをいただきました。

きれいに整えられた麺と複数素材のチャーシュー、ワンタン、シナチク、他でした。
スープも非常に繊細な味でとても美味しくいただけました。食べたそばからまた食べ
にきたいと心から思いました。

この美味しい中華そばを食べられる「うお静」さんから車で15ほどのところに弊社
売主のリフォーム済の中古戸建てがございますので合わせてご紹介させていただき
ます。

熱海自然郷という別荘地にある南向きの日当たりの良い物件です。
建物へは少し階段でのアプローチとなりますが敷地内に駐車場があり、リフォーム
済みなのですぐご活用いただけます。

2LDKタイプで2Fに広めのリビングダイニングと主寝室、1Fに水回りと洋室がござ
います。浴室では温泉設備がございますので豊かな自然環境の中たっぷりと温泉
を満喫できる物件です。

本物件は弊社売主となりますので仲介手数料はかかりません。
これからの春に向けて別荘やテレワークスペースなどお勧めでございます。

お気軽に内見のお問い合わせなどいただけますと幸いでございます。
https://www.angel-f.com/atami/t-sales/55926.htm

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却や賃貸のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

山本です。

 

入社して、熱海に来て一年が経ちました。

2023年は本当にあっという間で濃い一年だったな。。と思います。

 

有名な熱海会場花火大会もこちらにきて初めて見ました。

聞いていた通り、とても迫力があり綺麗でした(写真を撮るのが上手ではありませんが…)

海岸沿いで見る人、山の上から見ている人、ホテルや旅館から見る人、船の上から見る人、

マンションから見る人等、色々な角度から沢山の人が見ているんだろうなと。

今年は山の上から見てみたいです。

 

 

熱海は夜景も綺麗なので花火大会の前は屋台と夜景を楽しんで待つことができました。

 

住む場所が変わり行動エリアも変わり、色々なお店やカフェ等行くことも楽しく、

昨年は美味しいお店等、お客様に教えていただくこともありましたが

まだ行けていない場所もあるので今年も沢山色々な場所に行き、開拓していきたいです。

 

本年もよろしくお願いいたします!