ゆざわナイトマルシェ&シャトル&冬花火

2023年3月3日(金)・4日(土)に越後湯沢駅東口アーケード街でイベントが開催されます!
ゆざわナイトマルシェ&シャトル&花火

時間は16:00~20:00
夜の湯沢を楽しんでいただくイベントになってます。
この時間帯は道路が歩行者天国になりますよ!

キッチンカーや夜店、地元白瀧酒造さんによるふるまい酒も実施予定で、
花火も上がりますので、日本酒片手に花火を見れば寒い湯沢も温かくなりますよ。

越後湯沢駅から遠い方も安心!
ナイトシャトルバスが運行されます。
苗場かぐら方面、つちたる方面の2箇所を運行。
ナイトシャトルチケットも販売されますのでぜひシャトルバスに乗ってイベント会場にいらしてください。
■乗り放題チケット 一般900円・町民700円・中学生以下無料

<問い合わせ先>
(一社)湯沢町観光まちづくり機構
TEL.025-785-5505

ゴルフ⛳遠征in大多喜町

こんにちは。滝口です。

先日、ダイアパレス富士忍野に伺いましたら
テニスコートに雪アートがありました♬もうすぐバレンタインですね。

1月に楽しみにしていたゴルフコンペが寒波で延期になってしまったので
暖かい地域を求めて千葉県の大多喜町に強化練習?!へ行ってきました♪

アクアラインを越えて市原鶴舞ICを降りると20以上のゴルフ場⛳があり案内看板を見ているだけでもワクワクします。

この辺のゴルフ場はナイター設備も完備されていて仕事が終わってからもプレーができるので近い方は羨ましい限りです。

今回はIC降りて房総店の方向へ向かって進んでいき大多喜町のマクレガーカントリークラブに行ってきました。

こちらのゴルフ場は2022年完全スループレーを開始し、レストランをクローズしましたが来場者数も売上も対前年比プラスになっているようです。

最近は、氷点下に近い気温でのゴルフばかりでしたので気温13℃の暖かい中でのゴルフはとっても楽しかったです。

実際にスループレーをしてみても通常よりもゴルフ場に居る滞在時間は大幅に減るので一日を有意義に使えると感じました。お陰でゴルフの後は観光もできました。

大多喜の町並みは城下町で風情があり老舗の和菓子屋さんで本多忠勝最中のお土産を買いました。残念ながら大多喜城は現在休館中だったので次回にリベンジです。

次に行くときはナイターでプレーをして実際に勝タンを食べに行きたいと思います♬

 

南房総市和田町花園にある「抱湖園」へお花見に行ってきました!

こんにちは、高橋雄貴です!

今回は、温暖な気候で知られている南房総市の和田町花園にある「抱湖園(ほうこえん)」で寒桜が見れるという事で、足を運びました。

「抱湖園」に駐車場が無かった為、車はこちらに停めて歩いて向かいます。
歩いていく途中で綺麗な菜の花畑を見る事が出来ます。
写真 2023-02-10 10 54 32 (13)

写真 2023-02-10 13 13 47

写真 2023-02-10 10 54 32

引き続き、山の上に広がる寒桜を目指して歩きますが、到着するまでの道中でも見る事が出来ます。
ゆっくり眺めながら歩き15分程で寒桜が広がる山に到着しました。
写真 2023-02-10 10 54 32 (10)

(振り返った風景です)

寒桜(元朝桜)のことについて後で調べてみて分かりましたが、旧暦の元旦に咲くという意味で名付けられたみたいです。
さらに平成18年に「ちば眺望100景」認定されているそうで、鮮やかな濃いピンク色をしていて、とても綺麗です。
写真 2023-02-10 10 54 32 (1)

写真 2023-02-10 10 54 32 (2)

歩いてきた道を引き返し、階段を上っていきしばらく進んで行く途中に湖があり、さらに奥へ行くと山頂へ辿り着くことが出来ます!
山頂からは美しい海の景色を望むことが出来ます。

写真 2023-02-10 10 54 32 (4)

写真 2023-02-10 10 54 32 (7)

写真 2023-02-10 10 54 32 (9) (1)

写真 2023-02-10 10 54 32 (9)

大好きなハイキングをしながら、鮮やかで綺麗な寒桜を眺めて幸せな気持ちになり、とても良かったです!

寒桜(元朝桜)は2月下旬頃まで見ごろみたいなので
気になる方は是非行ってみてください!

抱湖園のホームページはこちらです

KI2 kitchen🍴

最近オープンしたばかりのタイ料理のお店♪

テイクアウトのみだそうです。

「Ki2 kitchen」さんでお昼ご飯を買いました!

 

伊豆高原の道の駅のすぐ近くです。

どこに車を止めたらいいか、直前であたふたしましたが、お店の脇に2台分の駐車スペースがありました。

メニューはこんな感じ↓

平日のお弁当と・・・↓

土日祝限定のお弁当↓

私は土曜日に行ったので、カオマンガイをいただきました!スープ付

とっても美味しかったです!(^^)!

、、、が、なかなか香味の効いたタレで、午後の営業には大変差し支えました(笑)

受け渡しのカウンターの奥に厨房がある様で、笑顔が素敵なタイ人女性がいたので

その方が店主のKikiさんかな♥

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■