甘味処鎌倉

朝は肌寒く感じましたが、日がでると汗ばむ陽気です。

咲見町ハイツに賃貸開始前の確認に行った帰りに、マンションの1階に入っています甘味処鎌倉へ寄りました。わらび餅


店名にある通り鎌倉が発祥かと思いきや、実は新潟の弥彦神社に1号店があるとネットの記事にあって、今や海外展開も進んでいる勢いのあるお店です。

今やスイーツ天国の熱海では、若者がこぞって食べ(飲み)歩きしています。
一番人気の抹茶のわらびもちドリンクとわらび餅を購入し、ドリンクは店先でいただきました。
もちもちしたわらび餅独特の食感が抹茶とマッチして、とても美味しかったです。
わらび餅も程よい弾力ととろけるくちどけでした。

夏に向けかき氷も販売するようですので、熱海での食べ歩きにぜひどうぞ!

西山町の素敵カフェ ガーデンカフェ リプルさん

廣澤です。
皆さま、GWはゆっくりされましたでしょうか?
熱海は本当にたくさんの方に来ていただきました!!
全国民が集まっているのか~~っというくらいっ♪(大げさ)

ついこの間までのコロナ時期を思うと感無量です~~。
ありがとうございます。皆様またぜひいらしてくださいね~~~♪

さてさて、弊社もたっぷりとお休みをいただきました。
皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません~~。
というわけで、私廣澤も大層のんびりさせていただきました。
ありがとうございます!

GW中ではないのですが、久々に西山町にある素敵カフェ ガーデンカフェ リプルに行ってきましたよ~。
おしゃれなテラス付き建物でランチとお茶ができる人気店です。

熱海にはめずらしく駐車場付でありがたや~。
こんにちわ~。おやつをいただきたいです~。
何かありますか~?

川横に建っている建物なので、川の流れを聞きながら優雅な時間を過ごします♪

お隣の方はケーキを召し上がっていたみたい!
その、紅茶のシフォンケーキをコーヒー付きのセットで。
それからミックスベリーのアイスもください~~~。
こちらは紅茶のセットで。

きゃああ~~っ!まってました♪
じゃじゃ~~ん


にやふ~~ん、幸せ~~。
新緑を愛でながらのんびりした時間を過ごします。
幸せですね!

テラス席もあるのでワンちゃんウエルカムなところも素敵です。

ランチのお時間(11:30~14:30)に行くとランチもやってます!
素敵カフェ探しをされていらっしゃるかた、ぜひどうぞ♪

ガーデンカフェ リプル
〒413-0034 静岡県熱海市西山町22-23
TEL & FAX:0557-28-0009

大型連休!!

お久しぶりの熱海店梅原です。

最近の私と言えば、日ごろの運動不足がたたり、肩や腰を痛める事が多くなってきております。

それに加え、お酒の飲める量と時間も徐々に少なくなってきており、健康志向へシフトチェンジする時期を感じています(笑)

 

さて、早い方は本日から最大10連休のゴールデンウィークに入った方もいるのではないでしょうか。

当店も下記日程で休暇を頂きますので、ご理解の程よろしくお願い致します。

 

皆様は連休中どのようにお過ごしの予定ですか??

わたしは実家に帰り、甥っ子、姪っ子と戯れる予定でしたがどちらの子も帰ってこれず独りぼっちの帰省となりそうです…。

フェスにもビアフェスにもいく予定がないので身体を労わりながらゆっくり過ごしたいと思っています。

 

GW中の熱海では毎年恒例【第11回春のあたみビール祭り】が開催されます🍻

※以下抜粋

 

会場で楽しめる浜焼きは、リーズナブルな価格で多くの海鮮を楽しめますのでお子様連れにもおススメです。

※写真は一昨年。

これで2,000円という安さ!!お酒は他のお店で購入して焼きたてをつまみながら日光を浴びながら飲める。

書いているだけで最高の休日になる気しかしません。

 

お出かけになる方はお気をつけて良い休日をお過ごしください♪

 

峠の焼肉定食

熱海店営業の濵田でございます。

熱海もだいぶ暖かくなってきました今日この頃ですが、本日は熱函道路にございます。
「きみち」さんの焼き肉定食をご紹介させていただきます。
外観はノスタルジーを感じる素敵な感じです。

今回は焼き肉定食を頼んでみました。

ご飯がすすむ味付けでお新香とお味噌汁ともう一品(今回はしなちく)付いてきます。

この美味しい焼き肉定食が食べられる「きみち」さんから車で30分ほどのところに弊社
売主のリフォーム済の中古戸建てがございますので合わせてご紹介させていただき
ます。

熱海自然郷という別荘地にある南向きの日当たりの良い物件です。
建物へは少し階段でのアプローチとなりますが敷地内に駐車場があり、リフォーム
済みなのですぐご活用いただけます。
お値段880万とお求めやすい価格でございます。

2LDKタイプで2Fに広めのリビングダイニングと主寝室、1Fに水回りと洋室がござ
います。浴室では温泉設備がございますので豊かな自然環境の中たっぷりと温泉
を満喫できる物件です。

   

本物件は弊社売主となりますので仲介手数料はかかりません。
これからの夏に向けて別荘やテレワークスペースなどお勧めでございます。

お気軽に内見のお問い合わせなどいただけますと幸いでございます。
https://www.angel-f.com/atami/t-sales/55926.htm

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却や賃貸のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

ACAO FOREST

山本です。

 

先日、ACAO FORESTに行ってきました!

 

いつも沢山の若い人で賑わっているアカオフォレスト。

とても気になっていましたが、お天気の良い日に行くことができました。

 

バラはまだ咲いていませんでしたが、チューリップや桜など可愛いお花が沢山咲いていました。

日本庭園もあり、世界最大の盆栽「鳳凰の松」は必見だそうです。

とにかく眺望が良く、ぽかぽかな日だったのでハンモックでゆっくりできました。

あちこちにアートもありました。写真の撮り方次第では良い感じに撮れそうです。

写真のセンスが欲しいなと心から思いました。

でも、カフェでゆっくりできたのでお花や海の眺望や園内をお散歩するだけでも

とても楽しめました。

バラの季節はもう少し先ですが、アカオフォレスト周辺は今桜が咲いていて、

山々がピンクや薄い緑色、白など春色でとても綺麗です。

もうすぐで桜も終わってしまいそうですが、

お花が沢山咲いている熱海に是非お越しください♪

熱海市内の桜 開花情報

今日は土曜ということもあり、出勤時間に通った海岸線のバス停には
観光客が並んでいました。皆様、朝早いですね!

—————–

さて、1月~3月は早咲きのアタミザクラが咲いていましたが、
最近はソメイヨシノやしだれ桜が咲き始めました。


↑4/2熱海駅前のバスロータリー横は4分咲きくらいでしょうか。
奥側がまだのようです。
↓これは、昨日の写真です。

こちらは、今日の熱海梅園前の初川沿い。

タオコート熱海からみた景色です。
線路と電車と桜がいい感じです。

伊豆多賀駅前も、熱海城も昨日で4分咲きと聞きました。
今週中が見ごろのようですね。

ちょっと標高の高い場所にある、MOA美術館伊豆山神社
今月中旬から下旬が見ごろじゃないかということです。

熱海 お食事とお酒の店「るな」

こんにちは

今朝は通勤時の土砂降りと風の強さに、鞄もコートもずぶ濡れになってしまいました。
熱海駅前はお昼過ぎには雨が止んでお日様が顔を出してくれました。
*****
たまにはランチを熱海駅前で、と思いお食事とお酒の店「るな」さんにお邪魔しました。
すごく前にこちらのイカメンチをいただいて依頼、何年ぶりかの訪問です。

お久しぶりの「るな」さんは、注文スタイルがタブレット入力に切り替わっていておどろきました。

何を頼もうかといろいろ悩みましたが、今回はどうしても食べたかったイカメンチとアジフライの定食にしました。
イカメンチは、熱海の郷土料理です。
るなさんはメンチカツのように衣をつけて揚げるタイプのイカメンチです。
サクサクの衣とふわふわの具でごはんが進みます!

そして、こちらのアジフライ。
身が柔らくて臭みがまったく無くてとってもおいしいかったです。

お店の方が、「イカメンチは何もつけずに、アジフライは塩で食べてもおいしいよ!」と言っていたのも納得。
調味料に頼らずとも素材が良いのでどちらもおいしくいただけました。
ごちそうさまでした!

ルナさん夜にはお酒のお店になるので、次はお仕事帰りの一杯でもお邪魔したいと思います。

設備の新しいリゾートマンション

ここ数日の寒さは身に沁みますね。暖かかくなるのが待ち遠しいです。
ありがたいことに売りたいという相談が増えています。
査定に写真撮影にと、マンションを行ったり来たりしています。

いちおしはマンション南熱海398万円です。

海を望む眺望ではありますが、ちょっと見え方が、と思われるかもしれませんが、こちらのお部屋の売りは設備です。
キッチン・電気温水器交換

ユニットバス交換

エアコン交換

築47年ですので、古さは感じますが、主要な設備が交換済ですので、快適にご利用いただけると思います。
仲介手数料不要で物件価格も管理費等のランニングコストもお手頃、とリゾートマンションデビューにはもってこいです。
マンション全体の管理もしっかりされており、最近はオートロックシステムを導入しました。

どうぞお気軽にご覧くださいませ~

熱海にりす??????

廣澤です。

毎日車を運転します~!プップ~~
プップ~~~
???

四つ足が道路にいます。
ひいてはいけません。どいてほしいです。
しゅるるる~~
なんか、いつもの猫とは違うような??

例 熱海でよく見かける猫

しっぽが大きい??
あれ~?あっ道を渡った。
えっ??誰誰だれ~~?

えっ??

り  す  ??

りすでした~!しかも駅前なのに~。

※発見場所はこのへん

すごい~~!!熱海市!
なんて自然豊かな都市~!!!
素敵ですね♪

みなさんもぜひ熱海へ遊びに来て、りすを探してみてください♪
うふふふふ~

あたみ桜の開花ピークは過ぎましたが🌸まだ楽しめますよ

今日は日差しが出て、少し暖かくなりました。
午前中にぱしゃり。
来宮駅の裏側から、初島と新幹線です。

平日だというのに、駅前・街中には観光の方が多くみられる熱海ですが、
皆様の目当ては早咲きのサクラでしょうか?
それとも、気づくと新しくオープンしているスイーツ店でしょうか。
観光の方で賑わっているので、並ぶのがちょっと苦手な私が新しい
スイーツを食べられるのはまだ先になりそうです・・・。

さて、あたみ糸川桜まつり(1/6~2/4)は終了しましたが
ピークが過ぎた頃なので、まだ熱海市内では桜が見られます。

ここ1週間の間に撮ったあたみ桜の様子です。

熱海市役所前


↑糸川の上側より2/5



↑糸川の下側(国道135号線)より2/7

雨が降ったり、強風が吹いたりしていますので桜がいつまでもつか。
でも、熱海梅園梅まつりはまだまだ開催中なので、そちらをお楽しみください。