越後湯沢お盆のお祭りなど

夏休み期間もお盆が迫ってきて夏休み真っ最中です!

先日、長岡花火が8月2日、3日に渡って無事行われました。(毎年固定で8/2、8/3です。)

その時は湯沢の駅前もツアーバスの発着便が多く集まっていました。

 

湯沢もお祭り、打ち上げ花火が予定されています。

本日、●8月6日(土)ハチロクゆかた祭り

 

苗場花火大会8/14

 

湯沢温泉夏まつり8/15

 

フジロックも無事に終わりましたね。観光業の知り合いに聞くとフジロック帰りのお客様が8/1(月)に集中して、休みもなく長岡花火で体が持たないと言っていました。本当にお疲れ様です。

夏休みの予定にいかがでしょうか。それではまた。

FUJI ROCK FESTIVAL’22 前夜祭!

角谷です!

今年もやってきました!フジロック!

弊社インスタのアカウントでも紹介しておりますが、「FUJI ROCK FESTIVAL’22」が開催しております!!
□公式HPhttps://www.fujirockfestival.com/
□弊社インスタアカウント

国内の野外フェスですと一番有名と言っても過言ではないイベントの一つですが、ここ湯沢町で開催しているんですよ~~
今年の出演アーティストはこちら!

公式HPより引用

…正直そこまでアーティストに詳しいわけではないのでほとんど出演者が分かりません笑
かろうじて知っているのが「AWICH」「マカロニえんぴつ」「鈴木雅之」…ぐらいですかね??

そもそも入場チケットがなかなかのお値段するため、いつも私は「「前夜祭!」」のみ参加させていただいています!
知らない人も多いのですが、前夜祭は無料で誰でも入れるんですよ~~~!
ちなみに一昨年はフェスの開催自体が中止、昨年は前夜祭のみ中止、とコロナの影響で残念な思いをされた方も多かったと思います。
来年以降は何の気兼ねなくイベントが楽しめるようになれたらよいな、と心から思います。

入場ゲートはこんな感じ。

夕方になるとこんな感じ。

これだけでわくわくしてきますね!!

会場内(OASISエリア)はこんな感じ。

ライブ会場はこんな感じ。

会場では皆さん食事をするとき以外、移動中もライブ中もベンチで涼むときもマスクを着用していました。
会話も少なめでしたのでより自然の音を感じることができる環境だったと思いますよ~~
今回私も一人でベンチに座りボケーっとしていたのですが、”木々の触れ合う音” ”遠くで流れる機材の音” ”人の話し声”などなんとも心地のよい雰囲気でこれはここでしか味わえない幸福な時間だなと心から思いました。

前夜祭では一部エリアしか解放されない為物足りないと感じる方もいるようですが、飲食店はばっちりオープンしており十分満足できる施設が整っていました。何店舗あったんでしょうか?ゲート前の店も含めると30店舗ぐらいは飲食店が構えていたと思います。

そういえば苗場山も売っていましたので、会場にいる方は探してみてくださいね~~~!

□苗場酒造https://www.naebasan.com/

まだまだ話したいことはあるのですが、収拾がつかなくなりそうなのでこのぐらいで。
興味のある方はぜひ来年以降参加してみてください~~!

久しぶりのお祭りは・・・

風呂上がりに会う人会う人みんなに「白いねー」と言われる笠原です。
暑いのが嫌なので、休日もほぼ屋内で過ごすので日焼けしていません。
外に出るのは車の乗り降りくらいですかね。
どうしても外仕事をしなくてはいけないときは19時くらいにしています。
書いていて、体内でビタミンDが生成されているか心配になってきました。
たまには外に出ようと思います。

 

皆さん3連休はどのようにお過ごしですか?
南魚沼市はお祭りと花火の3連休でした。
16日はしおざわ地区の花火大会、17日は浦佐地区の花火大会、
今日は六日町地区の花火大会。
本来お祭りとセットの花火大会ですが、
コロナ以前のように露店がたくさん並ぶということはなく、
花火大会だけという地区も。

7月14日(木)から始まった「しおざわ祭り」は例年のような露店は並ばないけど、
地元飲食店などがお店が出していたようです。
久しぶりにお店が出るお祭りが開催されるということで、
娘が友達と行くーと張り切っていたました。
3年ぶりに浴衣を着せようと思ったら、もうすでに子供用の浴衣は
サイズアウトしていたため、大人用の浴衣を購入。
自分の推しキャラのカラーの浴衣がいいーと探して、気に入った一着が買えたようです。

お祭りはあいにくの雨模様。
でも浴衣で牧之通り歩くのは素敵ですね♪

時間が進むにつれて人も多くなってきましたよ!

人気の綿あめも売ってました!
ポップな色合いが素敵♪

ちなみに、今日は六日町地区の花火大会です。
19時30分から21時までの予定です。
高い建物が無い田舎なので案外遠くからでも見えるかもしれませんね!
露店は出ないのでせめてもの雰囲気を出すために
今日の夕飯はたこ焼きとお好み焼きにしようと思います。

中里ホタルの夕べ♪

6月なのにこんなに暑くてイライラしてる笠原です。
暑くて家周りの草むしりをするのが嫌で先延ばしにしていましたが
やっと昨日の夕方終わらしました。
外作業のついでに洗車もしたのですが、今日の朝から土砂降りの雨に降られました。
洗車した次の日はいつも雨に降られます。どうしてでしょうか?
でもいい具合に雨をはじいてくれているので洗車した甲斐があったということにします♪

夏の風物詩の紹介!

ホタルの時期ですね。
夜に見るホタルはわかりやすいですが、虫自体は地味ですよね。
でも昼間にホタルを見つけられるとレアだからラッキーって思っちゃいます!

今週末の7月2日(土)は「ホタルの夕べ」が開催され、夜店も出る予定です。
開催場所は「湯沢町農山村総合開発センター」で、
ホタルを見ることができるのはすぐ近くの「ホタルの里」となります。
もう梅雨明けも間近。昼間は暑いですが、夜は過ごしやすい気温なので
ぜひホタルで癒されてみてください。

湯沢・南魚沼エリアの観光フリーペーパー VITA湯沢60号が納品となりました!

こんにちは、
健康診断が無事に終わり、ほっとしている釼持です。
今回は数年ぶりに胃内視鏡検査を行いました。
もう二度とやりたくないと毎回思っていますが、未来の自分のためと涙等々と一緒にカメラを飲みました。

*
さて、
先日、湯沢・南魚沼エリアのクーポンマガジンVITA湯沢60号が発行となりました!


<画像クリックでPDFが開きます!>
青緑色がきれいな今回の写真は、大地の芸術祭作品のひとつ、「Tunnel of Light」。
中国の建築ユニット「マ・ヤンソン/MADアーキテクツ」によるアート作品です。
有名なスポットなので写真をご覧になったことがある方も多いかと思います。

60冊目の夏号の見どころは「湯沢の夏を満喫できるスキー場」特集。
各スキー場の夏営業の予定やアクティビティなどなど、そして、美味しい・楽しいお店の紹介となっております!
駅構内・観光案内所・コンビニやスーパー等各所設置しております。
ぜひ、お手にとってご覧ください。

また、遠方にお住まいの方に無料で発送しております。ぜひご利用ください。
VITA湯沢プレゼント応募ページ

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う店頭営業一時休止のお知らせ】
期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいての
ご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
※6/20(月)・6/21(火)は作業のため、お電話が繋がりにくい
時間帯がございます。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

2022年魚沼芝桜まつり(魚沼市)

こんにちは。
散歩していると、とてもよい香りが。
鼻をクンクンさせながら、辺りを見回すと紫色の花が咲いていました。桐です。
初めて桐の花の香りを感じました。
ちなみに桐の花ことばは「高尚」だそうです。

*****

魚沼市にある芝桜を見に行ってきました。
この時期に関越自動車道の下りを走っていると、堀之内ICの右手に芝桜がとてもきれいに広がっていて、以前からとても気になっていた場所です。
行ってみたら、「魚沼芝桜まつり」を開催していました。

魚沼芝桜まつり』ホームページ 






ピンクの絨毯!!
ありきたりな言葉しか出ませんが、とてもきれい!!

写真の奥に関越自動車道の堀之内PAが見えます。
休憩中のドライバーもこの景色を見てきっと癒されてるかな!?
会場にて地元銘菓や米粉スイーツの販売もしていました。

全部の芝桜が咲いたベストなタイミングでまたゆっくりと見に来たいです。

*****

魚沼芝桜まつり
場  所:根小屋 花と緑と雪の里(魚沼市)
住  所:新潟県魚沼市小屋5544-1
開催日程:5/14(土)~5/29(日)

下記はエンゼル不動産湯沢店から高速道路を利用した場合の車での経路です。

気軽に絶景&大自然!秋葉山に登ってみようイベント

こんばんは、
最近ようやく山菜採りに行けて自分の中でも春らしくなってきたなあと感じている釼持です。次はわらびとり、その後はたけのこかなーと胸ふくらませてます。

*
さて、
まさに新緑が美しい時期になりました。近くの田んぼの田植えも済み、どこを見渡しても目にやさしい良い季節です。そろそろ登山をはじめたいな~と思っているところに素敵なイベントを発見!
越後湯沢駅からすぐそばの気軽に登れる秋葉山散策です。

大峯百番観音コースになっていて、山頂からはナスパニューオータニや湯沢の町並みが一望。山の直下を上越新幹線の大清水トンネルが貫通している。(ウィキペディアより)
以前は城平スキー場があったお山で、湯沢温泉夏祭りの花火もこの山の周辺で打ち上げているんですよ。
当社のお散歩好き林さんも以前に散策しています! → ブログ 秋葉山にも登ってみました
直近のイベント開催日は5/29(日)とまもなくですが、たびたび秋葉山散策のイベントを開催しているようですね。
機会があればおらっぽさんの他のイベント「ブラタムラ 歴史深い三俣集落を歩こう!編」など参加してみたいです。

気軽に絶景&大自然!秋葉山に登ってみよう
【開催日】2022年5月29日(日)<集合>9:30 < 終了>14:00
【集合場所】Sansan Yuzawa 湯沢町湯沢4-1-36
【持ち物】軽食(おにぎりやおやつ)・飲み物・サングラス
【服 装】動きやすい服・運動靴
【参加費】1,500円、定員5名

※注意事項等、公式サイトをご確認ください。
詳細はこちらからどうぞ! → 気軽に絶景&大自然!秋葉山に登ってみよう
おらっぽさんそのほかのイベントが知りたい方はこちらからどうぞ! → おらっぽ-地域案内人の家- – ホーム | Facebook

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

南魚沼市 軽トラ市

皆様、こんにちは。

私事ですが、畑を始めました。
大雪だった為雪解けが遅く、気温も低かったのでなかなか始められませんでした。
昨年は4月終わり頃から始めたので、ちょっと遅めです。
これからは雑草との戦いです^_^;
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
私が気になっているイベントを紹介致します。
JR塩沢駅から国道17号の間の塩沢駅通り(つむぎ通り)で毎月第1日曜日に開催される「軽トラ市」。
★軽トラを売っているのではありません。

農産物・工芸品・食べ物屋台・お菓子・花・織物小物・金物・かぶと虫などなど出店されているようです。
今の時期なら山菜とか、夏になったら自分で作っていないお野菜とか、秋はキノコとか欲しいなぁと思い、行ってみたいのですが、第1日曜日開催という事でなかなか実現できません(仕事なので~)。
今年はなんとかお休みを貰って行ってみたいです。
皆様もよかったら行ってみて下さい。

※新型コロナウイルスの感染状況により中止の場合があります。
ホームページなどで確認して行って下さいね。

時間:AM9時~PM1時
主催:つむぎ通り町づくり実行委員会
問合せ先:塩沢商工会 TEL:025-782-1206

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

越後湯沢・苗場2大ロープウェイ乗っ得割!

こんにちは、
山菜採りに行きたい釼持です。
なかなか他の誰かと予定が合わないので、いよいよソロ山菜採りも考えているのですが、やっぱり熊が怖くてなかなか踏み出せません。

*
さて、このゴールデンウイークは越後湯沢も各マンションや町中に観光客の姿があり、賑わっている様子でした。おおむね天気も良く、気持ちのいい風が吹いていて良い連休だったのではないかと思います。
代かきが終わった田んぼにも水が入り、ケロケロと蛙が鳴き、水田に映る景色もきれいで、とても良い季節になりました。

茶色かった山々もどんどん緑が増えて、苗場ドラゴンドラも新緑営業中です!
公式サイトの映像がとてもきれいで、まるでロープウェイに乗っているようですよ。
「苗場ドラゴンドラ」と「湯沢高原ロープウェイ」、どちらも利用するという方にちょっとだけオトクな、2大ロープウェイ乗っ得割!イベント中です。
 
<↑画像をクリックでPDFが開きます>
どちらかのロープウェイの使用済みチケットの半券(※上記イベント開催期間中のもの)を、それぞれのチケット売り場で提示すると、通常料金から特別割引でご利用いただけるそうです。
山の上はまだ少し寒いかもしれません。羽織るものなど持ってぜひおでかけください。

🌿越後湯沢観光ナビ 2大ロープウェイ乗っ得割 | 湯沢町観光まちづくり機構公式HP 越後湯沢観光NAVI (e-yuzawa.gr.jp)
🌿湯沢高原ロープウェイ
🌿苗場ドラゴンドラ

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

エンゼルグランディア越後中里 スプリングフェスタが始まります

今日の湯沢町は快晴です(^^♪

山を見ると登山したくなりますね~。
写真フォルダを見ていたら昨年秋葉山に登ったのはGW中でした!

今年は雪が多く、街中でもまだ日が当たらない場所には
雪のかたまりがあるくらいですが・・
登れそうだったらまたお散歩がてら行ってきたいと思っています(´▽`)

+++

さて、弊社グループのエンゼルグランディア越後中里では
4/29(金・祝)より花とタマゴとウサギのお祭り
『エンゼルスプリングフェスタイースターカーニバル』が始まります!

館内の可愛らしい飾りつけとともに、
イベントとしては射的やヨーヨー釣りなどの縁日コーナー、
冒険マップのヒントをたよりに暗号を見つけて謎を解いていく
クエストアドベンチャーも開催されます。
お子様はかなり楽しめるのではないでしょうか^-^

6/26まで、毎週土日に開催されるようですのでぜひご利用ください🥚
※4月29日(金・祝)~5月6日(金)は毎日開催予定
詳細は公式ホームページをご覧ください。

++

エンゼルグランディア越後中里の販売中物件は>>こちらから
賃貸物件もあります>>こちらから