こんにちは南雲です。
箱根も湯本から順に桜前線登山中です!
4月1日~4月15日(予定)の間は宮城野早川沿いの桜もライトアップされます。
本日時点ではこんな感じです。
1から2分咲きくらい?でしょうか。
すこしだけ咲いているのもかわいいです。
しだれ桜などはきれいに咲き始めていますので、ライトアップはもちろん、週末のドライブにもぜひ^^
こんにちは南雲です。
箱根も湯本から順に桜前線登山中です!
4月1日~4月15日(予定)の間は宮城野早川沿いの桜もライトアップされます。
本日時点ではこんな感じです。
1から2分咲きくらい?でしょうか。
すこしだけ咲いているのもかわいいです。
しだれ桜などはきれいに咲き始めていますので、ライトアップはもちろん、週末のドライブにもぜひ^^
今更ですが、明後日のオレンジマラソンに向け、3日連続で走りました。間を開けずに走っておくと違うので、本番前日の明日も走っておきたいと思います。
連日、さくらの投稿で恐縮です。千歳川沿いの別のアングルから撮ってきました。
ライトアップ用のライト。夜の桜、綺麗でしょうね~
オレンジマラソンで走るコースも桜の木があります。参加者は、ランニングの後は温泉に入って、お花見して帰るというコースがいいですね!
こんにちは!金子です。
私事なのですが先日、私の弟が結婚式を挙げましたので行って参りました。
場所は、新婦のかねてからの夢であったディズニーアンバサダーホテルでの挙式でした。
久しぶりの東京ディズニーリゾートで、夢の国気分を味わっていたのですが、ここで思いもよらない出会いがあったので、ご紹介したいと思います!
ドリンクメニューを見ると、なんとそこには勝浦の地酒「腰古井」の文字が!!
腰古井は勝浦市にある「吉野酒造」さんが製造しているお酒で、山から引いたきれいな水と、丁寧に精米したお米を使用しているのが特徴です。
地元にもたくさんのファンがいます!そして田熊店長も大好きなお酒です(^^♪
その腰古井の文字をアンバサダーホテルで見つけ、嬉しくなってしまったので、もちろん新婦のご親族皆様にもオススメしてきました( *´艸`)
すっきりして飲みやすいと、大好評でしたよ♪
披露宴では夢の国のキャラクターたちも勢ぞろいし、お料理も可愛く楽しい時間を過ごせました(*^-^*)
知らない間に立派になった弟と、可愛い新婦さんの人柄のよく表れた、終始和やかで素敵なお式、披露宴でした✨
さて、各地で桜の開花状況が話題になっていますので、私も久しぶりに御宿台の中央広場までお散歩して様子を見に行ってきました♪
今は池のほとりに植わっている、ピンクの濃い種類(名前は不明ですが)が見ごろでした!
お天気も良く、一面ピンクでとても綺麗でしたよ♪
ソメイヨシノは、まだまだこれから楽しめそうな様子でした!
菜の花もまだ咲いているので、ピンクと黄色で春真っ盛りといった感じでしたよ♪
開花時期が違った桜を長く楽しめる御宿台の中央広場へ、皆さんもお花見に行かれてみてはいかがでしょうか(*^-^*)
福井です。
日中はコートを着なくても平気なくらい暖かかったです。
3月ももうすぐ終わり。
桜の開花が待ち遠しいです。
***
先日のお休みの日、
せっかくなので水曜定休のお店に行ってきました。
目指すは河口湖の「CISCO COFFEE」へ。
15時ごろに行きましたが、店内はほぼ満席でした
ランチメニューから【SPAM & FOCACCHA】を注文。
フォカッチャ・・・なんて魅力的な響きでしょう。
うふふ。かなりボリューミー(これは夕飯を抜かなくてはいけません)
フォカッチャのちょっと乾いた感じとスパムの塩気が合う合う!
こだわりのコーヒーと一緒に・・・ではなく、誘惑に負けてチャイと一緒に頂きました。
ショーケースのケーキもスコーンも美味しそう。
隣にいた可愛らしいカップルが、ケーキを追加していたのを見て
ついでに便乗したかったですがぐっとこらえました。
ケーキはまたまたボリューミーでアメリカンチック。
今度はちゃんとこだわりのコーヒーを頂きたいと思います。
こんにちは肥田です。
本日、道の駅 伊東マリンタウン にて
当社 『ひまわり』 の看板を設置しました!
行きかえりの道沿い鉄柵に設置してあります。
とっても目立つところですよ!
リゾートマンションをお探しの方!伊豆に移住をお考えの方!
伊東に来た時は是非『ひまわり』にお越しください
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
先日、御代田町 かりん通り沿いにある
中華そば 大石家さんに行ってきました!
ずっと行ってみたいと思いつつなかなかタイミングが合わず 初訪です。
入るとすぐに券売機があり、食券を買って席に着くスタイル。
店内はこあがり、テーブル席、奥にはお座敷もあって
席と席の間隔も広くゆったり。
時間が遅かったので先客は1組だけでした。
中華そば @800
チャーシューにメンマ、ネギ、かまぼこがのったシンプルな中華そばですが
このチャーシューがボリュームたっぷり!
なかり食べ応えがありますが
すっきりしたスープと一緒にぺろっと完食でした(^^)
中華そば 大石家
住所:御代田町馬瀬口1847-1
TEL:0267-32-0350
営業時間:11時~20時
こんにちは南雲です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今年で箱根の関所が設置されてから400年!
※お正月に撮影した写真です。(その時のブログ)
箱根の歴史をかんじますね~
そこで、今年は5月26日に記念イベントが開催されます。
大名行列が復元記念の2007年以来、12年ぶりに復活するそうです(^^)/
11月の湯本の大名行列は参加できなかったので、ぜひ並んで歩きたい!
参加の申し込みは4月15日まで、その後抽選とのことなので、参加できるかは神(殿?)任せですが…
ホームページを見ると大物芸能人も参加する予定だそうです!
名前は出さずとも写真をしっかり掲載して誰かわかるようにしているのは、やさしさですね(笑)
みなさんもぜひ、参加。見学してみてください^^
※イベント詳細はHP等をご確認ください。
下山です。
暖かいよう気になってきましたが、
まだ朝晩は冷えますね。
季節の変わり目なので体調管理には気をつけたいと思います。
さて先日、どうしてもラーメンが食べたくなり
車で湯河原まで行ってきました。
しあわせ中華そば食堂 にこりさんです。
交差点の目立つところにあり、
近くを通る度に気になっていつか行こうと思っていました。
食べログページはこちらから。
店長おすすめとなっていた
わんたんそばを注文しました。
見ているだけでお腹が空いてきます。
飽きのこない美味しさです。
オーソドックスな見た目ですが、
美味しさは想像以上です。
餃子も注文しまして大満足です。
駐車場はお店の向かいにあります。
ぜひ皆様もいかがでしょうか。
—-
店名 にこり
お問い合わせ 0465-60-3788
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-3-16
営業時間
[月]11:00-15:00(L.O.14:30)
[水木金土]11:00-15:00 18:00-22:30(L.O.22:00)
[日・祝]11:00-22:30(L.O.22:30)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)・月曜夜
宮野です。
もう陽気が春ですね~
暖かい日が続いて嬉しいです。
今回は実は知らない富士五湖の事について書こうと思います。
写真は航空写真になります。
山中湖の形は分かっていたのですが、他の湖の形はあまり知りませんでした!
面積、最大水深、周囲等は湖によって様々です。
ランキング形式にしてみたので、良かったらみてみてください!
【面積ランキング】
1位 山中湖 6.80k㎡
2位 河口湖 5.70k㎡
3位 本栖湖 4.70k㎡
やはり山中湖が大きいです(^^)/
【最大水深】
1位 本栖湖 121.6m
2位 西湖 71.7m
3位 精進湖 15.2m
なんと1位は本栖湖の121.6mです。
他の湖を抜いてぶっちぎりですヽ(^。^)ノ
こんなに深いと思わなかったです・・・
【周囲】
1位 河口湖 20.94km
2位 山中湖 13.87km
3位 本栖湖 11.82km
1位は河口湖です。ハーフマラソンぐらいの距離があります。
周辺の中学校では強歩大会で河口湖1周するそうです!
長い(@_@;)
以外と詳しく調べてみると知らない事がまだまだありそうです。
奥が深い富士五湖です!
もっと詳しく知りたい方は下記のURLよりご参照くださいませ。