日: 2020年8月30日
石打ユングパルナスのオートキャンプ場⛺
こんにちは、
大昔に青い色の流星を見たことがある釼持です。
青信号の青色のような光が夕暮れの空をすーーっと流れていきました。
じいちゃんに話したら「UFOだな。今晩迎えに来るぞ」と脅かされ、その晩は真夏なのに頭まで布団をかぶってふるえて眠りました。良い思い出です。
先日の新月の夜は天の川が観測できたようです!
*
さて、
湯沢町と南魚沼市の境にある、温泉施設石打ユングパルナスさんで今夏よりオートキャンプ場がオープンしたようです。
夏休みが終わる頃のご紹介となってしまって申し訳ありません(・_・;)
全部で9サイトあるそうです!1区画の広さ約10m×10m、AC電源100V付き!
男女別トイレと水場
9月になっても暑い日が続きそうですので、まだまだキャンプは楽しめそうですね。
三密の状態を回避できる屋外で、温泉施設併設のキャンプ場でオートキャンプを楽しみましょう!
汗をかいたらすぐ近くのユングパルナスで温泉にゆっくり浸かって疲れをとってください😉
【ハツカ石温泉 石打ユングパルナス オートキャンプ場】
■営業期間 8月初旬~11月中旬
■チェックイン/アウト 13:00/11:00
■料金 ◎1サイト(車1台) 平日4,000円、休前日・特定日5,000円
◎AC電源使用料 1,000円
◎宿泊料金 大人1名1,000円、小学生1名500円、幼児無料
☆キャンプ場から徒歩約3分のところに石打ユングパルナスあり
キャンプ場利用者は大人1名1回500円、小学生300円でご利用可能です。
■web 石打ユングパルナス☆オートキャンプ場
晩夏から初秋のよそおい
南雲(直)です。
本日は、早いもので8月最終日曜日。
お天気にも恵まれて山中湖畔は多くの観光客で賑わっていました。
日中は気温も高かったのですが、リゾートマンションのご案内に行くと
室内の窓を開けると気持ちの良い風が吹いて避暑地ならではの体感をしておりました。
とあるマンションのご案内後、車を停めた駐車場に戻り地表に目を凝らすと・・・
青々とした、緑色のイガイガの物体が無数に落ちております。
その正体は・・・
目が覚めるような見事な緑色の栗です。
秋の風物詩ですね。
暦の上では、晩夏となり初秋を迎えてきますが残暑の厳しさはまだまだ
残りそうな予報も出てます。
熱中症などにも気を付けながら、引き続き富士五湖・山中湖を堪能して
いただけたら嬉しい限りです。
キャンプやグランピングなど自然の中で過ごす余暇の取り方も注目されています。
都心部から近い当エリアへ是非、遊びにいらしてくださいませ。
河津でランチ
木村です!!
先日、河津方面へ行った際に河津駅近くにある”浜の屋”さんでランチを食べてきました!
ランチメニューだった”山賊そば”を注文!!
山賊そばってなんだろうな~なんて思いつつ待っていましたがこちらです↓↓↓
そばの上に肉、野菜が盛られたそば!
味の濃いめの汁と白米で食欲がそそられました♪
お店の方も感じがよく、
海鮮メニューなんかも豊富でしたよー!
ごちそうさまです!!
美味しくいただきました^^
以前も紹介させていただいた群馬県民にはとてもなじみのあるお店
【登利平】さんに行ってきました。
今回注文したのは私にしては珍しくソースカツ重でした^^;
いつもは必ずと言っていいほど鳥めしなんですが、なぜか今回はこちらにしてみました。
甘辛いソースがかかった鳥カツなんですが、こちらもやはり美味しかったです^^
鶏肉好きの我が家ではお出かけして外食で迷って時には登利平に行く事が多いですね。
お弁当も美味しいですが、1度は店舗の方で召し上がってみてはいかがでしょうか?
登利平本店
〒371-0804 前橋市六供町1-18-6
電話:027-223-5454