御殿場市 Ristorante Italiano Sakurakagami

こんにちは。滝口です。

今日の山中湖は青空の中、雪が舞っております。

先日、御殿場のRistorante桜鏡にお食事に行ってきました。

入口の門がフラワーパレス山中湖のような重厚感があります。

晴れている日は富士山を眺めながらお食事ができますが

伺った日は残念なことに雲に覆われて綺麗に見ることができませんでした。

この日のランチコースはふきのとうや金目や牡蠣など、どのお料理も素材の味を感じることができ

とっても美味しくいただきました。お写真は一部のお料理だけを載せています。

お食事のみならず空間も素敵でゆっくりとした時間が過ごせました。

秋には紅葉もライトアップされてディナーでも幻想的な景色を眺めることができておススメです。

 

 

山中湖 PIZZA🍕NEW MID

こんにちは。滝口です。
来週はそろそろ雪が降りそうな天気予報になってきました。

今日は昨年、山中湖にOPENいたしましたPIZZA屋さんに行ってきましたのでご紹介いたします。

PIZZA 『NEW MID』さんです。場所は弊社がお取り扱いさせていただいておりますファミールヴィラ山中湖2番館とのんびれっじ山中湖から500m程の距離にあります。

お店の外観も内装もオシャレで素敵でした。オーナーさんはお若いのに優しい人柄の方で気さくにお話もしてくださいました。

今回は定番のマルゲリータをテイクアウトいたしましたが、とっても生地が美味しくて食べている間にまた買いに行こうと思うほどリピーターになりそうな美味しさです。

メニューが毎月変わるというのも楽しみが増えて嬉しいです。こちらは店内でもお食事をする事も可能なのでお近くにお越しの際は、是非おすすめのお店です。

 

岩原初すべり!

五十嵐です!

年末年始、暇さえあれば滑りに行っていたのですが(半分修行のような(笑))

まだ岩原には行っていないな~と思い、定休日に

有志で行ってきました(^ー^)

朝一はイイ感じにガリガリで、「絶対にコケたくない💦」と心の中で叫びながら

二・三本、ウォーミングアップをし中央クワットリフトへ♪

岩原はとにかくバーンが横に広く、初心者の方も、もちろん上級者も楽しめますし

緩斜面のためグラトリを練習している方も沢山見受けられます。

午前中はあいにくの曇天・・・でも午後辺りからみぞれがちらほら♪

修学旅行生が3校ほど来ており、いつになく賑わいを見せていましたよ~

(この写真は少ないですが(笑))

今年は第一ペアリフトが営業しているので、お車が無い方でも下からリフトに乗って上がってこれますね!!

この日は、我らのナカムー先生が滑りをコーチングしてくれたのでその様子を遠目でパシャリ( ´∀` )

覚えることはまだまだ沢山ありそうです(◎_◎;)練習あるのみ!

今シーズンは降り出しが遅く、天気も良い日が続いているので

滑れる期間は短いでしょうが、せっかくシーズンパスを買ったので

心置きなく楽しみたいものです!

ちなみに今日案内中に撮影した、某マンションからの岩原スキー場はこちら♪

 

 

 

ピーカンってやつですね!

明日はどこに行こうかなー

そんな岩原スキー場に近いマンションはこちら

山中湖店、年末のご挨拶

何故か、年末のご挨拶時期になると丁度良く
日記の順番になります。


(滝口撮影写真・山中湖長池より)

南雲(直)です。

本年も当山中湖店は本日が年内最終営業日となります。
本年は、4月に滝口が、5月には小林の2名を新メンバーに迎えました。

コロナ拡大で色々を大変な時期もありましたが、支店の結果としても
山中湖店開設以来、過去最高益を記録したりと非常に誇らしい内容で
年を越せそうです。

これらも一重に、

・貴重なご資産を当社へ売却や賃貸を依頼してくださるオーナー様
・貴重なお時間とご費用をかけて、現地までお越しいただきました
各種のご希望者様
・いつも間違いない、登記手続きを行っていただく司法書士の先生、
事務員の方々
・お掃除やお荷物撤去、リフォーム等を請け負っていただける業者様
・しっかりと対応してくださる、各マンションや別荘地の管理員様
・厳しい事や面倒な指示をしても、勤めてくれている山中湖店メンバー

皆様のご協力と叱咤激励をいただいた事で成し遂げられたと思います。
感謝しかございません。本当にありがとうございました。

年明けは、1月5日(木)9時から通常営業にて開始いたします。

来年も更なる、進化とチャレンジ精神でスタッフ一同
業務に取り組んでまいります。
引き続き、皆様からもご指導いただけますと大変嬉しく思います。

簡単ではございますが、年末の挨拶とさせていただきます。
来年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

Christmas🎄tree

こんにちは!滝口です。

今日はクリスマスイブなのでいくつかのマンションのツリーをご紹介したいと思います。

まず始めに、のんじれっじ山中湖です。壱番館と弐番館がありそれぞれのロビーに飾ってあります。大きなツリーが入口でお出迎えしてくれます!こちらのマンションは平坦な場所なので冬でも利用しやすくペット可物件になります。

一番館

弐番館

続きまして、リセス山中湖です。大理石敷きのロビーに合う洗練されたデザインのツリーです。高台に立つリセス山中湖は避暑地として適しており、都会の喧噪から離れ、癒しの時間を与えてくれます。最上階の眺望です!富士山と山中湖が綺麗に見えるお部屋です。

そして最後にダイアパレス河口湖です。シンプルながらも白いツリーが可愛いです。リゾート地にありながら生活に便利な立地で、徒歩圏には公共交通機関(電車)やスーパー・ドラッグストアがあり定住される方も多いです。6階の南向きのお部屋から眺望は、すそ野まで広がる富士山が見えこの日は雪煙も上がっておりました。

そしてクリスマスということでおすすめのケーキ屋さんをご紹介したいと思います。富士吉田市にありますアーヴェントです。

お土産としてもおすすめの焼菓子が沢山あります洋菓子屋さんです。富士五湖地域でのお土産として候補にしていただければ嬉しいです。

 

 

富士五湖エリアの冬期間ならではの楽しみ方。山中湖と満月

南雲(直)です。

ここ数日は、お天気にも恵まれ晴れ間が続いています。

今朝もしっかりと富士山が望めて絶好の観光日和でした。

昨日の18時の写真ですが、お月様がとてもキレイだったのでご紹介します。

ほとんど似たような写真じゃん・・とツッコまれるかもしれませんが、
若干違います・・・。

こちらの写真は、右上の星を上手く撮影できてます!
(決してゴミが写り込んだものではありませんよ)
はい、それだけです・・・。

山中湖のこれからの季節の一つの楽しみとして、夜間になると
余計な人工的な照明も多くなく、空気が澄んでいるので空がとてもキレイに見えます。

冬は寒いですよ~~~と言うアナウンスを事あるごとにしておりますが、
冬には冬なりの楽しみ方もしっかりとあります!

冬場のセカンドハウスや別荘の利用は、水抜きやら、冬用タイヤへの
履き替えやらで大変な事もありますが、その大変さの越えた先には
こういった大自然の惠を感じる事ができる場面にも遭遇できます。

是非、冬場の富士五湖エリアの醍醐味を感じにいらしみてはいかがでしょうか?

ちなみに富士山が見える確率も冬場はグッと高くなります!

山中湖の不動産屋のご紹介です。

本日のねこ

曽根田です。

昨日で紅葉祭りが終わりました。

そして、それを見計らったかのように、

風が強く吹き、たくさんの落ち葉が舞ました。

さあ、いよいよ冬がやってきますね。

さて、先日ご来店いただいたお客様から、山中湖の不動産屋について質問がございましたのでご紹介します。

まずは、弊社、エンゼル不動産です。

弊社は、リゾートマンションの取り扱い件数が100件以上ございます。
最近は、土地や戸建ての取り扱いも増えてきております。
貸別荘の仲介もご相談ください。

◆㈲エー・エム・ジャパン

平野エリアに強い不動産屋です。
関連会社のフジシロ工業でリフォーム工事なども相談が出来ます。

◆山中湖不動産

弊社のお隣にある不動産屋です。
りす村別荘地では、貸別荘なども運営しています。

◆ふじ企画 山中湖店

小規模の別荘地を複数手掛けています。
最近でも別荘地を開発しております。中古戸建ても多い印象です。

◆富士急山中湖畔別荘地セールスオフィス

富士急行の別荘地を主に取り扱っています。
山中湖最大の別荘地です。(主に借地です)

東京の不動産屋と比べて、それぞれが情報を共有せずに囲っている印象があります。
複数の不動産屋で同じ物件を取り扱うことは少なく、一つの不動産屋が売主様と買主様の両方を担当することが多いです。

マンションについては、ほとんどの物件を弊社と東急リゾートさんで取り扱っておりますが、土地や戸建てについては、複数の不動産屋をまわる方が良い物件と出会えるかもしれません。

以前、その為の拠点としてマンションを購入または賃貸を検討されるお客様もいらっしゃいました。
コロナが流行りだしてから、山中湖エリアは良い物件がでると早期に買い手がつく状況が続いております。
複数の不動産屋へ相談すると良いご縁がみつかるかもしれません。

新規、仲介手数料不要の当社売主物件

南雲(直)です。

全国旅行支援の影響か昨日から当エリアには多くの観光客の方々がこられていました。
入国制限の解除もあり、海外の方の姿や大型バスの往来など、コロナ前の光景に不思議と
ワクワクしています。

2年前に戻る事なく、このまま賑やかさが保ってくれる事を切に願います。

さて、そんな賑やかな山中湖ですが久しぶりの不動産情報です。

新たに取得した当社売主物件の紹介です。仲介手数料不要です。

【シェスタ山中湖コリーナ1番館 1LDK 57.75㎡(壁芯)480万円】
※写真は近々撮影予定です。

もう一つは

【アドラーホルスト山中湖 ワンルーム 57.59㎡(壁芯) 550万円】
※畳がありますが部屋として独立していない為、ワンルームとなります。

どちらのお部屋も広さの割には毎月のランニングコストが比較的維持しやすい
額面になっているかと思います。

別荘はもちろん、二地域住居用としていかがでしょうか?

内覧の御予約お待ちしております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

富士河口湖町 ラ・ブーランジュリー

こんにちは。滝口です。

雨が降り続く3連休ですが山梨県に向かう中央道は変わらずに渋滞をしております。

今日はパン屋さんのご紹介です。

富士河口湖町にフランスの食堂 キャフェ・ドゥ・ブローニュの一角にありますとても可愛い素敵なパン屋さんla boulangerieラ・ブーランジュリーのご紹介です。

この日もリゾートの方たちでしょうか、フランス食堂のテラスではワインを飲みながらゆったりと過ごしている方たちがおりました。お天気の良い日に素敵なランチで羨ましかったです。

弊社取り扱いをさせていただいておりますフィット・リゾートマンション・スポルシオンからも車で4分程のところにあります。

私は富士五湖地域ではこちらのパン屋さんが一番のお気に入りで、

通い始めてもう十年以上になりますがいつ食べても味が変わらずに美味しいパン屋さんです。

店内は2名入るといっぱいになってしまう広さなので

中に他の方がいるときには外で待つようにしています。

こちらのクロワッサンはとってもサクサクしており香りも良く人気の商品です。

私のおすすめはクランベリーとクルミのパンでハード系のパンですが必ず購入する商品ですが午後になると売り切れてしまう商品も多く、私は午前中に買いに行くようにしています。

お近くにお越しの際はぜひ足を運んでみてくださいね。

 

久しぶりの快晴の週末。富士山もバッチリ見えてました。

南雲(直)です。

本日は、朝から青空が広がり絶好の秋晴れ、観光日和となりました。
富士山もしっかりと見え、ここ最近では一番良い週末のお天気になったと思います。

そんな天気だったので一部山中湖店メンバーはここぞとばかりに眺望写真の撮り直しに
出掛けて行きました。

そんな中の一件がこちら。
【ダイアパレス富士忍野 2,950万円 158.98㎡(壁芯面積)】のお部屋
※クリックで詳細情報ご覧になれます。

お部屋からの眺望がこちら

もう一件はこちら。
【エル・ペサージ山中湖 490万円 110.66㎡(壁芯面積)】のお部屋
※クリックで詳細情報ご覧になれます。

お部屋からの眺望(少しだけ山中湖も見えます)

少しつづ寒さが増したり陽も短くなってます。また、気が早いかもしれませんが、
これからの楽しみは【紅葉】ですね。

【山中湖の紅葉イベント 夕焼けの渚 紅葉祭り】

は10月28日から開始です。

ただ、あまりにも景色が良いからと言って、お車を運転中しながらの脇見運転にはせず、
しっかりどこかに駐車してから、楽しんでくださいませ。

富士山と山中湖と紅葉を愛でられるリゾートマンションもございます。
気になった物件がありましたら、お気軽にお問合せくださいませ。