長生郡一宮町にある『hajime』さんに行ってきました

こんにちは森です。
先日のお休みに長生郡一宮町にあるCafe『hajime(はじめ)』さんに行ってきました。
偶然見つけたお店なのですが、開店してからまだ1ヶ月たっていないということでした。お店のHPはなく、インスタグラムしかないとのことです。
DSC_0064

 

 

 

 

 

 

有機食材・国産小麦・きび砂糖・地元産の果物などを使った手づくりのお菓子が食べられるお店になります。

DSC_0708

 

 

 

 

 

 

スイーツの他に自家製天然酵母をつかった『ベーグルプレート』もあります。
CENTER_0002_BURST20231220142056880

 

 

 

 

 

 

『有機宇治抹茶のモンブランタルト』と紅茶も注文しました。
DSC_0711

 

 

 

 

 

濃い目の抹茶味のクリームの中はモンブランクリームと砕いた栗が入っていました。抹茶味クリームの上の白いのはアーモンドをローストして固めたものとのことでカリッとしていました。
下のタルト生地もとてもおいしかったです。!(^^)!
窓からはのどかな風景が見えます。来年は2024年1月9日から営業とのことです。気になる方はぜひ行ってみてください。

『hajime』
長生郡一宮町633-9
時間 11:00~16:00
営業 火・水・土・日曜日
定休日  月・木・金曜日

お初の岩盤浴へ

高村です。

今朝も山中湖は寒かったですが、
明日は最高気温が2℃、最低気温-11℃になってます。

恐ろしいです・・。

*****************

子ども達がもうすぐ冬休みで朝昼晩と食事やお世話をしなくてはいけない・・

冬休みが始まる前に少しでも気持ちに余裕を持たせるためという理由で
学校行っている間に友人と楽しんでしまおうとなり
岩盤浴に昨日行ってきました。

都留市にあります、『山梨泊まれる温泉 より道の湯』です。


画像:より道の湯HPより

以前南雲さん宮野さんもご紹介していたと思いますが・・
初岩盤浴でしたのでご紹介します。

すみません。行ってきましたが写真を撮っていません・・。
携帯を自宅に忘れお出かけしました・・。

開店時間の10時行くと早速10人程年配の方々が並んでいました。
平日ですが皆さん来ますね。

友人が会員でクーポンがあり100円引きになり
私がJAF会員だったので140円引きで、
1,650円でしたが、240円引きで1,410円でお得でした。
ちなみにタオルを持参したのでこの値段でした。

もう入る前からワクワクでまずは温泉へ行きました。
普通の温泉に入ってから高濃度の炭酸泉に入りました。
シュワシュワしていて何だか言い表せないですが、とっても気持ちがいいです。

そして本日の目的の岩盤浴へ行きました。
平日の為ほとんど人がおらず貸切状態でした。
年配の方はやはり温泉だけのようです。

岩盤浴も3種類あり、
『自癒想(じゆうそう)』『美健宮(びけんきゅう)』『巴活天然房(はかつてんねんぼう)』
とありました。

誰もいない巴活天然房(はかつてんねんぼう)で友人とピラティスを行いながら
じんわり汗を流します。


画像:HPより

15分毎に蒸気が出てくるんですが、少しひんやりとするので気持ちが良いです。

1時間以上いたので少しクールダウンするために『癒しの冷やし』というお部屋へ。
大きな岩塩が置いてあります。

そして残りの2つの岩盤浴にも行き沢山汗を流したので、また温泉へ。
露天風呂でゆっくりしまた炭酸泉へ行ってお帰りしました。

子どもが学校に行ってる間だったのであと少しゆっくりしていきたい所ですが・・
またゆっくりと時間がある時に行きたいと思います。

雪が降っています☃ らー麺 天心

おはようございます。
今年の冬はなんだか寒くない気がしている釼持です。
長靴にスノーブラシ・シャベルの準備はばっちりですが、まだダウンジャケットを着ずに過ごせています。
年々鈍くなっているのでそのせいという説もありますが。
今朝も羽のような雪がもさもさと降っていました。
天気予報も12/23(土)までは☃のマークで、いよいよ雪が積もりそうな気配です。
駅周辺では板を背負って苗場方面のバスに乗る人で小さい行列ができていました。
各スキー場も本日か、今週末にオープンというところが多いようです。
スキー場積雪情報


今朝の岩原スキー場周辺です。
いよいよ始まりますね~!
新潟へは天気予報や道路情報をチェックしてお気をつけてお越しください!

湯沢町の天気予報
新潟県降雪量予想
信越エリアの高速道路ライブカメラ | ドラぷら(NEXCO東日本) (driveplaza.com)

*
さてさて、
2023年夏まではツインタワー石打内ゲレンデレストランで営業されていましたが、
今秋からもともと営業されていた石打駅近くで再オープンとなった「らー麺 天心」さんに行ってきました。
ラーメンのスタンダードと違う、思いがけない具材で毎回新鮮な気持ちでいただいています。
ラーメンが出てくるまでは、自由にいただける漬物や和物をつまみつつ待ちます。


小南包(水餃子) つるんとしてあつあつでおいしい~ 特製タレでいただきます。


湯香麺 たくさんの具材は別皿で。カブ、ブロッコリー、大根の漬物、卵焼きなど意外な具材も。
お好きなタイミングでラーメンに乗せたり、そのまま食べたりです。
野菜が不足にはうれしくおいしくいただいています。
角煮もとろとろでおいしい~😋


お店の入口。
駐車場も周辺に数台ありますので、ぜひおでかけください!

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
2023年12月26日(火)~2024年1月5日(金)は休業とさせていただきます。
年明けは、1月6日(土)から営業開始となります。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

年末年始休業のお知らせ

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥