最近、日が出ると暖かい陽気も増えてきました。
ばーちゃんの畑を見てみると、ふきのとうが芽を出していました。
春が来たな―とういう感じです。
一緒に採れたしーたけと一緒に天ぷらにして食べました。
あくが強く少し苦いですが、これが美味しく、春を感じます。
最近、日が出ると暖かい陽気も増えてきました。
ばーちゃんの畑を見てみると、ふきのとうが芽を出していました。
春が来たな―とういう感じです。
一緒に採れたしーたけと一緒に天ぷらにして食べました。
あくが強く少し苦いですが、これが美味しく、春を感じます。
本格中華を味わうならここ!
中華飲茶かねいさんです🍜
横浜中華街で修行されたご主人と
とても感じのいい中国生まれの奥様で経営されています。
前菜 外すことのできないクラゲとザーサイ
クラゲはこの後、2回おかわりしました!
黒酢酢豚
黒酢の独特な香りだけを残し 嫌な感じの部分は消えてマイルドに仕上がっていて
とても美味しい!
湯気でくもりました。
もち米シュウマイ
これ!すっごく美味しいです!
照りっ照りの豚の角煮
この他にもたくさんいただきました
料理付きの飲み放題メニューもあったり
ランチもらーめん+炒飯セットもあります!
美味しい物を食べたいときは
是非どうぞ~~!!!
こんにちは!
昨日、伊豆地方にも積雪が!と予報があり、
伊東市民はだいぶ警戒していましたが
雨でした。
山間部は積もった地域もあるそうですのでご注意ください!
さて、肉が食べたい!となりましたが焼肉屋さんはまんぼうで20時まで。
焼肉ほのりさんの精肉店へ!
一頭買いしているそう!
分厚いお肉の方ではなく、ハラミを焼肉用にカットしていただきました。
もちろんとても美味しかったです!!!
テイクアウトもたくさんあります
カルビよりもタンやハラミが好きです。
胃が大人!
国道沿いにあります。皆様も是非!
久しぶりに「木八」さんに行ってきました。
チャーシュー麵になります。豚骨ラーメンで、とろとろのチャーシューがたまりません。
中盤で唐辛子を投入!いつものパターンで味変タイム!
間違いないです。
ちなみに、となりのツタヤさんは閉鎖してしまいました。
母と一緒にラーメンを食べに行ってきました。
さっぱりとした昔ながらのラーメンが食べたいという事で「赤のれん」さんにいきました。
確かに店内も昭和にタイムスリップしたような感じで、すべてが懐かしいという感覚です。
私が知らないのか関西で育ったせいなのか「なると」が入っているラーメンは漫画の世界です。
なるとが写真には写ってなかったですね( ´艸`)
中華屋さんに親子丼やオムライスのメニューがあるんだ~と少し興味を持ちましたが、
今回は素直に半チャンラーメンセット
完食して満腹になって帰りました。
寒い日はラーメンが美味しいですね。
伊東ショッピングプラザ デュオ 内にある
中華そば さくら さんです。
豚骨ラーメンを注文!
紅ショウガ、ニンニク入れ放題!
デュオは伊東市内にある唯一の総合ショッピングセンターです。
ここに行けば何でもそろいます。
生活の拠点ですね。
こんにちは!
当社同じビルにあります保険屋さんより、
社内で美味しいと噂のいちご大福を頂きました!
菓匠 司さん
あまずっぱいいちごに、こし餡、もにゅった大福が美味しいです!!
ありがとうございました~~~!
稲取にあるカレー屋さんです。
国道135号線沿いにある、お店で車で通るたびに気になっていて、
ようやく行くことが出来ました。
こちらは駐車場からの眺望です。
メニューも豊富で悩むほどです。
頼んだのはカツカレー大盛!これで900円!
しかも、生絞りオレンジジュース付き。
このコスパはなかなか無いです。
また行こうかな。
昨日試験を受けに沼津のテストセンターへ行ってきました。
入口の受付の方に「お昼ご飯を食べようと思うのですが、どこかおすすめのお店はありませんか?」
と尋ねたらとっても丁寧にたくさんお店を教えてくださいました(感謝✨)
その中で、面白いですよ と教えてもらった「どんぐり」さんへ行ってきました。
お店のテーブルが流しそうめん機のような作りで
席に着くと宿場の名前が書いてあり、流れてきた桶に席札に挟んだ食券を入れて流すと、注文した商品が桶に乗ってどんぶらこどんぶらこと流れてきます。
店内は昭和で時が止まったような感じで店内を流れる音楽も80年代でした。聖子ちゃんや明菜ちゃんやボウイがかかっていて少しタイムスリップしてきました。
伊豆市にあります
お正月からがっつり焼肉を食べたくて
焼肉 釜山🐄🔥さんに行ってきました!
はちきれるほど食べました!
タンから始まり
カルビ
テール?
地物の肉厚しいたけ🍄
他にも、豚トロ・ライス大2杯・冷麺・ビビンバ~
これを2周くらい
〆にカルビクッパ
レーザーラモンばりに鍛えた
マッチョの店員さんが運んできてくれるので
美味しさが増す気がします^^
いいお正月でした^^