カテゴリー: 熱海店ブログ
朝日フレール熱海 A棟最上階
熱海自然郷 フォレストカフェ
熱海店営業の濵田でございます。
本日は大変多くの反響をいただいております熱海自然郷別荘地にございます。
「熱海自然郷フォレストカフェ」をご紹介させていただきます。
熱海自然郷第一入り口付近にございまして素晴らしい眺望と美味しい洋食をいただけるカフェとなっております。また貸別荘のチェックイン場所としてご利用のお客様のお迎え場所にもなっております。
今回私は「フォレストカレー」をチョイスしてみました。
カレーは粗挽きのひき肉をことこと煮込まれた私好みのカレーです。添え物として茹でられたブロッコリーとにんじんなどもあり食べごたえあります。
ランチにはスープとサラダも付いてまいります。
弊店では現在フォレストカフェがございます熱海自然郷の中古別荘や売地を多数取り扱っております。
弊店サイトにて多彩な物件ご確認いただけますのでご高覧いただけますと幸いでございます。
物件のお問い合わせやご内見のご依頼などお気軽にお申し付けいただけますと幸いです。
熱海店一同ご連絡お待ちしております。
https://www.angel-f.com/shizenkyo/index.html
熱海市 現在の状況です
廣澤です。
8月に入り大変暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
熱海も災害から1か月経過し、
立入禁止エリアもかなり狭まりましたが、一部県道で通行止めの状況は変わっておりません。
立入禁止エリアマップ
https://plus.sugumail.com/usr/atami/doc/153630
以前のブログの繰り返しとなりますが、現状の道路通行止め情報等をお伝えいたします。
【通行止め】7/13現在熱海市HPより
・市道伊豆山神社線 岸谷バス停付近~伊豆山小学校付近
【バス】7/28現在東海バスHPより
東海バス
・熱海駅-湯河原駅間運行再開 1日7往復の運行
・熱海駅-七尾原・七尾団地方面 7月30日(金)より当面の間、一部経路を国道135号線に迂回して運行します。
ただし、桃山~伊豆山小学校間は経由しません。
※国道135号線が雨量規制等により通行止めとなった場合、運行の中断や運休が発生します。
詳細は東海バスのHPでご確認できます。
なお、静岡県がまん延防止等重点措置適用対象にとなる検討がされており
飲食店等が時短営業となる可能性がございますのでご留意ください。
熱海へお越しの際にはどうぞお気をつけてお越しくださいませ。
雨風本舗(あまからほんぽ)さん
未だ熱海では伊豆山の土石流の影響で立入禁止区域や通行止めの箇所があり猛暑の中での救助活動なども続いております。
毎日たくさんの自衛隊の車を見ておりまして頭が上がりません、ありがとうございます。
一歩ずつ一歩ずつ前に進んで元の熱海に戻れるよう頑張っていきたいと思います。
また、先日の連休でたくさんの観光客の方もいらっしゃいました。これからのお盆の時期にも訪れる方がいるかもしれませんのでおススメのラーメン屋さんをご紹介いたします。
熱海駅から歩いて徒歩3分の熱海商店街にございます、雨風本舗さんです!
熱海プリンさんの横に店を構えていますので見たことある方は多いと思います。
お昼の時間では毎回待ちがあるほどの人気店です。カウンター7席のみとなっております。
僕は仕事後の夕方以降で寄りすんなり入ることができたので遅めの時間を狙うのもありだと思います。
ネギ味噌ラーメンが好きなので迷わず注文!餃子を添えて。。
いただく前から絶対に美味しいと確信いたしました。ネギタワーありがとうございます。
久しぶりにラーメンを食べたので体が喜んでおりました。とてもとてもとても美味しかったです。
事務所からも近いので通い決定の瞬間でした。
皆様も是非寄ってみてくださいね~
定休日は水曜日、時間は11時~19時となっておりますのでお忘れなく!!
熱海 伊豆山エリア 現状のご報告
今日の熱海は、小雨がぱらつく時があり蒸し暑いです。
*****
伊豆山エリアの現状をご報告いたします。
【道路】
・7/29 15時より 国道135号線開通致しました。(雨量規制有)
国道135号の通行規制解除に伴い熱海ビーチラインの一般車両の無料開放は終了しました。
【通行止め】7/13現在熱海市HPより
・市道伊豆山神社線 岸谷バス停付近~伊豆山小学校付近
【バス】7/28現在東海バスHPより
東海バス
・熱海駅-湯河原駅間運行再開 1日7往復の運行
・熱海駅-七尾原・七尾団地方面 7月30日(金)より当面の間、一部経路を国道135号線に迂回して運行します。
ただし、桃山~伊豆山小学校間は経由しません。
※国道135号線が雨量規制等により通行止めとなった場合、運行の中断や運休が発生します。
詳細は東海バスのHPでご確認できます。
ご内見やご入居などで熱海にお越しいただく際には最新の交通状況をご確認いただきお気をつけてお越しください。
国道135号線、台風の影響なければ29日午後3時解除
今日は朝から風が強く、雨も降ったり止んだりしていた為、
気温もあがらず涼しい1日となりました。
台風の影響はなさそうですが、昨日は伊豆山の一部のエリアに
避難指示も出され、心配な夜を過ごした方もいらしたと思います。
本日の逢初橋周辺の様子です。
県は、橋の耐久性を検査し安全を確認したということで、
土石流により、被災直後から通行止めとなっていた国道135号線が、
台風の影響がなければ29日の午後3時より通行できるようになります。
※当面は通行止め基準を設定し、状況を監視しながらになるそう。
その為、無料通行ができるようになっていた、熱海ビーチラインは
7月30日(金)深夜0時より通常営業(有料)となります。
本来、オリンピック期間中だけ無料開放予定だった、伊豆スカイラインは
早めに無料開放されましたが、8/8まで無料開放中です。
現状の通行ルートである熱海ビーチラインでは、30キロ走行でハザードランプを点け
一定の距離を保っての走行となります。
その為、4連休中は上下入口に渋滞がおきていました。
夏の間は渋滞が予想されます。
伊豆スカイラインの利用など、他のルートも検討してみてください。
ブルーインパルス!!
毎晩、オリンピック観戦に力が入り、寝不足気味の早川です。
選手たちの戦いぶりにも感動しますが、
5色のブルーインパルス飛行、かっこ良かったですね。
超高速なのに乱れることのない整列を見ていると、
航空自衛隊の強い使命感のようなものを感じて、涙が出ました。
自衛隊の皆様には、ここ熱海も大変お世話になっています。
3週間前の土石崩れの日から、本日まで休むことなく、
救済活動をされています。
前が見えないほどの豪雨の中、大変危険な状態であるのにも関わらず、
被災した人を助けようと、泥沼の急坂を上っていく自衛隊の方々には、
頭が下がる思いです。
熱海市内で、自衛隊の皆様が運転する車とすれ違う度に
“ありがとうございます”とつぶやきます。
復旧ができず、通行止めの道路も多数ありますが、
自衛隊の皆様のご活躍で、熱海は元気を取り戻しつつあります。
本当にありがとうございます。
心から感謝申し上げます。
夏本番の熱海
暑い日が続きます。
伊豆山の土砂災害から17日が経過しました。
猛暑の中で災害復旧の作業にあたっている方々にはただただ頭が下がります。
何か自分でも役に立つことはないか?と思われる方も多いと思います。
災害ボランティアは一時募集を中断しているようですが、こちらのサイトで情報が更新されているようです。
熱海市災害ボランティアセンター
災害関連以外のことも少し。
私ごとで恐縮ですが、高校球児の甥っ子の地区予選の応援に初めて行ってきました。
高校3年生の最後の夏です。
前情報では勝てる試合とのことでしたが、まさかの敗戦・・
思う通りにはいかないことばかりですが、それでも前を向いていかなきゃなって思った夏です。
熱海の現状ご報告
営業の濵田でございます。
7/3に発生しました熱海市伊豆山地区の災害より16日経過しておりますます。現在でも復旧や捜索がおこなわれております。
本日現在の道路などの交通状況を以下にお知らせいたします。
【鉄道】
在来線・新幹線平常運行しております。
【道路】(7/13現在:熱海市公式ウェブサイトより引用)
現在、熱海市伊豆山地区において災害が発生し、通行止規制を行っています。そのため、熱海市内~湯河
原・小田原へは熱海市内の通行ができません。
国道1号やアネスト岩田ターンパイク箱根、箱根新道、椿ラインなどの迂回にご協力ください。
なお、復旧の目処はたっていません。
【通行止め】
・国道135号、中央町交差点~門川(静岡県県境)
・市道伊豆山神社線 岸谷バス停付近~伊豆山小学校付近
※伊豆スカイラインについては7月14日(水曜日)午前6時から国道135号の通行規制が解除されるまでの間
は無料で通行可。
熱海ビーチラインは土砂災害への応急措置を終え、時限対応として緊急車両と地元車両に限り無料通行
としておりましたが、一部車両を除く全ての車両が無料通行となりました。
無料通行期間(7月14日正午~国道135号の通行規制が解除されるまで)に限り、125cc以下の自動二輪及び
原動機付自転車も通行が可能です。
なお、通行の際は下記4点を遵守ください。
・料金所では一旦停止してください。
・走行中は、ハザードランプを点灯して時速30km以下で走行してください。
・ルート途上で駐停車はできません。
・追越しは禁止です。
※降雨及び応急措置現場の危険が高まるなどした場合には、事前通知無く通行止めとなる場合があります。
※以下に該当する車両などはご利用いただけません
・総重量20トンを超える車両。
・全長12メートルを超える車両。
・全高3.8m以下、全幅2.5m以下、これらを超える車両。
・自転車、徒歩
また熱海市内の海水浴場、花火大会などの開催予定は以下のようになっております。
花火大会:7/30・8/5・8/9中止。8/18以降は開催予定ですが、状況により変更になる場合がございます。
海水浴場:2021年度は、サンビーチ・サンビーチウォーターパーク・長浜・網代ともに中止となりました。
ご内見やご入居などで熱海にお越しいただく際には最新の交通状況をご確認いただきお気をつけて
お越しいただけますと幸いでございます。