ぶたと羊とハイボール 佐久平店

先日、佐久平駅近くの【ぶたと羊とハイボール 佐久平店】へ行って来ました!

今回は仕事関係で大変お世話になっている方も一緒で楽しい時間を過ごす事が出来ました。色々な情報を交換し、また今後に向けて良い話が出来たと思います。

以前は別の店名で営業されていましたが、店名変更をされたのかメニューは同じような感じでしたね。

ジンギスカンを頂きました!

シャキシャキしたもやしやお野菜とラム肉が相性抜群でとても美味しかったです。

その他にも枝豆や海鮮ユッケ・いぶりがっこ・チャンジャなども頂きました。
お酒も美味しく頂けましたし、また伺いたいと思います。

勝浦市漁師 金目鯛をいただきました~♪

こんにちは!高橋です。
今日は夏らしい~暑~い1日でしたね!セミも鳴いていて暑さ倍増です(笑)
我が家の漁師の父は、8月の伊勢海老漁解禁に向け、残り少ない夏休みを満喫しております。
今日も漁師仲間と一緒に船釣りに行って来たようです!

b200720-2

 

 

 

 

 

 

 

まずは恒例の餌釣りから~
b200720-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後の釣果報告が来なかったのできっと釣れなかったのでしょう…
そんな日もありますよね♪次回に期待しましょう~!!!

今日一緒に釣りに行った父の漁師仲間の方に、先月嬉しいお裾分けをいただきました♪
その方は金目鯛漁をされていて、漁でとれた「金目鯛」をいただき、大事に冷凍保存しておきました♪

今回は母が「アクアパッツァ」を作ってくれました♪
b200720-4

 

 

 

 

 

 

 

美味し過ぎます!最高です!!!
そして、金目鯛のお出汁がたっぷりのアクアパッツァの汁と、金目鯛の身を使ってアレンジパスタも作ってくれました♪

b200720-3

 

 

 

 

 

 

 

金目鯛のお出汁にガーリックが相性抜群!最高と言う言葉以外でてきません!!!妹と娘も気に入ったようでモリモリとたくさん食べていました♪

美味しい金目鯛をありがとうございました~♪

美味しいプリン

高村です。

昨日はよく晴れた山中湖ですが
今日は午前中は曇っていてお昼過ぎから雨が降ったり止んだり。

******************

昨日富士吉田市にありますベイシアスーパーマーケットに行くと
鎌倉小町通りプリン』さんがいて
最終日ということで買うしかないと思い大量購入してしまいました。

写真は子供と私の分だけです・・

写真を撮りたかったんですが思いのほか人が多く写真が撮れず・・・
プリンと杏仁豆腐とみかんゼリーを購入しました。
他にも抹茶や酒粕、ほうじ茶と売っていました。

どれも美味しそうでしたが子供たちが喧嘩しないように均等に購入。

2番目の娘はプリンが嫌い杏仁豆腐も嫌いで一人みかんゼリーを購入。

色々な種類があって助かりました!

なめらかでとっても美味しかったです。
子供にまた買ってと言われましたが、
もう今日しかいなかったんだよと伝えると泣いてました(笑)

コロナが落ち着いたら行く約束をしました。

富士吉田や山中湖のスーパーは、
他の業者さん?がお店を出している事がちょくちょく見かけるのでとってもありがたいです。

もうすぐ梅雨明け🌞

今日はジトジト雨から解放された貴重ないちにち☀
時折見える青空に思わず笑顔になってしまいますね
といっても湿度高めで洗濯ものはスッキリと乾きませんが・・・

来週には梅雨が明けるとの予報がでています🌞
待ち遠しいですね

それまで、しばし心にオアシスを😁
気分が滅入ってしまいそうな梅雨時に
鮮やかに咲き誇る花々をご紹介しましょう🌺🌼
美しい花たちには見る人の心を癒し、ストレスを軽減してくれる
不思議な効果があるそうです

***梅雨時に咲く美しい花々Best・5***
・薔薇🌹
・紫陽花
・花菖蒲
・カラー
・睡蓮

みなさんのお気に入りはどれですか❔
お部屋に飾ってリラックス!気分も運気も上がるはず❕

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

マイブームはラーメン

最近晴れが続いて、気温も上がり、夏っぽくなってきましたね!
増水が怖くまだ川には行けそうにない小林です。

先月から私の中でラーメンが流行っています。
近場だと、「越後維新」「麺屋 奥右衛門」「麺処 清水」「越後秘蔵麺 無尽蔵」に行きました!
どこが一番美味しかった?と聞かれても、答えられないぐらいどこも美味しかったです!!

そして先日私は小千谷のラーメンを食べに出かけました!

上の写真は「麺や ようか」の 特製 塩そば(950円) です!
塩そばもありましたが、トッピングが多い 特製塩そば を頼みました!
トッピングでワンタンがのっているのは初めて見ました!
そしてこの鶏チャーシューがとても美味しかったです…トッピングでもっとのせたいぐらいです!

次に行ったのは、「勝龍」です!!
友達から勝龍は油がすごいなど、お前じゃ食べきれないと言われていたのですが
朝ごはんをしっかり食べ、勝龍に入ったのが11時ぐらい…
私は食べきれなかったらどうしようと、とても後悔しました。

そして頼んだのはしおラーメン(940円)
まずはスープを飲みました。
とてもあっさりで油はあんまり…?という感じで、お、いける!と思いました。
太麺でかなりお腹は膨れました笑
私はコーンが好きで、残さず最後の一粒まで食べていたら、
スープをほとんど飲み干していました笑
お昼は混むと考え少しはやめに行ったのですが、たくさんのお客さんがいました!
大盛りを頼んだお客さんのラーメンをチラ見したのですが、あれは無理だなと思いました。

いろんなところのラーメンを食べると、お店によってトッピング、スープ、麺などが全然違うことに
改めて実感できて、とても面白いです!!
おすすめのラーメン屋を教えていただけると嬉しいです。

みなさんもぜひ行ってみて下さい!

川原湯温泉遊びの基地 NAO

八ッ場ダムが完成したことに伴い
周辺では様々なアクティビティがオープンしているように思います。
ひまわりの他店のリゾートブログをご覧いただくと分かるように
当社にはバリバリのアウトドア派もたくさんいます。
そんな方々のブログを見ていると、キャンプっていいな~と思うし
我が家は子供が男3人なので、キャンプ等は経験させてあげたいと思いつつ
道具も一切ないことから、避けていました。

が、8/1よりオープンが決定したこちら!
手ぶらで行けるそうで、初心者にはお勧めかな?と思っております(*^^*)
https://yamba-kawarayu-noa.com/index.html

電車でも、車でも行けるのが嬉しいですね♪

昨日、買い出しの道中撮影した八ッ場ダムの様子です。
横断者の為に停車したところで
後部座席より慌てて撮影したのでわかりづらいかもしれませんが
現在の水位はだいぶ低めです。

先日ご紹介そたアガッタン同様
実際に行った際にはまたレポートさせていただきますね♪

美味しいパン屋さんのご紹介

パンは夏より冬に売れるとよく聞きますが、

個人的にはこの時期でも定期的に美味しいパンが食べたくなります。

最近利用したパン屋さんをご紹介したいと思います。

 

 

まずは、神奈川エリアに出店している『みちぱん』さん。

こちらはお客様からお土産でいただきました!

見た目が切り株のようでとても可愛いです。

薄い生地の層にはメープルシロップが練り込まれていて、

軽くトーストしたら香りもより香ばしくなって美味しかったです!

 

みちぱん 秦野店

 

 

次は熱海の駅ビルラスカの中に入っているパン屋さん『Bakery&Table』。

甘いものが食べたかったのでクリームパンを選びました。

サイズはコンパクトですが、持ってみると重量感があります。

なぜなら、中にはクリームがぎっしり!

満足感がありました。

 

Bakery&Table ラスカ熱海店

 

 

最後に函南町にある、『たまご専門店 TAMAGOYAベーカリーカフェ』。

以前こちらに入っていたベーカリー『マリー』から店舗が変わり、初めて入店しました。

たまごの形をした可愛らしいメロンパンを買ってみました。

食感がしっかりしていて、優しい甘みが感じられました。

 

たまご専門店 TAMAGOYAベーカリーカフェ

(↑なんと卵が乗っているかき氷もあるらしいです!)

すし道楽 六日町店

皆様、こんにちは。

越後湯沢は梅雨明けしたかの様な良い天気です。
今日は気温も上がり熱中症に気を付けて過ごしたいと思います。
皆様も体調に気を付けてお過ごし下さいね。

先日、湯沢町のお隣、南魚沼市にあるすし道楽さんへ
ランチを食べに行って来ました。


私はメニューの左下にあるおまかせランチを頂きました。
数量限定のメニューです。

日替わりネタのお寿司が10貫とお味噌汁、お新香がついて
490円(税抜)
お財布に優しいメニューです。
この日は好物のエビとこはだが入っていてラッキー!
追加でげそサラダ巻も頂きお腹いっぱいになりました。

皆様もご機会がありましたら行ってみてはいかがでしょうか。

すし道楽 六日町店
新潟県南魚沼市余川3363-1
営業時間:11:30~20:45
Tel:025-772-7778

草津 パティスリー&レストラン 月乃井でテイクアウト

こんにちは!

今日の草津は久しぶりに青空が広がっております。
ここ最近はずっと雨や曇りばかりだったので新鮮な感じです。
気温も朝から24℃と草津にしては高めとなっております。
体調管理には注意したいですね。

さて、だいぶ前ですが草津町内でテイクアウトしたお弁当を
ご紹介させて頂きます。

以前大場もこちらのブログで紹介していた
月乃井】さんです♪

私が頂いたのはローストポーク弁当です♪

レストランが販売されているお弁当ですので
レストランの味をテイクアウトで頂けるのはうれしいですね。

とても美味しかったです!
皆様も是非試されてみてはいかがでしょうか?

パティスリー&レストラン 月乃井
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津112-1
TEL:0279-89-8002 / FAX:0279-82-1252
定休日:木曜(都合により変更有)
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉バスターミナル行きで25分、終点下車後徒歩5分