おすすめ物件のご紹介 リベライン軽井沢 ★仲介手数料不要★

今日の軽井沢は午後から天気が崩れ、一時大雨が降りました。

梅雨入りしましたが、去年よりも4日遅れのようです。

さて、本日はおすすめ物件のご紹介をします!

★リベライン軽井沢 1LDK★

LDKは広々約22畳ございます!

2LDK→1LDKへリノベーションし、開放感がありますね!

新品アイランドキッチン!お料理しながらコミュニケーションも取れますね!

8畳和室です!畳表替えしてあります!

グリーンシーズンを迎え、バルコニーからは自然を感じられますね!

敷地内に川が流れておりますので、川のせせらぎや木の揺れる音に心が癒やされます!

トイレも新品です!

間取りはこのようになっています!

詳しい物件資料はコチラをクリックしてください!

先日、価格を1,980万円へ値下げをし、当社所有物件ですので仲介手数料はかかりません!

大変、お得ですのでぜひ一度、ご内覧へお越しください!

紫陽花

ここのところ真夏のような天気が続いていましたが、
今日は雨降り、梅雨入りも発表されました。

この時期は紫陽花の時期でもあるので毎年鎌倉行の江ノ電はぎっしり満員。
今年は密を避けるために紫陽花の名所とされる各所規制されていますので、訪問予定の方はお気を付けくださいね。

「あじさい寺」として有名な【明月院】は、​6月1日から6月30日まで平日のみ開門、土日は終日閉門で神奈川県内在住者のみの拝観が可能だそうです。
【長谷寺】は通常参拝が可能だそうですが、6月1日から6月30日までのアジサイ鑑賞は往復はがきでの事前申込みが必要とのことです。

自宅の紫陽花もきれいに咲きました🐌

ひまわり湘南海岸店のお得なキャンペーンが始まりましたので、雨の多い時期まずはおうちで物件情報をチェックしてみてください♪
★キャンペーン情報ページはこちら★

こちらのマンションの共通点とは何でしょう?

こんにちは!

いきなりですが下記写真の2棟のマンションの
共通点とは何かご存知でしょうか?

ソネット草津

中沢ヴィレッジ・ヴィラⅤ




 

正解は両マンションとも家族風呂があることです!!

詳細は下記リンクよりご確認頂けます♪
ソネット草津
中沢ヴィレッジ・ヴィラⅤ

草津にあるリゾートマンションには温泉大浴場があるのは基本ですが、
こちらの家族風呂があるマンションは意外と少ないです。

小さいお子様がいるご家族や、
ご家族でゆっくり温泉を楽しみたいという方にオススメのマンションです!

ご興味がございましたら是非ご検討ください!!

ソネット草津 売り物件一覧
中沢ヴィレッジ・ヴィラⅤ 売り物件一覧

小山町の素敵なお店

福井です。
小山町に素敵なお店がオープンしましたよ。

カフェ&リースショップ【Kashin】です。

たくさんのグリーンはもちろん、
リースや可愛い雑貨もたくさんあります。

とっても可愛いリキッドソープ


(Instagramより)

大人気でずっと品切れだったのが
ちょうど前日に入荷したそうです。

ハーブのとってもいい香り~。
ハーブ業界で働く幼馴染にあげようと買ってみました。
(会えるのはいつになるでしょうか・・・)

オーナーが多趣味な方で、
いろいろなものを仕入れてくるそうです。

感じの良いスタッフの方が、
入れ替わり立ち替わり商品の説明をしてくれました(照)。

カフェも併設しています。
ジェラートもありますよ。

メニューはこんな感じです。


(「#みくりやおうちごはん」より)

本当はゆったりしたかったのですが、
直前に鹿肉を食べたため、ケモノ&にんにく臭を
こんな素敵な空間にまき散らすわけにはいけないと
自粛しました。

せめてもの抵抗(?)として
日替わりのアイスティーをテイクアウト。

さっぱりして体に良さそうな味がしました。

お店のホームページよりも、
SNSのほうが情報がたくさんあるのでおすすめです。

FLOWERKASHIN Instagramページはコチラ

どんどん新しいものが入荷していて
見るたびに行きたくなるお店です。

kashin
静岡県駿東郡小山町一色331-10
水曜定休

あじさい

宇賀です。

暑さにバテています。

私は、寝つきのいい子のはずなんですが、

最近は寝つきの悪い日が続いています。

 

気晴らしに、歩いてみました。アジサイも咲いている時期ですし。

新崎川のアジサイは、まだまだな感じです。

 

近くの亀ヶ原公園に行ってみました。

赤紫はいつも綺麗です。

バラつきがありますが、概ねいい感じ。

↓この向かって右端の真っ青のアジサイがすごく綺麗でした。

丁度良い運動にもなりましたので、今日はサクッと寝れることを期待します。

熱海ラスカ内『濱文様』閉店セール情報

時間短縮で営業している熱海ラスカ。

 

2階に和雑貨や手ぬぐいを売っている『濱文様』さんという可愛らしいお店があるのですが、

閉店されるようでセールを行っておりました。

 

特別に7,000円相当の品物が入っているセットも販売していました。

 

『濱文様』公式サイト

オンラインのネットショップもあるようです。

 

 

(駅前の足湯ですが、8月まで工事の予定だそうです。)

 

 

歩行不足と痛感・・・

今日の軽井沢は~快晴です!

左側の離山の向こう側に浅間山もしっかり見えます!

全国的に真夏日と報道されていますが、ここ軽井沢の最高気温は27℃。
大体東京にくらべて5℃低いといわれていますが、コンクリートジャングルに比べて軽井沢は樹々に囲まれた自然豊かなエリアですから体感温度はまたことなるのでしょうね。

さて、いいお天気なので本日のお昼はアウトレットで何か買ってこようと思い、意気揚々と職場を出て行ったのですが・・・

まだ車も人もチラホラですね。

南口のプリンスショッピングプラザまで10分もかかからないのに、なんと歩く度に足が痛い(主に膝の裏)!
階段を上がる度に足が痛い(プラス太もも)!!

コロナ自粛が起きるかなり前から運動不足は感じていましたが、最近はおうちでストレッチもダンス(10分くらいの簡単なもの)もしているし、なんとなくそのせいで以前より動いている気でいました。
しかしながら、自粛という名のもとに仕事以外はほとんど外出はせず、移動は車、スーパーへ行く回数も減らし行ったら行ったで目的の物をさっと見つけてパッと買う。
そんな生活を続けていたせいか、「歩く」ということ自体が不足していたようです。

歩くのが痛いって結構びっくり!
今日は仕事から帰ったら、絶対にWii(ゲーム機)を出して家の中で最低30分歩くことにしようと思いました。
自粛太りや自粛疲れといったワードは自分にはあまり関係ないと思っていましたが、まさか「歩行」不足になっているとは。
コロナ禍で運動不足の皆さんも、気を付けてすこしずつ解消していきましょうね。

草津温泉 湯畑

緊急事態宣言は解除されましたが
県をまたぐ往来はまだ控えるように言われているため
人通りは少ないですね・・・。

そんな中、だいぶ日も長くなってきたので
仕事後、犬の散歩に行ってきました。

自宅を出発し、湯畑方面へ。
途中も全然人に会いませんでした、、、


湯畑の上に位置してます、湯治広場。

御座の湯。光泉寺への階段。

休日には大行列の熱乃湯。

人は本当にまばら、ぽつぽつといるのみ。

足湯にも一人もいませんでした。

コロナには十分気を付けなければなりませんが
早く賑わいを取り戻したいですね(*^^*)

勝浦市のカフェ ソラーレさんでテイクアウト♪

こんにちは!金子です。
緊急事態宣言が解除され、勝浦市営駐車場が解放されたので、久々に商店街までお出かけしてきました♪

b200608-5

 

 

 

 

 

 

 

商店街はまだ時短営業のお店や、当面ネット販売のみに切り替えたお店など、対応は様々ですが、
かき氷をほおばる人やお魚屋さんで海鮮丼を食べる人など見られ、新しい生活様式の中で皆さんそれぞれに楽しんでいるようでした(*^-^*)

さて、商店街の中で前から気になっていたお店があります。
カフェ ソラーレさんです。

b200608-6

 

 

 

 

 

 

 

現在は席を減らして営業されています。
店内にはかわいい雑貨なども販売されていましたよ。

b200608-3

 

 

 

 

 

 

 

そして今はテイクアウトも行っています!

b200608-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふわふわオムライスの文字に惹かれ、こちらにしました♪

b200608-1

b200608-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うれしいお味噌汁付き。
バターライスの香りに、ふわふわ玉子って幸せ感じますよね(*^-^*)

皆さんもお近くにお越しの際は行ってみてくださいね♪

※テイクアウトをご希望の方は前日までにご連絡ください
Cafe Solare (カフェ ソラーレ)0470-73-1432