車いすの方に優しい甘味処♪ 咲見町 間瀬

廣澤です。

体があんみつを欲しています~!
あんみつっ、あんみつっ!ふう~~♪

久しぶりの間瀬さんです!
なににしよっかなあ~??

福寿柿の季節だし~~。


いえいえ、違います!あんみつです。
すみませ~~~ん、喫茶であんみついただいてもよいですか~~?

優しそうなお姉さんがあんみつを運んできてくれます!
秋です!栗です!マロンです!!!
やっふ~~いっ!

テンションマックスで平らげます。
あ~~美味しかった!
そうだ、トイレお借りします~~。

あれあれっ!
トイレが車いす仕様になっている!!
素晴らしい!

え~でもでも店舗から喫茶のところに段差ってなかったっけ~?
きゃああああ!リフトが設置されてるううううう~!

すごい!優しい!感激です!
車いすになってもあんみつ食べられますね!

車いすの方やおみ足の悪い方も
お気軽にどうぞ!

美味しかったです。
またよらせてください。
ご馳走様でした。

間瀬
咲見町店
住所 〒413-0019 静岡県熱海市咲見町4-29
電話番号 0557-81-6660
FAX番号 0557-81-6663
営業時間 9:30~18:00
定休日 木曜日

cafeRob熱海店

先日、オープンラックを作る為(ほぼ作ってもらいますが)
木材を買いにハンディーホームセンター熱海店へ行ったところ、
あまりにも暑くて帰りに冷たいものが欲しくなりました。
そこで、立ち寄ったのがこちら。
※ハンディーホームセンターでは、毎月かわかりませんが5%off
(お店によっては10%offの日)があるのでその日を狙うとお得です♪

今年の3月にオープンした、cafeRob熱海店さん。
場所は、起雲閣の近くの熱海市清水町6−27 ニユー山田ビル1Fです。

台湾パンケーキと黒糖タピオカのお店。

愛知県に本部があって、静岡県には三島と熱海だけあるお店らしいです。

悩んだあげく、グレープアールグレイティーといちごみるくタピオカ(S)氷なし

ついでに、パンケーキも購入
クリームブリュレ(左)季節限定モンブランパンケーキ(右)


ふわふわで意外とあっさり食べれますね♪

お得情報
毎月11日・22日はペット同伴だとお会計から100円割引ですって!

”鳥ぎん”さんへ行ってきました

早川です。
小田原の鳥ぎんへ行ってきました。

真夏の太陽がギラギラと光る日に伺いました。

店内は暗めですが、おしゃれな間接照明で、
太陽が少し苦手な私には、この夜の雰囲気が落ち着きます。

そして、この焼鳥がおいしいです。
熟練の職人さんが炭火で香ばしく焼いてくださるので、何本でも食べれます。

鴨の刺身も新鮮で・・・・

この他にも釜飯など、たくさん頂いたのですが、幸せすぎて、写真をとるのを忘れました。
すみません・・・・。

それはそれは、楽しいランチでした。

小田原で買い物をされる方、是非お立ち寄りくださいませ。

熱海未来広場

朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、昼間はまだ暑いです。
今日も良いお天気なので、ちょっと歩くと汗ばみます。

*****
さて、本日はイベントのお知らせです。

熱海では9/19の祝日に、「熱海の今を楽しもう!未来を見つけよう!」をテーマに
長浜海浜公園にて「熱海未来広場」が行われます。

玉子焼きやワッフルなどの飲食のお店や干物などの食材の他、
「セリ」が体験できる楽しそうな体験イベントがあります!

国道沿いの長浜海浜公園は、海辺で芝生と遊具があるご家族連れにうれしい公園です。
秋の連休、熱海方面にお越しの際はぜひお立ち寄りください!

イベントは天候や、感染症拡大状況により変更や中止になる場合がありますので
ご確認のうえお出かけください。

長浜海浜公園

海と花火を望む社有物件です!!

ようやく涼しくなり、少しづつ秋の気配を感じるようになりました。
暑い時期は物件内覧を避ける方もいるためか、涼しくなるとご案内が多くなる傾向にあります。

そのタイミングに間に合うよう絶賛リフォーム中の当社売主マンションのご紹介です。
ジェイグレイス熱海 4階 角部屋 4,080万円

最寄り駅は来宮駅です。マックスバリュ熱海店や市役所、郵便局、静岡銀行などが徒歩圏で、生活しやすい場所です。

リビングからは海を望みます。

以前の所有者様が撮影した花火の写真をいただきました。バルコニーからバッチリ見えます。

9月中にはリフォームは仕上がる予定です。

リフォーム中でもよろしければ、ご内覧は可能です。
どうぞ、ご検討くださいませ!!

多賀のシフォンケーキとお蕎麦

熱海店営業の濵田でございます。

本日は熱海の南に位置する多賀エリアにございますお蕎麦とシフォンケーキが名物の
「蕎麦・cafe 三加和」さんにランチに行ってまいりましたのでご紹介させて
いただきます。

お店からは網代方面の海と山が見えます。

本日チョイスしましたランチですが「三加和セット」(お蕎麦と小鉢と天丼と
プチシフォン)にしました。

それぞれの接写はこんな感じです。


素材の味が感じられるさっぱりとした味わいでお箸が進みます。
シフォンケーキは最後のお楽しみにしていただいたのですが、さっぱりとして
いるなかきちんと味がありとても美味しくいただけました。
いろいろなフレーバーがあるそうで持ち帰りすることもできるそうです。

この時点ですと少し物足りないのですが、少し遅れて天丼がでてきます。

サクサクの天ぷら(キノコ類天ぷらとエビのかき揚げだったと思います。)
こちらも箸が進みます。

お近くにお寄りの際は是非お試しいただくことおすすめします。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介
できるよう日夜活動しております。ご売却や賃貸のご相談や不動産の有効活用
などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。
熱海店一同ご連絡お待ちしております。

ビブラビブレさんでランチです。

フランス語で素晴らしき人生!ビブラ・ビブレ!
熱海からは車で30分弱。
6000坪の広大なよくお手入れされたエディブルガーデンを眼下に、
富士山が悠々とすそ野まで広がります。この日は残念ながら雲に隠れていました。
ドッグランもありましたよ~~。

今回は三世代女女子会でした。三人集まれば、おしゃべりと食べること!
お庭も素敵だけど!お散歩もしたいけど!
先ずはいただくものを決めなくちゃ!!
というわけで、楽しいランチのスタートです。

先ずはサラダから。

全てが有機。じんわりやさしさの伝わる新鮮な地元の野菜

これがペペロンチーノ!

かぼちゃのクリームソースパスタ

ベーコンの塩気とまったりかぼちゃのソースの絡みが絶妙です。

そして大好きなピザは悩みに悩んでやっぱりクワトロ
百花のはちみつ添えです。

そして半分はサバ。想像もつかないマリアージュ・・・・
今までいただいたピザの中でも感動的な美味しさです。
冒険してよかった!

窓からは大きなねむの木やオリーブがさわさわゆったりと風の流れを運んでいます。

楽しいおしゃべりの時間はあっという間に過ぎ
デザートのお時間です。

お約束のアフォガード。たかい香りのエスプレッソ
こっくり豊かなコクのソフトクリーム。ナッツがいいお仕事してます。
意外な和の器も美味しさを引き立てます。

幸せなひと時が過ごせること間違いなしです!

ViVra Vivre(ビブラビブレ)さん
住所 田方郡函南町平井12-1
電話 055-979-5656
営業時間 11:00~16:00(L.O14:30)
定休日 月曜
アクセス 函南駅から徒歩7分 

夏季休暇のお知らせ。

エンゼル不動産各店のお盆期間の営業予定をお知らせ致します。

 

熱海店・草津店・房総店・逗子店・湯河原店・伊東店・山中湖店・東京営業課】

・8月13日(土)~17日(水)の間休業とさせていただきます。

【軽井沢店】

・8月17日(水)の定休日のみ休業となります。

【湯沢店】

・8月12日(金)~17日(水)の間休業とさせていただきます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※定休日は各店通常通りとなります。

暑い日にはジェラートを~♪ 

廣澤です。
熱海では今日も花火大会が開催されます!

夏休みなので、今日も熱海界隈にはたくさんの方においでいただいております。
ありがとうございます!
夏休みなので~、暑いですねえ。
というわけで、駅ビルラスカのジェラートがとても人気です。

美味しそう!食べちゃおっかな~?

すみません~、ジェラートください!!

あ~、いろいろある!フルーツ載ってる!すご~~い!

じゃあそのフルーツ載ってるやつ二つ~…。
えっ、プレミアムなジェラートはお値段もプレミアムなんですね 汗

う~む、なるほど~。
計算が難しくて面倒なので、欲望の赴くままに~~~!!!
えいっやあ!メロンとマンゴーで!!!!

きゃう~~ん!フルーツトッピング付きで素敵~~♪
お値段がプレミアムなことは、明日から「おやつ抜き」で相殺です!
耐えられるかしら?
でも今美味しいので良しとしましょう!!

とっても美味しかったです。
暑い日はどんどん溶けてしまうので、お店で食べてもよいですね♪
ご馳走様でした。

PIZZERIA Sun leone&GELATERIA ai pinoli
住所 〒413-0011 熱海市田原本町11-1 2F
営業時間 10:00~21:00
電話番号 0557-52-4785

本日熱海海上花火大会


今朝、熱海港ににっぽん丸がいることに気づき、今日から
夏季の熱海海上花火大会が始まることに気づきました!

こちらは、熱海港前辺りからの1枚。
何度か遠くからお見掛けしましたが、やっぱり大きいですね~!

いつか・・・贅沢にそこから熱海の花火を見てみたい・・・ですね♪

【熱海海上花火大会 2022】

7/29(金)・8/5(金)・8/8(月)・8/18(木)・8/21(日)・8/26(金)
時間/7月8月 20:20~20:45
会場/熱海湾
山々に囲まれていますので、体に響く花火の音もお楽しみください。
※毎回、どこかの駐車場で車の盗難防止ブザーが音圧で鳴ってます!
ラストの大空中ナイアガラはお見逃しなく!