ここ最近の様子・・・

宮野です。

 

忘れかけていたダイエットの話です。

7月のあたまにブログでダイエットをすると宣言したはずなのに

始めた時と体重が変わっていません(´Д⊂ヽ

 

正直にいいます、理由はなにかにつけてサボっていたからです。

むしろ体重増えているじゃん!って感じです。

今後どうしようかな・・・・・

 

そんな事を考えていると南雲さんから一枚のパンフレットをもらいました!

前から気になっていた忍野村フィットネスセンターです。

2階建て造りです。

館内の施設は豊富でボルダリングもあるみたいです。

やってみたい(^o^)丿

 

また、利用料金もお手頃です。

 

南雲さんから一緒に走りに行こうと誘われているので、時間を見て

行ってきたいと思います(*´▽`*)

夏休み終了

高村です

夏休みも終わり子供たちも今日から学校が始まりました!

お盆ぐらいに台風が来ていて心配でしたが、
山中湖も大きな被害もなく良かったです。

お盆休みにはずっと楽しみにしていたプールに行ってきました。
普段なかなか出かけられず久しぶりのお出かけでした!

子供たちの作文の内容もでき一安心でした。

******

山中湖も朝晩だいぶ涼しくなりましたが、
山中湖もまだまだイベントがあります!

今年も、
8/30 8/31 9/1 には『SWEET LOVE SHOWER 2019』が
山中湖交流プラザきららで開催されます。


*画像はネットからひろいました…。

毎年色んなアーティストがくる野外フェスです。
今年も豪華なメンバーです!

私はまだ一度も行ったことはないのですが、
毎年、道が混んでしまいますのでご注意してください。

また山中湖のイベントがあれば随時お知らせしたいと思います。

花火

高村です。

昨日は子供の習い事があり送り迎えがあり、
花の都公園前を通った時に撮った富士山です。

もっとちゃんとしたカメラで撮るべきでした…
少し雲がかかっていて微妙になってしまいすみません。

******

昨日は忍野八海祭りがあったそうで
可愛い浴衣を着ている女の子たちが、たくさんいました!

自宅から花火の音が聞こえてきて夏を感じてました!

ちょうど昨日知人から手持ち花火を頂いたので子供と花火をしました。

最近の手持ち花火は長くてビックリしました…(笑)
一本の花火に50秒もあり子供も『まだ消えない、まだ消えない』と
大喜びでした!!

最後はやっぱり線香花火です!
*画像が汚くてすみません…。

夜の8時半ぐらいから花火をしていたのですが
例年に比べやっぱり少し暑かったです…

まだまだ暑さが続きそうですが、
お盆あたりは台風が来てるみたいなので気を付けてお出かけください。

燻製出来上がりました!!

宮野です。

 

本日は台風接近中です。雨は降っていますがそこまで

強い雨ではありません。明日の方が荒れるかもしれないです。(゜_゜>)

注意が必要です!!

 

今回は先日のブログの続きです。

燻製する為の下準備が終わりいよいよ燻製です(*^^)v

はじめに前日から作っておいた半熟味付け卵の燻製を作ります!

燻製器に入れて燻製開始です~

めちゃくちゃモクモクしています。

目が痛いよ(´Д⊂ヽ

 

卵に火が通らいないように弱火で待つこと30分・・・・

出来上がり!!!

網のあとが付いてなんだかパンみたいですが、綺麗に色付きました!

早速食べてみます!

イイ感じで味が付いており、燻製の香りして半熟で旨いです!!

 

では次は手羽先を燻製!!

手羽先は中火で30程燻製!

こちらも上手にできました!

どんどんいきます!

次はタコとホタテの燻製です!

おまけにウインナーも

最後はメインのもも肉をします。

中火でじっくりと2時間程燻製!

一番時間がかかります(; ・`д・´)

 

出来上がりがこちら!!

某テーマパークに売ってそうな感じです。

我ながら上手くできました!

 

出来上がりを想像しながら、待っている時間も楽しいです!

これからの季節BBQを行う際は燻製をしてみてはいかがでしょうか?

燻製器もらいました!

宮野です。

 

7/11に30歳を迎えました!

なんかあっという間に20代終わってしまいました。

年を取るのは早いですね(>_<)

 

先日の誕生日に南雲店長からなんと燻製器をもらいました!!(∩´∀`)∩

欲しかったので、めちゃくちゃ嬉しくて早く燻製したかったのですが

なかなか予定が取れず先日の休みの日にやっとできました(^o^)/

欲しかったけど買おうかな迷っていたので、グッドタイミングです!

 

それでは食材を買いにいちやまマート城山店さん

5週間に一度くらいの割合で健味どりの半額セールを行います。

健味どりは時間をかけて飼育しているので、臭みが少なく新鮮で美味しい鶏肉です。

半額なので、焼き鳥も買ってしまいました(。-`ω-)

 

他にも色々

もも肉の他に手羽先も購入!!

 

スモークするのが楽しみです!

それでは家に帰って下ごしらえをします(^^ゞ

まずは手羽先に塩コショウを振って味付けをします。

本来であればソミュール液に漬け込むのですが、今回は早く燻製したいので

塩コショウにします。

もも肉は付属でついていたマジックソルトをかけます!

大きいので、タコ糸を結んで引っ掛けながらじっくりと燻製していきます!!

 

下準備は完了です!

今回はオールマイティーなチップのさくらを使います!

カインズホームさんで500g350円くらいで売ってます!

アルミホイールを引いた受皿にチップをひいて燻製してきます

燻製した後の話もすると長くなるので、今回はここでストップにしておきます。

次回をお楽しみに!!

古民家でかき氷

福井です。
毎日しとしと、嫌になっちゃいますね。
まだ蒸し暑くないのが救いです。

先日、河口湖の勝山付近を走っていたら、
アジサイがきれいに咲いていましたよ。


アジサイには雨が似合いますね。

この日は、河口湖を通って西湖へ行ってきました。

霧で煙っている山の景色に、茅葺屋根が映えます。

いやしの里根場」は、この日もたくさんの方で賑わっていました。

そのお隣の「枡古」へ。
築150年の古民家を改装し、昨年オープンしたお店です。


畳がちょっとペタペタしていて、
旅館ではなく古民家なんだなと感じました。

お目当てはかき氷です。

【いちご練乳】

桝に入っていると聞いていたので、
小さかったらどうしようかと心配していましたが、
まったくの杞憂でした。

ほどなくして、温かいお茶も持ってきてくれました。

シロップにもイチゴの果肉がごろごろ。
氷はふわふわ。

【頭がキーンとならない】がウリのかき氷でも
頭が痛くなってしまうことが多いのですが、
ここのかき氷は大丈夫でした。

外の雨音と、静かな店内にすっかり癒されてしまい
ごろごろしたいのを、必死で我慢しました。

お店の方も、とっても親切にしてくださいました。

これから暑くなったら、もっと美味しいし、
もっと気持ちいいだろうなと思います。
今はかき氷だけですが、わらび餅もあるみたいですよ。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
明日7/21(日)は
東京2020オリンピック自転車競技のテストイベントのため
11:30から17:30の間、周辺道路が通行止めになります。
各道路の詳しい規制時間はこちらから→交通規制のお知らせ
テストイベントについてはこちらから→READY STEADY TOKYO    

梅雨明けはいつ…

高村です。

三連休は天気が悪くどこにも出かけずいたのですが、
観光地ともあってやはり賑やかで道も少し混んでました。

今日の山中湖の天気は曇りだったのが雨がパラパラ降ったり止んだり。

少しジメっとしている感じですっきりしません。
洗濯もなかなか乾かず梅雨の時季は主婦として困ってしまいます…

家の中にいると夜も蒸し暑くTシャツで寝るんですが、
朝寒くて布団から出たくなくなってしまいます…。

梅雨明けは天気予報では来週半ば?なんて言ってました。

子供が学校でピーマンを育てていて家でもしし唐とキュウリを育てています。
今年は日照時間が少ないのでなかなか育ちません…。

山中湖も7/31、8/1と報湖祭があるので、そろそろ梅雨明けを願ってます。

富士河口湖町にあるフィットネスジムのご紹介!

宮野です。

 

諦めずにダイエットに励んでいます。

まだ、9日目ですが現在の体重と体脂肪は下記の通りです。

ダイエットを始めて数日で体重が落ちすぎたので、

食べる量を増やして緩やかに体重を落とす計画です。

 

60キロ台まで落とせれば動ける身体になっていくと思います。

重たい体でランニングと筋トレをしています。毎日筋肉痛ですが

汗を流すと気持ちいいです。

 

そんなダイエット中の宮野がオススメする富士河口湖町にある

フィットネスジムをご紹介いたします。

 

町民プールブルーアース富士河口湖町

以前、何回か行った事があるのですが会員にならなくても

ビジターでも使えます!

 

プール、大浴場、フィットネススタジオがあり、色んな

トレーニングができます。更に富士河口湖町民でしたら

一般通常価格830円のところなんと!!!520円になります。

 

都内から河口湖エリアに移住してきて、車を使う機会が多く

なった方は時々運動してみてはいかがでしょうか?

 

私もトレーニングのバリエーションを増やすようになったら

通いたいと思います(∩´∀`)∩

宮野、減量宣言!!

宮野です。

 

先日のとある日、クリーニングに出したスーツを着ていくと

何だかキツイ感じがしました。

 

スタッフの高村と話していると『縮んだんじゃない?(笑)

宮野『そうかな?』と思いつつ、でもクリーニングでは縮まない

ようなと思い体重計に乗ってみると・・・・

スーツを買った時より明らかに増えてる( ゚Д゚)

 

このままではまずいので、本気で痩せよう思います!!

現在、7/1より減量を開始しております。

今日で5日目です。私は食べ物の制限をするのが嫌なので

その分動きます!ランニングから始めたのですが、1㎞程

走っただけで倒れそうになります。(;_:)

 

ずっと運動していなかったので、体が重いです(笑)

毎日筋肉痛ですが、気合で続けています。

その結果・・・

すこし減った(∩´∀`)∩やったぜ!!!

でも減るペースが早すぎるので、停滞期が怖いので

食べる量を増やします!!

 

3ヶ月間は身体づくりで、筋肉をつけてから一気に痩せる

計画です!!痩せて来年の山中湖ロードレースに挑戦しようと思います。

 

ブログで随時減量の成果を報告してサボらないように頑張って行きます(^o^)/

 

あと10日で重大イベント!!

宮野です。

 

いよいよ7月に入りました!

もう今年も半分が過ぎました、時間が経つのはとても

早いです。

 

私の中での重大イベントがあと10日で起こります!

その重大イベントとは・・・・・

 

宮野、30歳の誕生日です!!パチパチパチパチ(*^^)v

20代でいるのもあと10日で終了です。

 

思い返せばあっという間の20代でした。

約2年前にひまわりの面接を東京本部に似合わないスーツを

来て受けに行きました。

 

始めはパソコンも使えずに電話での対応も出来ずに右も左も

分からない状態でした。

 

本日、賃貸契約書を作成してる時に宅建の勉強をしていた時に

使ったテキストを見返したら、過去の事が何だか懐かしくなってきました。

一年目の宅建の試験は自分なりには勉強したつもりでしたが、

悔しい結果で終わり、サポートしてくれた皆さんに申し訳なさそうを

感じた一年目。

 

二年目はここで受からなかったら、辞めようと思って最後の決意で

挑戦した年でした。毎日仕事が終わってから、疲れながらも勉強して、

宅建の動画を見ながら眠りについたのを覚えています。

 

その甲斐もあり、何とか合格する事ができました。(>_<)

 

物覚えの悪い僕を根気よく諦めずに育ててくれた店長を始め

各支店の皆さんへは本当に感謝しています。ありがとうございます!!

 

何だかしみじみするブログになってしまいましたが、たまには

こういうブログもありかなと思います。

 

最後の20代を最高に楽しんで過ごしていきたいと思います!!!