数日前から軽井沢もすっかり夏のように気温が上昇中。
それでもお昼を買いに外出しましたが
汗がだらだら出るわけではないのでまだ大丈夫です

さすが避暑地!軽井沢!
先日湯ノ丸高原のレンゲツツジを見に行った帰りに
日帰り温泉に寄ったのですが、これまたいろんな意味で
すごいところだったのでご紹介します!
明治2年に創業された歴史ある温泉宿です。
鹿沢温泉には当時も他に数件の旅館があったそうなのですが
大正7年の大火で残ったのはこちらだけとのこと。
奇跡の宿ですね。
旅館に泊まる人と日帰り温泉に入る人とでは
入口が違うので、今回はこちらから。
中に入ってみると入口は新しくリフォームされているようで
キレイな内装でしたが入浴料を支払ってさてどこにいけば
いいのかな?と思っていると
「廊下突き当りを右に曲がって大広間を通り抜けてくださいね」
といわれました。
ん?大広間を突き抜ける?
どういうことかよくわからなかったのですが言われた
通りに歩いていくと手書きの案内が(笑)
本当に大広間を通り抜けていかないと温泉にたどり着けないようです。
一応休憩スペースになっている感じですね。
右に行って右に行って左にいって右にいって左にいくと
出ました!温泉入り口!
入ってみて初めて知りましたが、こちらの温泉には
シャワーや蛇口は一切ありません。
身体を洗う、頭を洗う、顔を洗う。すべて湯船のお湯を
洗面器でくんでつかいます。
とりあえず洗い場らしき狭いスペースはありますが
2人くらいでいっぱいです。
その衝撃的な洗い場を撮り忘れたのはわざとじゃありません。
うっかりです。
歴史を感じる古い造りに、昔の人も同じようにここで温泉に
はいって疲れを癒していたんだなとほどよくタイプスリップ
した気持ちになれて面白かったです。
ちょっと暑めの温泉が疲れを癒してくれました!
鹿沢温泉 紅葉館
〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村田代681
電話: 0279-98-0421
軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。
コメントを残す