市役所近くのレモネードやさん♪TERMINAL_A

メリークリスマス!HO HO HO~~♪

良い子にしていなかったのか、なぜかサンタさんからプレゼントが来なかった廣澤です。
しょぼん。

さて、朝方降っていた雨も上がって、お昼にはうららかに晴れ上がり気温13度♪
すぐに喉が渇く廣澤です。
喉乾いたわあ~。そういえばこの辺になんか新しいお店できてたっけ…。

そっか!ここレモネードやさんだった~~♪わ~い

こんにちわ♪レモネードください。
一応冬なのでホットで~~。

へ~っ!お酒もありなんですね。
レモンが自慢のお店みたい。期待値高めでお待ちしてます。

かわいらしいお姉さんがレモネードを作ってくれますよ。
白くて清潔感のある店内、夜にはバーのようにお酒を飲んでもよいですね♪

お待たせしました~~!いえいえ全然待ってませんよ~~♪
とお姉さんから受け取ります。
今日は仕事中ですので、テイクアウトでいただきます。

お~~!レモンの香りが素晴らしい。
レモンピールのほのかな苦みと、とてもさわやかな味と香りのレモネード。
う~ん、なんだか癖になりそう♪

飲み終わって開けてみたらレモンピールがしっかり入っていました!
なるほどなるほど~~。これはおいしいはずですね。

今日はクリスマス花火が開催される予定です。
花火のおともにホットレモネードはいかがですか?

Terminal−A(ターミナルエー)
静岡県熱海市中央町2-10 パックスビル1階
TEL:0557-29-6100

パン 小さなパン工房ミキベー

気がつけば12月16日、今年もあっという間に一年が終わってしまいそうです…

*****
熱海市泉にあるパン屋さんに行って来ました。
「小さなパン工房ミキベー」さん

カウンターで注文するスタイルです。



並んでいるパンがかわいい
どれもおいしそうなので商品選びに迷いました。
定番のメロンパンやウインナーロールの他に、


商品名は忘れてしまいましたが、レンコンとキノコのカルボナーラ風味付けパンやアジフライが挟んであるサンド、
パン生地に小松菜が練りこんである緑色のパンにメンチコロッケが挟まっている変わり種も購入してみました。


パンはもちろんおいしかったのですが、お惣菜パンの具材がとってもおいしかったです。
熱海駅からは少し離れていて、湯河原駅からの方が近いのですが、
パン大好きな子供が他のパンも食べたい、とすっかりはまってしまったのでまた近々行きたいと思います。

パンのまちゆがわらmapにも掲載されています。

南熱海の金目のあんかけ定食

熱海店営業の濵田でございます。

本日は大変多くの反響をいただいております熱海より少し南下した網代にございます
「あじろ食堂」さんをご紹介をさせていただきます。

美味しい海鮮をボリュームたっぷりでいただけるロードサイドにあるお店です。
看板メニューである「金目のおろしあんかけ定食」(ご飯大盛り)をいただきました。
さっぱりとした金目鯛にあんかけと大根おろしでご飯がススム一品です。

今回メインでお伝えしたいのはこの「あじろ食堂」さんに隣接いたしますリゾート
マンションでございます「マンション南熱海」です。熱海店では売買だけでなく
賃貸物件も取り扱っております。素晴らしい海の眺望でリゾート用はもちろんテレワ
ーク用などにもオススメでございます。今回は賃貸のお部屋をご紹介させていただき
ます。

①4F 2Kタイプ 北東向きのお部屋(賃料:45,000円)
人気の東向きのお部屋です。海をお部屋から望めます。お部屋は琉球畳、白を基調
としたリフォームされております。
https://www.angel-f.com/atami/r_room/95713.html

②2F 1Kタイプ 南東向きのお部屋(賃料:48,000円)
リフォームされたお部屋です。お部屋から熱海方面を望めます。お部屋はロフト
があり就寝や荷物を置く場所として有効活用できます。
https://www.angel-f.com/atami/r_room/95546.html

ご内見やご質問などお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

Instagram📷

こんにちは。

酒飲み担当として始めたブログですがこのご時世もあってなかなか飲みに行けません。

熱海の飲食店さんは以前と比べると営業している所が多くなってきましたが、そうは言ってもね…。

ここで炎上するわけにもいきませんので隙を見ながらこっそり行きたいと思っております。

本日は熱海では数少ない【新築】のご案内です♪

ハイサッシを採用し天井の高いリビングは解放感抜群!!

そして写真でもお分かりいただける通り相模湾を一望できちゃいます!

リビングからだけではなくお風呂からも、ベットルームからもご覧頂けます。

そして・・・温泉付き( *´艸`)♪

大きめの洋室はベットを3台置ける広さですのでベットルームとしても、子供部屋として使う事もできます。

ポップインアラジンを設置してシアタールームとして使うのも楽しいですね♪

もっと写真が見たい!という方は当店のInstagramをご確認下さい。

いいねやフォローよろしくお願いします☆

【エンゼル不動産熱海店Instagramはこちらから】

 

 

 

温泉つけ麺維新 熱海本店

急に寒くなりコタツで丸くなりたい藤澤です。

ラーメン!!といったらつけ麺!と言っていたぐらい地元の三島では食べていたのですが

熱海では色んなラーメンを食べてきました。

今回は同じビル内の維新さんにお邪魔いたしました。

今までも何度か来ていたのですが僕自身でブログにあげるのは初でした。

熱海に来て第一ビルでお食事をしようと地下1階に訪れた人なら一度は見たことあると思います!

いつもつけ麺でしたので今回は豚骨神拉麺とまぐろトロメンチを注文いたしました。

メンマがとても分厚いのが大好きなんですよね。

濃厚な豚骨スープにマグロトロメンチが揚げたてで箸とよだれが止まりません。

昼食には中々ボリューミーでしたが美味しくいただきました!

値段もリーズナブルなのでまた行きます!

ごちそうさまでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

営業時間

11時~18時

木曜日定休日

熱海たこ焼工房 ちえちゃん

こんにちわ、廣澤です。

今日も楽しくポケモンGOを楽しんでいます~!
いえ~い、かわいいルンパッパとお散歩よっ!

たくさん歩いたのでなんだか小腹が好きました~~。
ああなんか食べたい、食べたいわあ~~。
おやややや??なんだかとってもいい匂い~~♪
匂いの方向を辿っていくと~~????

えっ!!こんなところにたこ焼きやさんっ!
くださ~いくださ~い、ひとつください~~~♪

しまった。専門店だ。
メニューいろいろのタイプだ。どうしよう~~。
でも初回なので、スタンダードなやつ。ソースで!!!

アツアツを提供したいので、今から焼いてもいいですか~?とのこと。
もちろんです!!わたしもアツアツをハフハフしたいですう~~。
焼いている間にお話ししてみると、最近できたお店とのこと。
初川沿いで、親水公園や渚小公園が近いので、海辺のお散歩の方が買いにいらっしゃるそうですよ~。

ご出身は関東だそうですが、修行をしたのは大阪だそうです!
じゃあ、フワトロアツアツ系たこ焼きですね!たのしみ~~
じゃあいっただっきまーす!!あっ写真撮る前に食べちゃった~~。

アツアツフワとろっ♪
おいっしいわあああああ~~!!きゃふ~んっ
一瞬でした~~!ご馳走様ですう~。

やっぱりおやつにたこ焼き、最高ですね。
これからの季節は温まってよいですね!
食べ歩きにおすすめですよ~~~~♪

熱海たこ焼工房 chiechan
熱海市渚町20-12 WSCビル1F
営業時間:10時30分~21時30分
木曜定休
TEL:080-4066-9449

三木製菓の季節限定バームクーヘン

先月末より、同ビル1階にある三木製菓 熱海第一ビル店さんに
バームクーヘンが並びはじめました。


昔ながらのしっかりずっしりタイプで、まわりのラム酒の香りがする
お砂糖部分はカリカリです。

 

お店にはカットも売っていますが、ホール?より割高な感じがするのと、
家族も大好きなので、いつもホールで買って帰ります♪



お土産に最適なネコの舌(ランクドシャ)ですが、
バタークッキーもおすすめです。

熱海第一ビル店は日によって営業時間が2時までの時がありますので
ご注意ください。

 

今年最後のあゆ!!

早川です。
今年最後のあゆが食べたくて、伊豆修善寺”安兵衛”さんへ行ってきました。


懐かしい感じがする店内が素敵です。

あゆが水槽の中を勢いよく泳いでいました。

お店の大将が網を持って水槽の前に立つと、水音が聞こえるくらいに勢いよく泳ぎだします。

3匹のあゆが捕まり、水しぶきが上がりました。

店内では木製のまな板で野菜を切る音が響きます。
この木魚をたたくような、リズムの良い音を聞いていると、実家に帰ったようで
なんとなくほっとします。

よほど丁寧に包丁を研いでいるのでしょう、
ものさしで図ったように、スパッと切れた卵焼きや、お惣菜が並びます。
大将の几帳面さが伝わってくるようです。

さっき、捕まったあゆです。
絶妙な塩加減で、頭から骨ごと頂けます。

このような心がこもった和食を頂くと、背中がビシッと伸びるようです。

今回も美味しかったです。
ご馳走様でした。

畑の中のラーメン店

熱海店営業の濵田(ラーメン2)でございます。

本日は休暇の際に行ってきました三島の雄大な畑の中にございます「中華そば専門店木八」さんをご紹介させていただきたいと思います。

個人的に美味しいラーメン屋さんが多いエリアの中でもお気に入りのラーメン店でございます。

お店の周りはこんな風景が広がっております。とても癒やされます。

肝心のラーメンでございますが、とんこつ醤油背脂系です。麺は細めで私好みです。
わたしはいつも煮卵をトッピングします。

熱海駅からですと車で概ね30分程度沼津方面にむかったところにございます。

現在熱海店では木八さんと熱海の間にございます函南エリアの戸建てや売地の販売
を強化しております。物件に関しましては当店ホームページにてご紹介しており
ますのでご高覧いただけますと幸いでございます。
https://www.angel-f.com/minami-hakone/besso

 

麺屋 海(かい)

 

こんにちはラーメンです。いえ藤澤です。

今回は今年の7/17にオープンした情報を耳にして、いつか行こうと思ってたラーメン屋さんです!

熱海経済新聞にも記事がありました!

お店の入り口からかっこいいですね!場所も熱海市役所の近くですのでわかりやすいです!

店内の様子は他のお客さんもいましたので撮れておりませんがカウンターのみとなっております。

さて、ラーメンラーメンと思いメニュー表を見ていたら隣のお客さん達が皆お酒を嗜んでおり、

あれお店間違えたかな?と冷や汗かきましたが僕の情報不足でした!

こちらのお店はラーメン屋さんでもあり居酒屋さんでもありました!!

せっかくなので海苔盛り塩ラーメンと梅酒を注文いたしました。

下田からお取り寄せている海苔が盛りも盛りに盛っています!

アサリから取れたスープであっさりとした味でとても食べやすくペロりと行きそうでしたが

店主からよかったら海老の泡かけてみませんか?と一言あり楽しみにしていたものだー!!と

テンションが上がっておりました。

そして見事に海老の泡に包まれて一度で二度美味しいラーメンの出来上がりです!!

まさに海に潜ったような連れていかれたような魔法がかかったみたいです。

無料で見た目も味も楽しめて美味しいのでたまりませんでした。

今回はラーメンだけでしたが今度はゆっくりお酒を飲みながらつまみを食べようと思います。

店主さんも気さくに話かけてくださるので楽しいですし、熱海では珍しく深夜2時まで営業されているので

シメのラーメンで行くのもいかがでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

麵屋 海(かい)

営業時間 16時00分~2時00分

定休日 火曜日