冬季短期賃貸の申込み受付中!

あの暑かった夏も終わり、すっかり秋になりましたね。

湯沢店では冬季の短期賃貸のお申し込みが増えてきました!

今一度、お申込みのルールをご説明します。

 

契約日の1か月前から申込みOK。

例えば、、、

12月1日から契約したい場合は、11月1日から、

12月15日から契約したい場合は、11月15日から

申込みOK!

申込日・契約日が定休日(火・水曜日)に当たる場合は、ご相談ください!

★申込みが可能になる日より前に、物件を内覧する際はご注意下さい。

内覧日から申込み可能日になるまでの間に、他の方からお申込みが入る場合もございます。お申し込みは先着順です。

★お電話・メール等で申し込み後、当社より書類をお送りいたしますが、

申込書の返送と申込金3万円の入金が当社指定期限までにない場合は、

他の方に物件をご紹介することもございますので、ご注意ください!

 

契約期間は4か月以上~1年未満、更新無しの定期賃貸借契約です。

契約開始月は月の途中からでも借りられますが、退去月は必ず月末終了となります。

例えば、、、

12月1日~3月31日・・・満4か月間なのでOK

12月2日~3月31日・・・4か月を満たないので、NG。

その場合は12月2日~4月30日まで借りて頂く必要がございます!

 

原則物件を内覧して頂きたいですが、未内覧でも申込みOK!

但し、思っていたイメージと違うからキャンセルしたいなどの

クレームはお受けできません。(誓約書を書いていただきます)

 

すべての物件で、貸主様の入居審査がございます。

費用は賃貸開始日までに一括前払いです。

連帯保証人必須!

原則別居のご家族(親・子・兄弟姉妹等。成年で有職者に限る)でお願いしますが、

上記に該当しない場合でもご相談下さい。

タトゥー・刺青が入っている方でも賃貸借契約可能ですが、

共用施設の利用制限あります!

 

賃貸できる物件はホームページに掲載中ですので、ご覧ください!

その他不明な点がございましたら直接ひまわり湯沢店までお問合せ下さい。

湯沢出身のオペラ歌手、笛田さんのコンサート!

こんにちは!
最近苗場のご案内が増えてきたと感じる新保です。

これからの冬シーズンに向けてお問い合わせが増えてきている為だと思うのですが、湯沢店から苗場までは30分以上かかるので音楽を聴きながらご案内に向かう事が多いです。
まさに音楽の秋、といった感じです。

そんな音楽の秋にぴったりの催し物が湯沢で開催されます。
湯沢町出身のテノール歌手、笛田博昭さんをお招きしての記念公演、「笛田博昭ガラコンサート」が10月28日(日)に開催予定です!

~~~コンサート情報~~~

笛田さんはテノール(男性の高音域パートの歌い手)として活躍されており、2009年に開催されたトキめき新潟国体では国旗掲揚時に国家を独唱されるなど、気鋭の声楽家さんです。
私も以前歌声をお聞きしたことがありますが、甘い低音と抜けるような高音、そしてそれらがかすれる事も途切れる事もない圧倒的な声量。
驚く事を魂消る(たまげる)と言いますが、まさに魂が吹き飛ばされてしまうかと錯覚する圧倒的な声でした。

そんな笛田さんが、この10月28日に、湯沢町公民館でコンサートを開かれるとの事。
価格も全席自由で2,000円と決して高くなく、ラインナップも「誰も寝てはならぬ」(歌劇『トゥーランドット』)といった本格オペラから「少年時代」「また逢う日まで」といった誰もが知っている歌謡曲までフォローする充実具合。

また、笛田さんは東日本大震災の被災地である岩手県釜石市でボランティアでのコンサートを行われておりますが、本公演の売り上げはこのボランティア公演の費用に充てられるとの事ですので、お時間のある方は足をお運び頂いてはいかがでしょうか。

共演者の方々ですが、ソプラノの押見さんは釜石市のコンサートでも笛田さんと共演しており、ピアノの五十嵐さんはオペラ歌手として30年以上活躍されている大ベテラン。
お三方の織りなすハーモニーが楽しみですね!

笛田博昭さんFacebook

湯沢町公民館

自社物件ラインナップ

スキーシーズンが近づき、物件のお問い合せが増えてきました。
シーズンインに向けて準備を始めている方も多いようですね。

さて、湯沢エリアの物件のほとんどは建築から約30年が経過し、
内装の傷みや設備の故障などが目立ってきました。
中古物件の引渡しは「現状有姿」が条件となりますので、
購入後のリフォームや設備交換など、買主様の費用負担が必要です。

そんな中でおすすめしたいのが、リフォーム済みの自社物件です。
壁紙やカーペットなど内装の張替えはもちろん、IHコンロや洗浄便座の交換、
中には電気温水器など大型設備を交換済みの物件もあります。
ドア鍵のシリンダーも交換済みですので安心してご利用いただけますし、
なんといっても仲介手数料不要という大きなメリットがあります。
購入後、手直しの必要なく、すぐにお部屋を使用したい方には
自社物件がおすすめです!

現在営業中の自社物件をご紹介します。
リフォーム工事中の物件もありますが、内覧はいつでも可能です。
ぜひお問合せ下さい!

——————————————————————————————————-
ライオンズプラザ越後湯沢 750万円
16階/59.50m2/1LDK/東向

 

——————————————————————————————————-
ファミール・ヴィラ第2越後湯沢 250万円
16階/59.50m2/1LDK/北向

 

——————————————————————————————————-
ランパーツ中里 120万円
14階/65.90m2/1LDK/東・北向

 

——————————————————————————————————-
ファミール・ヴィラ苗場 30万円
3階/41.35m2/1LDK/北東向

 

——————————————————————————————————-
ピステ石打 60万円
6階/46.59m2/1LDK/西向

 

——————————————————————————————————-
ロイヤルプラザ水上 280万円
9階/47.67m2/1LDK/南西向

 

※各写真は、左がマンション外観、右がお部屋からの眺望です。

気持ちだけでもスキーの準備!

鈴木です。
暑かった夏も終わり、今朝の気温は14度。
朝晩すっかり肌寒くなり、季節は確実に
冬に向かって進んでいます。
冬が来る!ワクワクが止まりません!

毎月10日に発売されているスキーマガジン。
「スキーグラフィック」
今回の表紙は湯沢町 苗場出身の柏木義之さん!

基礎スキーの選手で、全日本スキー技術選手権大会で
史上男子最多の優勝6回を誇るトップスキーヤーです。
柏木義之さん(wikipedia)

スキーグラフィック発売後、
湯沢町の書店に買いに行きましたが、
残念なことに売り切れていました。
書店のスタッフさんが

『 柏木さんが表紙の号ですよね?
今回は売り切れるのが早かったんですよ
ごめんなさいね~! 』

と。。。さすが地元のスキー選手です!
速攻Amazonでポチ。翌日手元に届きました。

++++

今シーズンもスキーの上達を目指して滑ります!
昨年スキー検定1級に合格し、次の目標は
かなりの挑戦になるのですが、テクニカル合格が目標です。
3~4年のうちに合格できるように練習を重ねようと思います。
とりあえず、雪がまだ降らない今の時期は
スキー雑誌を読んで、気持ちだけでも
スキーの準備に入りたいと思います!

———————————————————————————————————————————
9月18日(火)から、湯沢店の営業時間および定休日が変更になりました。
大変ご迷惑をおけしますが、よろしくお願いいたします。

●営業時間
変更前 9:00~18:00 → 変更後 10:00~18:00

●定休日
変更前 第2第4火曜・毎週水曜 → 変更後 毎週火曜・水曜
———————————————————————————————————————————

だんろの家 ハロウインフェア🎃

こんにちは、
最近夜になると「ブブブブブブン」という翅音とともに現れるカメムシと戦っている釼持です。
洗濯物の内側に入り込んでいないかとか、ゴロンとしたら背中の下にいるんじゃないかとかいろいろ気になります。

*

さて、
あちこちで新米ののぼり旗を見かけるようになりました。
夜は長袖でないと寒くなり、カメムシとともに秋がやってきたなあーと思う今日このごろです。
カラッと気持ちよく晴れる日もあり、行楽や登山には良い時期になってきましたね。
だんろの家でも秋のハロウインフェアを開催中です!


お肉もいいけど、お魚もいいですねえ(^q^)


ジャック・オ・ランタンの飾りもかわいらしいです。
だんろの家のクレープはクリームをたくさん食べたい方にお薦めです。
私は紅茶とりんごのケーキが気になります!

ぜひ足を運んでみてください🎃

カフェ&レストラン だんろの家
【営業時間】11:00-21:00(Lo20:00)
※14:00~17:00はカフェ営業のみ
【定休日】火・水・木曜日

———————————————————————————————————
9/18(火)から、湯沢店の営業時間および定休日が変更になりました。
大変ご迷惑をおけしますが、よろしくお願いいたします。

●営業時間
変更前 9:00~18:00 → 変更後 10:00~18:00

●定休日
変更前 第2第4火曜・毎週水曜 → 変更後 毎週火曜・水曜
———————————————————————————————————

秋の味覚楽しめます!八海山ロープウェイ

皆さん、新米の季節がやってきました!

もう食べましたか?

私はまだ昨年度のお米が残っているので食べていません。

昨年度のお米でも十分美味しいですが、新米と聞くとワクワクします!

 

毎年恒例!八海山ロープウェイ山麓駅駐車場では

きのこ汁&新米おにぎりまつりを開催します!

地元でとれた南魚沼産コシヒカリをシンプルにおにぎりで味わってみてください!

 

 

———————————————————————————————————
9/18(火)から、湯沢店の営業時間および定休日が変更になりました。
大変ご迷惑をおけしますが、よろしくお願いいたします。

●営業時間
変更前 9:00~18:00 → 変更後 10:00~18:00

●定休日
変更前 第2第4火曜・毎週水曜 → 変更後 毎週火曜・水曜
———————————————————————————————————

【自社物件紹介】石打丸山スキー場近くの物件「ピステ石打」

こんにちは!

本日現在、唯一半袖シャツで出勤中の新保です。
今日もそうでしたが、最近の湯沢は日陰は涼しいものの日の当たる場所は暑い、という気がします。
まだしばらくは半袖シャツのお世話になりそうです(汗)

さて、本日は当社取扱物件のお勧めを紹介致します。
リフォーム済みの物件、ピステ石打です!

https://www.angel-f.com/yuzawa/room/27704.html

当物件は塩沢石内I.C.、湯沢I.C.からそれぞれ10分以内のアクセスの良さ、そして石打丸山スキー場のハツカ石ゲレンデまで徒歩5分という立地が魅力的な物件です。
石打の物件なので、中央ゲレンデまでのアクセスも良好。
観光口を含めた石打丸山スキー場を遊びつくすのにおすすめのマンションとなっております。

室内についてもIHコンロ、ウォシュレット工事済み、トイレ・玄関をクッションフロアに変更、各所壁紙交換済み、畳表替え済みなど、ガッチリ手を入れてあります。
さらに、成約時にルームキーシリンダー交換とルームクリーニングもサービスと、まさに至れり尽くせり。

これだけの特典が付きながら、さらに当社所有物件につき仲介手数料も不要!
非常にお得な物件となっております。

お部屋を正面から。
窓枠クーラーの設置が可能な物件なので、夏休みシーズンの利用にもお勧めです。

和室の畳は表替え済み。
新しい畳の匂いを嗅ぐと、何となく心が弾みます。

洋室を別角度から。
備付ベッド収納式なので、使わない時はこのように格納し、広々とお部屋を使えます。

ウォシュレット装着済みのお手洗い。
玄関と合わせてクッションフロアとなっており、吸音性、足腰への負担の面で優れています。

当社ホームページにてこの他のお写真も掲載しているので、ぜひご覧ください!

★★★ピステ石打のお部屋の情報はこちらから★★★

ご予約を頂ければ当部屋を実際にご覧頂く事も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

TEL:025-785-5575

 

———————————————————————————————————
9/18(火)から、湯沢店の営業時間および定休日が変更になりました。
大変ご迷惑をおけしますが、よろしくお願いいたします。

●営業時間
変更前 9:00~18:00 → 変更後 10:00~18:00

●定休日
変更前 第2第4火曜・毎週水曜 → 変更後 毎週火曜・水曜
———————————————————————————————————

本気丼 六日町 ぶら坊

私の好きなお店を紹介します。
南魚沼市の六日町駅の側にある、『ぶら坊』さん!

こちらのお店は、ナポリタンが美味しくて良く行くのですが、
種類も他に和食・洋食とあり、いつも迷ってしまいます。
先日も「ナポリタンが食べたい!!」と友人にダダをこね、
食べに行ったのですが、やはり浮気グセが・・・
浮気をした物は、今南魚沼で行われている『本気丼
こちらのぶら坊さんでもやっており、メニューに載っている写真にいくらと
えびに誘惑され注文してしまいました!

ぶら坊 本気丼
値段は1,280円(税別)だったはず。
間違えていたらごめんなさい。
小鉢とお味噌汁がついて、とっても美味しくて大満足でした。

と言いながらも、ナポリタンを食べなかった事に後悔をし、
追加でナポリタンを頼もうかどうか本気で迷っていた位です。

次はナポリタンを食べよう!と思っていますが、
本気丼が美味しかったので本気丼にするかもしれません(笑)

地魚と炭火焼きとグラタンの店 ぶら坊

———————————————————————————————————
9/18(火)から、湯沢店の営業時間および定休日が変更になります。
大変ご迷惑をおけしますが、よろしくお願いいたします。

●営業時間
変更前 9:00~18:00 → 変更後 10:00~18:00

●定休日
変更前 第2第4火曜・毎週水曜 → 変更後 毎週火曜・水曜
———————————————————————————————————

六日町ブラック!

食欲の秋ですね。
皆さんはどんな秋を楽しんでいますか?

自分は大の麺好きなので、米どころなのにラーメンを追ってしまいます^^;
そんな麺好きがお教えする最近の一押しが「麺処 清水」です!

清水のFacebookを見るとこう書いてあります。
=========================
安全、安心な食材のみを使用したラーメン専門店です。
=========================

正に言葉に偽りなしの味です。

こちらのお店は透き通るスープに漂うやや細めな麺に、
薄切りのチャーシュー、メンマ、カイワレ大根といったシンプルな構成ながら、
食べ終わるとすぐにまた食べたくなってします魔性のラーメンです。

そんな清水に新メニューが登場しました!!
その名も「六日町ブラック」!
おそらく富山県の名物にインスパイアされたのではないかな?
という風貌です。
それがこちら!ジャンっ!

真っ黒なスープに黒胡椒がたっぷりと浮いています。
通常よりさらに細い麺でスープがよく絡みます。
これはこれでアリかと思いました。

ただ、自分が愛してやまないのは「山椒の塩そば」です。
舌がビリビリっとする刺激的なラーメンです。
是非ご賞味下さい。

最後に、実は先日、清水姉妹店の三条店で食中毒を出してしまったとのこと。
とても残念ですが、間違いや失敗は正せば良いだけのこと。
これからも応援しています(^^)/

======================
麺処 清水
営業時間 10:00~15:00
土・日・祝日のみ夜営業あり 17:00〜20:00
定休日はありません。
麺処清水Facebook

 

———————————————————————————————————
9/18(火)から、湯沢店の営業時間および定休日が変更になります。
大変ご迷惑をおけしますが、よろしくお願いいたします。

●営業時間
変更前 9:00~18:00 → 変更後 10:00~18:00

●定休日
変更前 第2第4火曜・毎週水曜 → 変更後 毎週火曜・水曜
———————————————————————————————————

コシヒカリ収穫間近!

実りの秋。
まもなくコシヒカリが収穫の時期を迎えます。


田んぼは一面黄金色に染まっています。
この光景を見ると秋を実感しますね。


稲穂もよく育っています。
一部の田んぼでは、すでに稲刈りが始まっていました。


こちらは、最近ほとんど見かけなくなった「はざ掛け」です。
天日干しのはざ掛けは、機械乾燥よりも食味が増すといわれています。

湯沢の各飲食店でも、まもなくメニューに新米が登場するでしょう。
おいしい新米コシヒカリが食卓にのぼる日も近いです。
楽しみですね!

———————————————————————————————————
9/18(火)から、湯沢店の営業時間および定休日が変更になります。
大変ご迷惑をおけしますが、よろしくお願いいたします。

●営業時間
変更前 9:00~18:00 → 変更後 10:00~18:00

●定休日
変更前 第2第4火曜・毎週水曜 → 変更後 毎週火曜・水曜
———————————————————————————————————