こんにちは、竹村です。
私は湯河原町内に住んでいるのですが、近所の駐車場に無人販売所が設置されていて、
7個くらい入った小ぶりのミカンが100円で売っています。竹村家では冷凍庫に袋ごと突っ込んでおいたミカンを、なかなかお風呂に来ない子供たちをおびき寄せる際にしばしば利用しています。
町内の方はわかると思うのですが無人販売所って、結構たくさんあるんですよね。
季節ごとに売られているものが変わるので、訪れるたびに新しい発見があります。
春にはふき、夏にはナスやトマトなど、秋にはサツマイモなど季節の野菜が並ぶこともあります。
竹村家付近の無人販売所は地元の新鮮な食材を手軽に、100円で、しかもかなりの量を購入できるので、個人的にお気に入りのスポットになっています。
今日はどんな商品が並んでいるのか、と出勤前のバタバタしている時間にもかかわらず、ついつい覗いてしまいます。
写真データを漁っていたら、温かい時期に大量のフキを買った時の写真があったので、良かったら見てみてください。
※100円です。
※原価100円の伽羅蕗です。
とれたてなので筋を取っているとアクで指先が茶色に染まりますが、新鮮なフキは香りが全然違うので好きな方は作ってみてほしいです。春ごろになるとおいてたりしますので是非。
今の時期はミカンがたくさん置いてありますよ~!
湯河原にいらっしゃった際、無人販売所があれば是非覗いてみてくださいね。