湯沢店ポロシャツ化!

こんにちは!
最近飲み会が多く体重計が怖い新保です。

他スタッフが家庭菜園のキュウリを持ってきてくれるので、おやつを減らしてダイエットを狙います。
……併せて運動もしていきたいです汗

さて、「リゾートらしさ」という事で他店では服装の私服化が行われていますが、このたび湯沢店でも夏季制服がポロシャツとなりました!

ご覧の通り、2色パターンがあります。
(白色シャツは他のスタッフに協力をお願いしましたが、顔出しNGでした)

ロゴは胸のみにワンポイント。
クールな感じがします。

カメラマンからポーズを求められて、ひまわりの「H」を。
新しい衣装に2人ともノリノリです。

爽やかになった新生湯沢店にご注目下さい!

暑中お見舞申し上げます

暑い日が続いていて、毎朝のあいさつが「暑いですね」になっています。
まだまだ三浦の物件の勉強中ですので今日は現在取り扱い物件が無いマンションにもご挨拶に行ってきました。

写真はメビウスブレイン油壺マリナテラスというマンションの駐車場からの風景です。
画像の右側にシーボニアマリーナがあり、マンションの目の前でヨットやクルーザーが舟遊びをしている風景が眼下に見えます。
暑い日が続きますが、少しでも涼んで頂けたでしょうか。
皆様もどうぞご自愛ください。

健康第一、坂戸山チャレンジ!

暑いですね…

このままお腹の脂肪も一緒に溶けてほしい北島です。

 

最近は、痩せるべく、一日一万歩歩くことを目標にしています。

仕事終わりの運動は腰が重いけれど、

定期的に運動するのはやっぱり気持ちいいですよね!

 

そんな私に、広告課長の廣田さんから、とあるお誘いが…

「明日、坂戸山に登りませんか」

 

※坂戸山頂上から六日町を一望!

 

坂戸山は、スカイツリーと同じ高さ(634m)なことでも

有名な六日町にある山です。

おおよそ片道1時間程度で登れるということから、

「仕事終わったし、坂戸山行くか」「仕事前にちょっと坂戸山行くか」

という温度感でみんな気軽に登っていく、南魚沼市民から愛される山。

 

しかし、私は知っています。

運動が苦手な私から言わせてもらえば、

坂戸山は明らかにトレーニングの山であり、

素人がそんなひょいひょい登れる山ではないということを…

 

実は今年の5月ごろに1回登ったことがありまして。

六日町の方々に鼻で笑われそうですが、

個人的にものすっごくきつかったんですね。

コンクリートで舗装されていない急な坂が3合目まで続き、

その先は頂上まで、ひたすらに延々と階段。

「なんで休みの日にこんなことをしているんだ…」

思わず自分の行動の意味を問いたくなる時間が続きました。

 

でもウォーキングで前よりは体力がついているはずだし、前より楽に行けるかも。

満を持して、再挑戦!!ひまわり勢4名で行ってまいりました!!!

 

結果。

熱中症で、3合目過ぎでリタイア…(悲しみに打ちひしがれながら撮った一枚↑)

暑さのピークが過ぎた16時半過ぎ頃から登り始めましたが、

調子に乗ってスイスイ上った結果、途中から激しい

頭痛と立ち眩みに襲われ、階段地獄を目前にして登ることを諦めました…

 

皆様、熱中症には本当にお気を付けください!!!

日差しが出ていない夕方でもなりますので!!!

 

一緒に登ったメンバーにベンチまでついてきていただき、

しばらく休んで、自分のペースでゆっくり下山しました。

無念…

 

なお、そのあと無事頂上に到着した廣田さんから

こんな写真が送られてきました。

く、悔しい…

 

次は登り切れるよう、トレーニングに励みたいと思います。

 

ちなみに、最初の方でもご紹介しましたが、頂上からの景色は本当に最高ですよ!

 

5月は田植えしたばかりで、本当にきれいでした…

今も青々とした田んぼがきれいなんでしょうね!!!(やけくそ)

 

きついですが、達成感もひとしお!皆様もぜひ登ってみてください!!

熱中症にだけはお気をつけて!!!

 

猛暑の日はお寿司で喝!

梅雨が開けたというのに・・・なぜ?
例年、気温が上昇すると反して湿度は下がるはずなのに
今年はいったいどうしたのでしょう
気温は上がれど湿度は下がらず
カラッとした夏は過去のものなのでしょうか・・・
不快指数MAXですが、元気でこの夏を乗り切りましょう!

嫌な気分を吹き飛ばすのに効果的なことと言ったら
やっぱり美味しいものを食すことですよね

そこで行ってきました
世界に誇る日本のファーストフード

=はま寿司=

昔と違って、気軽にお手頃価格で美味しくいただけるお寿司🍣
良い時代になりましたね

店内は外国のファミリーも含め待合室までぎっしり
わいわいがやがや凄いことになっていました
夏本番ですので、ご利用前はネットで予約を入れてくださいませ


■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

花の都公園

高村です。

やっと梅雨明けしましたがゲリラ豪雨が嫌ですね…

26日お休みを頂いて子供が行っている
学童のプチ遠足に『花の都公園』へ行ってきました!

花の都公園は私の幼少期時代からの遊び場でした。
なかなか遊ぶとこがなく花の都公園ばっか行ってました…

26日に撮った写真なのでヒマワリがちょこちょこ咲いていましたが、
一昨日花の都公園前を通ったら結構咲いていました!

園内に行くと紫陽花がたくさん咲いていました。

子供たちは水遊びをしました。

暑い日にはちょうどいいです!
水遊びというよりプールに入ったかのようにビショビショでした…

園内にフローラルドームもあり室内もとっても可愛いお花がいっぱいありました!
子供たちが遊べるスペースもありましたよ!


プレミアムソフトも売ってました!
遠足だったので買えず断念しました…

晴れてるひが続いているのでお花が今が一番綺麗に咲いていると思います

是非足を運んでみてはいかがですか??

小田原のMORIMESHIさん♪

飯島です。

先日、小田原のMORIMESHIさんにてご飯を食べに行ってきました。

宮ノ下にも店舗があります。
宮ノ下のお店では足湯もできます♪
南雲店長も足を運んでおりました^-^
南雲店長のブログはこちら♪


さっぱりした生牡蠣に


揚げたてのハマグリ


マルゲリータピザも出来立てで
チーズがのびるのびる!

お酒もついついすすんでしまう美味しさです。
是非足を運んでみてはいかがでしょうか♪

いすみ市【かねよ食堂】さんでオムライスを頂きました!

こんにちは、草野です。

先日、いすみ市にあります【かよね食堂】さんに
行ってきました~!

国道128号線にあるこの看板が目印です♪
190729-5

 

 

 

 

 

 

ちょうど昼時だったこともあり店内は大賑わいで
スタッフさんがせっせと料理を運んで忙しそうでした。
190729-1

 

 

 

 

 

 

「よっ!きたよ~~」と一人で顔を出しに来る人
何人ものサーファー友達を連れて楽しそうに食べている人
家族であーでもないこーでもないと言いながらワイワイ食べている人
本当にいろんな人たちがきていて、愛されているお店だなぁと感じました。

お店のドアにもステッカーがたくさん貼ってありました♪
サーファー御用達ですね(*^▽^*)
190729-2

 

 

 

 

 

 

メニューはこちら♪
190729-3

 

 

 

 

 

私はオムライスを注文。
何度も食べたことあるのですが、本当に私の好みの味でお気に入りです!
190729-4

 

 

 

 

 

私が紹介するブログの毎度おなじみのボリューム感。

食べきれないのでお持ち帰りさせてもらいました。
大満足のランチになりました♪

かねよ食堂さんの肉ニンニク定食、男性なら絶対好きなので
一度食べてみて欲しいです!!

是非行ってみて下さい(^O^)

麺398-1さんに行ってきました

こんにちは、飯島です。

梅雨明けもそろそろですね。
わくわくしながら夏の到来を待っています。

日々色んな業務を覚える中
ラーメンが食べたくなり、行ってきました!

麺398-1さん。

木材で作られている店内は、木のいい香りがしました。
その香りに癒されていたら、あっという間にラーメン着丼。

私は醤油麺をチョイスしました。
はなまる農園のお野菜を使っているそうで
彩りがとても綺麗。
そして野菜は全てシャキシャキで新鮮!

麺は全粒粉が練りこまれてあって
もちもちでたまりません!

スープもダシが効いてて、あっさり。
ぺろりと完食してしまいました。

店主さんもとても素敵な方で
笑顔に癒されながら
今度伺ったときは、丼物をチョイスしよう!と
心に決めて。

箱根宮ノ下でラーメンが食べたくなりましたら
麺398-1さんへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
おすすめです♪

活力をいただいたので明日も頑張れそうです。

伊東駅前「山茶花」さん

パンが美味しくて評判の

山茶花さんへランチに行ってきました!

熱川のマンションを所有しているオーナー様も

わざわざ伊東で下車し山茶花さんのパンを買いに寄るそうです。

隣でいただく事もでき

お得なランチも種類豊富です!

B・L・Tサンドとさんざん迷ったあげく

小エビとブロッコリーのトマトクリームソースパスタ+ドリンクサラダセットを注文!!

絶妙な湯で加減のパスタと

パンは嬉しい事に3種類も出てきました!

しかもおかわりし放題です!!

軽く焼いてくれていて外はサクッと仕上がっています!

やっぱり!ここはパン屋さん!

おいしぃ~~~~~^^

普段はパンに手が伸びる事はないのですがまた食べたい!!

クルミとレーズンのパンを1枚おかわりし

パンで、おなかがパンパンです!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

鴨川市の花火大会がもうすぐ開催されます!

こんにちは、草野です。

今日はかなりいい天気になりましたね(≧▽≦)
海の綺麗さがより一層際立ちます♪
190725

 

 

 

 

 

さて、本日は花火大会のご案内です(^^)/
7月29日(月)19時半から鴨川市で花火大会が開催されます。
190725-1

 

 

 

 

 

 

 

場所は前原・横渚海岸になります。
鴨川駅からだと徒歩5分です♪

約1万発の花火が打ち上げられ
非常に見ごたえがあります!

房総での1万発は多いですからね!!

私事になりますが鴨川の花火大会は
3年前、初めて千葉にきた日に開催されていたので
主人と見に行ったなぁ~と一人で懐かしくなりました。笑

ブルーウェーブ鴨川の横にある橋で見ました!
そこからでも非常に綺麗に見えますよ♪

リゾートマンションご所有されている方は
お部屋から花火が見られるのは特権ですね♪

是非、夏を感じに花火大会に遊びに行ってみて下さい♪