パンとコーヒーとスイーツのマルシェ

福井です。
昼間は日差しが暖かく感じます。
朝晩との気温差が激しいので体調にはお気をつけください。

******
11月20日(水)県民の日
富士すばるランドで【パンとコーヒーとスイーツのマルシェ】が開催されます。

県内のパン屋さん、カフェ、お菓子やさんなど
全部で51のお店が出店します。

身近なところでは
・ピッツァカーポリーナ(過去のブログはコチラ
・クルル(過去のブログはコチラ
・太陽テラス(過去のブログはコチラ
・山中湖グータン などなど。

・山中湖 Gour Tamps

(かつやまマルシェInstagramより)

他にもいろいろ気になっていたお店が出店予定なので
個人的にもとっても興味があります。

・silver spoon

(かつやまマルシェInstagramより)

・YES!BAGLE

(かつやまマルシェInstagramより)

当日は県民の日なので山梨県民の方は入場料は無料です。
マルシェ利用の方も無料なようですよ。

ぜひご利用下さい。
天気がいいといいですね。

御殿場イルミネーション

高村です。

 

今日の山中湖は朝は少し曇っていましたが、
今だんだんとお日様がでてきました!

 

この時期になるとカラマツの葉っぱが多くて少し鬱陶しく思ってしまいます…
道路の端っこはカラマツだらけで、雨の日になれば張り付いて大変です(涙)

 

************

 

紅葉も終わり?イルミネーションの時季です☆彡

イルミネーションと言えばここ『御殿場高原 時之栖


画像:時之栖より

 

ここは結構有名で全国で人気ランキングでもなかなかの上位に入っています!

10月26日からイルミネーションされていて2020年3月15日まで
長い期間やってます!

一部有料のエリアもありますが無料のエリアのとこだけでも存分に楽しめそうです!!

有料エリアも見応えがありそうです。

今年こそイルミネーションたくさん見たいので
旦那様にお願いして連れてってもらいます☆彡

皆様も是非行ってみてはいかがですか。

リサとガスパールタウンがクリスマス仕様になりました(∩´∀`)∩

宮野です。

 

朝晩と冷え込みが厳しくなってきました。

先日、山中湖紅葉祭りの夜間のライトアップが

終了してしまいました。

ただ、今が一番紅葉が綺麗な気がします。

 

今回はちょっと早いですがリサとガスパールタウン

クリスマス仕様になりましたので、そちらをご紹介いたします。

 

新イルミネーションが登場したり、園内がクリスマス仕様になっていたりと

気分はもうクリスマスです。

綺麗にライトアップされております。

 

園内には温かいミネストローネやコーンスープ、クラムチャウダーなど様々な

スープを販売する『あったかスープフェア』を同時開催されています。

 

冷えた身体を温かいスープ飲んで気持ちもほっこりです(*´▽`*)

 

また、リサとガスパールも帽子とマントを着けてクリスマス仕様に

なっております。

12月25日まで開催中ですのでこちらのエリアにお越しの際は

是非とも一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

可愛いリサとガスパールがあなたを待っています(∩´∀`)∩

県民の日

高村です。

今日の山中湖から見る富士山も立派です!

良いお天気なのでとてもきれいに見えます!

一週間前の富士山です。

一週間でこんなに雪が増えていてびっくりです。

もう朝晩はかなり冷え朝は霜が降りてます…。
そろそろタイヤ交換しないと朝早い方は本当に滑ります!!

ここ最近毎日のように夕方になるとキツネを見かけます。
キツネは冬眠しない動物ですがやっぱり雪が積もると食糧がなくなってしまうからかよく見かけます。

なぜか私は冬になり寒くなると脂肪を蓄えようとたくさんと食べて太ります…。(笑)
(関係ないお話してすみません。)

************

イベント情報ではないのですが、
来週11月20日は山梨県の県民の日になります。

県民限定で無料になる施設や県民でもなくとも無料になる施設が結構あります。

『山梨県無料&割引スポット』

山中の子供たちは学校が休みになり、
地区ごとに『富士急ハイランド』に行きます!

私が小学生の時は毎年ディズニーランドとかディズニーシーに行ってましたが、今は富士急ハイランドになりました。

ちょっと残念です…。

山中湖も県民と分かるものを提示すれば無料になる施設があるみたいです!

ぜひお出かけ下さい!

「金川の森公園」に行ってきました

山口です。

最近、朝晩がめっきり寒くなってきました。

紅葉も進んできたので楽しみです。

この間、ドライブしていたら「金川の森公園」が目に入り行って

きました。

金川の森公園は6の森(どんぐりの森、さくらの森、ふれあいの森、

こもれびの森、スポーツの森、かぶとむしの森)があります。

まず、どんぐりの森は自転車が借りられるサイクルステーションや、

バーベキュー場、子供たちが思い切り体を動かして遊べる大型遊具

もあります。

また、森の泉から湧き出た清水が、コナラやクヌギの林を通り抜け、

錦鯉の泳ぐ峯望池に至ります。

残念ながらサイクリングステーションは休業でした。

次回は必ずサイクリングしたいと思います。次回来るときはさくら

の森に行って来たいと思います。

皆様、近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

お子様も安心して遊べますのでいかがでしょうか。

 

イルミネーション

高村です。

ここ何日かとても乾燥していて県内でもすでにインフルエンザが流行ってきています。
娘の学校もインフルになったとちょくちょく聞きます。
早めに予防接種受けたり手洗いうがいを徹底していきましょう。

************

山中湖の紅葉もあっという間に終わりに近づいてきて、
山中湖で行われている紅葉まつりも10日で終わりになってしまいます。

もう冬のイベントが始まります。

再来週11/23(土)からは花の都公園で『イルミネーションファンタジウム~冬の煌めき~』が始まります!

クリスマスまでの毎週土曜日、クリスマス期間とお正月には花火が打ち上げられそうです。

ロマンチックですね☆彡
冬にみる花火もとても綺麗です。

ここ何年かは私も行けなくて花の都公園前を通って満足してしまい娘に連れていけと言われます…。
今年こそは子供を連れて行きたいです!!

とても寒いので着込んでお出かけください。

王冠?ティアラ?のような傘雲の富士山

南雲(直)です。

抜けるような青空が続き、富士山もとてもキレイに顔を出してくれています。
本日は一時風も強く吹き、せっかく赤く染まり始めた葉も落ちてしまいそうな
程でした。

今週月曜日に河口湖方面に行った際、『河口湖紅葉まつり』の会場を横目に
見ながら通った時は、まだ葉が青々していましたが、多くの観光客で賑わって
いました。

気温が10℃を下回る日も増えてきたので一気に色づくと思います。
今週末から来週にかけては丁度良い見頃を迎えるのではないでしょうか?

さて、話はまた富士山の戻りまして本日17時くらいに『交流プラザきらら』
近辺で撮影した富士山です。

陽が落ちて暗くなりかけですが、なんだか王冠?ティアラ?みたいな形の
傘雲をかぶっているような富士山でした。

明日も風が強く吹くかもしれないですね・・・

夜のライトアップされた紅葉を楽しまれる方は暖かくしてお越しください。

富士急行線のお得な切符

宮野です。

 

先日、子供が急に熱を出してしまい病院に行こうとしたのですが

祝日だったので救急しかないかなと思ったのですが、かかりつけ医が

祝日も対応してくれる病院でしたので、とても助かりました(*´▽`*)

 

中々こちらエリアで土日祝日は夜間見てくれる小児科は少ないので

とても重宝しております。お子様が急に熱を出してしまった時は

是非とも河口湖にござます【ひろこどもクリック】さんへ(∩´∀`)∩

夜間も21時まで対応してくれます!

 

さてさて今回のブログは富士急行線のお得な切符について紹介いたします。

富士急特急フリーきっぷ

富士急行線が2日間乗り降り自由な切符です。

富士急行線内の特急列車自由席にも乗車できます。

富士山・富士五湖パスポート

富士急行線の電車が2日間乗り降り自由+富士山・富士五湖エリアの路線バスや

周遊バスが使える。お得なチケットです!

富士急ハイランドセット券

富士急ハイランドのフリーパス券と富士急行線の往復運賃がセットになった

お得な切符です。

料金表は乗車する駅によって異なりますので、下記の料金表をご覧くださいませ。

富士急ハイランドセット券・料金表

富士山五合目フリーきっぷ

こちらのきっぷ一枚で富士山五合目まで行くことができる便利な乗車券です。

レール&ロープ

河口湖にあるロープウェイのチケットが付いたお得なセットです。

ロープウェイからは河口湖の町並みと河口湖が一望できます。

今の季節だと紅葉も楽しめます。

一緒におでかけフリーきっぷ

ペット一緒にご旅行される方にはうってつけ。

ご旅行に行くのにペットを置いていけない・・・そんな方の為にオススメです。

高校生放課後回数券

高校生を応援するお得な切符です。

平日の14時以降は回数券利用で運賃が半額に!

Q-STAお買物きっぷ

富士山駅にある駅ビルのQ-STAの1000円のお買物券が付いたお得な切符です。

乗車する駅によっては運賃が実質無料に!!!

大月往復きっぷ

富士急行線各駅から大月駅までの往復きっぷが最大割引率32%になるお得な切符です。

富士吉田お出かけフリーきっぷ

富士吉田市内の電車、バスが使えるきっぷです。

富士急電車シルバーパス

満65歳以上の方限定のお得な定期券です。

富士急行線どれだけ乗っても3ヶ月で10,000円なきっぷです。

 

こちらのエリアに車を使わずに電車で来る方、是非とも使ってみてはいかがでしょうか?

冬でも遊べる?そんな時は観光協会です!

南雲(直)です。

秋晴れが広がりとても気持ちの良い一日となりました。
気温も高く少し暑く感じるくらいでした。

この寒暖差で一層木々の色づきが速度を上げて行きそうな
予感がいたします。

明日からは3連休も始まります。高速道路等も渋滞が予想されます
ので、山梨方面へお出かけの方は時間に余裕を持ってお出かけ
くださいませ。

さて、そんな季節の変わり目の中でこれから訪れる冬において
『山中湖って、冬何かする事あるの?』とご質問を受ける事があります。

大抵は、『わかさぎ釣り』や『野鳥観察』・『富士山の写真』を上げて
ご紹介していましたが先日山中湖観光協会から届いたパンフレットをみて
他にもいろんな事ができるのを知りました。

そのパンプレットがこちら・・・

小さくて分かりづらいですね・・観光体験プログラムのパンフです。
『SUP』や『カヌー体験(9月まででした・・)』、『トレッキング』などなどです。
詳細は『コチラ』からどうぞ

中でも私の興味を引いたのは、『魅惑のナイトウォーク(ムササビにあえるかも!?)』
です所要時間もそれほど長くないのと、料金も比較的お手頃な感じですね。

11月末まで開催しているので、是非いかがでしょうか?

ただし、最近『熊』の目撃情報が多発しております。周りのお話を聞くと
今年は気候が安定していなかったので栗がなかなか成っておらず、その影響で
人がいるところまで出てきているのはないか?という事も噂されています。

トレッキングやハイキングを計画されている方が充分に注意して下さい。

紅葉やアクテビティなど冬でも、遊べる活発な富士五湖エリアへ是非!

「道の駅ふじおやま」に行ってきました

山口です。

最近、朝晩がだいぶ寒くなってきました。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。お気を付けください。

この間、お休みを頂いたので静岡県方面にドライブに行ってきました。

その時、「道の駅ふじおやま」に立ち寄ってきました。

国道246号線沿いにありますので大型トラックや観光バスで

来られる方が多かったです。駐車場にギリギリ止められました。

丁度おなかが空いてガッツリ食べたいなあと思いとんかつ定食を注文

しました。ボリュームたっぷりです。

お肉はやわらかく衣がサクサクでとても美味しかったです。

他にもメニューがたくさんあったのでまた来たいと思います。

また、地元の企業様で働いている方々も食べに来ていた気がします。

店内はかなり混雑してました。

水をペットボトルに入れて持ち帰る方もいるみたいです。

皆様、お近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

お昼時は、食堂は混雑しますのでお気を付けくださいませ。