日に日に気温も下がり、山には雪が降り冬が本当に近づいています。
雪国の冬の準備と言えば・・・
毎年書いてますが、やっぱり最初は「雪囲い」
今年も家の周りの雪囲い頑張りました!!
我が家はバラが多いので、1本1本囲いをしなくてはならないのです。
大きい木もあるのですが、私の仕事はバラの囲いをする事。
すでに剪定済だったので、木を用意して打ち付けて縄で縛る。
これを40本弱行いました。
木を木槌で打ち込むので腕が痛い、紐をギュッと引っ張るので指が痛い。
最後の方は色々な所が痛いのでスピードもやる気も落ちましたが、
でも頑張ったかいがありました!
1日で終わらせました✌
最初はこんな感じ↓
全て終了!
一輪咲いていたものはそのまま囲いをしちゃいました
次は、家の周りに水が流れる様にホースを繋いで、
ダンプと長靴を出して・・・
春になったらまたこれを片付ける・・・
これが毎年の流れです。
これから本格的な冬が始まります!
スキー場もオープンし始めましたし賑やかな湯沢が始まります☺️