逗子マリーナでバケーション!


今朝の鵠沼海岸は腹から腰位の波があって、海は混雑していました。
太陽が出ていたのでまだいいですけど、ブーツにグローブしても寒そうです。

さて、逗子マリーナで新規物件が2件でました。

1)5号棟2階 3098万円 当社売主(仲介手数料不要)
こちらは360°カメラで撮影した画像をご覧ください!

2)8号棟3階 1450万円
リフォームされているワンルームタイプのお部屋で、とても状態が良いです。
物件価格も管理費もお手頃ですので、湘南で2拠点生活のスタートにはちょうど良さそうです。

また、逗子マリーナでマンスリー(バケーションレンタル)を始めました!
こちらも360°カメラでの画像です。

それぞれ随時ご案内可能ですので、お気軽にお問い合わせください!

当社売主物件、価格改定。きれいな冬景色はいかがですか?

南雲(直)です。

当社各支店で積雪情報が飛び交っていますね・・・。

山中湖はようやく普段の冬景色になったような気がしています。
寒いのは正直嫌ですが、昨日都内からの帰路、電車内や高速道路を走っている際に
周りの山々が山梨方面や山中湖方面に近づくにつれ白銀世界に代わると

「あ~~~、きれいだな~~~~」と素直に感じました。

こうやって春夏秋冬が感じられる日本はやっぱり海外から人気がある事に
実感を感じることができました。

さて、そんな海外の方にも人気な富士五湖エリアにおいて不動産情報です。
もはやこのネタが定番になってきていますね・・。

先日当社売主物件の価格改定を行いましたのでどうぞ!

【のんびれっじ山中湖 2LDK 61.02㎡ リフォーム・ルームクリーニング済み】

680万円(消費税込) → 620万円(消費税込)への価格改定です。
もちろん仲介手数料は不要です。

担当者(宮野です)がこだわったポイントは

1、天井の壁紙

1、照明

1、アクセント壁紙

・・・・だと思いますが、そのリビングがこちら!

なかなかセンスがあると思います。

ペット可ですし、道が比較的平坦ですし、週末だけですが大浴場もあるし・・

お問合せ、ご内覧希望お待ちしております。

湯河原町 にのみやさんへ行ってきました。

木村です!!

先日、湯河原町にある”にのみや”さんへ行ってきました!
酒、魚、肉のメニューが多く美味しいので何度か伺わせて頂いてます♪

カウンターにもびっしりメニューが豊富♪


 

白子のお刺身が食べれて満足です!
痛風セットなんてのもメニューにありましたが身体の事を考えほどほどにしました。

駅前でアクセスも良いので是非、立ち寄ってみてはいかがでしょうか〜

軽井沢駅北口 Au Depart(オーデパール) 

少し前になりますが

軽井沢駅北口1階のタクシー乗り場前にある

Au Depart(オーデパール)に行ってきました!

旅とワインをコンセプトにしたワインショップ&カフェバーで

オープン当初からずっと行きたいと思いつつ、念願の初訪です。

 

 

飲み会帰りで、電車の時間まで小一時間あったので

サクッと1杯だけいただいてきました。

 

ワインショップなのでワインをいただくつもりで行ったのですが

目の前には 軽井沢ビール クラフトザウルスの生樽サーバーが( *´艸`)

久々にクラフトザウルス♪となり、BLACK IPAをいただきました♪

 

今回はフードは頼まなかったのですが

燻製料理やパスタ、ピザ、スキレット料理などフードメニューも充実していました。

また、セレクト信州ワイン飲み放題 2,980円(時間無制限)

1,980円(2時間)なんていうのもあったので

次回はワインをいただいてみたいと思います♪

Au Depart(オーデパール)
住所:北佐久郡軽井沢町軽井沢1178
TEL:0267-31-6233

中華料理店 大一樓

今年は3人の友人が結婚式を控えており、とてもおめでたい年になりそうです!

自分も頑張らないとなと思うのですが中々うまくいかず

空から女の子が降ってきたりしないかなーと思う藤澤です。バルス!

そして昨日熱海でも雪が降っていました!

写真撮り忘れてしまったのですがバスの頭に積もってたりとちょっとワクワクしました!

家にいても足がとても冷えてたので皆様体調管理お気をつけて下さいね。

さて、今回は中央町にある大一樓さんでご飯を食べてきました!

揚げワンタンが有名ということで韮麺と一緒に注文しました。

初めて揚げワンタンを食べたのですがタレをつけて食べてみるとべらぼうに美味しい。

あぁ、なんでビール注文しなかっただろうと後悔すらしました。

韮麺もあっさりしいて食べやすかったです。

ラーメン巡りから今度は中華巡りでもしようかなと考え始めた今日この頃の私でした。

 

中華料理店 大一楼

11時30分~15時00分, 17時00分~21時00分

草津マンションのペット事情

 

「草津町内でペットを連れていけるマンションはありませんか?」

と草津でリゾートマンションのご購入を検討されている方から
ご質問を頂くことが以前より多くなってきた気がします!

こちらのご質問への回答ですが
草津町では2棟程ペット同伴可能なマンションがあります!!

まずはこちらのクルトーア草津

ナウリゾートホテル・ビックバスと提携を行っておりますので
ホテルの温泉大浴場が利用できるマンションです!
プールも割引料金で利用可能です。

ペットの同伴につきましては
犬又は猫、体長は50㎝以下または10キロ以下を目安と規約で定められており、
事前に申請が必要になります。

もう1棟はこちらのリプレックス草津です。

クルトーア草津の様なホテルとの提携はないのですが
月々のランニングコストが安いので人気のマンションです!
当社所有の物件もあります

リプレックス草津もペットにつきましては
基本的には犬又は猫、その他は申請書や書類を提出して
申請が通れば同伴が可能となります。

いずれのマンションもペットを歩かせたりすることができるのは
それぞれのお部屋の中のみとなります。
共用部の廊下やエレベーターなどは必ず
ペット移動用の籠やキャスターが必要です。

私自身も犬を飼っておりますが
ペット可の物件でも中には動物が苦手な方もいるかもしれませんので
皆さんが気持ちよく利用するためにも
飼い主がルールを守ることは大切だと思います!

ペットを飼われている方でも
一緒に過ごせる物件も上記の様にございますので
ご興味がございましたら是非ご検討ください♪

本日の空模様♬

天渡(テント)です。

本日は全国的に寒い一日だったと思います。

滅多に雪が降らない湯河原も
ほんの少しだけ雪の姿を見る事が出来ました。

写真は【さつきの郷周辺】の雪景色です。

私の記憶が確かなら、、、
去年は一度も積雪はありませんでした。

一昨年は1度だけ降りましたが、
生憎の雨で次の日は消えてました。。。

ちなみに、湯河原店周辺は雨で
全く積雪の雰囲気すら無かったです。

たまたま用事があった、他の地域の
雪はどうか?パトロールして来ました。

【フォーシーズンズフォレスト湯河原】
雪無しでした。

【プリンスハイム湯河原】
雪無しでした。

【ライオンズマンション湯河原第5】
雪無しでした。

【湯河原サニーハイツ】
雪無しでした。

湯河原は山の上の方に行かないと
雪はありませんでした。

しかしながら、夜は濡れた路面が
凍結している場合がございます。
運転にはご注意ください!

明日も宜しくお願い致します。

箱根では、雪が降っています。

飯島です。

箱根は昨晩から雪が降り始めました!

今朝は車ではなく電車とバスを使って出勤しました。
箱根湯本までは降っていなかったのですが、
どんどん国道一号線を登っていくと、雪に変わっていきました。
現在も雪は降り続いています。(1/18 18時現在)

私が入社してから箱根に雪が降るのは初めてのことなのですが
交通状況が心配と思いつつ、雪を見るのは久しぶりで、ひそかにわくわくしました♪
道を歩いている観光のお客様も足を止めて写真を撮っていましたよ^-^

こちらの写真は箱根店の反対側にあるホテル・エクシブ箱根離宮さんの前にある木々なのですが
雪とマッチして、とても雰囲気を感じます♪
私以外にも、数名の方が写真を撮っていらっしゃいました!

箱根店の隣にあるローソン宮ノ下店では
かわいい雪だるまちゃんがいました~♪
私も作りたかったですが、手がかじかんでしまい断念しました(笑)

明日の箱根の天気予報は晴れ時々曇りとなっていますが
雪が残る可能性が高いので、箱根方面にお出かけを予定している方はくれぐれもお気をつけください。
こんなときに、ウェブカメラをぜひご活用くださいね!→箱根ウェブカメラ←クリック☆

鴨川市のカフェ カルトーラさんでランチ♪

こんにちは!金子です。
今日は雪予報が出ている地域が多かったですが、本当に寒い一日でしたね。
冬でも温暖なここ御宿でも、今日はほんの一時雪(みぞれ?)が舞いました!

b200118-4

 

 

 

 

 

 

 

雪を写真に収めたいと思ったのですがうまく撮れなかったので、寒さに耐えながら制服に雪を着地させ、撮影してみました!

それにしても暖冬と言われていた今年まで、センター試験を狙ったように雪予報が出るので、受験生の方の苦労はいかばかりかと思います。
幸い積雪の影響は少なそうだったのでホッとしました(*^-^*)

さて、先日のお休みは、久々に鴨川市にあるカフェ カルトーラさんに行ってきました♪
かなり雰囲気のあるお店で、時々ふらりと立ち寄りたくなるカフェです。

こちらのフードメニューは、ピタサンドセット(¥1100)、ホットサンドセット(¥1100)、アボカドツナトースト(¥1000)などがあります。
(コーヒーか紅茶とセットのお値段です)

以前お邪魔したときはアボカドツナトーストがとっても美味しかったんですよね。。

この日迷って決めたのはこちら♪

b200118-3

 

 

 

 

 

 

 

ホットサンド(ベーコン・チーズ・バナナ)
ベーコンとチーズにバナナの組み合わせの珍しさから選んでみましたが、大正解でした♪
チーズとバナナって合うんですね!
甘じょっぱくてとっても美味しかったです(*^-^*)

b200118-2

 

 

 

 

 

 

 

こちらはタコストーストです。
トマトとアボカドがごろごろ、みずみずしくて美味しい!
メキシカンな香りがしました(^^♪

トースト ホットサンド用の食パン ライ麦パンは自家製だそうです。
外がカリっと中はフワッと焼けた分厚いパン…
喫茶店のトーストって何でこんなに美味しいんでしょう。

b200118-1

 

 

 

 

 

 

 

素敵なBGMだな…すごい落ち着く…と思って店内をふと見ると、レコードがかかっていました。
古い映画のオムニバスだとか。
こちらのレコードはマスターがジャケ買いしたものだそうです。
古い紙が大好きな私のど真ん中だったので、思わず写真を撮らせていただきました。

いつも美味しくてゆったりとした時間をくれるので、大好きな場所です。
皆さんもぜひ行ってみてくださいね(*^-^*)

小田原 ”餃子伝説”さんへ行ってきました!!

熱海は三島市や小田原市など人口の多い街まで車でも電車でも
それほど時間をかけずに行くことが出来るため、
休みの日にはまとめて買い物のために出掛けることが多いです。
先日も日用品などをまとめ買いするために大型ホームセンターの
スーパービバホーム小田原国府津店へ行ってきました。

必要ないものまでぷらぷらとじっくりみてしまいます。
かなり時間を潰せる感じでした。

さてその帰り、丁度夕飯時だったのですが、
お腹が空いていてがっつり中華にしようと思い調べたところ、
昨年12月にオープンしたばかりのお店があり行ってみました!!

餃子伝説 小田原店さんです。交差点の角地に立地しています。
駐車場が横のスペースとその裏手、そして離れたところにも第2駐車場があるそうなので、
店舗横の駐車場がいっぱいの場合は店員さんにお問合せください。

2019年9月に横浜中華街に餃子伝説・総本舗さんがオープンし、
その年の12月には小田原店がオープンとなったようです。
とてもリーズナブルな価格設定でした。
餃子伝説 小田原店 メニュー

中華料理のお店と言えばこのおみくじ。
進化して呼び出しボタンと一体化されていました。

今回はお得な定食セットを注文しました。
単品の価格と数百円しかかわらないにも関わらず、
餃子とライス、スープがセットになり、
さらにライスとスープがおかわり自由となっています。

レバニラ定食を注文しました。スタミナ満点です。

ボリューム満点の餃子もつきます。料理は注文してすぐに出てきました。
ご飯もスープもおかわりしてお腹いっぱいになりました。

お腹いっぱい食べられて価格もリーズナブルでおすすめです。
みなさまもぜひいかがでしょうか。

■店舗情報:
〒250-0862 小田原市成田491-1 TEL: 0465-20-4166 FAX: 0465-20-4167
—————-
■営業時間:
月曜~日曜日 11:00~24:00(L.O.23:30)
—————-
■定休日:年中無休
—————-
■総座席数:60席