カテゴリー: 草津店
のり唐揚げ弁当 なかざわ弁当さん
こんにちは!
総務の山口がブログでも度々紹介している
なかざわ弁当さん!
私も先日頂きました~
こちら、のり唐揚げ弁当です!
いつも仕事中の昼ごはんは
コンビニのパンか、野菜スティックか、ゆで卵か、お菓子等で
適当に済ませてしまうので
出来立てのお弁当はとても美味しかったです♪
たまにはちゃんとお昼を取って
休憩するのも大事だな~と思いました。
また注文しようと思います♪
なかざわ弁当
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津454-70
電話:027-88-6022
営業時間:9:00~19:00
ビール好きな方はぜひ!
本日は草津町のシンボル的な存在の湯畑をお部屋から眺めることが出来る老舗【ホテル一井】さんの1階に あります【カフェ&バーICHII 】を紹介させていただきます。
群馬で有名な「大和屋」さんのオリジナル木炭焙煎のコーヒーと、数種類から選べるこだわりの生ビールが楽しめるお店で、生ビールは6種類から選べる飲みくらべセットもあるようですので、まずは飲みくらべてみてみてその後は気に入ったビールを追加で注文する・・・ビール好きにはたまらない時間となりそうですね^^
カウンターとテーブル、テラス席もあるという事ですが、
テラスの方ではテイクアウトフード、ドリンクもあるそうなので湯畑散策のお供にいかがでしょうか?
ただコロナウイルス対策の為、5月6日までホテル一井全館休館中ですので、状況が落ち着いてからのお楽しみとなってしまいますがよろしくお願いいたします。
ホテル一井 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津411
TEL:0279-88-0011
FAX:0279-88-0111
Email:tko@hotel-ichii.co.jp
カフェアスペンさんのマスク
こんにちは!
昨日の話になりますが、
草津店の営業・大場がいつもと違うマスクを付けてきました~
聞いてみると町内のカフェ・アスペンさんで買ったそうです。
アスペンさんはピザやパスタ等が人気のカフェです。
大場が聞いたお話しによると、
このコロナ騒動でマスクを作って販売をされているそうです。
手作り布マスクは流行ってますし
こちらも派手すぎない落ち着いた色合いで
良い感じですね~♪
大場曰く、普通のマスクよりピッタリで楽で良いらしいですよ♪
私はまだ行ったことがないのですが
コロナ騒動が収収まったら
みんなが美味しいと言っているピザを食べに行きたいです!!
数カ月に・・・
1度くらいの割合で地元のスーパーや駐車場が広い場所に出没してくれます・・・
宅配ピザで有名なPIZZA-LAさんの【移動販売ピザーラ号】です!!
子供の誕生日だったこともあり人のいない公園で読書しようという事で車で移動中に視界に入ったので撮影させていただきました^^;
草津町はもとより吾妻郡内にもPIZZA-LAさんは出店していないので購入する機会が全くありませんでしたが、以前草津町にいらした時は相当数の方が購入されていました。我が家も1度購入しましたw
都会では当たり前のデリバリー店も少し離れた田舎町にはとても新鮮でついつい購入意欲がわいてしまいますが前日に誕生日会を自宅でやったこともあり毎回は購入する事は出来ないので今回は子供たちに我慢してもらいました ><また次回来た時の為に少しずつ貯金しておきますw
宅配文化が浸透している都会では今のこの状況化で飲食を宅配してくれるサービスはとてもありがたいですね。以前の生活スタイルが早く取り戻せるよう自分も出来ることはやっていきますのでもうひと踏ん張り頑張りましょう!
我が家の暴れん坊
男の子3人のやかましい我が家で
昨年、新たに家族として迎え入れたこの子
3歳で我が家に来たので、
年齢的には三男より上ですが、1番の新入り。
そんなこの子も、先月末無事に4才のお誕生日を迎えました。
外出自粛要請で、1番ストレスが溜まっているかもしれません。
なので先日の休みに以前のブログでも紹介した
こちらのドッグランに行ってきました。
他に2組の方がいましたが
全員マスクを着用し、飼い主同士は離れていました。
普段でしたら、交流があるのにな、と寂しくなりました。
そして張り紙がしてあり、4/18~5/6までふれあい公園全館休館に伴い
ドッグランの利用もできなくなるようです。
残念ですが、仕方ないですね(>_<)
公園のはじには桜が咲いていました。
例年ですと、お弁当を持った親子連れでにぎわう時期なのに、、、。
来年は、にぎやかにお花見ができますように(*^^*)
【重要なお知らせ】ひまわり草津店 今後の営業について
こんにちは。
新型コロナウイルスの感染拡大が広がっており、
草津町内での発生報告は今のところまだありませんが、
東京からの草津へのバスの運休、旅館の休業等、
感染を防ぐための取り組みが様々なところで行われております。
当社でも新型コロナウィルスへの感染拡大防止のため、
全店で店頭を閉め、ご予約の方限定のご対応とさせて頂くこととなりました。
その他、草津店では今後の営業につきまして
下記の様に行わせて頂きます。
・緊急事態宣言が出されているエリア内のお客様のご案内は原則お断りさせて頂きます。
・緊急事態宣言が出されていないエリア内のお客様はご予約の上で、ご案内させて頂きます。
ご案内時はマスクの着用を必須とさせて頂きまして、
マスクのない方のご案内はお断りさせて頂きます。
また社用車へ同乗してのご案内もお断りさせて頂きますので、
現地でのお待ち合わせか、お車のご用意をお願い致します。
長時間の接触を避ける為、1回のご案内時間を短縮させて頂きます。
上記の内容につきましては本日現在の内容となりますので、
情勢等によっては変更となる可能性もございます。
以上、お客様には大変ご迷惑をお掛けし恐縮ではございますが、
感染拡大防止にご協力をお願い致します。
ひまわりでは、お客様が安心して「夢のリゾートライフ」をお過ごしいただけるよう、
社員一同、精一杯尽力して参ります。よろしくお願い致します。
子連れ出勤
こんにちは。
草津では、昨晩、雪が降ったようで
朝、フロントガラスの雪をどかしてからの出勤でした。
量は大したことなかったですが
水分を含んだ重たい雪で
ワイパーではかけませんでした(>_<)
さてさて毎日大変な状況ではありますが
会社の柔軟な対応のおかげで
子連れ出勤をさせていただく日もあるのですが
そんな時、宅配弁当を利用させていただきました。
以前にもご紹介させていただいた
なかざわ弁当さんです。
こちらは息子が注文した海苔弁当!
海苔の下には、昆布の佃煮が敷かれていますよ♪
私は、決まってこれ!
のりちくわ弁当です。
お値段は両方とも450円。
そして、2つだけの注文でも配達してくれました!(^^)!
配達に来てくれたおじさんは草津店がよく見えるところにお住まいで
出来上がっていく様子を日々観察していたそうです。
初めて入ったよ~!木の匂いがするね~と仰っていました。
観光地という地域柄、このような事態になってしまい
本当に経営が大変だとおっしゃっていました。
一人一人ができることをしっかり実行し
早く終息することを祈るばかりですね。
助け合いの意味も込めて、また利用したいと思いました(*^^*)
なかざわ弁当
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津454-70
電話:027-88-6022
営業時間:9:00~19:00
落ち着いたらまた行きたいと思います。
首都圏等では不要不急の外出は自粛という事で街中のさみしい映像がTVでは流れていますが、ここが踏ん張りどころかもしれないのでもう少し我慢しなければいけない状況ですかね。
なので本日は以前遊びに行きました中之条町にあります【道の駅 霊山たけやま】を紹介させていただきます。
嵩山(たけやま)は、古代から霊山として中之条町各地から信仰を集めているそうです。山内は登山コースとなっておりコース内には「嵩山三十三番観世音」が点在していてすべての観音様を見るには結構な時間がかかります。私はこの近くの高校に通っていたので登山部の友達が毎日20kgのリュックを背負って登りに行っていたのを思い出しました^^
道の駅という事で地元で採れた農産物直売コーナーとそば打ち体験施設を併設した「たけやま館」や茅葺屋根の建物を利用したお蕎麦屋「そば処けやき」、子供たちがいつも楽しみにしている「ぼうけん砦」、ボールプール等屋内で遊べる「こども館」がありますので、沈静化した際にはこちらの方にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?我が家も落ち着いた時のお出かけリストに入ってます^^
道の駅霊山たけやま 〒377-0432 群馬県吾妻郡中之条町大字五反田222-1 電話:0279-75-7280
バーデンメモリアル草津 10階 南西
こんにちは!
本日ご紹介の物件はこちらです!!
バーデンメモリアル草津 10階 南西向き
↑↑↑販売資料↑↑↑
バーデンメモリアル草津は草津の中心地である
草津温泉バスターミナルから徒歩12分と徒歩圏内、
そして近くのバス停も徒歩4~5分程度にございます。
こちらのお部屋は現オーナー様が
とても丁寧にご利用されている様子が見受けられます。
特に和室の畳が綺麗で気持ちがいいですね。
旅館の様な雰囲気を出しております。
温泉に入ってこちらの和室でゆったりとしたい雰囲気があります。
こちらのお部屋は現在230万円で営業中です。
ちなみに現在バーデンメモリアル草津の売り物件は
こちらのお部屋1件のみとなっております!
ご購入をご検討のお客様、ご売却をご検討中のオーナー様、
ご興味がございましたら
お気軽にお問い合わせください!!