最近「雪崩・バックカントリー・遭難」なんていう単語がよくテレビで取り上げられています・・・
もっと違ったことで、明るい内容でニュースに取り上げられたいものですね。
職場でも友人にも家族にもやたらと生存確認やら心配をされている中村です。
私はそんなに危ないところには行きません!
ちょこっっとだけ楽しいところに行くだけです。
ということで今回は
ロッテアライリゾートに行った時のことを書きたいと思いますー!
湯沢町から車で約2時間、十日町を経由して柏崎・上越方面へ行き、
新井というところにあります。
ロッテアライリゾートについて簡単にご説明すると・・・
高低差 : 951m
コース数 : 14コース(初級36%、中級36%、上級21%、超上級7%)
最長滑走距離 : 7km
リフト数 : 5基(ゴンドラ×1・ペアリフト×2・クワッドリフト×2)
そんなゲレンデです。
伝わりずらいのでもっと簡単に説明すると・・・
パウダー好きにはたまらないゲレンデです!!!
詳しい情報はHPを確認していただきたいのですが
「フリーライディングゾーン」という未圧雪エリアがあり
バッフバフのパウダーを滑れます。
参考までに・・・
岩原スキー場の積雪が今日現在で180センチですが
ロッテアライリゾートの積雪は・・・
なんと
427センチ!!!
あるとことろにはあるんですね、雪は。
中級から上級、超上級まで設定されている未圧雪エリアはこんなかんじです。
紫色の部分が未圧雪エリアになります。
※ロッテアライリゾートHPより引用
私が行ったのは前日に大雪が降り、
その前日、終日未圧雪エリアがクローズしていた翌日!
ずーーっと天気予報とにらめっこして狙いをつけていた1日でした!
予想は当たり最高のコンディションでした!
みんな大好き「大斜面」です。
板を外して15分くらいハイクしなくてはいけないのですが・・・
右の方に人の行列が見えます。
これがなかなか大変なんですが・・・
ご褒美はちゃんとあるんです!
写真を見るだけでもよだれが・・・
気持ちよーく滑ります。
ここは「大斜面」なのでとても滑りやすいです。
斜度はありますが未圧雪なのでちょうどいいくらいですねー
一番上が「大斜面」の山頂です。
あまりにも気持ちよく滑りすぎて帰る直前の写真ですが
みなさんパウダー楽しんでいますね!
私が今回主に滑っていたのは「大斜面」「東斜面」です。
「マムシ」「マムシガエシ」あたりも滑りたかったのですがこの日は雪崩が起きた後だったため
クローズされていました・・・
愉快なメンバーでとても楽しい1日で、
今シーズン今のところ一番楽しかったです!
天気は最高、雪も最高でまさに
THE DAY
でしたよーーーーー!!!
パウダーが好きな方でまだ行ったことがないよっていう方がもしいたら!
是非天気予報とにらめっこしてロッテアライリゾートに滑りに行ってみてください!
私もあと1枚リフト券持っているので今シーズンもう一回は
パウダーを満喫しに行く予定です!!