エンゼル不動産熱海店お勧め物件☆

皆様、急激な寒さがやってきて体調を崩されていませんか!?

寒くなってくると人肌と同じぐらい恋しくなるのはやはり【温泉】ですね。

温泉と言えば草津、別府、も有名ですが、都心から温泉に行くならやはり熱海ですよね!

本日は当店でのお勧め戸建て物件をご紹介いたします。

〇エンゼル不動産熱海店社有 熱海自然郷別荘地戸建て2LDK

こちらの物件は2022年10月に2階の2間をワンフロアに変更、クロス、床、浴室タイル張替 キッチン・洗面台・浴槽・トイレ・水栓交換、サッシシャッター設置 エアコン、チャイムを交換済みです。

2階のリビングは広々としておりますのでゆったりとお過ごし頂けます。

1階の洋室を仕事部屋にしてリモートワークも可能です。

もちろん温泉の引き込みをしておりますので心行くまでお楽しみ頂けます♪

〇エンゼル不動産熱海店社有 ルネ熱海伊豆山マスターズプレイス4-3区画

2022年に建てました物件で未使用の状態です。

駐車場2台分の確保、天井高の高いリビングダイニング、主能力抜群すぎるキッチンなどなど魅力多数です。

また温泉の引き込みをしているお風呂からも眺望をお楽しみ頂ける造りとなっておりますので、

足湯をしたり、朝日を眺めながら温泉をお楽しみ頂けます。

熱海の温泉は癖のない入りやすい温泉ですので匂い等に苦手意識のある方でもお楽しみ頂ける温泉でございます。

 

本日ご紹介させて頂いた物件はどちらも当店所有の物件ですので「仲介手数料」が不要です。

遠方のお客様にはfacetime等を使用したwebでのご見学も承っておりますのでお気軽にお申しつけ下さい♪

皆様からのお問合せお待ちしております。

 

 

近代美術館に行ってきました

熱海店営業の濵田でございます。

いつもブログでは食べ物のご紹介ばかりしておりましたので今回は趣向を変え
まして夏に東京で開催されておりました「ガウディとサグラダ・ファミリア展」
に行って参りましたのでレポートさせていただきたいと思います。

スペインの有名建築家で芸術家のアントニ・ガウディとで建築中のサグラダ・
ファミリアの軌跡が学べる展覧会です。

学生時代にバルセロナへ旅行に行った際にガウディ氏が作った建築物の独創性
に衝撃を受けたことがあり楽しみにしておりました。

会場ではガウディの建築技法の細かい解説や実際の彫刻もまじかで見れました。

1882年頃から建設をはじめたサグラダ・ファミリアも2026年に完成の予定で推移
しているそうです。完成したら見に行きたいものです。

東京開催は終了して、現在では滋賀会場で開催されているそうです。
ご興味がある方は足を運んでみていただけますと幸いです。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介
できるよう日夜活動しております。ご売却や賃貸のご相談や不動産の有効活用
などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。
熱海店一同ご連絡お待ちしております。

熱海 旬彩柾家さんに行ってきました。

こんにちは
朝晩はだいぶ冷え込むようになってきたものの、まだまだ日中は暖かいので着るものに困りますね…
*****
ずいぶん前のことですが、旬彩柾家さんに行ってきました。
熱海店では度々おじゃましています。→その時のブログ
とってもおいしかったので、再びの紹介です。
熱海駅からのアクセスも良いので、観光の方も地元の方も行きやすいお店です。

ちゃんとしたメニュー名は忘れてしまったのでざっくりご紹介していきます。すみません…
まずは前菜。

アジの南蛮漬けと三島でとれたお芋の煮物、甘くてほっくりしています。

天ぷらと小松菜のおひたし

天ぷら盛り合わせとしらすおろし

おさかなの煮つけとしいたけ

ゆで落花生とだし巻き卵

あまりにおいしかったので、おかわりしたしいたけと野菜のグリル

ししとう焼となめろう

お新香とおさしみ

白い茄子の揚げびたしとしめのおにぎり 白い茄子めずらしいです。

一緒に行った二人は日本酒をいただいていました~。私はビール。
どのお料理も本当においしくて、日本酒にもビールにもよく合います。

自分たちでもびっくりするほど食べて飲んでしゃべりました。
お店の方はそんな私たちを温かく見守ってくれました…
またお邪魔したいと思います!

旬彩柾家

遊覧船サンレモから見る熱海

こんにちは。山本です。

 

最近は、昼間は少し暑かったり涼しかったり、夜は寒かったり、服の調整が難しいと感じます。

ですがだいぶ暑さは和らいできたので、やや曇り空でしたが遊覧船サンレモに乗ってきました。

熱海遊覧船「サンレモ」の船名は、1976年に熱海市と姉妹都市になった
地中海に面した、イタリア共和国リグーリア州インペリア県にある港町「サンレモ」が由来だそうです。

 

出航前には魚が見れました。スタッフの方がエサを撒いていましたが、

意外とたくさんの魚がいて驚きました。

 

 

 

いざ出航です。

基本的に熱海の海は穏やかでこの日も風が強かったわけではありませんでしたが、

そんなに大きな船ではないのでやや揺れたものの、アトラクションのようでとても楽しかったです。

 

出航するとカモメがたくさん寄ってきます。

エサもあげれますが至近距離で飛んでくるカモメが怖かったです。。。

鳥好きの友人は歓喜しておりました(笑)

 

航行中は

熱海のことなどスタッフの方がガイドをしていました。

その中でも、熱海パサニアクラブはお客様に「あれは何の建物?」とよく聞かれるそうで、

海からみるパサニアはより大きく見え、地上からみるのとは少し違った迫力がありました。

 

入社した時はマンションの外観だけみても何かは分からず、お客様の方が詳しいこともありましたが、

今では大体の建物が何か分かるようになりました。

もっと詳しくなれるよう頑張ります。

 

 

秋の伊豆長岡で温泉三昧

今年の夏は堪えました。夏バテなのか調子の悪い日が続き、結構つらかったです。涼しくなるとともに体力も回復し、元気になり一安心です。

肌寒くなると温泉が恋しくなります。
伊豆長岡のロイヤルマンション伊豆長岡で温泉を楽しみませんか?
7階・1,480万円


弊社売主でリフォーム済、すぐに利用できます。

開放感のあるリビングは26畳です。和室も8畳あります。

天井埋め込み式のエアコン2台も交換済です。

築33年ですが、当時としては画期的なシステムが導入されており、食器洗浄機もついていました。※新品に交換済

趣のある伊豆長岡でのんびり過ごすのにうってつけのお部屋だと思います。
どうぞ、ご内覧くださいませ!!

蕎麦処多賀 で 夏の風物詩~~♪

廣澤です。
9月に入ったというのに毎日暑いですね~。
とはいえ、だんだん日も短くなってきたし、夜は鈴虫がるるるる~と鳴いているし~、
ちょっとは秋めいてきたのかしらん??

終わるとなるとちょっと寂しい~。
この夏、やり忘れたことはないかしら~?
う~~むっ!!あっ、あった!!
まだ「あれ」←注:優勝ではありません
を食べていません!食べなければ~~というわけで

じゃ~~んっ!

久々の蕎麦処多賀さんです。
長浜海水浴場の近くにあります。

あ~♪うれしいなっ!
ひさしぶりだああ~~~♪

相変わらずいい感じのお庭です。


かわいらしい暖簾をくぐって
こんにちわ~~♪今年もあれ、食べに来ました!!
まだありますか~~~?

あったあああああ~~!
間に合った~~~~~~~~~~~~!
それでは夏の風物詩「トマトの丸煮」をください~。
あとアスパラの天ぷらとせいろを1枚~~♪

は~い早速来ましたよ!
じゃじゃじゃ~~んっ

トマトの丸煮です。
お出しで炊いてあります。トマトの甘さが引き立つ冷たい前菜。
本当においしいっ!泣くほどうまいっ!
何個でもいけます!
ちゅるるるる~。おつゆまでも間食です♪

続いてやってきたアスパラの天ぷらをおかずにせいろをいただきます。

やばいっ!あいかわらず美味しい~~。
本当においしい~~!
ちゅるるるる~。あっという間に完食です~。

早すぎた…。平らげるのが早すぎた…。
さみしいのでデザート追加です。

そばぜんざいです。
ふっくらそばがきがはいっています♪
昆布付きです。

あああああ~。幸せはあっという間。
せっかくなので、そば茶をいただきながらのんびりしていきましょう!

ランチタイムも終盤なので、だんだんお店がすいてきましたね。
というわけで、お店の雰囲気をぜひ~。パシャリ♪
このお店は幸せが詰まっていて大好きです。

皆さまもぜひお立ち寄りください~~♪

蕎麦処多賀

営業時間:平日:11:00~15:00 土日祝日:11:00~15:50(ラストオーダー)
住所 静岡県熱海市上多賀798
電話番号:0557-68-1012
定休日 毎週木曜日
駐車場 無料20台

網代の味里でアジのたたき丼頂きました

少し遅いランチで、網代にある「味里(みさと)」へ行ってきました。

最近、[味里 熱海店]へ行くことが多かったので、網代のお店に行くのは久々でした。
夏休みも終わったし、平日の2時ごろなので店内は空いてました。


ここへ行ったら、新鮮なアジのたたき定食かイカメンチ定食が定番ですが、
本日のおすすめが、食べたいもの詰め合わせだったので即決です!

これ!


トントン叩いてる音を聞きながら待った、
アジのたたき丼とイカメンチとアジフライ~!
アジのたたき定食みたいに、ぴちぴち動くアジはついてこないので
見れませんが・・・丼もイカメンチもアジフライもおみそ汁も
どれもおいしくて、おすすめです!

じょっぱりの盆休み!!

早川です。
今年のお盆休みは実家の青森へ帰省しました。
親族のお墓参りもできたので、気持ちが充実しました。

酸ヶ湯温泉も行ってきました。
青森の観光名所です。
歴史を感じるヒバ千人風呂は圧巻です。

津軽びいどろです。
ねぶた祭や青森の自然を表現しています。
使えば使うほど、繊細な美しさを実感できます。

青森に行ったら、絶対に食べてほしい”きぼし”のラーメンです。
焼干しと煮干しをたっぶり使ったこのラーメンは絶品です。
気の短い、じょっぱり軍団が並びます。
私も1時間並んで食べました。
青森に帰ってきたなと、舌で感じます。
見栄えが良いとは言えないかもしれませんが、
どこまでも深く、心がぬぐだまるような味がします。

良い夏休みでした。
さぁ、また年末までガッツリ働きますので
皆様、何卒よろしくお願い致します。

夏季休暇のお知らせ。

こんにちわ!

気が付けば7月になっていたのも束の間、あっという間に8月になっていました…。

本日は夏季休暇のお知らせです。


【エンゼル不動産熱海店 夏季休暇】

8月11日(金) 営業

8月12日(土) 夏季休暇

8月13日(日) 夏季休暇

8月14日(月) 夏季休暇

8月15日(火) 夏季休暇

8月16日(水) 夏季休暇

8月17日(木) 夏季休暇

8月18日(金) 営業

今年は6日間のお休みを頂きますのでご了承下さいませ。

エンゼル不動産熱海店ではリゾート物件はもちろん保養所向けの大型物件も取り扱っております。

〇伊豆山分譲地 保養所

この他にも2物件程準備をしておりますので保養所等の会社施設としてお探しの場合は

お気軽にお声がけ下さいませ。

 

写真は数年前の物ですが、私の夏休みは【夏フェス】を楽しむ事が毎年の楽しみです♪

朝から飲めるお酒、音楽を聴きながら飲めるお酒、夏空の下飲むお酒🍻

好きなアーティストの音楽、普段聞かないアーティストの音楽、美味しい食べ物、言わずもがな美味しいお酒💛

でも今年は諸事情により我慢します。

皆様はどんな夏休みを過ごす予定ですか??

緩和されたとはいえ、流行り病や熱中症にはお気をつけて楽しんで下さい☆

峠の茶屋の「とろろご飯」

熱海店営業の濵田でございます。

本日は熱海エリアから車で小一時間ほどのところ中伊豆エリアにございます名店を
ご紹介させていただきます。建物からテンションがあがります。

入口はかがんで入り、室内は畳敷きで囲炉裏もあります。
水車付きの小屋も敷地内にあり昔の佇まいを感じます。

「とろろめし」(セット)を頼んでみました。メインのとろろ、煮物、漬け物、
わさび漬け、お味噌汁、果物、温泉卵というラインナップです。
麦ごはんはこんな(↓)感じです。すべてが美味しかったです。

お味噌汁のお味噌は自家製のようです。深みがありとても美味しかったです。

周りは見事な田園風景で時が経つのを忘れます。
お近くにお寄りの際には是非お試しいただきたいお店です。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介
できるよう日夜活動しております。ご売却や賃貸のご相談や不動産の有効活用
などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。
熱海店一同ご連絡お待ちしております。