お客様からの頂き物♪

こんにちは!

今日は暖かいそうで東京では
最高気温15℃も上がるらしいですね!

草津もとてもいい天気で、最高気温は4℃です!
東京と比べてしまうと寒く見えますが、
この時期の草津にしては暖かい方です!

さて先日、いつもお世話になっているオーナー様より

あんぱんを頂きました♪

ただのあんぱんではなく
石原裕次郎さんが愛したあんぱんを再現したものです♪

裕さんのパン屋さんのあんぱん

コンビニなどで売っているあんぱんとは
まったく別物で一つ一つがズッシリしておりました♪

甘さも丁度よく、とても上品な味で
美味しかったです♪

ごちそうさまでした。

 

要注意!一時停止

旅行等で出かけた際
道路交通法違反で捕まってしまった(>_<)
なんて経験したことある方もいらっしゃると思うます。

普段車の運転をし慣れない方が
知らない土地で車を運転していると
つい、道路標識を見落としてしまった(>_<)
なんてこともあるかと思います。

ここ草津でも道路幅は広いのに一方通行だったり
逆に激狭なのに対面通行だったり
不思議な道路がいくつかありますが
その中でも特に、一見さんには理解しがたい道路をご紹介いたします。

じゃん!

当店目の前の道路。
東京方面に向かう上り坂手前で一時停止が出現します。

グーグルアースで確認してみましょう。
こんな感じです。
この道路では東京方面からきて、湯畑に向かう右折が優先なんですね!
何故、こんな分かりにくい道路なのかは諸説あって
真偽のほどは定かではありませんが
近い将来、立体交差になるそうなので、それまでの辛抱です。

草津に始めてお越しの方、見落とさないようご注意ください!!!

 

 

また行ってきました 草津みやたや

こんにちは!

昨年末にご紹介させて頂いたばかりですが
草津町内のオススメ食堂・みやたやさんへ
年明けも行って参りました♪

大場もみやたやさんはどれを頼んでも
外れがないと言っております。

今回はしょうが焼き定食を頂きました!

このボリュームで税込み800円!
安くてうまいです!

今回のしょうが焼きや小鉢の料理も美味しかった~

さすが地元民御用達のお店、外れがないですね!

また行こうと思います!!

みやたや食堂
群馬県吾妻郡草津町大字草津283-1
0279-88-2241
営業時間は11:30~14:00/17:00~19:30
木曜定休

今年は購入してみました^^

今年も1月1日・2日に高崎駅西口駅前通りで
毎年恒例の【高崎だるま市】が開催されたようです。

 

毎年この日は予定が組まれているのでこちらに行く事が出来ないので
年末に高崎市に行く用事があったので【少林山達磨寺】によって
こちらを購入してみました。

子供たちが選んだ色は青でしたw
願掛けのしかたも教えていただきました。

だるまさんに向かい合って右側の方へ願いを込めて
墨で眼を書き入れ、1年間無事に過ごせた時または願いごとがかなった時に
感謝の心を込めてもう一方の眼を書き入れて下さいとの事でした。

少林山で売っているものにはちゃんとお札もついています。
毎年ほぼ願掛けは【無事1年過ごせますように!】なので
このだるまさんにもこの願いを思いながら眼を入れたいと思います。

少林山 達磨寺
〒370-0868 群馬県高崎市鼻高町296
電話:027-322-8800

生島足島神社【いくしまたるしまじんじゃ】

お正月の帰省は少し迷いましたが、日帰りで行ってきました。

その際、私の七五三や、長男のお宮参りをした神社に行ってきました。
長野県上田市にございます、生島足島神社です。
御祭神は、生きとし生きるもの万物に生命力を与える神「生島大神」と生きとし生けるもの万物を満ち足らしめる神「足島大神」の二柱をお祀りしています。

 

こちらの御神橋は、『お諏訪様』が御本社に遷座する時のみ開かれるそうで
開かれていましたので、通ってきました。

おみくじを引いたら、私&子供3人は大吉。旦那は中吉という結果でした。
この結果に驕ることなく、気を引き締めて1年過ごしたいと思います。

このコロナ禍で屋台はないかと思いましたがありました!
少し心配でしたが、子供がお年玉で買っていました。


ライブカメラも設置されていますので
混雑状況など確認してからお出かけください。

所在地: 〒386-1211 長野県上田市下之郷中池西701
電話:0268-38-2755

今日の草津の様子

 

こんにちは!

エンゼル不動産草津店では昨日から仕事始めとなりました。
今年も一年、宜しくお願い致します。

さて、久々に出勤すると休み期間の降雪で
店舗の駐車場には雪がたんまり積もっていました。

その雪は昨日大場が綺麗にかいてくれましたが、
放置されていた雪なのでとても重く大変だったそうです。

昨日の夜もまた降雪があり、
草津では10㎝いかないくらい積もりました。
今日の雪はサラサラで軽かったみたいです。

草津町内は融雪が効いており、道路も綺麗です!

草津町からちょっと出ると融雪がないので
同じ感覚で運転ができないのがつらいところです。。。

今日の草津の最高気温はマイナス6度くらいですが、
寒さは一旦今日がピークらしいです!良かった!

草津へお越しの際は暖かい服装で
体調管理には十分にお気をつけ下さい♪

本年もよろしくお願いいたします。

年末年始休業の為、お客様にはご不便をおかけいたしましたが、
本日より通常営業となっておりますので
本年もよろしくお願いいたします。

今年は年始めから1都3県で緊急事態宣言が出され、
草津町の観光業等、大きな影響が出ておりますが
本年もスタッフ一同1日1日を頑張っていきますので
どうにか踏ん張っていきましょう!

年末年始の営業について

エンゼル不動産草津店・年末年始の営業のご案内です。

エンゼル不動産草津店では本日が仕事納めとなり、
12月28日(月)~1月6日(水)まで年末年始休業とさせて頂きます。
年始の営業は1月7日(木)からとなります。

休業期間中にお問い合わせ頂きましたお問い合わせ・メール等につきましては
1月7日(木)より順次確認しご対応をさせて頂きます。

お客様、関係者の皆様にはご迷惑、ご不便をお掛け致しますが、
ご理解の程、宜しくお願い致します。

来年もエンゼル不動産草津店をよろしくお願いいたします。

浅間山

今年も残すところあと僅かとなりましたね。

また大寒波がくると言われているみたいですね。
コロナも変異種が国内でも確認されたとかで
本当にいつもとは違う年末年始になりそうですね・・・。

話は変わりますが
山って、県境にあることが多いと思いますが
浅間山もその一つです。
長野県育ちの私は、浅間山=長野県だと思っていましたが
群馬県に嫁いできて、群馬県民は浅間山=群馬県と思っていると知り
衝撃を受けました!!!!
全然関係のない県の方からしたら
どっちの県の印象が強いのでしょうか?
少し気になります。

先日佐久に用があり行ったのですが
群馬県側から見る浅間山と
長野県側から見る浅間山が全然違ったので
思わず車を停めて撮影してきました。

こちらが、群馬県側です。

そしてこちらが長野県側。

電線が邪魔ですが、雪の量が全然違うのでびっくりしました。

 

またまた話は変わりますが
先日のクリスマスで子供が桃鉄をGETしたので
家族みんなでプレイしました(*^^*)
1番最初の画面が草津温泉で、嬉しくなり撮影しました。

 

山口の年内のブログは今日で終わりとなります。
1年間ありがとうございました。
良い年をお迎えください。

 

27日までとなってます!

毎年この時期に行われています
榛名湖イルミネーションフェスタ】が
今年も開催されているそうです。

今年はコロナの影響で様々なイベントが中止となっている中で
頑張って開催していただいたようです。

たしか2年前に行ったのですが
広い会場にたくさんのきれいなイルミネーションが飾られていて
ちょっとした売店もあったので子供達も大興奮でした^^

またロープウェイで山に登り、頂上から全体の様子も
見ることが出来、とてもきれいでした!

27日で終了となるようですが明日明後日は
花火も打ち上げられるようですので
お時間がある方は行ってみてはいかがでしょうか?

さすがに榛名山・榛名湖周辺で開催されている為、
寒さはなかなか厳しかったので
防寒対策はしっかりしていってください!!

お問合せ先:榛名湖イルミネーション実行委員会
電話:027-374-5111