自分で絞るモンブラン

福井です。
寒かったり暑かったり忙しい日が続いていますね。

さて。
先日「古民家カフェ KONOHANA」に行ってきました。
リニューアルした「ふじさんミュージアム」の一画にあります。

靴を脱いで上がります。
床の感触が心地よいです。

何を食べるかはあらかじめ決めてきました。
自分で絞る「モンブラン」です。

きたきた。

2つの木板をぐいっと近づけるようにしてクリームを絞りだします。

飾り用の栗を置いて出来上がりです。

(思ったより上手にできました)
(指が写りこんでしまいました)

モンブランの土台(?)はダックワーズっぽくてサクサクしていました。

窓の外には景色が広がります。

天気も良くて気持ち良かったです。

入口にはショップもあります。

ジェラートも売っていて美味しそうでした。

普段のカフェとしての利用はもちろん、
県外から友人が来たときにもいいなと思いました。

また伺います。
ごちそうさまでした。

子どもの日

高村です。

本日の山中湖の天気は午前中は雨が降っておりましたが、
今は曇りに変わりました。

さてGW明けてから少し時間が経ちましたが・・
高村はGW中はどこも混んでいたり渋滞が恐ろしく遠出はしませんでした。

唯一行きました山中浅間神社です。
年始にもご紹介しましたが、今回はバッチリ写真も撮りました。(年始ブログはコチラから)

5月5日は子どもの日なので、
小学生以下のお子様が浅間神社に行くと文房具やおもちゃなどが貰えます。
山中湖在住ではなくても貰えます。

諏訪神社の近くにある駐車場に停めてから行きます。

階段上ると右が諏訪神社

左が浅間神社です。

少し歩くと右側に小さな「厄神社」と木?があります。

橋を渡ると浅間神社です。(浅間神社方面から撮った橋です)

こいのぼり~

狛犬が大中小といます。

自然豊な所も良きですね。

心が洗われた感じです。
日陰が多いのでこれから暑くなってく時季には涼める場所でもあるので
ぜひ足を運んでみてください。

いちご狩り

小林です。

本日はあいにくの雨で、気温もいつもより低く感じます。

これから3日間ほど雨予報になっていますが、晴れ予報に

変わってほしいと願っています。

 

さて、本日は最近石和方面でございますがいちご狩りに

行って来ました。

いちご狩りした場所のいちごがとても美味しかったので

ご紹介いたします。

その場所は「石和いちご館青柳」です!

こちらのいちご狩りの料金は期間に異なってきます。

食べ放題コースと食べ比べコースがあり、食べ比べコースの方は

いちごの種類が多くなり、料金も食べ放題コースの倍となって

ました。

(どちらのコースも事前に予約をするのがおすすめかと思います)

私は食べ放題コース30分で行きました。いちごは1種類のみでしたが

とても美味しく30分間食べ続けていました。

こちらの場所はお子様とも楽しめる場所だと思いますので、

この時期に是非立ち寄ってみて下さい。

桔梗屋 甲府本館

宮野です。

 

先日ゴールデンウイーク休業の時に甲府エリアに

遊びに行った際に立ち寄りました。

 

桔梗屋 甲府本館

立派な日本家屋です!

信玄餅が中に入ったオムレットです!

シュークリームもあります!

見たことがない商品がいっぱいでワクワクします~

お店の2階にはギャラリーがあります。

様々な砂糖細工の工芸品が展示されております。

甲府のぶどう園

お城

紫陽花

 

人の手でこんなに細かい作品が出来ることに感動します。

人間はすごいですね。

歴代の信玄餅のコラボパッケージが展示されており、歴史を

感じられます。

 

工場見学をしている感じで面白かったです。

また、近くを通りかかった際はお邪魔させていただきます。

御殿場イベント情報

高村です。

寒いとお家にこもりがちですが、
だんだん暖かくなってきたので外出が楽しくなってきました。

イベント事も多くなってきて各地賑わってきましたね。
久々のイベント情報でございます。

御殿場樹空の森では5月20日(土)21日(日)に
ACO CHILL CAMP(アコチルキャンプ)開催されます。
アコチルとは子どもが主役のアウトドアイベントという特徴のある音楽フェスでしたが、
名前に「キャンプ」が加わり、キャンプスタイルで参加できる春フェスの一つだそうです。

キャンプはもちろんサッカー好きの方には最高のフェスですね。

開催日がもうすぐですが、チケットをまだ購入することができます。

チケットもまだまだ販売しているそうです。
御殿場割という割引チケットも御殿場在住ではなくても購入が可能だそうです。
富士山御殿場・はこね観光案内所のみで御殿場割のチケットは購入できるそうです。

小さなお子様にも嬉しいゲストたちや
そして小学生以下は無料(保護者同伴のみ)なのでご家族全員で楽しめるのがいいですね。
ちなみに学割もあるのでお得にフェスが楽しめます。

詳細は富士山御殿場・はこね観光案内所まで。

SWEETLOVESHOWER 開催予定

小林です。

GW期間という事もあり、山中湖はいつもより車通りが

多い気がします。

こちらにお越しになられた際は、お気をつけください。

 

さて、本日は「SWEETLOVESHOWER」の第2弾アーティストの

が発表がされていました。

8月25日・8月26日・8月27日の3日間が開催予定です。

入場券の申し込みは「SWEETLOVESHOWER」のホームページで

すでに出来る状態になっているようでした。

入場券の申し込みができるようになってからホームページでは

カウントダウンが始まっていました。

後、SWEETLOVESHOWERまで117日とカウントダウンにあり、

とても待ち遠しいですね!

 

入場券をお申し込みの際は、受付期間があると思いますので、

お早めに申し込みをした方がよろしいかと思います。

 

とても盛り上がるライブだと思いますので、是非ご家族などで

ご参加してみてはいかがでしょうか。

チューリップが見頃になってきました。

高村です。

ここ数日雨は降らずに曇りが続いています。
少し風も冷たく上着がないと少し寒いです・・・。
明日は夜ぐらいから雨予報になってます。

************************

山中湖ではだんだんと葉桜になっていますが、まだ桜が咲いている所もあります。


(画像:山中湖インフォより)

山中湖花の都公園ではだんだんと華やかになってきました。

八重紅枝垂桜

(画像:花の都公園HPより)

チューリップ

(画像:花の都公園HP)

約10万本のチューリップが5月上旬まで咲いています。

その他にも菜の花やネモフィラなどが咲き始めてきています。
また観光する方も沢山増えてきて賑やかになってきました。
コロナ前に戻って来てますね。

今週からは天気が不安定なので、
ぜひ暖かい日に足を運んでみてください。

温泉 桜庵

小林です。

昨日は、山中湖の三国峠ですすきの野焼きを

行っていました。

来年も野焼きを行うと思いますので、楽しみです。

(写真は山中湖観光協会よりです)

 

さて、本日は河口湖町にある温泉をご紹介したいと思います。

その温泉は「桜庵」です!

エントランスも明るい雰囲気でとても印象は良かったです。

(上記写真はエントランスです)

「桜庵」は宿泊プランもございますが、私は日帰り温泉で

入浴をしました。入浴料金は時間により異なります。

私は19時以降に伺ったため、1,100円でした。

男性の方の温泉の種類は、サウナ・ジェットバス・炭酸泉がございます。

あと一つ種類があり、そちらは週替わりで種類が変わるようになっております。

私が伺ったときは、ヒアルロン酸の温泉でした。

久々に、温泉にいきましたが、やはりいつ行ってもリラックスできる場所だと思いました。

是非、河口湖にお越しになられた際には立ち寄ってみては

いかがでしょうか。

魚河岸さん系列の鰻屋さんです~

宮野です。

 

先日妻と一緒に魚河岸さん系列の鰻屋さんの

【うなぎの八葉】さんに行ってまいりました。

店内には鯉の生簀があり、お子様セットを注文すると

ガチャコインがもらえてカプセルの中にエサが入っている

仕組みです。

エサやりはしてみたかったですが、子供を連れてきていないかったので

次回子供と一緒の時にチャレンジします。

ランチメニューも豊富で何にしようか迷いますが

私は選べるうな丼セットランチの海鮮小鍋セットを注文!

うな丼と海鮮小鍋が付いたセットです!

しっかりとしたお出汁にアサリと大ぶりな牡蠣が入っているお鍋です。

固形燃料がセットされているので、熱々で頂けます!

うな丼(ランチタイムはご飯とうなぎのタレが食べ放題です)

少し小骨はありましたが、美味しい鰻でした!

肝串です。ほろ苦さが癖になる一品です!

旨い!

 

妻はレディースランチを注文しておりましたが

写真を取り忘れました!

セット内容はメインのうな丼に天ぷらとデザートと

食後のコーヒーまで付いた欲張りランチです。

 

なおかつ、前日までに予約すると300円引きしてくれる

とてもお得なセットです!

 

次回来店時は予約しようと言ってました。

また、お伺いさせていただきます。

美味しいポークソテー

小林です。

 

まだ先の開催ではございますが、「SWEET LOVE SHOWER」の

第1弾出演アーティストの発表がありました。

今回もとても盛り上がりそうなアーティストが揃っていました。

 

さて、本日は都留市方面ではございますが、美味しい定食屋さんがありましたのでご紹介いたします。

その定食屋さんは「食堂くろき」でございます。

こちらのお店の中に入るときに店主さんがお気軽にお話を

掛けてくださり、とても優しい方でした。

メニュー表にはたくさんの定食があり、とても悩みました。

(申し訳ございません、料理を選ぶのに夢中になり、メニュー表の写真を撮り忘れてしまいました)

その中でも、からあげ定食とポークソテー定食で悩んでいましたが、ポークソテー定食(多分900円だったかと思います)を選びました。

ポークソテー定食は醤油とにんにくとミックスの味があり、私はにんにくにしました。

とてもお肉に味がしみこんでおり、とても美味しかったです。

こちらのお店はたくさんの種類の定食が揃っており、美味しいお店だと思いますので、是非立ち寄ってみてください!