月別: 2020年5月
白鳥赤ちゃん誕生
高村です。
今日の山中湖の朝は少し霧があり、
お昼ごろ日が差したかと思いきや、また暗くなってきました。
ここのところお天気が悪いので、
洗濯物が乾かず乾燥機に頼りっぱなしです・・(涙)
****************
山中湖村に嬉しい情報が入りました!
今週の始め頃になんと白鳥の赤ちゃん2羽が誕生したようです!
画像:山中湖インフォより
5月の始め頃に卵を8つ産んだそうですが、
いつの間にかなくなってしまい、そのうちの2つが残ったそうです。
厳しい世界ですね・・
ですが、とても可愛らしくて嬉しくなりますね!
見かけても遠くで見守ってあげてください。
そしてもう1つ、山中湖の情報です。
山中湖村スポーツ推進委員がYouTubeを開設したそうです。
内容は家で簡単に出来るストレッチやエクササイズだそうです。
高村は毎日1時間以上お散歩に行っているのに、
何故か段々と太り気味になっているので、
お家で山中湖のYouTubeをみてエクササイズします。
山中湖村スポーツ推進委員のYouTubeはコチラです。
皆様もぜひ試してみはいかがですか。
なめこは・・・
以前ブログで紹介させていただいたなめこですが、暑い日が続いたのと子供達も水をやり忘れていたようであの4本以外生えてきませんでした ><
どうもなめこは育て方も間違えていたようでした。
なめこの前に【森産業株式会社】の同じシリーズのシイタケを育てた時は2日に一度水を霧吹きでかけるだけで1週間程度でこのようになったので同じように成長してくれるのかと思っていましたが、やはりそんなに簡単ではなかったです・・・
この画像は2回目の収穫の時のもので、こうなる事を期待していたのですが^^;
シイタケはこちらの【もりのしいたけ農園】で簡単に出来ました^^
次は昨年雑草と間違われ刈り取られてしまったメロンに挑戦したいとの事でしたので、収穫まで報告できるように頑張りたいと思います!!
富士吉田の焼き鳥屋【戦国】さんの焼き鳥をテイクアウトしました!
宮野です。
先日、本格的な麻婆豆腐が食べたくて父にお願いして
作ってもらいました。父は中華の料理人なので、中華系で
食べたい物があるとすぐにお願いしております。
非常に助かっております。麻婆豆腐を取りに実家に行ったら
妹たちもいて、何故か焼き鳥の話になりテイクアウトできるお店を
探してネットで検索!
ネットでヒットしてたお店に電話をしましたが、まさかの店内改装中で
テイクアウト出来ず、ダメもとで昔通っていた【焼鳥 戦国】さんに電話
するとテイクアウトできますよ!との事。
車を走らせて買いに行ってきました。
外出自粛しているので、久しぶりの焼鳥です。お店で食べるより少し割高ですが
炭の香りが良く付いており、かなり一本一本が大きいです。
一口食べると炭の香りが鼻に抜けて、とても美味しかったです。
また、リピートしたいテイクアウトです。
ここで焼鳥に関するプチ情報です。
富士吉田エリア及びに山梨県の南都留郡【郡内】は焼鳥にからしをつけるのでは
なく、豆板醬をつけるお店が結構あります。この風習に慣れていたので
県外で焼き鳥屋さんに入った時に豆板醬ではなく、からしが出てきた事に
ビックリしました。からしを付けていただく焼鳥も美味しいですが、
こちらのエリアで焼鳥を食べるときは試しに豆板醬で頂いてみてはいかがでしょうか?
結構美味しいです。
シクロでテイクアウト
こんにちは。
徐々に緊急事態宣言が解除される中、神奈川はもうひと頑張りですね。
外食もテイクアウトもスーパーのお惣菜も買わずに過ごしてきたのですが、どうしても「人の作った美味しいもの」が食べたくなり、本鵠沼のベトナム料理店シクロさんで電話予約の上テイクアウトしてきました。
久しぶりのエスニック、食べたいものはたくさんあったのですがこの日の気分でバインミー♪
写真では伝わらないかもしれませんが、結構大きくて具沢山で食べ応えがあります。
パクチーもモリモリですよ。
(予約時にパクチーを入れて大丈夫かの確認がありましたのでパクチー苦手な方はパクチー抜きをオーダーできます)
テイクアウトのメニューもインスタで公開されていますのでエスニック好きな方はぜひチェックをしてみてくださいね。
自粛生活中野菜を育て始めました。
ピットーレでピザのテイクアウトしました!
角谷です!
まだまだコロナの影響で外出が制限されてしまいますね~…。
そんな中私は自宅でひたすら映画鑑賞をしています。
昨日はずっとディズニーシアターで作品を見ていました。
月額770円でディズニー映画だったら割となんでも観られるのでとてもおススメです。
一契約で5台まで端末を登録できるので、私は携帯とappleTVとプロジェクターで使っていますが、家族でシェアするのも良いと思います!
ディズニー好きの人はおすすめですよ~♪
ちなみに私のおすすめは「フィニアスとファーブ」です。テンポが良いのでずっと見ていられます。
***
さて、タイトルにもある通り先日「La locanda del pittore(ピットーレ)」さんに行ってきました!
ですが。このコロナの影響で店内イートインでの営業はストップ…。
全国のピットーレファンの方が泣き出してしまいそうな残念なお知らせですが、なんとそんな状況を鑑みて、テイクアウトでの営業を行っています!
メニューは以下をご覧ください!
■テイクアウトメニュー(下の方にあります)https://pittore.jp/
一番人気のビスマルクや鉄板のマルゲリータ、県外在住の私の知り合いも絶賛していたクワトロフォルマッジなどピットーレの定番メニューはほとんどが注文できるイメージです!
しかも!なんともうれしいのがお店で出るノーマルサイズ(約28センチ)から二回りほど小さいオーブントースターサイズ(約20センチ)の提供をしていること!いろんな味を楽しみたい方なんかには最高だと思うんですよね~♪値段も通常価格から30%off!素晴らしい!
そんな定番のピザだけでなく、ステーキなどのサイドメニューもお店ほどではありませんがたくさんありますよ~
ですが…。
写真を撮ったのがまさかのこの一枚、、、。
美味しすぎて写真を撮り忘れたということにしておきましょう笑
ちなみに今回は、「クワトロフォルマッジ」「ビスマルク」「カルツォーネ」「ナポリピッカンテ」「ラザニア」を注文しました!(※すべてオーブンサイズ)
合計10000円ぐらいになりましたが3人で食べたので一人頭3000円強といったところでしょうか?
ピットーレの満足感を考えれば相当安いと思います!
ちなみにこちらのメニューは途中で立てなくなるぐらいおなか一杯になってしまい一人分ぐらい残してしましたので、4人ぐらいで上の量でいいと思います!
今回はピットーレのテイクアウトを紹介しましたが、なんと明後日5月23日(土)~31日(日)にテラス席のみイートインを開放します!
また、6月1日からは席の感覚を空けて営業を再開するそうですので、皆様どうぞチェックしてみてください~
■ピットーレ 今後の営業についてhttps://pittore.jp/wp/
そういえば、先週あたりおうち時間をしているときにちっちゃいピザづくりしたな~と思いだしたのでこちらで写真の供養をさせてください。
一応アンパンマンのつもりなんです…笑
本日軽井沢は濃霧注意報
まるで水彩画の様です。
軽井沢は本日10℃までしか上がらない、とても肌寒いお天気。
濃霧注意報も出ていて、朝から幻想的な景色が広がります。
軽井沢店のすぐ目の前にある矢ヶ崎公園。
出勤前にかるくお散歩。
歩いていると、スズメが何羽もすぐそばまでやってきました。
なぜでしょう。この間はカモが遠くから私めがけて飛んできて、びっくりしましたがこの時間帯に餌をあげる人がいるのでしょうか。
その人と間違えているのでしょうか。
50センチくらいの距離まで近づいても逃げません。
嬉しい気持ち半分、(エサはないよという)申し訳ない気持ち半分になり脅かさないようにそっと側を離れました。
自粛続きで以前に比べずいぶんと生活のリズムや食生活が変わりました。
私の場合はいい方向に働いたようで、体重も健康的に減り、夜は良く眠れ、日夜家族の為に布マスクづくりに専念している為ミシンの腕もそこそこ上がってきています。
それでも、きっとどこかでストレスはかかっていて、いつか体に不調が現れるのではないかと思ったので予防の為にスーパーフードのカカオニブを食べるようになりました。
ご存知ですか?カカオニブ。
チョコレートの原料のカカオ豆の胚乳(皮と胚芽を取り除いたもの)をフレーク状にくだいたものです。
ポリフェノールが豊富に含まれていて、リラックス(ここ重要!)やダイエット(ここも重要!!)などの効果が高いとされています。
砂糖などは一切入っていないので、全く甘くないのですがポリポリボリボリとした食感が楽しく、コーヒーの香りもふわっと香るので私はヨーグルトに入れてお昼や夕食のデザートに食べています。
好きな人はそのままちょっとしたおやつとしてポリポリと食べるそうですが、カロリーはちゃんとあるので食べ過ぎ注意です。1日10グラムまでだったかな?
私は通販で購入していますが、すでにリピート買いしているのでしばらく続けていくと思います。
皆様のリラックスのお共によかったらどうぞお試し下さい♪
今日の伊東駅商店街です。
本日には首都圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)と北海道以外は
緊急事態宣言が解除されるような報道がありましたね。
全国が早期解除されることをお祈りいたします。
伊東駅周辺でも徐々にお店が営業し始めまして
写真は今日の駅前商店街の風景です。
時間短縮などで営業しているお店もあり、何とか活気を戻そうとしています。
そんな中、お店を利用して協力しようとは思いますが、なんとなくまだ
足が遠のいてしまう自分がいました。
そんな気持ちを払拭できるような状況を心待ちにしております。
居酒屋キッチン笑りぃ 日替わり弁当600円!!
こんにちは!
今日の草津の天気は小雨で、
最高気温も9℃程度と季節が戻ってしまったような寒さです。
数日前まで初夏の様な陽気でしたので
体調管理には注意したいですね~。
さて先日、その日のお昼はしっかり食べたい気分でしたので
居酒屋キッチン笑りぃさんでお弁当をテイクアウト致しました♪
今回は日替わり弁当の【タケノコと豚肉煮】を注文しました♪
大き目にカットされたタケノコがゴロゴロと沢山入っていて、
豚肉も味が染みており、
ご飯が進む感じでとても美味しかったです!
副菜も漬物以外は前回と違うのが凄いですね~!
~前期ご紹介したブログはこちら~
どれも美味しく頂き、あっという間に完食してしまいました。
日替わり弁当この味と量で税込み600円はうれしいですね~
コンビニ弁当では得られない満足感でした♪
皆様も良かったらご利用されてみてください!
居酒屋キッチン笑りぃ
TEL:0279-82-1323
受付時間:10時~18時
配達時間:11時~19時