予約がとれない人気店!あじあじ!

早川です。
網代のあじあじへ行ってきました。
予約がとれない人気店です。

私も2度、振られてしまいました。

1度目は、朝、船が出なかったので、魚がないから
本日は休みという理由で断られ。

2度目は、満席で断られました。

3度目の挑戦で、やっと予約がとれました。

待ちに待った入店です。
小付が並んでいました。

船が出ない日は新鮮な魚が出せないから
店は安むというだけあって、どの魚も
それはそれは新鮮です。

このさざえも、さっきまで、海で生活していたそうです。

煮魚もふわふわです。

アジフライもサクサクです。

あら汁も磯の香が、体に染みわたります。

さすがは人気店です。

運が良くなければ、予約も取れませんが、何回振られても
また伺いたいと思います。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

沼津のご当地パスタ

熱海店営業の濵田でございます。

本日は休暇の際に行ってきました沼津のご当地グルメをご紹介させていただきたいと思います。沼津は熱海より車で約1時間のところにあり非常に大きい街でございます。

沼津というと海鮮を思い浮かべるかた多いかと思いますが、今回ご紹介するのは沼津で独自の進化をとげた沼津あんかけスパを食べられる「伊太楼」さんです。沼津駅北口ほど近くにございます。

わたしがいつも食べるのはポークカツブルノア(ポークカツのレモン汁)にカルーサ(レバーの炒めもの)をトッピングします。

とてもボリュームがあり美味しい一品です。名古屋のあんかけスパが有名ですが私はあまり甘くない沼津あんかけスパのほうが好みに合います。

沼津は山の景色と雄大な駿河湾を望むエリアで大型ショッピングセンターや有名アニメの舞台となっており観光にもよき場所かと思います。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう活動しております。ご売却のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

 

熱海ばたーあんぱん

先日OPENを紹介した、熱海駅前のテイクアウトスイーツのお店の
メイン商品「熱海ばたーあんぱん」、先日は買えなかったので
買いに行ってきました♪

 

販売時間が1日に何回かあるようで、時間によっては買えないかもしれません。

たまたま行った5分後が販売時間だったのでほとんど待たずに買えました。
13時頃です。ラッキーでした~。一人6個まで買えます。


割ってみると、あんこたっぷりだな~重くないかな~・・・
と思ったのですが!
あんことバターがくどくないのでおいしく食べきれました♪
ちなみに1こ380円。

 

静岡にある、明治4年創業の老舗和菓子店「又一庵」のあんこです。
つぶあんがちょっと苦手・・・というか、こしあん派の私ですが、
こちらのあんこは、つぶがあまり気にならない所がいいですね~。

あんことバターのミルフィールというのも買ってみました。

オープンからもうすぐ1か月。
熱海ばたーあんパンまんじゅうは約1ヵ月で10,000個を売り上げたとか。
公式サイトでは通販できるようになったみたいです。

又一庵謹製 熱海ばたーあん

所在地  : 〒413-0011 熱海市田原本町5番11号
アクセス : JR熱海駅より徒歩3分
TEL    : 0557-81-2777
営業時間 : 10時~18時 不定休

炭焼きレストランさわやか 函南店へ行ってきました。

早川です。
函南町にある行列ができるハンバーグレストラン
”さわやか”さんへ行ってきました。
いつ行っても、混んでいていて、2時間待ちが
当たり前になっています。

待つのがとても苦手なので、前が見えない位の
台風の時に伺いました。

しかし、そんなときでも、30分程待って
やっと席に着くことができました。

鉄板の上で、派手に湯気を上げているハンバーグを
係りの方が慣れた手つきで切り分けてくださいます。
そして満面の笑顔でお肉の説明があります。

このひと手間がなんとなく大切にされているような気がして、
普段粗末な扱いを受けている私としては
嬉しくて嬉しくて、湯気並みにテンションが上がりました。

そしてこのハンバーグがそれはそれは・・・・
肉厚で・・ 
口の中が
肉 肉 肉 肉 肉・・・・・ とまりません。
並んでも食べたい気持ちがわかります。

やはり肉を食べると精神的に気持ちが落ち着きますね。
また伺います。

ご馳走様でした。

素敵~~♪ 古民家カフェ 和さん!!

こんにちわ。廣澤です。

熱海市は静岡県ですので、現在緊急事態宣言発令中~~。
来月12日までの辛抱だそうですので、大好きな食べ歩きはそれまで封印です~~。トホホ~~

ですが、暑さに耐えきれずアイスコーヒーを欲します!
あ~~、どこかでアイスコーヒー買いたい…。あっ、もちろんテイクアウトでいいのよお~~。

おややややっ??ムムム??

こんなところ(長浜海水浴場近くです。)にお店が~?気が付かなかった。
しかも雰囲気よさそう~~!素敵~~!気になるううう~~っ♪
え~っと名前は

ふむふむ、なごみさんとお読みするんですね。
何屋さんかしら~~?

カフェだっ!!しかもテイクアウトのアイスコーヒーがある!!!
ごめんください~~。アイスコーヒー飲みたいですう~~。
ご準備いただいている間に店内を探検ですよ~~~♪

雰囲気の良い古民家カフェ。すっごく落ち着く雰囲気ですね~~。
雑貨のお取り扱いや、手作りパンも売ってますね。

 

 

あれ~、ランチもやってるんですね!

えっ!プリンとコーヒーがついて1000円?????すごい!ありがたや~~。
え~~、今食べたいよお~~。でも宣言明けまでガマンガマン!!

ふむふむ、金・土・日・月のみ営業の週休3日のお店なんですね。わかりました。
ありがとうございます~~。

ちぅぅぅぅぅ~~
とても香りのよいアイスコーヒー。美味しい!!大満足です。
潤います~~。

『緊急事態宣言明けたら食べに行く店リスト』に即追加ですね。
ランチすぐ行きますね~~!!よろしくお願いします。

和(nagomi)
営業時間:9:00~15:00
営業日:金・土・日・月
住所:熱海市上多賀241-2
電話:0557-29-6321

和栗菓子kiito-生糸-さんに行ってきました。

毎日の暑さに代謝が良くなったんじゃないかと勘違いしている藤澤です。

今回はオープンしてから気になっていた銀座通りの生糸さんに行ってきました!!

モンブランが大好きなのでワクワクドキドキです。

イートインとテイクアウトでは商品が異なるようですが少し散歩もかねてテイクアウトのミルクソフトクリームを注文しました。

その場で一つ一つ作ってくれてあまり迫力のある写真が取れずショックでしたが是非その場で見ていただければと思います。

思わず僕もやってみたくなっちゃいました!

そして完成がこちら!

中に和菓子とアイスが入っていてその周りにモンブランが降り注いでおります。

食感も甘すぎずしっかりとモンブランの味が濃縮されていて中の和菓子やアイスに

バッチリマッチでとても美味しかったです。

本当は毎日でも食べたいところですが何かのご褒美や頑張りたい時に寄らせていただこうかなと思っています。

銀座通りを寄った際は是非店内でのお食事も楽しんでみてくださいね~

和栗菓子kiito-生糸-

熱海駅前にOPEN「又一庵謹製熱海ばたーあん」

熱海駅前、平和通りにOPENしました。
又一庵謹製 熱海ばたーあん
静岡県西部の老舗和菓子屋さんと、熱海のフジノネさんがコラボしたお店です。

先日、プレオープンの日に熱海駅前の郵便局に買い物に出かけたので、
少し覗いてきました♪

和洋折衷スイーツのテイクアウト専門です。
残念ながら、メインの「ばたーあんパン」が売り切れていたので、
常温でOKだった、『ばたーあんパンまんじゅう』を買ってみました。
写真は撮り忘れました・・・また今度。

生地がもちもちしていて、あんことバターの甘しょっぱい感じが
良い感じです♪

フルーツ最中も、あんケーキどら焼きもどれもおいしそうでした。
和菓子も好きなので、大福とかも気になります。

仕事終わりだとお店が閉まっているので、どこかで時間をみつけて
少しずつ、いろんな品を食べ比べしたいと思います。

所在地 : 〒413-0011 熱海市田原本町5番11号
アクセス: 熱海駅より徒歩2分
TEL   : 0557-81-2777
HP  : https://www.atami-butter-an.com/ 

 

そういえば、先月末に熱海サンビーチ横にあった、
熱海フルーツキング」の2号店が熱海駅前平和通りにできました!


熱海駅前にテイクアウトや食べ歩きのお店が気づいたら増えてます。

熱海自然郷 フォレストカフェ

熱海店営業の濵田でございます。

本日は大変多くの反響をいただいております熱海自然郷別荘地にございます。
「熱海自然郷フォレストカフェ」をご紹介させていただきます。

熱海自然郷第一入り口付近にございまして素晴らしい眺望と美味しい洋食をいただけるカフェとなっております。また貸別荘のチェックイン場所としてご利用のお客様のお迎え場所にもなっております。

今回私は「フォレストカレー」をチョイスしてみました。
カレーは粗挽きのひき肉をことこと煮込まれた私好みのカレーです。添え物として茹でられたブロッコリーとにんじんなどもあり食べごたえあります。

ランチにはスープとサラダも付いてまいります。

弊店では現在フォレストカフェがございます熱海自然郷の中古別荘や売地を多数取り扱っております。
弊店サイトにて多彩な物件ご確認いただけますのでご高覧いただけますと幸いでございます。
物件のお問い合わせやご内見のご依頼などお気軽にお申し付けいただけますと幸いです。

熱海店一同ご連絡お待ちしております。

https://www.angel-f.com/shizenkyo/index.html

 

雨風本舗(あまからほんぽ)さん

未だ熱海では伊豆山の土石流の影響で立入禁止区域や通行止めの箇所があり猛暑の中での救助活動なども続いております。

毎日たくさんの自衛隊の車を見ておりまして頭が上がりません、ありがとうございます。

一歩ずつ一歩ずつ前に進んで元の熱海に戻れるよう頑張っていきたいと思います。

また、先日の連休でたくさんの観光客の方もいらっしゃいました。これからのお盆の時期にも訪れる方がいるかもしれませんのでおススメのラーメン屋さんをご紹介いたします。

熱海駅から歩いて徒歩3分の熱海商店街にございます、雨風本舗さんです!

熱海プリンさんの横に店を構えていますので見たことある方は多いと思います。

お昼の時間では毎回待ちがあるほどの人気店です。カウンター7席のみとなっております。

僕は仕事後の夕方以降で寄りすんなり入ることができたので遅めの時間を狙うのもありだと思います。

ネギ味噌ラーメンが好きなので迷わず注文!餃子を添えて。。

いただく前から絶対に美味しいと確信いたしました。ネギタワーありがとうございます。

久しぶりにラーメンを食べたので体が喜んでおりました。とてもとてもとても美味しかったです。

事務所からも近いので通い決定の瞬間でした。

皆様も是非寄ってみてくださいね~

定休日は水曜日、時間は11時~19時となっておりますのでお忘れなく!!

熱海の皿盛りデザート専門店でテイクアウト♪

先日、家族の誕生日だったのですが
いつも買っていたケーキ屋さんが休みの日だったので
今年はどこで買おうか探してみた所、ここのお店が20:00まで営業していて
仕事帰りでも寄れそうなので、バースデーケーキを予約してみました♪

 

 

昨年オープンしたお店
皿盛りデザート専門店
Choud La mer ショー・ラ・メール」さん。

 

前に、ロールケーキをもらって
食べた事があったので、
気になってたんですよね~。

 

 

 

バースデーケーキはこちら♪
真ん中のチョコがドレッシ~でかわいい!
そして、甘すぎなくて私にはうれしかったです!

別の日にテイクアウトのシュークリームとフルーツボックスも
予約して買ってみました。

サイズ感はこんな感じです。
シュークリームは、サクサクの中にぎっちりカスタードクリームが
入ってました。バニラの香りがしていいですね。

四角のは大きめのショートケーキみたいな、フルーツボックス。
生地がふわふわ弾力でした!

場所はハンディーホームセンター熱海店の裏側、
店構えがちょっと入りにくいですが・・・入口はこちらです。
店内では、皿盛りデザートが頂ける1皿から頂け、コースもあるとか!

今度はお店で食べるデザートを食べにおじゃましたいと思います。

静岡県熱海市中央町14-3富岡ビル1階
TEL0557-48-7797
月、火、木~日、祝日、祝前日: 13:00~20:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
水(水曜日、第2、4木曜日は定休日となります。)