カテゴリー: 湯河原店ブログ
入社のご挨拶
湯河原町の幕山公園でお散歩
こんにちは藤江です。
私事ですが、3月からハスキーを家族に迎えました。
生後3か月で我が家に来ました。名前は「ルーク」
この時期はまだ娘が散歩させても問題ないぐらい小さく可愛らしい
子犬でした。
そして今現在は、、、
もののけ姫に出てくる「モロ」ぐらい立派に成長しました。
子供の成長も早いのですが、お犬様の成長スピードも凄いですね。
写真は幕山公園で撮りましたが、子供が遊ぶ遊具も充実しており
子供とワンちゃん連れには最適の遊び場です♪
妻の実家がある御宿町に返った際には、房総店 田熊店長のスマイリー君と初対面できるといいのですが!笑
まだまだ成長途中ですので、また次回大きくなった姿をご紹介させていただきます!
さじるし食堂
こんにちは!
エンゼル不動産湯河原店の松下です。
お久しぶりの投稿になってしまいました💦
少しずつ気温も上がり過ごしやすくなってきましたね。
今年は去年より猛暑になるとニュースでも取り上げられていたので、箱根の物件も多く動いてくるかと思います。
夏の湯河原との気温差はなんと5℃近く!
箱根の物件が気になる方はおすすめ物件をご紹介いたしますので、是非ご連絡ください^^
そして今回投稿するのは早川漁港にございます【さじるし食堂】♪
先月おばあちゃんのお誕生日でしたので、お食事とマッサージに連れて行きました^^
さじるし食堂の口コミを見ると開店前から行列が出来ると書いてあったのですが、開店の10分前くらいに到着したら既に20組以上並んでおりました💦
発券機から整理券を取ると27組目でしたΣ(・□・;)
開店と同時に20組までが店内に入っていきます。
開店から40分程経ってやっと店内に入れました!
入ってすぐに食券機があり、買った食券と引き換えにお茶とお茶菓子をいただきます♪
店内で揚げているアジのおせんべいは、香ばしくてアジの香りも味もしっかりと感じられます^^
このお店の名物はなんといっても【半生アジフライ】限定30食!!
【特選さじるし海鮮丼】もなかなか魅力的ですよね♪
魅力的な食べ物が多く迷ってしまいます(笑)
今回は【海老真丈の鯛皮包み揚げ】【窯出汁!玉子焼き】【さじるし御膳】【半生アジフライ御膳】を注文しました^^
限定30食の半生アジフライを注文出来てうきうきです♪
【海老真丈の鯛皮包み揚げ】と【窯出汁!玉子焼き】
海老の香り味がしっかり感じられ、皮も美味しく不思議な食感でした。
玉子焼きは出汁がとても美味しくほんのり甘めでお子さんも大人も大好きなお味です♪
【さじるし御膳】
【半生アジフライ定食】
半生アジフライは薄付きの衣がパリパリと、中は柔らかく半生なので少しお刺身にも似た食感でした。
ソースは甘めのごまダレとさっぱりポン酢の2通りでいただきます♪
個人的にはポン酢と薬味のしその組み合わせが最高に美味しかったです!!!
またキャベツに付いているドレッシングもとても美味しく、お刺身は海鮮丼にも使っている漬けが入っており最高に大満足でした♪
半生アジフライにお刺身が食べたい方は特におすすめの御膳です^^
湯河原から車で15分程の場所にございますので、機会がございましたら是非お立ち寄りください^^
【さじるし食堂】
●住所
〒250-0021
神奈川県小田原市早川1-4-10
【公式】小田原漁港 さじるし食堂 (sajirushishokudo.com)
営業時間:11:00-16:00(15:30LO)
定休日:年中無休(※年末年始を除く)
最寄り駅:JR東海道線 早川駅より徒歩7分
駐車場:有
真鶴 鶴鮨さん
湯河原町中央にある「米粉キッチンHanoji」さんに行ってきました。
こんにちは藤江です。
本日は3連休の最終日ですが、連日箱根や湯河原方面へは多くの観光客が訪れており、
観光地や飲食店やお土産屋さんは賑わっておりました。
さて先日ではありますが、私が湯河原店に転勤になってから初めてご契約をいただいた
お客様と久しぶりにお会いし、お昼をご馳走いただきました。
5年前から定期的に交流をさせていただいているお客様で、未熟な店長の時代からずっと
お付き合いいただき本当に感謝をしております。
さてランチをいただいたのは湯河原町中央にある「米粉キッチンHanoji」さんにお邪魔しました。
米粉を使った料理が多く、夜には居酒屋スタイルになり新鮮な魚介類も食べられるお店です♪
私はタンドリーチキンチキンタコスを注文。
お客様はフィッシュタコスを。
カルニータスタコスも美味しそうです♪
こちらの具材をモチモチのトルティーヤに巻いて食べるのですが、とても美味しく
あっという間に完食してしまいました♪
Hanojiさんは米粉のパンも販売しており、私は以前食パンを購入しましたが
もっちもちふわふわのパンに蜂蜜を塗って食べたのは絶品でした♪
Hanojiさんの情報はインスタグラムでもご確認くださいませ。
お昼をご一緒させていただきありがとうございました。
一昨日も遠方からお越しいただき久しぶりにお会いすることができたお客様もおりますが、
仕事で沢山の良いご縁をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
それではまたお勧めスポットを紹介させていただきますので、
今後ともよろしくお願いいたします!
小田原 ポルト・イルキャンティ
宇賀です。
あっという間に、今年も1ケ月を過ぎてしまい、寒い寒い2月です。
ぜひ、園内いっぱいの梅の香りを楽しんでください。
さて、先日、友人と小田原早川港のポルト・イルキャンティさんでランチをしてきました。
どれを食べても美味しいのですが、今回はランチコースを試してみました。
まず、前菜の盛り合わせ
かぼちゃのポタージュ
ラグーソースのスパゲッティ
和牛のグリル
ティラミス
食べすぎです。
途中、お腹いっぱいだな~と思いつつ美味しいので、やはりすべて食べてしまいました。
久しぶりの友人とのランチで、楽しくて美味しくて、至福の時を過ごしました。
二宮町の美味しいイタリアン sumiさん
飯島です。
今年は暖冬で、そこまで辛くないです。
12月に美味しいお店にたくさん行ったので
皆様におすそ分けです~!
二宮町にある「sumi」さん。
国道一号線沿いにあり、二宮駅からも歩いていけます(やや歩きます)
ジム帰り、二宮駅からウォーキングしていたところ
自分にご褒美という名目でひとりでフラッと入店~♪♪
メニューは撮り忘れてしまいましたが、
単品料理とコース料理とあり、今回はコース料理をいただきました。→メニューはこちらをクリック←
コース料理はお肉かお魚で選べて、私はお魚をチョイス。
↑オードブル
↑野菜のおスープ
↑パスタ
↑鮮魚と海老のポワレ。ぷりぷりでバジルと相性抜群でした。。
↑ピンクグレープフルーツのデザート
私が頼んだのはハーフコース・3000円。
お写真の料理に食後の紅茶orコーヒーがついてこのお値段。
ひとつひとつゆっくり味を堪能したい美味しさで
お値段以上の満足度で感動しました。。。!
sumiさんは二宮町に詳しい方から
美味しいから是非行ってみて、と教えていただき
ずっと行きたかったお店だったのですがなかなか行けず。
念願叶って行くことができて、最高にハッピーなひとり時間となりました。
また必ず行きます!!
駐車場が限られておりますので
来店の際はご予約をおすすめいたします。ぜひお立ち寄りください!
大井町の天ぷら専門店「満天」さん★
飯島です。
新年あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました。
今年もこのブログで湯河原・箱根・周辺地域のことをお話しできたらと思っています。
本年もよろしくお願いいたします(^O^)
早速ですが!
私の大好きな天ぷら屋さんをご紹介します。
神奈川県大井町にある
銀座天ぷら「満天」さん
東京・銀座で修行された店主さんがいらっしゃる
天ぷら&天丼専門のお店です。
メニューの一部です。
満天さんは家族に教えてもらい、美味しくて一人でも何度か通っています。
野菜の天ぷらが大好きで、私は毎回野菜定食です。
もちろん今回も~
お昼間、カウンター前に座ると
注文した後、天ぷらを目の前で揚げてくださいます。
目の前のバッドに揚げたての天ぷらを入れてくださるんですよ♪
野菜天が全部揚がる前に写真を撮ってしまいました!
手作りのめんつゆも最高なのですが、私は塩が一番おすすめです!!
お腹も心もしっかり満たされます。
大井町役場の近くにあります!
お近くにいらした方はぜひ。