ブルーインパルス!!

毎晩、オリンピック観戦に力が入り、寝不足気味の早川です。

選手たちの戦いぶりにも感動しますが、
5色のブルーインパルス飛行、かっこ良かったですね。
超高速なのに乱れることのない整列を見ていると、
航空自衛隊の強い使命感のようなものを感じて、涙が出ました。

自衛隊の皆様には、ここ熱海も大変お世話になっています。
3週間前の土石崩れの日から、本日まで休むことなく、
救済活動をされています。
前が見えないほどの豪雨の中、大変危険な状態であるのにも関わらず、
被災した人を助けようと、泥沼の急坂を上っていく自衛隊の方々には、
頭が下がる思いです。

熱海市内で、自衛隊の皆様が運転する車とすれ違う度に
“ありがとうございます”とつぶやきます。

復旧ができず、通行止めの道路も多数ありますが、
自衛隊の皆様のご活躍で、熱海は元気を取り戻しつつあります。

本当にありがとうございます。
心から感謝申し上げます。

夏本番の熱海

暑い日が続きます。
伊豆山の土砂災害から17日が経過しました。
猛暑の中で災害復旧の作業にあたっている方々にはただただ頭が下がります。

何か自分でも役に立つことはないか?と思われる方も多いと思います。
災害ボランティアは一時募集を中断しているようですが、こちらのサイトで情報が更新されているようです。
熱海市災害ボランティアセンター

災害関連以外のことも少し。

私ごとで恐縮ですが、高校球児の甥っ子の地区予選の応援に初めて行ってきました。
高校3年生の最後の夏です。
前情報では勝てる試合とのことでしたが、まさかの敗戦・・

思う通りにはいかないことばかりですが、それでも前を向いていかなきゃなって思った夏です。

熱海の現状ご報告

営業の濵田でございます。

7/3に発生しました熱海市伊豆山地区の災害より16日経過しておりますます。現在でも復旧や捜索がおこなわれております。

本日現在の道路などの交通状況を以下にお知らせいたします。

【鉄道】
在来線・新幹線平常運行しております。

【道路】(7/13現在:熱海市公式ウェブサイトより引用)
現在、熱海市伊豆山地区において災害が発生し、通行止規制を行っています。そのため、熱海市内~湯河
原・小田原へは熱海市内の通行ができません。
国道1号やアネスト岩田ターンパイク箱根、箱根新道、椿ラインなどの迂回にご協力ください。
なお、復旧の目処はたっていません。

【通行止め】
国道135号、中央町交差点~門川(静岡県県境)
市道伊豆山神社線 岸谷バス停付近~伊豆山小学校付近

※伊豆スカイラインについては7月14日(水曜日)午前6時から国道135号の通行規制が解除されるまでの間
は無料で通行可。

熱海ビーチラインは土砂災害への応急措置を終え、時限対応として緊急車両と地元車両に限り無料通行
としておりましたが、一部車両を除く全ての車両が無料通行となりました。

 無料通行期間(7月14日正午~国道135号の通行規制が解除されるまで)に限り、125cc以下の自動二輪及び
原動機付自転車も通行が可能です。
なお、通行の際は下記4点を遵守ください。

・料金所では一旦停止してください。
走行中は、ハザードランプを点灯して時速30km以下で走行してください。
 ・ルート途上で駐停車はできません。
 ・追越しは禁止です。

※降雨及び応急措置現場の危険が高まるなどした場合には、事前通知無く通行止めとなる場合があります。
※以下に該当する車両などはご利用いただけません
・総重量20トンを超える車両。
・全長12メートルを超える車両。
・全高3.8m以下、全幅2.5m以下、これらを超える車両。
・自転車、徒歩

また熱海市内の海水浴場、花火大会などの開催予定は以下のようになっております。

花火大会:7/30・8/5・8/9中止。8/18以降は開催予定ですが、状況により変更になる場合がございます。

海水浴場:2021年度は、サンビーチ・サンビーチウォーターパーク・長浜・網代ともに中止となりました。

ご内見やご入居などで熱海にお越しいただく際には最新の交通状況をご確認いただきお気をつけて
お越しいただけますと幸いでございます。

 

熱海 伊豆山エリア 現状のご報告

廣澤です。

この度の災害についてたくさんの方々から激励とお見舞いのお声をいただきまして
本当に心から感謝申し上げます。

幸い弊社スタッフ家族含め今の所無事にすごしております。
お取引先様やお客様の中には被害にあわれたかたもいらっしゃり
心が痛みます。
被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

さて現在の伊豆山エリアを中心とした熱海の状況をお伝えいたします。

********************

市内の交通状況は下記とおりです。

【電車】
在来線・新幹線ともに通常運行しています。

【バス】
東海バス 運行見合わせ
伊豆箱根バス 運行見合わせ

【道路状況通行止め】(7月4日1時現在)
ビーチライン 全線

・伊豆スカイライン 全線

・熱海新道線 自然郷管理事務所より上

・岸谷2号線 岸谷倶楽部前

・[解除]十国峠伊豆山線 旧奥西山市営住宅前

・堀坂3号線 大舘建設資材置き場前倒木

・千歳橋和泉線 福泉寺付近

・川堰橋線 川堰橋

・国道135号線 (上り)中央町~逢初橋付近 (下り)門川~逢初橋付近

・市道伊豆山神社線 般若院前バス停付近

・曽我山1号線 アカオハーブアンドローズガーデン上

・下多賀中野本線 中野踏切付近

・市道若林通り線 西山町9-6

・農道下立支線

・熱海箱根峠線 笹尻交差点~笹良々台入口バス停

・十国峠伊豆山線 三井物産人材開発センター~西山橋付近

・国道135号 熱海函南線交差点~泉門川

・湯河原パークウエイ

しばらくの間は、道路も危険な状況ですので車でのご来訪はご遠慮くださいませ。

********************
【断水のお知らせ】
なお伊豆山エリアは断水しております。
簡易水槽が設置されていますのでご利用ください。
給水場所は以下の通りです。
https://www.city.atami.lg.jp/kurashi/suido/1011331.html
その他のエリアの方はに節水のお願いが出ております。

**********************

【郵便局】休止しています

熱海市内郵便局からのお知らせ 7/5 午前10時配信 熱海郵便局は、土砂災害警戒区域内に所在していますので、安全を確保するため窓口業務及び集配業務などを休止しています。なお、熱海市内郵便局についても現在、窓口業務を休止しています。

**********************

熱海市内には現在救助用の自衛隊の車両や、警察車両が遠方から応援に来てくださっております。
海岸近くに自衛隊のテントが張られている姿は感謝の念に堪えません。せめて温泉につかっていただきたい。
熱海市民の一人として心より感謝申し上げます。

また新しい情報など入り次第お知らせできればと存じます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

伊豆山地区土砂災害

現在熱海では伊豆山地区にて土石流が発生し救助活動が行われております。

通行止めや伊豆山や一部の地域で停電や断水も発生しております。

緊急速報も鳴りやまない状態ですので皆様もご家族と安全のための行動を心がけましょう。

また新幹線や電車なども動き始めているとの事ですが、いつ止まるかもわかりません。

雨は弱まりましたが常に状況は変わっておりますのでテレビやインターネットのなどの情報を確認いたしましょう。

熱海市について

JR東日本

皆さま十分にお気をつけください。

糸川のブーゲンビリア

こんにちは。
今朝家を出るときは強めの雨が降っていたのですが、
出社してしばらく経つとだんだん天気が良くなってきました。

せっかく良いお天気になってきたので、外に出かけたスタッフに糸川沿いの写真を撮って来てもらいました。


落花が進んでいますが、まだきれいなブーゲンビリアを見ることができます。


川沿いで雰囲気が良いので、ぜひお散歩にお出かけください!

糸川橋

熱海の皿盛りデザート専門店でテイクアウト♪

先日、家族の誕生日だったのですが
いつも買っていたケーキ屋さんが休みの日だったので
今年はどこで買おうか探してみた所、ここのお店が20:00まで営業していて
仕事帰りでも寄れそうなので、バースデーケーキを予約してみました♪

 

 

昨年オープンしたお店
皿盛りデザート専門店
Choud La mer ショー・ラ・メール」さん。

 

前に、ロールケーキをもらって
食べた事があったので、
気になってたんですよね~。

 

 

 

バースデーケーキはこちら♪
真ん中のチョコがドレッシ~でかわいい!
そして、甘すぎなくて私にはうれしかったです!

別の日にテイクアウトのシュークリームとフルーツボックスも
予約して買ってみました。

サイズ感はこんな感じです。
シュークリームは、サクサクの中にぎっちりカスタードクリームが
入ってました。バニラの香りがしていいですね。

四角のは大きめのショートケーキみたいな、フルーツボックス。
生地がふわふわ弾力でした!

場所はハンディーホームセンター熱海店の裏側、
店構えがちょっと入りにくいですが・・・入口はこちらです。
店内では、皿盛りデザートが頂ける1皿から頂け、コースもあるとか!

今度はお店で食べるデザートを食べにおじゃましたいと思います。

静岡県熱海市中央町14-3富岡ビル1階
TEL0557-48-7797
月、火、木~日、祝日、祝前日: 13:00~20:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
水(水曜日、第2、4木曜日は定休日となります。)

魚がし鮨 大仁店へ行ってきました。

魚がし鮨大仁店へ行ってきました。
新鮮な素材がたっぷり食べられる超人気店です。
今回は席に着くまでに1時間、並びました。
そこまでしても食べたいお寿司です。

たっぷりのウニ。

磯の香、いっぱいのカニみそ

舌触りが最高です。

スパイシーなまぐろの唐揚げは、ビールが合います。

生シラスを

日本酒でぐっと飲みこみます。
のどの奥でシラスが躍るようでした。

サーモンもとろけるようです。
他にも、たくさんお寿司を食べましたが、心が嬉しすぎて写真を撮るのを忘れました。

締めのあら汁で、心がじんわり温かくなります。

さすがは魚がしです。

今回も美味しかったです。
ご馳走様でした。

熱海駅前平和通り商店街でお得なランチ!『食事処 祇園』おすすめです

 

今日は駅前の商店街にある『お食事処 祇園』さんをご紹介します。

 

 

定食や丼などいろいろなメニューがあるのですが、今回はおすすめ限定ランチを注文してみました。

 

セットの内容がこちら!

揚げ物もお刺身もついていてお得感があります。

あら汁も魚の旨味が詰まっていました!

お腹が減っているときはご飯は大盛にするのがおすすめです。

 

フライは揚げたてで、外がカリカリで中身がふわふわで美味しかったです!

魚が2種類、野菜が1種類ついてきました。

 

お刺身も脂が乗っていて甘みを感じるくらい美味しかったです!

 

商店街のランチでフライとお刺身両方食べたい!というときはぜひ♪

二階席もあります。

 

商店街のお店の紹介はこちら↓

熱海駅前平和通り商店街振興組合HP

 

 

熱海駅から徒歩圏の賃貸物件

朝は雨でしたけど、日中は青空も見えていました。
湿度で髪の毛が面倒な感じです。

売買メインの弊社にあって、地味に賃貸も月5件位成約になっています。

最近のおススメ物件は熱海プラザ10階 月額12万円です。
7235㎡で1LDKという贅沢な間取りです。

眼下には熱海駅。電車の音はそんなにうるさくないです。気になる方は、ご内覧時に少しお待ちいただければ、電車の音を確認できます。


窓際はサンルームのような造りになっている広々したリビング。カーペットも貼替えました。

ご内覧はいつでも可能ですので、お気軽にお問い合わせください!