2024-2025シーズン到来間近!チケットのご用意はお済みですか?

湯沢もだいぶ気持ちのいい気候になってきました。まだまだ寒暖差のある日もありますが、個人的にはとっても快適な樋口です。

そろそろ今シーズンの準備に動き出している方も多いでしょうか?弊社にも売買・賃貸ともにお問い合わせをいただいている状況で大変有難いとともに、今シーズンは少しでも長くシーズンを楽しんでいただけたらと願うばかりです。ゲレンデには少しでも多く雪が積もったらいいですね。

 

そんな皆様はスキー場のチケットはすでにご用意されてますでしょうか。

続々と早割チケットの情報も各種スキー場側から出てきているようですので何度も利用される方は今の時期に購入いただくとお得に楽しめるかもしれません!お好みのスキー場は一覧からぜひ探してみてくださいね!

~湯沢町のスキー場一覧はこちら~

冬花火の日程はまだのようですがもう少しすると解禁されるのではないでしょうか。待ち遠しいですね。また何かあればご紹介させていただければと思います!

~冬の楽しみ方について、特設サイトはこちら~

八海山スキーで🍙🍄「おにぎり&キノコ汁祭り」が始まりました!

皆様、こんにちは。

まだまだ暑い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。
こちら越後湯沢も日中はまだムシムシ汗ばむ日もありますが、朝晩は過ごしやすくなりました。
私は7月頃に置き型のクーラーを購入しました。
昨年まで扇風機で過ごしていたのですが、よく我慢していたなと思いました(笑)
音はうるさいですが涼しく快適な夏を過ごせました。

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
さて、毎年恒例のイベントをご紹介いたします。
八海山スキーでおにぎり&キノコ汁祭りが開催されています。
雄大な八海山を見ながら南魚沼産コシヒカリのおにぎりと秋の味覚キノコ汁はいかがでしょうか。
10月1日からは新米を使用したおにぎり🍙が楽しめますよー。

昨年10月11日の写真です。
おいしいコシヒカリ



今年の紅葉はいつ頃から始まりますかね~。
今年も食べに行きたいと思います!
食欲の秋、皆様も紅葉狩り、おいしいコシヒカリを食べに行かれてみてはいかがでしょうか😋

「おにぎり&きのこ汁まつり」
開催日時:2024年9月14日(土)~11月10日(日)※9月は土・休日のみ
10:30~15:00(売切れ次第終了)
開催場所:八海山ロープウェー山麓駅駐車場
お問合せ:八海山ロープウェー TEL:025-775-3311

浦佐・苗場 秋のおすすめイベント2024

めっきり秋らしくなってきました。なんてことはありません。相変わらず暑いですね。彼岸まで我慢です!

 

今週末は浦佐の方でイベントがあるようです。「ぶどう収穫祭とワイン祭り2024

ワインセット3000円は魅力ですね。ここの2700円ほどの白ワインを買ったことがありますがミディアムボディでとても飲みやすかったです。さらにぶどう1房(ふじみのり)が付いてくるのはサービス価格ですね。

また、JAみなみ魚沼のあぐりぱーく八色も野菜など売っているのでお薦めですよ。

 

もう一つ、苗場でもイベントが開催されます。

苗場スキー場で開催される「四輪駆動車カーニバル」は、アウトドア好きや特にジムニー愛好家にとって見逃せないイベントです。今年の「Naeba Jam 2024」は、9月28日と29日の2日間にわたり開催されます。

今回のイベントはvol.0.5と位置付けられて初めての開催です。これを30年間毎年予定しているのでどんどん規模が大きくなりそうです。

それではまた。

第16回 ハチロクゆかた祭り

皆様、こんにちは。

毎日暑いですね。
前回ブログでは初物のキュウリを紹介させていただきましたが、
そろそろ終わりかな?と言うくらい葉っぱが黄色くなってきました(笑)。
トマトはなかなか赤くならず・・・気候のせいでしょうか。
育て方のせいでしょうか。わかりません😞

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
さて、明日は8月6日(火)です!
越後湯沢では毎年恒例のハチロクゆかた祭りが開催されます。

昨年の様子
沢山の方で賑わっていました!



ゆかたの方、そうでない方、沢山いらっしゃいました~😄
昨年は、チキンと焼き鳥をお土産でいただき美味しかったです~~😋
今年も何か美味しいものを食べたいな!

場所はJR越後湯沢駅西口、湯沢温泉通り(緒花芽~三葉屋前)です。

バンドや太鼓やダンス、お楽しみ抽選会などなどイベント盛りだくさん💃🎵
ゆかたを着ていなくても大丈夫!


1日限りの夜のひと時を越後湯沢でお楽しみ下さい!

それでは皆様、熱中症に気を付けてお過ごし下さい。

——————————————————————————-

エンゼル不動産湯沢店は、

2024年8月11日(日)~16日(金)の間、休業とさせていただきます。

8月17日(土)9:00より通常営業となります。

 

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、

ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

——————————————————————————-

 

ぎおん柏崎まつり「海の花火大会」に行ってきました。

8月2日、3日は日本三大花火の一つ、長岡まつり大花火大会が開催されています。
越後湯沢駅前は観光バスで賑わっています。

~*~*~*~*~

越後三大花火「川の長岡」「山の片貝」「海の柏崎」
「海の柏崎」例年7月26日に開催。1時間30分の間に約1万6千発もの花火が、海中空に次々と打ち上がり、柏崎の夜を彩ります。600mに渡るワイドスターマイン、尺玉100発一斉打ちなど柏崎ならではの花火が楽しめます。観覧席はビーチのすぐ近くです。

初めての柏崎の花火、共立観光さんのツアー(列車コース)で行ってきました。
越後湯沢~柏崎まで通常乗り換えがありますが、貸切臨時列車なので乗り換えることなく柏崎へ。
しかもその列車が大地の芸術祭ラッピング列車の「DAICHI」でした。
DAICHIは越後湯沢~まつだいの区間のみ期間限定で運行ですが、この日だけは信越本線を走る特別な日でした。
北越急行株式会社では、十日町市にあるブルワリー『株式会社醸燻酒類研究所』と共同でオリジナル
クラフトビール『HOKU HOKU PaleAle(ほくほくペールエール)』が発売日!!
車内で配られ

柏崎駅から徒歩20分から30分ほどで会場に到着。

待ちに待ったお弁当です!!
テーブル・イス席なのでゆっくりお弁当をいただきながら花火を待ちます。

花火打ち上げ前、夕焼けと太鼓の演奏が素敵でした。

海に向かって打ち込まれる海中空スターマイン


この可愛い黄色い顔は柏崎市PRキャラクターの「えちゴン」です。


柏崎市に本社があるブルボン。今年創立100周年です。お菓子の会社らしく花火もレインボーカラーでポップな雰囲気、プチシリーズのプチクマやニコニコマークも登場。最後は視野に入らないくらいの豪華さでした。

 

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃

【湯沢店】お盆期間の営業予定について

8月11日(日)~16日(金)の間、お盆休みとさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃

FUJI ROCK FESTIVAL ’24 本日2日目!!

現在、FUJI ROCK FESTIVAL ’24が苗場スキー場で開催されています!!
本日2日目!!
朝の段階でバスを待つ方が多いです。

FUJI ROCK FESTIVAL'24

暑い日中はスタッフの方達がミストをまいたり、並んでいる方達が
熱中症にならないように気をつけて下さっているのが分かりました。
この暑い中並ぶのは苦痛ですが、バスに乗るまでにそれほど時間が
かかっていないようなので良かったです。
今日は雨も当たっていないので会場にいる方達は楽しめたのではないでしょうか

明日が最終日!まだまだ町は賑わいそうです😄

FUJI ROCK FESTIVAL ’24はAmazonでもライブ配信されているようなので
残念ながら現地に行けなかった!!という方はこちらで見るのも良いかもですね。

=========

さらにさらに!オリンピックも始まりましたねぇー
開会式をリアルで見たいなぁ・・・でも夜中だし・・・
と思っていたらよっぽど見たかったんでしょうね、
その時間に目が冷めました!
ですが・・・聖火台への点火の本当に手前で寝落ちしてしまい、
気がついた時にはセリーヌ・ディオンが歌ってました😭
点火の瞬間が見たかったのによりによってそこで落ちるとは・・・
悔いが残ります。
これから見たい試合がたくさんあるので、寝不足にならない程度に
リアルで見たいと思います。

お仕事・勉強に!自然の中のシェアオフィス・コワーキングスペース「エンゼル越後湯沢 だんろの家」

こんにちは!丸山です。

今週末から苗場で毎年恒例のフジロックが開催されます!

今日から前夜祭の為か、すでに駅前には人だかりができており熱量を感じます(;^ω^)

マンションにもフジロックに行かれるような方々が続々と到着していました🚙

ちょっと天気が良くない予報となっておりますが、行かれる方はお気を付けてお出かけください!

〇フジロック公式ページ:https://www.fujirockfestival.com/

==========

さて宅建試験まで残り90日を切りました…( ;∀;)

勉強量に不安を覚えつつももうやるしかないので毎日がんばって勉強しております!

そんな中、今回ご紹介するのは「だんろの家」です(・´з`・)

〇エンゼル越後湯沢 だんろの家:https://takibi.com/

私も休みの日に活用させてもらっている、コワーキングスペース&シェアオフィスになります🏠

魚野川沿いに位置しており、建物を見たことがある方も多いのではないでしょうか?

私が子供のころは地ビールが楽しめるレストランだった記憶がありますw(もう○○年前…(ノД`)・゜・。)

中は綺麗に管理されており、空調もバッチリで非常に快適に過ごせます。

座席数もいっぱいでゆったり広々使えます♪

電子レンジや電子ケトルも完備!

貸し出し用にスタンドライトやPCモニター・充電器もあります(*’▽’)

ドリンクサーバーもあって自由に利用できます🥤

ホットコーヒーをいつもいただいております☕

お仕事・お勉強でコワーキングスペースをお探しの方は是非ご利用してみてください(*’ω’*)

エンゼル管理物件のマンションオーナー様はお得にご利用いただけます!

詳細はリンクからご確認ください(*^▽^*)

〇エンゼル越後湯沢 だんろの家:https://takibi.com/

 

==========

・・・先日、某ファッションセンターに寄ったところこんな商品があり、ついつい買ってしまいました…( *´艸`)

発売自体は割と前だったみたいで売値は半額!!

中身は・・・

  • サウナハット
  • クリアポーチ
  • Tシャツ
  • フェイスタオル
  • トートバッグ

の5点セットでした♪

完全にサウナーの道を踏み出してしまいましたw

ではまた次の記事でお会いいたしましょう♪

湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」・熱海自然郷の貸別荘

湯沢も暑くなってきて夏本番です!

フジロックの装飾が増えてくると夏が来たな~と感じます。が、人生で一度も行ったことのない樋口です。人生で一回は参加してみたいのですが、、なんとなくタイミングを逃しています。

夜に母と散歩に出かけた際、リニューアルした湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」でプロジェクションマッピングをやっているところを見かけました。

湯沢の春夏秋冬がテーマのようです。

リニューアル後行けていないのですが、毎週水曜日はお休みのためなかなかタイミングが合わず、、近いうちに行けたらいいなと思っています。

湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」公式ホームページ

湯沢に長らく住んでいますが、お恥ずかしながらまだまだ知らないことばかりです。

 

知らないと言えば他支店取り扱いエリアについてはまだまだ勉強中です。

エンゼル不動産は各地に支店があるため、他エリアでも検討されているお客様も多く感じますがお話しできることが少なく心苦しいばかりです。

今回研修で有難い機会をいただき、熱海湯河原方面の物件を見に行ってきました。少しでも引き出しが増えていたら嬉しいです。その時に宿泊した熱海自然郷の貸別荘からの風景をお裾分けです。

熱海の夜景がばっちりです!朝からの景色もとっても素敵でした。
サウナ・プールがついていたりとリゾートを満喫できますので、羽を伸ばしにぜひ利用してみてくださいね!

今回宿泊した貸別荘のURLを載せておきます。

~熱海自然郷貸別荘 月と太陽 BASE ATAMI~

他にもご用意しておりますので、熱海・湯河原でリゾートマンションや物件をご内覧された後にでもご希望   に合った貸別荘でお過ごしください!

~熱海・伊豆のエンゼルフォレスト貸別荘~

 

 

FUJI ROCK FESTIVAL’24

FUJI ROCK FESTIVAL'24
<FUJI ROCK FESTIVAL’24のHPより>

今年もやってきます!FUJI ROCK FESTIVAL
今年で苗場での開催25回目
もう25回もやっているのかぁ・・・すごいイベントだ!としみじみ思います。

今年の開催は、7月26日(金)~7月28日(日)
この期間また湯沢町が賑わいますね。年に一度のお祭り!
音楽あり、フードエリアあり、キャンプあり、キッズランドあり。
子供から大人まで満喫出来ますよ!

アーティストも発表になっているので出演者を見てるだけでもテンションが上がります。
知ってる人もいれば知らない人も・・・
音楽の中で過ごす3日間をお楽しみください。

私はオフィシャルグッズが好きですよ!
可愛いものがあります。

チケット料金は・・・こちら
オフィシャルグッズ・・・こちら
アクセス・・・こちら

オフシーズンの湯沢もいかがでしょうか。

じわじわ暑、、あたたかくなってきてまだ体がついてきていない樋口です。

夜はまだいい風が入りますが、もう少しゆるやか~にあたたかくなってくれればいいのにと思ったりもします。ご存じの方も多いと思いますが、最近の湯沢も夏は暑いのです!

最近のお客様の中には物件購入や2年の長期賃貸をきっかけに夏の湯沢も楽しみたいとご相談いただくことも多くなってきています。温泉巡りはもちろんリゾートマンションを拠点にサイクリング、登山、魚釣り、川遊び、お祭りも毎年開催されております。夏は夏でいろんな楽しみ方ができるので皆さんの数だけ無限大です。

現在有難いことに問い合わせも多くすぐのご案内が出来ずにご迷惑もおかけしております。

秋の紅葉や冬利用を視野に購入や賃貸検討されているのであれば、8月中旬以降のご内覧予約がまもなくの受付開始となりますのでご都合確認の上ご連絡いただけますと幸いです。

日々物件も入れ替わりますのでご希望条件のもとご相談ください。

~湯沢店 リゾートマンション 購入物件はこちら!~

~湯沢店 リゾートマンション 賃貸物件はこちら!~

 

これだけ夏を宣伝しておいて申し訳ないのですが暑さに弱い私はすでに秋が恋しいので、秋のイベントをご紹介いたします。

第2回 越後湯沢クラフトフェア

※画像はホームページよりお借りしました。

クラフト作家さんが湯沢町集まって作品の販売などを行います。お気に入りの作家さんや作品に出合えるかもしれません。下記日程にて雨天決行のイベントです!前回のイベントも行ってみたかったのですが私は行けず、、今年はいけたらいいなと思っています。是非皆様もお越しください!

日時:2024年10月12日(土)・13日(日)
【12日】10:00~16:00
【13日】9:00~15:00

会場:湯沢中央公園多目的芝生広場(レジャープールオーロラ向かい)

 

今年も夏も暑そうなので、今年こそ川にお世話になろうと思います。皆様も体調にお気をつけて楽しい夏をお過ごしください!