こんにちは!今日から入社いたしました久米です😊

はじめまして!

本日から山中湖店に入社しました久米と申します。

これからお騒がせすることが多々あるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

私は各地を転々と住んでいますが、今は御殿場に暮らしています🏡

住み始めた最初のころはプレミアムアウトレットモールが近くにあるなんて素敵~✨とおもいましたが、お金がないとあまり用がないことにスグに気づきました。

懐がさみしいことにおちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

しかし、静岡といえば東海道中膝栗毛というものがありまして、各所観光地や名所などがたくさんありますよね。

私も色んな土地に行き、たくさんの経験を経て、深みのある人間に精進していきますので、よかったら温かく見守ってください👀

そういえば、山中湖もはじめての土地ですが、先日はじめて食事をした際に出川哲郎さんの番組に出くわしました。

ほうとうを食べに来ただけなのに🍜そんな有名な方もで1度で出くわしてしまう様な土地、山中湖。

もしよければぜひお越しください。

意外な出会いがみつかるかもしれませんよ・・・🌟

 

とりあえず、よろしくお願いいたします!

隠れ家のようなお蕎麦屋さん

本日のねこ

曽根田です。

富士吉田の道の駅がリニューアルに向けて動き始めたようです。

駐車場やトイレや建物等を新しく計画するようです。新築棟の整備方針の中には『富士山の眺望を楽しむことができる展望デッキや展望台を設置し、市内北側の富士山の展望スポット新倉山浅間公園・本町 2 丁目に対する市内南側の展望スポットとして多くの人が訪れる施設とする』と記載がありました。飲食店や物販店も誘致するようで楽しみですね!

さて、本日は御殿場から山中湖へ来る途中にあるお蕎麦屋さんをご紹介します。

店名は『蕎林』です。

須走御殿場線から車がなんとか一台通れるくらいの細い林道を入っていきます。
少し心配になるくらい細かったです。大きな車だとこすってしまうかもしれません。

坂もありますので、雪が降ると危険かもしれません。

ドキドキしなから進んでいくと、開けたところに数台分の駐車場がありました。

お店は階段を上ったところにあります。

さて、ようやく席についてお蕎麦を頼みました。
二八と十割そばがあり、今回は二八そばにしました。

はじめて来店したのですが、とても美味しくいただきました。ご馳走様でした!!

段ボール迷路で遊ぼう!

宮野です。

 

週間天気予報を見ると今週の水曜日の気温が恐ろしい事になっております。

最低気温がマイナス10度です!!

寒すぎる!!今年は暖冬のはずでは・・・・

水道管が凍らないように寝るときは水を出して寝ます。

 

今回は令和5年12月23日から令和6年1月8日に【富士山樹空の森】で行われる

予定のイベントをご紹介いたします。

特設コーナーには無数の段ボールで出来た迷路が出現!!!

子どもたちは大興奮間違いなしのでイベントです。

 

こちらのイベントは年末年始からお正月にかけても行われているので

休みの日に息子を連れて行けるのが嬉しいです。

 

最近、息子がよく風邪をひくので私の仕事のシフトの休みと妻の休みは平日にしており

どちらかが風邪をひいたときに看れるようにしております。

しょうがないのですが、中々土日一緒に遊んであげられないので、久しぶりに一緒にいきたいと思います。

 

息子より私の方が一緒に遊びに行くことを楽しみにしております!

お子様、お孫様と一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか?

御殿場市のイルミネーション

高村です。

午後時から曇りになり夜から雨が降る予報になってます。
乾燥気味なので雨はありがたいです。

先日、
御殿場プレミアム・アウトレットの行くとアウトレット内がマリオの世界になってました。

休日に行った為とても混んでいたので、人も多くなかなか写真撮れず・・・。

至る所にスーパーマリオの仲間達がいてとても可愛くて
可愛いーと騒いでいた高村と次女。
思春期真っ最中の長女に嫌がられたので、
おとなしくこっそりスーパーマリオ達を見てました。

プレミアム・アウトレットでしか手に入らない
スーパーマリオのデザインの商品やゲームなどがあり、
2024年1月21日(日)まで開催されております。
限定アイテムもだいぶ売り切れになっているので、
スーパーマリオがお好きな方はお早めに行った方が良さそうです。

夜はイルミネーションもありスーパーマリオとのオリジナル装飾がされています。

詳しい情報はコチラから・・御殿場プレミアム・アウトレット『Get the Item』

御殿場市内のイルミネーションもご紹介します。

点灯式は過ぎてしまいましたが、
御殿場駅富士山口広場を青と白の約30万球のイルミネーションが装飾されています。

2024年3月3日(日)まで開催されているので
ぜひ足を運んでみてください。

美味しいケーキをいただきました~

宮野です。

 

今日の野菜

季節外れですがダメもとで二十日大根植えました。

保温の為、ビニールシートをかけておりましたが、発芽に気づかず外す事を

忘れて徒長(ヒョロヒョロになること)気味です。

頑張って!!!

 

今回は妻の誕生日に御殿場のお菓子屋さんの【アンドロワパレ】さんで

ケーキを作っていただき誕生日を祝福しました!

日頃の感謝を込めてお誕生日おめでとう!

 

生クリームは甘さ控えめで、スッキリとしておりますが

深みがある味がします。

スポンジはフワフワで口に入れた瞬間とけてなくなります。

 

とても美味しかったです。

また、来年も購入すると思います。

ありがとうございます。

 

ケーキだけではなく、お菓子も美味しいですのでお土産にもお勧めです。

 

御殿場エリアの宮野イチオシのお菓子屋さんですので

近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

富士山の眺めあり、御殿場アウトレットに近い物件

小林です。

 

本日は曇りの天気で富士山も見えなく、

少し寂しさを感じます。

明日は晴れることを願っています。

 

さて、本日は当社取り扱い物件のおすすめの

物件を紹介したいと思います。

本日紹介する物件は「ダイヤモンドリゾート御殿場1番館」です!

当該物件の3階を取り扱っており、お部屋の状態はリフォーム等は

行ってはいませんが、状態はきれいかと思います。

(上記写真はリビングです)

また、正面には富士山の眺望もあるのに加えてお風呂からも

富士山が見えるようになっております。

(上記写真はバルコニーからの眺望)

(上記写真は浴室からの眺望)

※浴室からも富士山が見たいという方にはおすすめな物件でも

あるかと思います。

 

近くには御殿場アウトレットもあり買い物も行きやすい場所に

建てられております。

※ダイヤモンドリゾート御殿場までに道のりは狭い道幅に

なっており、対向車が来た場合は少々大変な場所かと

思います。

 

当該マンションは夏の時期などは窓を開けておくと涼しい風が入り、

冬の時期などは雪化粧した富士山が見えることもあり、おすすめな

リゾートマンションかと思います。

 

是非、お問い合わせくださいませ。

ご連絡お待ちしております。

洋食SUGANO

福井です。
バスケ日本代表、パリオリンピック出場決定おめでとうございます!

ジョシュ、帰化してくれてありがとう~!
吉井くん、4ファウルでよく耐えた!
試合終了後の渡邊選手の涙に思わずもらい泣きしてしまいました。
(今大会1勝もできないと思っていてごめんなさい)
帰ってから録画を見直したいと思います。

***
さて。
御殿場にニューオープンしたお店に行ってきました。

【洋食SUGANO】です。
以前行った【らーめん らZOKU】の隣です。
※【らーめん らZOKU】についてのブログはコチラ

カウンター席とテーブル席(4人席×1、2人席×2)で
シェフの方が一人で切り盛りされています。

ランチは、ハンバーグ、ミックスフライ、ステーキ、カツカレーと日替わりがあり、
私は日替わりランチをいただきました。

・スープ

変わったかたちのカボチャの冷製スープで、説明をしてくれましたが品種名を忘れてしまいました。
(ごめんなさい)

・ミックスフライ(御殿どり・ルイビ豚・ワインビーフメンチカツ)&コールスロー

お肉の食べくらべができて楽しかったです。
個人的には鶏がジューシーで特に美味しかったです。

こうしてみると、お肉にこだわりがあるお店なのでしょうか。
夜のメニューを見てもメインはお肉中心ですね。

詳しいメニューはコチラ食べログ

店内にいた他のお客様はいずれも飲食店関係の方のようで、
夜のメニューについて質問していたのをこっそり盗み聞きしていました。

夜も気になります。

ごちそうさまでした。
また伺います。

洋食SUGANO
御殿場市川島田938-4プラザ5号
定休日:火・水

田子の月でかき氷

福井です。
ここ数日、激しい夕立が続いていますね。
山中湖で開催中の【SWEET LOVE SHOWER 2023】では、雷で昨日のトリの【セカオワ】が中止になってしまったそうです。
今日は今のところ大丈夫そうで一安心ですね。

さて。
気が付いたら夏も終わりなので、急いでかき氷を食べに行ってきました。

田子の月 富士山御殿場本店】に併設されているカフェです。

【富士山かき氷 黒蜜きなこ~練乳がけ~】

富士山が載っていて、氷の中には抹茶ゼリーが隠れています。

エスプーマがかかっていたり、フルーツがのったりといろいろな高級なかき氷があり、ひさしぶりにシンプル(?)なかき氷を食べましたが、やっぱり美味しいです。
氷のほどける感じが最高です。

和菓子屋さんなのであんこの味が違います。

月替わりの上生菓子セットも気になります。
メニューはコチラ菓寮メニュー

また伺います。
ごちそうさまでした。

菓寮御殿場
御殿場市東田中便船塚1026-9
定休日:月・火・水

御殿場市 炭火焼肉enよしの本店

こんにちは、滝口です。

富士五湖地域のお盆連休中は台風の影響で天候も悪く

観光地の混雑も例年よりも少なかったように思いました。

先日、御殿場市の「炭火焼肉enよしの本店」さんに行ってきました。

週末の夜に予約なしでいったので、少し待ちましたが

お店の座席数も多い為、スムーズに座れることができました。

お席も半個室で落ち着いて食事することができ

場所も御殿場インター近くでわかりやすい場所にあるので

富士山周辺の観光やゴルフ帰りにおススメのお店です。

今回、私のおススメは壷漬けカルビです。写真は撮り忘れています。

焼くのと食べるのが忙しくほぼ始めに運ばれてきたものしか

写真を撮っていませんが、どれを食べても美味しかったです。

週末に行かれる方はご予約することをおススメいたします。

 

 

 

御殿場市 洋菓子 グランディール 

こんにちは。滝口です。

今日の山中湖は花火大会の報湖祭が開催されます

今年は90周年ということで例年よりも賑やかになりそうです。


(画像:山中湖観光協会より)

先日、御殿場市の洋菓子店に行ってきました。

山中湖からは15分程で行ける距離にありますグランディールさんです。

手土産用のお菓子セットを購入するつもりで行ったのですが

ケーキの種類も沢山あり、焼き菓子にシフォンケーキの詰め合わせなど

品ぞろえが多く、どれを購入しようか迷ってしまいました。

ラッピングも可愛くて手土産用と自宅用も購入しました。

自宅用にブラウニーとドライフツールのパンを購入しました。

パンも販売されているのには驚きましたがパン好きの私にはとても嬉しいです。

ブラウニーはしっとりしていて美味しくいただきました。

山中湖からも行きやすい距離なのでまた伺いたいと思います。