ついに…買っちゃいました。

好きなアーティストの約2年半ぶりのアリーナツアーの抽選発表が昨日あり、
CD3形態を購入した私は3つ申込みをしていました。
見事、すべて落ちました(T_T)(T_T)
2次抽選にも申し込む予定ですが、全ての会場キャパが小さく倍率がえぐそうです…
他のフェスやライブにも抽選申込をしているので、ドキドキです。
今年は野外フェス、夏フェスが多く開催されるので
体調に気をつけて参戦したいなと考えています。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さてさて…先日とあるものを購入?注文しました。
高校生の時から少し憧れていました。
その、とあるものとは…こちら!!
【ゲーミングPC】
注文しましたー!!
BTOパソコンなので、かなり自分好みにカスタマイズしました。
元はコラボPCなので部品を変更しなくてもかなり良いものなのですが、
もっといい部品にしたいところは変更しました。
ここから少しマニアック?な話しになります笑

私は、CPUとグラボ重視していたので、
CPUグリス・CPUファン・電源ユニットを少し良いものに変更しました。
性能を妥協して注文したのですが、やはり高い!
CPUはCore i7-12700 というものにして、グラボはRTX 3060 Tiにしました。
電源ユニットが高く…+21000円で自分好みのものに変更しました。
いろいろカスタマイズして~、PC価格はなんと~28万!!
去年ノートパソコンを買ったばかりなのに、今年ゲーミングPCを買うことになるとは…

モニターは元々持っているものを使う予定で、
追加でマウス・キーボード・マウスパッドを購入しました。
この3つはすぐに届きましたよー!


Logicoolです。可愛い。
PC代と合わせると30万超えました~(°ロ°)

私もPCについては、そこまで詳しくは無かったので、詳しい友達に全て聞きました。
セッティングも手伝ってもらう予定です。
ワクワクです。楽しみです。

今はやりたいゲームを何個も考えています。
今のところ、ホラゲ・FPS・RPG・スローライフゲーム…
やりたいゲームが多くて困ります。

本体がまだ届いていないので、
届いて設置などが出来たらまたご紹介させていただきます~!

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

 

おかしとおやき ことう

5月28日・29日と隣町の南魚沼市にある「おかしとおやき ことう」さんが
大創業祭を行っていたので、私の大好きなお六饅頭とフルーツ杏仁を買いに行ってきました。

お六饅頭フルーツ杏仁
※写真が美味しそうじゃない(泣)

お六饅頭は越後湯沢駅でも買う事が出来るので良く買っています(笑)

実は私・・・饅頭はあまり好きではありません。あんこがそんなに得意ではなく
饅頭は好んで買う事はあまりないのですが、このことうさんのお六饅頭は違うんです!
皮には黒糖が使われていて、あんこもなんか違うんです。
なのでこのお六饅頭は大好きなのでたくさん食べれます。
上手く説明出来ないので是非食べて頂きたいです。

ことうさんは饅頭だけではなくシュークリームやぜんざいなど色々なお菓子が売っています。
広告に入っていた「フルーツ杏仁」がどうしても食べたく購入。
器の周りにキウイとオレンジの輪切りがあり、見た目もかわいくて一段と
欲しくなります。

実際購入したら意外と大きい。
杏仁好きとしてはこの量はかなりの贅沢。
杏仁の味も濃厚で美味しいですし、いちごジャムが一段と美味しくしてくれます。

色々なお菓子が売っていますのでぜひ行ってみて下さい。
美味しいお菓子が見つかりますよ(笑)

<おかしとおやき ことう>
営業時間:9:00-18:00

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

畑観察日記

皆様、こんにちは。

今日はとても良い天気で、すがすがしく一日が始まりました。
でも、今日は29℃まで気温が上がるようですので越後湯沢にお越しの方は熱中症にご注意下さい。

本日の万太郎山 まだ雪が残っています。
緑が新緑から深緑に変わってきました。まぶしいです!

~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
私、畑をやっておりまして夏は野菜生活になります。
おかずがほぼ野菜なので健康な身体になります。夏だけですが(笑)。
育てているものをご紹介したいです。
ナス

キュウリ

トマト

オクラ

モロヘイヤ

モロッコ豆

モロッコは初めて作ります。種から育てているのでまだ畑に植えていません。
一番右のポットにもちゃんと種を入れたのですが、芽が出て来ないです。
みんな同じように植えたのに・・・難しいですね。もう一個作ろうか迷い中です。

レタス

畑の師匠が植えて行ってくれたのですが、葉っぱがちゃんとまかっていくのか心配です。

収穫はまだまだですが、楽しみながら育てたいと思います。実がついたらまたご紹介させて下さい!
それでは!

2022年魚沼芝桜まつり(魚沼市)

こんにちは。
散歩していると、とてもよい香りが。
鼻をクンクンさせながら、辺りを見回すと紫色の花が咲いていました。桐です。
初めて桐の花の香りを感じました。
ちなみに桐の花ことばは「高尚」だそうです。

*****

魚沼市にある芝桜を見に行ってきました。
この時期に関越自動車道の下りを走っていると、堀之内ICの右手に芝桜がとてもきれいに広がっていて、以前からとても気になっていた場所です。
行ってみたら、「魚沼芝桜まつり」を開催していました。

魚沼芝桜まつり』ホームページ 






ピンクの絨毯!!
ありきたりな言葉しか出ませんが、とてもきれい!!

写真の奥に関越自動車道の堀之内PAが見えます。
休憩中のドライバーもこの景色を見てきっと癒されてるかな!?
会場にて地元銘菓や米粉スイーツの販売もしていました。

全部の芝桜が咲いたベストなタイミングでまたゆっくりと見に来たいです。

*****

魚沼芝桜まつり
場  所:根小屋 花と緑と雪の里(魚沼市)
住  所:新潟県魚沼市小屋5544-1
開催日程:5/14(土)~5/29(日)

下記はエンゼル不動産湯沢店から高速道路を利用した場合の車での経路です。

小千谷「錦鯉の里」とそのお向かいで小千谷の名産品巡り

こんにちは!
つい昨日滑り収めをしてきた新保です。

かぐらスキー場がちょうど今週末までの営業という事で
春スキーにお邪魔してきたのですが、滑る最中に
ウグイスの鳴き声が聞こえる、面白い日になりました(笑)

当日のゲレンデはこんな感じで、やや地面も見え
コンディションとしては今一つでしたが、
景色も新緑となっており新鮮な気持ちで滑れました。
今シーズンの経験を基に、
来シーズンも心待ちにしたいと思います。

さて、そんな湯沢の話から新保の実家周りの話で恐縮ですが、
先日帰省した際「錦鯉の里」に数年越しに行ってきました。

~小千谷市観光サイト 錦鯉の里~

 

新保の実家、小千谷市は養鯉業(ようりぎょう)が盛んで
毎年鑑評会が行われるほどです。
錦鯉の里はそんな錦鯉について展示されており、
小千谷に住んでいながら錦鯉について不勉強な新保も
この機会にいろいろ学習してきました。

館内にはこんな感じで、各品種の特徴が
実際の写真付きで展示されています。
こうして見ると、大正と昭和では
黒色の入り方が全然違いますね!

そして座学の後は現物を! とでもいうかのように
巨大な水槽と大量の鯉が悠々と泳いでいます。
本当は餌を買ってあげる事もできるそうですが
この日は水温が低く餌を食べきれないとの事で
のんびり眺めます。

この池の中の最長老の鯉は、なんと37歳!
鯉も長生きな生き物ですが、まもなく四十路というのも
驚きですね。

この外には庭園もあり、日の光を浴びながら
悠々と泳ぐ鯉が見られます。
新保が行った時には小さなお子様連れの方も多く、
みんなでゆっくりと鯉を眺めるのもよさそうです。

ちなみに、この向かいは小千谷市総合産業会館があり
小千谷市の名産品などのお土産や、
もう一つの名産品である小千谷縮の体験工房もあり
小千谷縮の作り方についての展示もあります。
入館無料ですので、一緒に見られます。

小千谷の名産について纏めて触れられる
錦鯉の里と小千谷市総合産業会館。
小千谷にお立ち寄りの際はぜひ行ってみてください!

 

イワナ釣り堀 岩ノ沢養魚さん

5月も半ばを過ぎ湯沢町は新緑が広がり目に優しい世界です☘

さて先日、土樽の「岩ノ沢養魚」さんに行ってきました、
湯沢町で育ちましたが実は初めて(゜_゜)

通年8℃の天然湧き水を利用した釣り堀です。

貸竿は1本2,200円で、イワナ・ヤマメは4匹、
ニジマスは6匹まで含まれます。
その他に練り餌が1個300円なので2,500円~となります。

ゴールデンウィーク真っ只中だったので混んでいるんじゃないかと
心配しながら行ったのですが、到着してしばらくは
我が家の他に2・3組しかおらず、ゆっくり釣りができました!

それぞれの魚で池が分かれています。

イワナは入れた瞬間バーッと寄ってきてあっという間に釣れます。
本当にすぐ食いつくので、なかなか釣れないと
飽きてしまう小さなお子様連れの方にはおすすめです。

ただ、返しが無いタイプの針なので外れることも多いです。

釣った魚はその場で炭火で焼いて食べることもできますし、
持ち帰りの場合は無料で、はらわたを取ってくれます。
キッチンが臭くならないし手間が省けて大変助かりました!

その日に庭でバーベキューついでに焼いてとても美味しく頂きました。
息子は可哀想だ~~と泣いてましたが(^_^;)

あ・・ちなみに湧き水と言えばの武田さんがここに
汲みに行ったブログはこちらです。
釣り堀内に、無料で湧き水用の大きめペットボトルもありましたよ。

釣り目的でも湧き水目的でも訪れてみてください。

南魚沼市 軽トラ市

皆様、こんにちは。

私事ですが、畑を始めました。
大雪だった為雪解けが遅く、気温も低かったのでなかなか始められませんでした。
昨年は4月終わり頃から始めたので、ちょっと遅めです。
これからは雑草との戦いです^_^;
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
私が気になっているイベントを紹介致します。
JR塩沢駅から国道17号の間の塩沢駅通り(つむぎ通り)で毎月第1日曜日に開催される「軽トラ市」。
★軽トラを売っているのではありません。

農産物・工芸品・食べ物屋台・お菓子・花・織物小物・金物・かぶと虫などなど出店されているようです。
今の時期なら山菜とか、夏になったら自分で作っていないお野菜とか、秋はキノコとか欲しいなぁと思い、行ってみたいのですが、第1日曜日開催という事でなかなか実現できません(仕事なので~)。
今年はなんとかお休みを貰って行ってみたいです。
皆様もよかったら行ってみて下さい。

※新型コロナウイルスの感染状況により中止の場合があります。
ホームページなどで確認して行って下さいね。

時間:AM9時~PM1時
主催:つむぎ通り町づくり実行委員会
問合せ先:塩沢商工会 TEL:025-782-1206

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

久しぶりに芯菜箸へ

4月末の写真になりますが、近くの小学校の桜が綺麗だったので
紹介させてください!
夕方なので見ずらいのですが、満開状態?でした。


写真ではなく生で見たほうがやはり綺麗でした。
この小学校は4月で閉校になりました。
朝、仕事に行くときに聞こえていた朝の歌や放送が聞こえなくなり少し寂しいです。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、久しぶりに芯菜箸に行ってきました~!
前にもブログで書かせていただきました。
初めての本気丼!!
またまた芯菜箸

今回は週替りランチを注文!
この週は、チキン南蛮でした!

さくさくの衣にタルタルソースがよく合います(*^-^*)
雑穀米も美味しいです。

週替りランチにはデザートも付いてきます!

ごまのチーズケーキ?だった気がします!
初めて食べましたが美味しかったです!
バナナが桜型になってました🌸

デザートを食べたのですが、芯菜箸のアップルパイが好きなので注文!

可愛い店員さんが目の前でアイスクリームを乗せてくれます。
アイスクリームの量はどれくらいがいいか聞かれるのですが、
いつも全部乗せてもらっています!
アイスクリーム少なめも出来ますよ~!
ソースは、ベリー・チョコ・はちみつの3種類から選べます!
今回ははちみつをチョイス!
さくさくであつあつのパイと冷たいアイスの上からはちみつをかけて頂きます!
りんごもごろごろで美味しいです!
おすすめです!
ただ、量が多いので1人で1つは厳しいかもしれませんのでお気をつけください!
ちなみに、友人と2人で食べてギリギリでした。

皆さんも行ってみてください~。

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

全国第一号地ビール エチゴビール

ゴールデンウィークの休みに久しぶりに友達に会い暖かかったので、
お店ではなく家の前でおしゃべりをする事になったので、
湯沢町にあるショッピングセンターのぐちへ食べ物と飲み物を買い出しに。

そこで見つけたパッケージがかわいいお酒!
赤青緑白黒ゴールド色に動物やら人やらの絵が書いてあるので
飲んだ事はなかったですが、まさしくパッケージ買い。

エチゴビール

お酒は、新潟の「エチゴビール」だったのでビール好きの友人と
1本ずつにしようか・・・と言いながらも結局2本ずつ。
味も良く分からない状態で購入。
4本購入して半分ずつ訳あって飲んだのですが、
飲みやすく全種類買えば良かったねーと後悔。
私と友人のお気に入りは、緑の「白ビール」
ワインの様な味がして美味しかったですよ。

越後湯沢駅の中でも購入出来る様なので是非味見してみてください。

春の花と春の味

こんにちは、今日の湯沢は雨です。
ずっといいお天気だったので植物は雨を浴びて喜んでいるかもしれません。

昨日は快晴でしたが暑すぎず散歩日和でした。
桜(かろうじて花があります)・スイセン・チューリップ・花水木・ツツジなど今年は例年に比べいろんな花が一度に見られます。

〇花水木

〇しだれ桜

エンゼル越後湯沢だんろの家「コワーキングスペース」の周辺は、清々しい風にあたりながら散歩したり魚野川を眺めたりできます。川原でバーベキューやテントを張ってる人たちもいました。

そして家に帰ると「タラの芽」をたくさんいただきました!!

早速タラの芽はてんぷらにし、武田さんから頂いたたけのこ(武田さんのたけのこのブログ)は若竹煮とたけのこご飯にして夕食です。

春の味を満喫した昨晩の夕飯でした。

★エンゼル越後湯沢だんろの家★
営業時間:8:00~19:00
定休日:年中無休
JR越後湯沢駅から1.5㎞:車で5分
関越自動車道湯沢ICから1㎞:車で3分