久しぶりの晴れ間☀

こんにちは😋

今日は久しぶりに晴れました!

7月らしさをやっと感じましたね。

夏といえば海です!

伊豆の海は南に行くほど綺麗です。

こちらは白浜海岸ですが、白い砂浜と南国のような海!

夏場は大にぎわいです。

船でしか行けないヒリゾ浜は、もう本当に綺麗ですよ。

私はまだ行けていませんが…

instaのハッシュタグで、是非ご覧下さい。

#ヒリゾ浜

他にも、岩地海岸 という松崎方面の海もあります。

夏は是非、遠くの海外より近くの伊豆へお越し下さい!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

おもしろ博物館ー城ケ崎文化資料館ー

こんにちは肥田です。

今回は伊豆高原駅より城ケ崎に向かう途中にある

おもしろ博物館-城ケ崎文化資料館-を紹介します。

開館時間: 10:00~16:30(入館16:00まで)
定休日: 水曜日
伊豆高原駅やまも口(南口)から徒歩9分
館内バリアフリー

軽食もあるみたいですね。

実は水曜日に行ったので中には入れませんでした。

気になる方はHPを見てください。→おもしろ博物館-城ケ崎文化資料館-

もともと博物館に行くつもりはなかったのですが、

入り口からヤギが見えまして、ふらっと立ち寄りました。

昔から知っている場所ですが、ヤギ飼い始めたんだーって感じです。

直ぐ近くまで近寄れます。(ちょっと危ないような気もしますが)

ヤギと目が合うと何かくれのか!って感じで近寄ってきます。(私は逃げました!)

人懐っこい感じですよ。

興味ある方は是非!おもしろ博物館へ!

※姉妹店 伊豆オルゴール館

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

旅の思い出に、ご当地ならではのお菓子

梅雨明けが待たれるこの頃ですが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか・・・
今年は例年よりコインランドリーを利用される方が増えているとか
湿気が多くてお洗濯もの、カラッと乾きませんよね

通りかかると、何やら楽しそうな雰囲気が漏れ聞こえてきます
時の流れとともにコインランドリーも様変わりし
地域のコミュニティの場として、あるいはCaffeとして
憩いのスペースになりつつあるようです

子供たちも夏休みに入ったせいか
街中もビーチも賑やかになってきました
7月も後半に突入
あっという間に楽しい夏は過ぎてゆきます
ギュッと凝縮して思い切り楽しんでしまいましょう!
伊豆ではお楽しみ満載のイベントをご用意して
みな様のお越しをお待ちしております

=伊東温泉海の花火大会日程=

=イヴェント-ア・ラ・カルト=

旅の思い出に、こんなものはいかがでしょうか
=ご当地でしか買えないお菓子たち=

伊豆の名物の食材をつかったスナックたち

伊豆名物の金目鯛から作ってあります
これ美味しいんですよ!
私も食して期待以上で、カンゲキでした

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

Cattle SANDWICHES (キャトルサンドイッチズ)!

こんにちは肥田です。

長雨から晴れの日を迎え、夏の暑さになってきましたね。

今日は新しくオープンしたサンドイッチ屋さんを紹介します。

【Cattle SANDWICHES】

伊豆高原エリアの国道135号線から池地区に向かう通称グルメ通り沿いにあります。

以前は雑貨屋さんが入っていたお店です。

日替わりツナサンドとキャトルサンドイッチを注文!

中身にパンの味が合っていて、とてもおいしいい。

キャトルサンドは、ゴマのパンでローストビーフとピクルスが入ってます。

日替わりのツナサンドはツナはカツオでパンに甘みがありこれまたおいしいい。

皆さんも是非行ってみては!

Cattle SANDWICHES(キャトル・サンドイッチズ)

 静岡県伊東市八幡野1244-74
 0557-55-7083
 9:30~17:30 火曜、水曜定休

 

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

天丼と蕎麦🍤

こんにちは😋

じっとりと水分を含んだ空気が髪をうねらせにきます。

さっぱりしたものが食べたかったはずなのに

目の前にあるのは天丼セットでした。

吉兆庵さんのミニ天丼ざる蕎麦セットです。

良心的なお値段でおなかいっぱいになりますよ。

かぼちゃ・なす・えび×2

小さめのテーブル席がありますので、おひとり様でも入りやすいです。

天丼ておいしいですよね。

さっぱりしたものではないですが、元気がでます!

市街からは外れた場所にありますが、お近くにお越しの際にはぜひどうぞ。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

愛らしく美味しそうな桃、でもご用心!

今年は梅雨らしい日が多いですね
みな様いかがお過ごしでしょうか

一昨日も、きのうもそして今日も雨・雨・雨です
お洗濯ものが乾ききらなくて少しゆうつですが・・・

梅雨明けは去年より二週間ほど遅く
7月下旬ころとの予報です
季節に寄り添って暮らすように心がけたら
この時期を楽しく乗り切れるかもしれません

本日、伊東店ではリゾート感あふれるマンションのお引渡しがありました
南仏を彷彿とさせる施設が充実した人気の物件です
今年の夏、ご家族で沢山利用されて楽しい思い出を作ってくださいませ

=伊豆高原エリアのリゾートマンション=

美味しそうな桃を頂戴しました
桃って視覚的にもとっても愛らしいですよね
でも、決してほっぺスリスリはやめましょう!
表面の毛のようなもの
実はトゲトゲで肌に突き刺さるんです

お水で洗って冷やしてから美味しくいただきましょうね

愛らしい桃たち

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

味里 熱海店さんへいってきました。

木村です!!

先日、熱海にある”味里 熱海店”さんに行ってきました!
網代にあるお店には行ったことがありましたがこちらは初めての訪問です。
味里さんの新鮮な魚料理は美味しいのですがイカメンチを頂くのも楽しみ♪

イカメンチは網代の郷土料理でもあり、
ご飯にもお酒にもあう一品です‼

今回、注文したのがこちら

漁師めし定食

品数が多く、
アジ、イカメンチ、イカの沖付け、魚の煮つけ が付いてきます♪

イカメンチには味付けもされているので、
私はほんの少しマヨネーズを付けて食べるのが好きです。

熱海の銀座通りからも徒歩ですぐでなので
是非行ってみてください!

第27回 『やんもの里』花火大会!

こんにちは肥田です。

本日は私の地元八幡野にて毎年行われている花火大会の紹介です。

「やんもの里」花火大会 ! もう 27回目になります。

日時 令和元年8月14日(水) 20時~20時30分
場所 八幡野港(伊豆高原駅より徒歩15分)
打ち上げ数 約2000発

当日、地元の名産品が当たる一本100円の内輪を販売します。(限定1000本)

規模はそんなに大きくないですが、真上に花火が上がります。

すごく近くで見れるんです!

是非お越しください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■