10/6・7
豊漁を祈願する伝統のお祭りです!
朝からあちらこちらで
子供たちの太鼓の音が聞こえてきています。
伊東市内はわくわくムードが漂っています♪


神酒所では町内のご婦人たちが集まり
宴会の準備で
お料理を作っていました。
大変ですけど準備も楽しいですよね。
伊東のキネマ通りには
夜店が出来上がっていましたよ!
山車や神輿渡御もありますので
是非!見に来てください!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
10/6・7
豊漁を祈願する伝統のお祭りです!
朝からあちらこちらで
子供たちの太鼓の音が聞こえてきています。
伊東市内はわくわくムードが漂っています♪


神酒所では町内のご婦人たちが集まり
宴会の準備で
お料理を作っていました。
大変ですけど準備も楽しいですよね。
伊東のキネマ通りには
夜店が出来上がっていましたよ!
山車や神輿渡御もありますので
是非!見に来てください!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
突然ですが、伊東駅前のおいしいパン屋を紹介したいと思います。
昔から伊東市民に愛されていた『江戸屋のパン』屋さん。
惜しくも閉店してしまったのですが
今はオーナーが変わり、従業員さんたちは変わらず、同じ味で提供されています。
地方の方もこちらのパン屋さんのファンが多いです。
今はベーカリー山茶花(SAZANKA)です。

併設して山茶花さんのカフェがありますので、パンを買ってこちらで食べることもできます。

お客さんの出た隙を狙い、店内を撮りました。
暗くなってしまいました。
今回はパンではなくオムライスにそそられてお弁当にしました。

税込み500円です。
これで結構お腹いっぱいです。
右下のチーズ感のものはポテトサラダなんですが
これがとても美味しいので大好きです。
たくさん頬張りたいです。
皆様も伊東に来た際は是非。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
先週に続き
またもや台風がやってきそうな気配ですが
みな様いかがお過ごしでしょうか・・・
今週末は三連休
お出かけのプランや体育祭など行事が沢山ですね
体調管理だけは完璧にいたしましょう!
先月友人が小田原市内でタイ料理のお店をOpenしたと連絡があり
早速、お祝いがてら出かけてきました

タイの代表的なお料理「バッタイ」
添えてある生のニラ、パンチが効いています
めまぐるしい気圧の変化で、身体が疲れた時
お薦めなのがタイ料理です

こちらも美味しい
タイラーメン
スパイシーなのだけれど米粉の麺がお腹に優しいですね

お家でも簡単に作れる「カオマンガイ」
日本人にも馴染みのお味です
タイから日本へ嫁いできた頑張り屋で、明るくて
優しい女性です
同じタイから日本にやってきた人をはじめ
色んなお国の人達がこのお店に集まってきます
もちろん、お料理もお酒も美味しいですよ!
本格タイ料理「サイアム食堂」
ランチは、水・土・日 11:30~15:00
ティナ―は、水~月 18:00~25:00
火曜日はお休みです
神奈川県小田原市中町2-1-1清宮ビル1階
電話番号:0465-46-6882

早川です。不覚にも帰宅難民となりました。
東京から熱海に帰宅するはずが。
新幹線が運転取りやめ、在来線に乗っても、小田原より先に進んでくれない。
タクシー・バスも熱海まで行くことはできないとのこと。
帰宅できない事が決定しました!!
スマホで宿をとろうとするが、どこも満室。
ネットカフェ・カラオケボックス、満室。
駅前は怪しげな人も多く、少し怖かったのですが、
もう、野宿をするしかないかと思ったところ、”万葉の湯”の明かりが・・・
強風・強雨に打たれ、ぐちゃぐちゃになりながら、やっとたどり着きました。
館内が別世界のように明るく、ほっとしました。

数種類の浴衣や作務衣の中から好きなものを選べるようになっています。
迷わず、特大サイズの作務衣をとり、浴室へ。
疲れているときは、温泉が一番。
じんわりと温かくなると、やっと身体も心も、安心していきました。
眠るところは大部屋でしたが、温泉に入ったお陰で、ぐっすり眠れました。

翌朝、起きると、スーツがよれよれになっていて困っていましたが、
なんとスチーマーの貸し出しもしていました。
助かりました。
スチーマーを半ば自棄になってかけました。
ビシッとスーツを着てチェックアウトしました。

午前9時過ぎから駅に並びましたが、掲示板の通り、午前11時30分を過ぎても準備中です。
その後もいろいろと災難がございまして、結局帰宅できたのは夕方でした。
もう、散々でした。
台風の時はゆっくりご飯など食べずに
一目散に帰るべきなのだと、身をもって実感したのでした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
昨日伊豆半島を通過していった
台風24号
久しぶりのすさまじい台風でした!
夜10時頃。。
ぐわっしゃああああん!!
という、すさまじい音が!
雨戸を明け玄関先を
恐る恐る見てみると
えっ?!
トタンやバケツやら・・・なんだあれ?!
ぐしゃぐしゃな物が前面道路をふさいでいます?!
どうやら近所の屋上に置いてあった
50人乗っても大丈夫風な物置と洗濯機が
風であおられ落下し、大破したようです。
そのお宅の奥様は
「朝、外に出てビックリ!寝ていて気付かなかった」と。
えっ?嘘でしょ?!
あんな音だったのに・・・
ま、大したことなさそうだったので、良かったです(笑)
そんな最中
実家の小屋の屋根が飛んだと連絡が・・・
他人事じゃあ、ありません(;^ω^)
現在、台風24号は
人っち屋根を飛ばすだけ飛ばして
温帯低気圧に変わったそうです。
伊東市内でも家屋崩壊や倒木の被害が出ているようです。
今回の台風で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
台風による伊東店前

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは・・・😨
台風24号が近づいています。
今朝の伊東市はまだ晴れていました。

夕方になるにつれて雨がふってきましたが17時現在はまだ大丈夫です。
これからですね・・・
伊豆急線は伊東~伊豆急下田間の全線で順次運転を取り止め
終日運転を見合わせるそうです。
JR伊東線も18時頃を目処に運転を見合わせる予定です。
熱海行きは18時13分が最終となります。
ちょうど帰宅時ですね。
万が一に備え、入浴や携帯・スマートフォンの充電等お忘れ無く。
外出はもう控えて下さいね。今後の台風情報にご注意下さいませ。
被害の無いことを祈ります。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
台風24号の影響で、朝から雨模様の伊東です
時折雨足が強くなり、大きな雨音に驚きますが・・・
「今年最強の台風です・・・」という言葉にさえ
びっくりしなくなってきました
いけませんね!
油断大敵です

こんな時こそ、美しい花を見て心穏やかに・・・
雨の中、色鮮やかなお花をみつけ思わず笑顔に
伊東の街を歩いていると
あちらこちらで綺麗な花々に出会うことができます
庭先で花を育てている家も多く
行き交う人々の目と心を癒しています
これもホスピタリティのひとつですね

朝晩は寒い日も増えてきましたが
そろそろ温泉の恋しい季節です
伊東温泉では気軽にお楽しみいただける温泉施設も豊富
楽しまない手はないですよ
伊東温泉日帰り入浴施設
時間がない!という方、心配無用です
***お手湯***
これなら時間いらずですね
秋の伊豆も魅力満載です
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
今日は久しぶりのお天気でしたので
新規販売のお部屋の写真撮りに行ってきました!
お部屋から富士山を目の前に眺めることができる物件です!
ですが残念・・・

雲が多く
頭だけしか拝める事ができませんでした。
空気が澄んでいる真冬は
こんな素敵な感じに望む事が出来ます!

こんな素敵な景色が
お部屋から見えるなんて
癒されますね~。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

加藤さん・佐野さん・光林さんに誕生日を祝って頂きました。
伺ったのは 伊東の焼肉屋さん”山良”です。
佐野さんと呑むと、最後の締めに行く焼肉屋さんです。

お店の方からは誕生日プレゼントでシャンパンのロゼを頂きました。
ありがとうございました。

刺身の盛り合わせも頂きました。
とても食べきれないほどの量でした。
伊勢エビ・あわび・さざえ・斤目と高級魚が並んでいました。

厚焼きの牛タンももちろん美味しかったです。
その後、どこかのスナックでよく分からなくなるまで呑み
最後にまた山良さんに戻って、ラーメンを食べてから帰ったのでした。
夢のような時間でした。
本当にありがとうございました。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
夜になると太鼓の音が聞こえてくるようになりました。
秋ですね。

近所の公園では着々と準備が進んでいます。
この昭和な感じがいいです。夜にはぼんやりとした灯りがともります。


10/6・7 です!6日には御神輿の海上渡りもあります。
※写真は去年のものです。

是非どうぞ!!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■