以外に多い、紫陽花の名所…in IZU.

6月も半分過ぎて、梅雨真っ只中
今日は季節が少し戻ったかのような
肌寒い伊東です
気温差に身体も心もついてゆけません
いかがお過ごしでしょうか

額紫陽花・・・私の紫陽花はこちらのイメージなんですが
花言葉は*謙虚


こちらはお馴染みの紫陽花
白い花は「寛容」という花言葉を持っています

うっとおしいお天気の中
気高く艶やかに咲き誇っている紫陽花
雨に打たれれば打たれるほどに美しく
存在感を増す花….

鎌倉のあじさい寺とか有名所も良いですが
伊豆半島でも、紫陽花を楽しめる場所があるんですよ
今日は、そんな伊豆の名所をご紹介します

伊豆の紫陽花・あじさいの名所

河津や下田をはじめこんなに沢山あるんですね
改めて伊豆の魅力を発見しました

梅雨空を抜け出して
伊豆へおでかけくださいませ

キネマ通り

こんにちは😋

ちょっと伊東駅から歩くと、『キネマ通り』というローカルな

アーケード商店街があります。

伊東の中心ではないでしょうか。

歩いてみますと

おしゃれなカフェや

先日おみやげに買って行ったたいやき屋さんや

占い……

手相占いがあります。(行ったことあります)

このキネマ通り商店街で、少し先ですが

他にも、7/21(土) 16:00~20:30 宵祭り

ナイトマーケットが開催されます。

お立ち寄り下さい♪

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

パスタ屋一丁目 ラスカ熱海店

すっきりとしない天気が続いていて

虫が多くなってきたように感じます。

 

先日、ひまわり熱海店で契約を終え

ランチは何にしようかな~と

ラスカ内をぐるぐる♪

観光の方がいっぱいでワクワクしますね!

 

パスタ屋一丁目 ラスカ熱海店さんへ

お邪魔しました!

 

海老と野菜のパスタ(大盛り)です。

以前、食べておいしかったので

再度、注文!

浮気できない一途な性格です。

もちもち太麺の生パスタ

これこれ!やっぱり美味しい~!

あ~もっと食べたい!

サイドメニューもたくさんあるので

次回は休日に来たいと思います!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

主婦の味方 伊東ショッピングプラザデュオ


働く女性の味方 伊東ショッピングプラザデュオをご紹介します。
私がよく行くのは、お直し工房です。
裁縫が恐ろしく苦手で、針に糸を通すだけでも奇跡を待つしかない
私にとってはありがたいお店です。
直線縫いというのは本当に直線なのだなぁとしみじみ感じることができます。

たまった洗濯物もまとめてクリーニング屋さんに出します。
仕上がったばかりのスーツはパリッとしていて
まるで新品のようになります。

主婦の仕事を終えた後は、おやつを頂きます。
まずは、ミスタードーナツです。
何年たっても変わらぬ美味しさですね。

店をでると、ケンタッキーがあります。
カーネルおじさんを見ていると、やはりたべたくなり、
もう少し食べようと思います。

やっぱりおいしい。

主婦の仕事(注文をするだけですが・・)と
美味しいおやつを食べて幸せな気分になれるの
一連の動作が一度でできます。

是非、一度お立ち寄りください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ぶらり伊東の街…..

台風5号が予想より離れ気味に日本列島を北上中
雨も風も覚悟していた以上にひどくならず
空が明るくなってきた伊東の街です
梅雨に入り、不安定な天候が続いていますが
みな様、くれぐれもご自愛のほど

雨上がりの空気って爽やかですね
花も緑も生き生きと見えます

軽やかな笑い声が聞こえてきました
お友達同士で旅行なんてすてき
楽しそうです
伊東で新しい思い出をたくさん作ってくださいませ

伊東の街並みは
昭和の香りをあちらこちらに感じることができます
なぜか懐かしさをおぼえ、体内時計がスーッと戻ってゆきます

湯の花通りにある蜂蜜専門店
杉養蜂園伊東店
疲れた身体を優しくケアしたり、滋養回復に
そして、これから来る夏バテ対策にも効果ありそうです

その他ヘアケアからぷるぷるお肌になる化粧品まで
ミツバチから受ける恩恵は無限ですね

2018.伊東温泉海の花火大会
確定しました!
伊豆最多の花火大会、是非今夏のプランに入れてくださいね

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

東伊豆町大川 ほたる

こんにちは😋

伊豆は今朝から暗い静かなお天気です。

先日、梅雨入り前の晴れた日の夜

東伊豆町の大川 竹の沢公園にホタルを見に行きました。

自然多い伊豆は、天然のホタルも見られます。ほたる大好きです。

皆さんは知っていますでしょうか。

ゲンジボタルは、幼虫からずっと光っています

なぜ光るのかは未だ解明されていないそう。

驚かすため、とか意思表示、など言われています。

幼虫はちょっと好まれないフォルムですが、いつか光る姿を探しに行きたいです。

今年はわりと光が撮れましたよ📷

本当はいいカメラで、池に映る光を撮りたいですが。

やはり本物を見に来て下さい!!

大川温泉 竹ケ沢公園ほたる観賞の夕べ

2018年6月5日(火)~17日(日)19時30分~21時(最終入園~20時25分)、雨天中止

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

西伊豆へ行ってきました

昨晩はカミナリが光っていました。

雨も上がったせいか

朝から気温が上がり

むしむししています。

 

昨日はリヴァージュ西伊豆へご案内がありましたので

海辺の海鮮丼屋さんへ行ってきました!

何件かありましたが

駐車場が広い「やまや」さんへ

海鮮丼です。

お刺身がぎっしり盛られていました!

海を見ながらの海鮮丼は

また格別美味しく感じます!

 

リヴァージュ西伊豆からは

富士山が見えますが

残念ながらこの季節は

運が良くないと望めませんね。

空気が澄んだ日には絶景の富士山が

お部屋から眺められます!

魯あんさんで

こんにちは:wink:

私事ですが、先日誕生日でした。

前日に、どっか飲みにでも行こうか!と伊東店の佐野さんと早川さんが

誘って下さいました😂💖

行ったのは伊東市にありますCafe Dining魯あんさん!

おしゃれ~な、イタリン居酒屋です。

結構な量を注文です!全部載せてもいいでしょうか。

まずはこれ、お通しです!おしゃれ!うま~~い!!!

ローストビーフサラダ。ローストビーフが美味しすぎます。

肉厚で柔らかいROAN風ゴボウの唐揚げ

肉大好きな集まりなので、あれば頼む牛タン!

女子っぽい、マグロアボカド

湯気がモクモクですが、大好きなアヒージョ!!

ガーリックシュリンプ!ぷりぷり!

そして〆の、、アラビアータ、、だったでしょうか

食べ過ぎですか?美味しそうなメニューばかりでついつい。

ダイエットとかしてましたっけ?

どれも一口食べては、幸せな「おいし~~~😭」がこぼれます。

この後も沢山飲んで食べて、沢山騒いで、一晩中お祝いをして頂きました。

ご馳走様でした。何年先も、忘れられない日になりました!!!

こんなに面白くて、優しい先輩達に囲まれて幸せです。

本当に、ありがとうございました!!

魯あんさんは3500円120分のみ放題食事付き(前日予約)というお得なプランもございます。

是非、どうぞ。

魯あん

月~土、祝日、祝前日: 18:00~23:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 22:00)

定休日:日

0557-35-1219

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

台湾料理 龍華!!


早川です。
西伊豆の海をじっと眺めていると
あまりに綺麗で吸い込まれそうになります。

もし海に吸い込まれたら、きっとたくさん泳ぐだろうから
お腹が空くだろうなぁと、真剣に考えていたら、
本当にお腹が空いてきました。

台湾料理 龍華へ伺いました。

青椒肉絲定食にしました。
野菜がたっぷり入っています。

大きめのから揚げもついてきます。

妄想の中ではありますが、たくさん泳いだので、とてもお腹が空いたような気分になり
軟骨のから揚げも注文しました。

思ったよりも量が多かったのですが、しっかり食べなければ、溺れてしまうかもしれないと
妄想の中での自分が心配で心配で・・・・・・
最後まで食べました。

それにしても、西伊豆の海は美しい。
海の向こうに蜃気楼のようにうっすらと富士山が見えます。

妄想ではありますが、富士山に向かってたくさん泳いでから帰りました。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

冷たい鯛焼きとはこれいかに…..

日本各地から続々と梅雨入り情報が聞こえてきます
来週あたりから雨露に濡れる紫陽花が見られるかも・・・
はるか南の方では台風も発生と
いい感じに季節が走っていますね
みな様お元気でしょうか

伊東のまちの=たい焼き店・甘味処=「福楽」さんのたい焼きです
キネマ通りにお店があり、光林が、買ってきてくれました

パッケージが可愛すぎて、乙女心が揺さぶられてしまいそう・・・
1日20個の限定販売と聞いては黙っていられません
女子はなぜ「限定」というワードに弱いのでしょうか・・・

こちらの「福楽」さんでは、小倉などおなじみのたい焼きの他に
伊豆の名物キンメ鯛をイメージした愛らしいたい焼きが人気!
わざわざ遠くから買いに来る観光客や外国人にも評判なんです

愛らしいお姿を裏切ることなく、中身も苺を使ったピンク色
その名も「キンメ鯛」といいます
でも、キンメは入っていないんですけど・・・
美味しい秘密は焼いた後、揚げていること
これからの季節冷やして召し上がってもとても美味しいんです
目玉が金!というのもゴージャスではありませんか

早速冷やしていただきましたが
ずしりと重たく、初めに苺の風味が、次にジワ~っと甘さが…..
キタ~!っという感じで美味しゅうございました
伊東のお土産に是非ともおすすめです

今年の夏、ご家族のプランはお決まりですか・・・
うっとおしい季節となりますが
楽しい旅行に気持ちを馳せてみるのも良いですね
伊豆でお待ちしています

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■