アジュール一ノ宮すぐ前!【逸品香】さんに行ってきました!

こんにちは、草野です。

早速ですが、先日一宮町にあります【逸品香】さんに
行ってきました(*^▽^*)

場所はアジュール一ノ宮の目の前です!!
190906-5

 

 

 

 

 

 

メニューも豊富にあります!そしてリーズナブル!
190906-3

 

 

 

 

 

 

 

 

190906-2

 

 

 

 

 

 

 

 

190906-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は食べた事がない広東麺を注文!(900円)
190906-4

 

 

 

 

 

 

190906-6

 

 

 

 

 

 

 

見た目の割りに食べやすく、とろとろのスープと
細めんが絡んでとっても美味しかったです(*ノωノ)

主人はガッツリ青椒肉絲(950円ライス250円)
190906-7

 

 

 

 

 

逸品香のお米はアイガモ農法のこしひかりを使用されているそうで
主人は料理も美味しいけどお米も美味しい!と絶賛していました。

つい最近アイガモが20羽近く消える事件がありましたね。。。
盗難だとすると、本当に許せないです。。。

そして水餃子も注文しました。(390円)
190906-9

 

 

 

 

 

一つ食べましたが皮がモチモチで食感がたまらなく好みでした!

夜も比較的他の飲食店に比べ遅い時間まで営業されていますし
料理も美味しいので、おススメです♪

立ち寄り温泉 伊豆高原のゆ

木村です!!

先日、伊豆高原にある”立ち寄り温泉 伊豆高原のゆ”さんに行ってきました!
伊豆の国道沿いを走っているとよく見かけるあの看板です!!(泥パックをした女性の看板です)

温泉地ならでは?の飲泉も可能♪
また館内には休憩所お広々しており漫画や雑誌も読むことも可能です。
もちろんこちらも入館料に含まれておりお得な気分。

入館料は大人1,000円ですが、
年会費100円を払うと500円で入館することが可能です!!
このシステムには驚きました…

また、毎週水曜日はご当地”伊豆高原ビール”が
通常400円のところ→200円で飲めるんです♪
サービスが充実して嬉しいですね。

浴場も広くサウナや露天風呂・泥パックがあります。
露天風呂は大きなお庭のようになっており開放的です。
緑も多くとても癒されました!
ストリートビューで見れます↓↓↓

伊豆旅行の休憩場としてもいかがでしょうか??

信州新町 ジンギスカン【むさしや】さん

9月に入り涼しい日が増えて来ましたが、今日は気温が上がっており、本日は少し暑く感じました。軽井沢は26.8℃まで上がりましたが、最低気温は15.3℃でしたので、寒暖差が出てきましたね。夏の軽井沢は涼しくて快適ですが、秋は綺麗な紅葉シーズンとなりますので、それも楽しみですね。

 

さて、先日、信州新町にジンギスカンを食べに行ってきました!

信州新町の国道19号線沿いジンギスカン街道と言われている程、ジンギスカンが盛んなのです!

 

訪れたのは、【むさしや】さんです!

むさしやさんは軽井沢のスーパーデリシアさんでもジンギスカン用のお肉が売られているむさしや食品さんの直営店です。

今回頂いたのは、「サフォークラム」と「マトンロース」のハーフ&ハーフとラム骨付ロースと野菜の盛り合わせです!

2人では少し少ないかなと思いましたが、意外と量もあってお腹いっぱいになりました!

焼くとこんな感じになります!

お肉はどれも柔らかくてとても美味しいかったです!

はるばる軽井沢から尋ねる価値はあると思います。

軽井沢からは高速道路を利用して1時間30分程度ですので、ちょっとしたドライブがてらいいと思いますよ!

おすすめ物件のご紹介 ソネット草津 ★仲介手数料不要★

こんにちは 田村です!

本日はおすすめ物件のご紹介を致します。

★ソネット草津 4階 320万円+80万円(サンテルメ保証料)★

クロス・カーペット張り替済みの7.6畳のDK!

畳表替え済み、新品ベースボードヒーター設置済みの6畳の和室!

広々キッチンスペース!IHコンロになっております!

アクセントクロスが印象的なウォシュレット機能付きトイレ!

間取り図はこのようになっております!

1DK、リフォーム済み、当社所有物件ですので

★仲介手数料不要です★

ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ!

道の駅 なるさわ(軽食)

山口です。

大分涼しくなってきました。

先日のお休みの日にドライブの途中に「道の駅なるさわ」に

行ってきました。

小腹が空いたので「道の駅なるさわ」にあります軽食堂に立ち寄りました。

食堂に入るとおすすめメニューの焼肉定食が目に留まったので注文しました。

お肉がやわらかくてとてもおいしかったです。ボリュームもありますので

とても満足しました。

他にもいろいろメニューがありましたのでまた行きたいと思います。

こちらにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

ガーデンライフ2番館 リフォーム完成‼

当社の売主物件であるガーデンライフ2番館のリフォームが完成しました。
今回は白を基調していますので明るい室内になりました。

ダイニング・キッチンです。

キッチンも新品に入れ替えました。

洋室12帖は将来二部屋に分けることもできます。

モザイク調の玄関です。

洋室もスッキリと明るい印象です。

トイレも新品の便器と洗浄便座です。

洗面台も入れ替え済み。

新品のお風呂でゆっくり寛げます。

室内はいつでも内覧可能ですの、お気軽にお問い合わせ下さい。

吉田の火祭り

山口です。

だいぶ涼しくなってきました。

昨日は「吉田火祭り」に行ってきました。

地元なのに何年も行った記憶がありません。

昔、行った時に大松の火がとても熱かった記憶が

蘇ります。やはりとても熱かったです。

この大松の火をカメラで撮る人で賑わっていました。

来年も機会があれば行きたいと思います。

 

越後湯沢に会議へ エンゼルリゾート湯沢で民泊しました。

こんにちは藤江です。
一昨日は店長となり初めての決算会議に参加するため
新潟県の越後湯沢に行ってきました。

私は以前旅行会社で添乗員として働いていましたが、旅行業務が閑散期は当社のグループ会社である
エンゼルグランディア越後中里」のスタッフとして派遣され働いていました。
初めて行ったのは10年前の2009年の夏。それからひまわりに入社するまで5年間、
GWと夏と冬の年間で4カ月ぐらいはエンゼルグランディアに派遣され働いていました。
初めて行った時は二十歳で、新潟はご飯やお酒は美味しいですし、冬はスノーボード、
夏は里山や川で自然を満喫でき、仕事ながら毎回行くのが楽しみな場所でした。
30歳になってまさかこのような形でまた越後湯沢に行く事ができたのは感慨深いです。

湯沢店の店長の鈴木さんも当時からエンゼルグランディアで会う機会がありましたが、
このような形で会うのは面白い縁だね~と会議で話しました^^

また房総店の田熊店長とも会って緊張して背筋がピンと伸びましたが、
新米店長の私に支店運営や今自分がやるべき事など的確にアドバイスをしてくれました。
色々な方にフォローしていただき決算会議は無事?終えることができひとまず安心です。

さて会議で次の日も仕事の為エンゼルグランディアには立ち寄ることができませんでしたが、
エンゼルリゾート湯沢」の民泊の部屋に宿泊しました!

こちらも以前寮として住んでいた思い出深いマンションです!



民泊の為キッチン付きで、また共用の温泉大浴場もあるマンションです!

岩原スキー場のすぐ側にありますが、夏も鱒どまりフィッシングパーク、
大源太キャニオンなど魅力が沢山ありますよ♪
シーズンや日にちによって宿泊代金は変わりますが、数人で泊まれば
通常の宿泊施設より安く泊まれることが多いので、宿泊の選択肢に
民泊も検討されてはいかがでしょうか?
(参考:エンゼルリゾート湯沢 406号室

ここ最近の様子・・・

宮野です。

 

忘れかけていたダイエットの話です。

7月のあたまにブログでダイエットをすると宣言したはずなのに

始めた時と体重が変わっていません(´Д⊂ヽ

 

正直にいいます、理由はなにかにつけてサボっていたからです。

むしろ体重増えているじゃん!って感じです。

今後どうしようかな・・・・・

 

そんな事を考えていると南雲さんから一枚のパンフレットをもらいました!

前から気になっていた忍野村フィットネスセンターです。

2階建て造りです。

館内の施設は豊富でボルダリングもあるみたいです。

やってみたい(^o^)丿

 

また、利用料金もお手頃です。

 

南雲さんから一緒に走りに行こうと誘われているので、時間を見て

行ってきたいと思います(*´▽`*)

沖縄料理のゆんたくさんへ行ってきました。

木村です!!

先日、川奈にある”ゆんたく”さんへ行ってきました!
沖縄料理が頂けるお店で店内も中々の混み具合。
沖縄出身のオーナー様が経営しており本格的な沖縄料理が楽しめます♪

まずは、沖縄らしく泡盛で乾杯です。

後味がすっきりした感じでついついたくさん飲みたくなりますが飲みすぎに注意ですね。


石垣牛のたたき


もずくの天ぷら

もずくの天ぷらは初めて頂きました。
塩を付けて頂きましたが美味しかったです! ゴーヤの天ぷらもあり沖縄らしさを感じます♪


いかすみチャーハン


そうめんチャンプル

夏にそうめんを食べる機会が多かったですが暖かいそうめんも良いですね♪
冷たいものをついつい取りすぎてしまうので自宅でも食べたくなります!
ツナとの相性が抜群でした♪

お客様の中には毎年来ている方もいらっしゃたので、
伊豆へお越しの際には美味しい魚料理だけでなく沖縄料理もいかがでしょうか!