伊東の中華料理店 ”紅牡丹”


早川です。
伊東市の人気中華店・紅牡丹へ行ってきました。
特にお昼の定食はボリューム満点の本格的な中華を
1000円で頂けます。

大好きな回鍋肉定食を注文。
キャベツのシャキシャキと豚肉の濃厚な味が
よくあっています。
この味が好きで、いつも注文します。

たくさん食べたのですが、メニュー表の中の
春巻きがあまりにも美味しそうで、無意識に追加注文をしていました。

席に届くと、嬉しくて思わず顔が明るくなります。
火傷しそうなほどの熱い春巻きを注意深く食べる
この所作がとても好きです。

今回も美味しかったです。
ご馳走様でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

夏バテにはビタミンCをどうぞ!

酷暑・台風・地震と災害に見舞われた今年の夏
北海道に大きな地震が起こりました
被害に遭われたみな様、心からお見舞いを申し上げます
そして一日も早く通常の生活に戻られますように

夜毎に、虫の音が大きくなり
秋が深まってきました
十五夜、秋分の日・・・
お月様を見る機会も増えそうですね

季節の変わり目でお風邪をめしている方も多いのでは……
風邪予防にはビタミンC
夏に疲れたお肌にも効果あり!

「ひなの姫」伊東駅前の店先で秋を告げています
伊豆の早生みかんに似ているのですが
ちと違うらしい
紀州産のおみかんだそうです

「食べてみる?旨いよ!」の声かけに
答えるより先に手が出ていました・・・

自慢するだけあって
口に入れると果汁がジュワーっと溢れ
甘さと酸味が程よいバランスで
本当に美味しゅうございました

店主のお人柄、笑顔もお味の内です

童謡「みかんの花咲く丘」の舞台でもある伊東
秋の行楽日和、是非お越しくださいませ

***伊東みかん狩り***

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

東府や Bakery&Table🍞

こんにちは😋

秋の陽気に近づいてきましたね!

先日米粉パンの美味しい東府や Bakery&Tableさんに

ドライブがてら行きました。

もはや、映えでしかない。

足湯があり、水面を眺めながらできたてのパンをほおばります。

ちょっと遠くへ来たような、リゾート感溢れる場所です。

購入したパンは木南晴夏さん並みに食べてしまったので写真はありません。

心もお腹も満たされに是非。

〒410-3208 静岡県伊豆市吉奈98 TEL:0558-85-1000

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

8月オープン 伊山IZAN

8月にオープン仕立てのらーめん屋さん

伊山IZANさんに行ってきました!

 

お邪魔したときは

オープン初日だった為

メニュー板には限られたメニューしかありませんが

今は変わっていると思います。

さっぱりしょうゆらーめんから

こってり太麺まで

迷っちゃいます!

 

私がいただいたのは

まずは「とんこつ」

 

ストレート麺で背油系

チャーシューが2枚も載っています。

好きな方には嬉しいですね!

 

その次の日には

「えび塩」

透き通ったスープを口に入れると

うわッ!海老!

友人も「うんっ!海老!」

さっぱりしながらも飽きずに

完食です!

美味しかったです!

 

種類もたくさんあるので

こってりが苦手な高齢な方も

ご家族連れで来ていましたよ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

中伊豆 家族茶屋へいってきました。



早川です。
中伊豆役場の職員さんに素敵なお店を教えて頂きました。
家族茶屋です。

オーナーさん手作りの洋服やアクセサリーもありました。

優しく綺麗な色ばかりです。

野菜を中心としたメニューです。
薄味なのですが、素材本来の香りがして、とても美味しく頂きました。

食後のコーヒーをゆっくり飲んでいたところ、悪そうな猫が私に何かを話しかけていました。
ちょっと戸惑いましたが、

”精一杯働かせて頂きます。”

と、お返事をしてから、帰ったのでした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ぐり茶の杉山で🍦

こんにちは😋

台風がまた近づいていますね。

お気をつけ下さい。

さて、先日の暑い日、ソフトクリームが食べたくこちらに寄りました。

伊豆では馴染みの深い、ぐり茶の杉山さん

伊東店のお茶もぐり茶です。

ぐり茶のぐりは、ぐりぐりしたおちゃっぱが由来らしいですよ。

今回は伊豆高原店さんへ。

店内も綺麗です。

綺麗な和紙のお茶葉入れとか欲しい、、、。

でも今日はこっち

ぐり茶の方にすると思いきや

無添加ソフトのチョコレートサンデー

いいソフトクリームはすぐに溶けてしまいます。

とても美味しいです!

次回は皆さんが食べていた、お茶の粉末がかった方を食べたいです。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

「好きやねん」で暑気払い

台風のあたり年となった今年
来週には21号が上陸するとの予報がでています
みな様、くれぐれも準備を怠りなく…..

8月の終わり、伊東店ではスタッフ全員で
暑気払いを行いました
「何食べたい?お肉、お寿司…」という会話が飛び交い
結局おいしいお刺身と牡蠣に心奪われ・・・

「伊東で二番目に美味しいお店」に決めました

好きやねん

拘りの地魚料理をジャズが流れる
洒落た空間の中でいただけるとあって店内はいつも混んでいます

新鮮なお刺身の盛り合わせ
伊東で水揚げされた旬の食材!本当に美味しいです

美味しいものを食すると、しあわせな気分になるのはみな同じ
特に、伊東店スタッフはその傾向が強いようで・・・

焼き鳥、牛肉の陶板焼き、うまき玉子etc…
いっぱい食べたんですが、写真忘れました(泣)

みんなで**ダイエットしなくちゃ!**
の声とは裏腹に「食欲の秋だよね~」
天高く馬肥える秋とも言いますし・・・
笑い飛ばして、ごまかして・・・の私たちです

好きやねん、おすすめです

韓国料理 アリラン

今日は暑い!

一度涼しい日を経験してしまったので

今日のこの暑さは堪えます。

 

この暑さを乗り切るためには

大好きな辛い物を食べて元気を取り戻したい!

先日、伊東市内にあります

韓国料理アリランさんに行ってきました!

 

まずは、豚肉で疲労回復!サムギョプサル!

オモニが焼いてくれます。

キムチにナムル♪

ニラマンドゥ♪

タレはスプーンでぶっ刺すんです!

トッポキ♪

ビビン冷麺♪

辛いスープに辛ラーメン入れて!とお願いし作ってもらいました!

オモニ「こんなの初めて作ったよ~残したらぶん殴るよ~~!」と。(笑)

結構、お腹いっぱいでしたが

残したらぶん殴られるので

きれいに残さず完食です!!

最後にオミジャ茶でお腹を落ち着かせます。

たくさん!いただきました!!

 

9月からチーズタッカルビを始めるそうです(笑)

ちょっと遅い気もしますが

オモニのチーズタッカルビ食べに行きたいと思います!

それにともない9月から

なんと!お食事代金20%OFF!

この機会に是非!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

片瀬白田 和食処 ”燦”!!


早川です。
片瀬白田の和食処”燦”をご紹介します。
海岸沿いにあります。
こちらのお店の好きなところは
いつ伺っても従業員の方が楽しそうなことと
ごはんがホクホクで美味しいことです。

いかにも優しそうな、笑顔のおばちゃんが
”いらっしゃい”と言って
冷たいお茶を出してくれます。

それだけで何か嬉しい気がします。

ヒレカツ定食です。
サクサクで柔らかくて写真では表せない美味しさです。
これにホクホクのご飯がついて”700円”です。
お昼時には満席になる人気店です。

ごはんを食べ終わり、外にでると、この海眺望です。
気分爽快です。

やっぱり来て良かったと毎回思います。

片瀬白田にお越しの際には、是非お立ち寄りくださいませ。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆テディベアミュージアム🐻

こんにちは😋

お盆休み期間中、幼なじみが子供(女の子)を連れて

帰省してきました。

天気が悪く、あまり遠くにも行けないとなると、、

思い浮かんだのが伊豆テディベアミュージアム

年を重ねるとアンティークや小さなものにキュンときます。

くまがくまの人形を作っています。

初期のころのめちゃくちゃ高価なテディベアなどが沢山飾られています。

これは中でもとても高いくま。

110年以上も前のものだそう。状態も良いし、おいくらでしょうか。

(調べましたが1994年当時約2000万円、、、)

そして私と友人が行きたかったのは特別企画展のこちら

となりのトトロぬいぐるみ展です。

先日、金曜ロードショーでもやっていましたね!

天井には大きなととろ!

有名なシーンです。

くまたちを見ていた時はいくらなのだろうとか言っていましたが

なんとゆうか、、、みるみる心が洗われます。

子供がいたのでばたばた周りましたが、おみやげコーナーでは

じっくり見過ぎて子供が飽き、

『もうおわりにしたい、おそとでたい。』と言われました。

心が綺麗になり、とても優しい気持ちになりました。

なんならなぜか懐かしくて涙しそうになりました。

大人も楽しめる(大人の方が楽しめる)場所だと思います。

ジブリ好きには訪れてほしいです。

カフェもありますので是非、休憩にも!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■