夏の夜空に流れる天の川

お盆を過ぎたら急に夜が涼しくなりました。
長梅雨が明けたと思ったら猛暑・・・そして夜の冷え込み。
今年の夏は短そうです。

さて、本日ひまわりトップページにバナーを掲載致しました。

社名変更のお知らせ

そうなんです、この9月1日より、長年ご愛顧いただいた「株式会社ひまわり」から、
「株式会社エンゼル不動産」へ社名変更となります。

新しいロゴマークはこちら

現在移行準備を進めておりますが、
9月1日よりホームページアドレスなども変更となります。

引き続き「ひまわり」と変わらぬご愛顧をいただければと思います。

最後に昨日の夜撮影した夏の夜空の写真をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業しております~

まだまだ暑い日が続きますね、藤澤です。

夏季休暇をいただきありがとうございました~!

熱海は海も開いていて花火もありましたので比較的普段と変わらないような

そんな気がしましたが油断をせずに新しい生活様式を心掛けたいですね。

(8/18日の花火)

撮るのが下手すぎて載せるのためらいましたが載せます!!

8月は残り21日(金)、23日(日)、27日(木)があります!

中々動きずらい毎日ですが都心からも気軽に来れるのでぜひお越しくださいませ。

ひまわりも営業しておりますのでお越しくださいね~!

 

熱海市観光協会 公式観光サイト

https://www.ataminews.gr.jp/event/8/

 

子供たちの夏休みの宿題その1

今年の夏休みは2週間ちょっととだいぶ短い夏休みと
なってしまいましたが宿題の方もちょっと少なめのようでしたが、
夏休みに入る前に下の子が実験キットのカタログを持ってきて
自由研究にこれが欲しいとの事でこちらの商品を購入しやってみました。

光の3原色を学ぶと書いてありますが、3年生でそんな事を学んだか記憶にございません ><

液体を混ぜた後部屋の電気を消すと・・・

きれいに光りました!!
でもコップが大きすぎたようでもう少しあったらよかったかなとも思いました^^;

この後はお決まり全部混ぜて茶色になっておしまいになりましたw

 

リフォーム完成しました!

木村です!!

当社所有のパークヴィラあたがわ壱番館・202号室のリフォ―ムが終わりましたのでご紹介させて頂きます!


LDK約13.5帖

【リフォ―ム前】                 【リフォーム後】

    

    

    

クロスや床は全体的に張替し水栓などの設備も一式交換させて頂きました!
契約後に中古マンションではありますが、
新築感覚で使っていただけるのではないでしょうか♪
洗面室にあったサウナ室は撤去し洗面スペースも広々確保してあります。

 

キッチンも水栓、電熱コンロ→IHコンロ。 換気扇も交換してあります♪

お問い合わせお待ちしております!!

南雲(直)のおすすめ物件紹介

南雲(直)です。

お盆休暇長らくご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
休暇明けより、相変わらずお問合せをひっきりなしにいただき
嬉しい限りでございます。

そんな中ではありますが、おすすめ物件をご紹介いたします。

現在大規模修繕工事中ではありますが、要点をまとめておすすめポイントを
お伝えします。

・価格
→ 比較的お手頃価格ではないでしょうか?

・ペット
→ ペット可物件です。

・景色
→ お部屋から富士山は望みませんが緑が見えます。

・採光
→ バルコニーはありませんが間口が大きい為日当たりは比較的良いです。

・室内状態
→ オーナー様が愛着を持って利用されていました。

・ランニングコスト
→ 広さの割に・・と感じるところあるかもしれませんが極端に高いとは思えません。

・インターネット
→ 光回線(戸別契約)

詳細資料は
【ロイヤルリゾート山中湖 C棟 2階 210万円】 ←こちらからどうぞ!

気になる方は是非、事前にご連絡いただきご内覧予約をお願いいたします。

真鶴ピザ食堂KENNYさん

宇賀です。

日々、暑い日が続いています。

ですが、やる事はやらないと・・・なので

お盆には、お墓参りへ行ってきました。

真鶴の我が家のお墓は、木陰が多くあるので、そんなに苦にならず

済ますことが出来ました。

階段を上るのは、息切れ満載でしたが・・・。

 

その後、真鶴のピザ屋さんへお昼を頂きに行ってきました。

駅前に移転した真鶴ピザ食堂KENNYさんです。

↑2階で、真鶴駅のロータリーをまったり眺めながらのお席もあります。

 

ピザは、ハーフ&ハーフができます。なんてお優しいのでしょう。

生地がもっちりして、どれも美味しい!

3枚オーダーして、全部で6種類、楽しめました。

私は、「しらすと卵と青海苔」がお気に入りです。

しらすが好物なのもありますが、いい感じにチーズと海苔と仲良くなっていましたよ。

 

デザートタイプのピザもありました。今度、食べてみたいです。

テイクアウト用の駐車場はありますが、他はないので、駅横の駐車場に

車を停めました。

オススメです。

高原の夏!

草津町では本日より、小・中学校の2学期が始まりました。

昨年、子供が持ち帰った朝顔を枯らしてしまい
新学期早々、学校に謝罪の電話をした苦い思い出がありましたが
今年はミニトマトを持ち帰ってきて、不安しかありませんでしたが
無事、実がなりました!よかったです!!

例年より長い2学期となりそうですが
子供たちには頑張ってほしいですね!

さて、ここ草津温泉は標高1200mに位置し
THE高原!といった涼しい夏が過ごせます。


本日午後2時頃の店舗前上空の様子です。
スッキリとした青空が広がっておりました。
こんなにすっきりとした青空が広がっていたにもかかわらず
本日の最高気温は26度でした。

インターネット等で検索して得たデータは古く
チョット信用が置けませんでしたが
草津の夜はとっても涼しく、都会からいらっしゃる方は特に
1枚羽織るものが必要なくらいです!
夏の草津に来る方は、ぜひ上着をお忘れずに♪

手打ちラーメン「道(どう)」!

西伊豆にあるラーメン屋さんです。

海岸から国道136号線を修善寺方面に向かうとぽつんとラーメンの暖簾があり

直ぐにわかると思います。

おすすめのこってりラーメンと餃子を注文!

グラタン皿に盛り付けられている斬新な餃子!

今までに味わったことのない味でした!

くせになる味だそうです。グーグルレヴューをご確認ください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ニホントカゲ

暑い日が続きますね~。

今年のお盆休みは、熱中症と新型コロナウイルス予防のために外出を控え、
エアコンが効いた室内でスターウォーズを見ました。
エピソードIから見始めたら止まらなくなって、途中ローグ・ワンを挟み、
次の定休日にはエピソードVを見る予定です。

* * *

今朝家を出るときに、車庫の中で休んでいるトカゲを見つけました。
ニホントカゲです。

(※以下、爬虫類が苦手な方はご注意下さい。)

しっぽの青色が薄くなってきているので、もうすぐ大人になります。

車の下敷きになるといけないので、とりあえず車庫からは出ていってもらいましたが、
この暑さですし、日陰で休みたい気持ちもよくわかります。

ニホントカゲは、つるうる・てかてかの肌質がヘビに似ているので、
もしかしたら苦手な人が多いかもしれません。
でもよく見ると、愛嬌のある顔、つぶらな瞳がかわいらしいです。

お次は、舌をぺろっと出したサービスショット。

どうですか?トカゲに興味が湧いてきませんか!?

こういう趣味を家族はなかなか理解してくれません。
いつか、趣味の合う仲間と野生動物の観察ツアーに出かけたいです。

夏の日のできごと。

鈴木です。
夏日が続きますね。
湯沢も連日30度を超える日が続いていますが、
朝晩は涼しいので、出勤前と帰宅してからはクーラーいらず、
窓を開けて扇風機で過ごせています!
が、この体感は個人差があります。

そんな湯沢町の週間天気予報はこちらです。
最高気温は30度を超えますが、最低気温は20度くらいなので
エアコン24時間運転は不要で、身体が休まります!

さて。
先日、角谷くんと湯沢駅構内にある湯沢庵という
立ち食い蕎麦屋さんに昼食に行ってきました。
蕎麦を待っている時に思い出したのですが、
角谷くんがひまわりに入社したばかりの頃にも
一緒に湯沢庵の蕎麦を食べたことがあります。
スマホを探ったら出てきました、当時の写真!
はい、19歳の角谷くんです。


全身から放たれるフレッシュな空気と言ったらもう眩しすぎます!

角谷くんは湯沢町出身ですが、熱海店採用だったので、
湯沢店での2週間の研修期間を経て熱海へ向かいました。
その後宅建試験に合格、先輩や上司に愛情もって厳しく育ててもらい、
契約締結件数も210件を超え、営業課長に就任。

そしてこちら25歳になった今の角谷くんです。
顔つきがすっかり大人になりましたね(笑)
今では一緒にお酒も飲めますし、仕事の話しも、趣味の話しも
色んなことを話します。一緒に仕事をしていて頼もしいです。
角谷くん、いつもありがとう。
6年前、19歳の研修期間中には、またこうして一緒に働けるとは
想像できませんでしたが、このめぐり合わせにも感謝したいと思います。