いすみ市【小池食堂】さんに行ってきました!

お盆休みで煮卵から焦げパンになりました草野です!
房総店では田熊さんに劣らずみんなどんどん黒くなっています!笑

ということで比べてみました!
草野 高橋さん 金子さん
190820-6

 

 

 

 

 

 

※実際はもっと黒いです※

この間まで白かった高橋さんなんて今じゃ私と
そんなに変わらないです。笑

金子さんは白いですが、めちゃくちゃアクティブ女子ですからね!
生まれつき黒くて外出なくても黒くなる私には無縁の美白です。笑

さて、話は変わって先日御宿町にあります【小池食堂】さんに行ってきました!
国道128号線沿いにあります♪
190820-1

 

 

 

 

 

 

毎度おなじみガッツリメニューです。笑
主人が注文したのはこちら
190820-4

 

 

 

 

 

私が注文したのがこちら
190820-5

 

 

 

 

 

 

 

 

田熊さんにも「草野さんはよく食べるね」と言われます。笑
美味しくいただきました!!

小池食堂さんは駐車場も広いので駐車スペースに困らずオススメです!
是非行ってみて下さい♪

190820-2

 

 

沖縄料理のゆんたくさんへ行ってきました。

木村です!!

先日、川奈にある”ゆんたく”さんへ行ってきました!
沖縄料理が頂けるお店で店内も中々の混み具合。
沖縄出身のオーナー様が経営しており本格的な沖縄料理が楽しめます♪

まずは、沖縄らしく泡盛で乾杯です。

後味がすっきりした感じでついついたくさん飲みたくなりますが飲みすぎに注意ですね。


石垣牛のたたき


もずくの天ぷら

もずくの天ぷらは初めて頂きました。
塩を付けて頂きましたが美味しかったです! ゴーヤの天ぷらもあり沖縄らしさを感じます♪


いかすみチャーハン


そうめんチャンプル

夏にそうめんを食べる機会が多かったですが暖かいそうめんも良いですね♪
冷たいものをついつい取りすぎてしまうので自宅でも食べたくなります!
ツナとの相性が抜群でした♪

お客様の中には毎年来ている方もいらっしゃたので、
伊豆へお越しの際には美味しい魚料理だけでなく沖縄料理もいかがでしょうか!

バイカーズパラダイス

宇賀です。

いつできるんだろ?

と、思っていた施設がOPENしていました!

湯河原パークウェイの料金所の目の前

閉鎖していたドライブインの跡地です。

バイカーズパラダイス!!

おしゃれ~な建物見えますか?

バイカーさん用のコミュニティスペースなんだそうです。

伊勢谷友介さんも企画やデザインに参加されているとか。

私は車なので遠慮しておきました。

いい場所ですので、バイカーさん達には大いに集って頂きたいです!

箱根にも近く、熱海や伊豆方面へのアクセスもOKですよ。

夏休み終了

高村です

夏休みも終わり子供たちも今日から学校が始まりました!

お盆ぐらいに台風が来ていて心配でしたが、
山中湖も大きな被害もなく良かったです。

お盆休みにはずっと楽しみにしていたプールに行ってきました。
普段なかなか出かけられず久しぶりのお出かけでした!

子供たちの作文の内容もでき一安心でした。

******

山中湖も朝晩だいぶ涼しくなりましたが、
山中湖もまだまだイベントがあります!

今年も、
8/30 8/31 9/1 には『SWEET LOVE SHOWER 2019』が
山中湖交流プラザきららで開催されます。


*画像はネットからひろいました…。

毎年色んなアーティストがくる野外フェスです。
今年も豪華なメンバーです!

私はまだ一度も行ったことはないのですが、
毎年、道が混んでしまいますのでご注意してください。

また山中湖のイベントがあれば随時お知らせしたいと思います。

展望デッキ(梅園の結び葉)

こんにちは。

最近、なんだか神社っぽいものが建ったな~と気になっていたこの建物



寄ってみたら来宮神社の周辺施設「展望デッキ」でした。

来宮駅から徒歩で約5分ほどのところにあります。

建物に上ってみるとウッドデッキになっていました。

新幹線と東海道本線、伊東線の線路が通っているので
電車好きの方にうれしい展望デッキです。

今日はあいにくの曇り空だったのですが、
お天気が良い日だとこんな感じの景色が見えます。

梅園から来宮神社に抜ける道沿いにありますので、
熱海散策の際にぜひお立ちよりください。
※安全を考慮し利用に身長制限(130cm以下)と人数制限があります。

御菓子司 やないさん♬

天渡(テント)です。

涼しさに誘われて、、、

御菓子司 やないさんにお邪魔しました。

お店の大判焼きは

いつも美味しく頂いております♬

この時期ですと、カキ氷ですね~!

色々迷ってしまいましたが、

【おはぎ】と【だんご】を購入しました。

次回はカキ氷を食べたいと思います。

明日も宜しくお願い致します。

元箱根のバスクチーズケーキ専門店!

飯島です。

本日は久しぶりに雨が降りましたね。
箱根では一日通して涼しい風を感じることができました。

そんな天候の中、南雲店長とお部屋確認の帰りに
バスクチーズケーキ専門店が元箱根にオープンしたと聞き
箱根チーズテラスさんに行ってきました♪

南箱根で採れた新鮮で濃厚な牛乳を使用しているチーズケーキです。
味はプレーン、いちご、抹茶があります。

箱根店スタッフはちょうど3名なので
1つずつ購入!


3つのケーキとも、しっとり感や味わいが全然違います!
食べ比べていたのに、30秒くらいで完食してしまいました…


チーズタピオカミルクティーとチーズソフトも美味しそう!!

元箱根に行った際は、観光帰りに
ちょっとしたお土産として選んでみてはいかがでしょう^-^

たまに品切れてしまう時もあるそうなので
余裕をもって来店することをおすすめします♪


芦ノ湖の風はとても清々しかったです。
南雲店長と風を浴びて、とてもリフレッシュできた飯島でした^-^

駅チカに新規施設!? クラウドファンディング成功

こんにちは!
4日間のお盆休みで見事に2kg増を決めた新保です汗

帰省中についた脂肪を減らすべく、現在エアロバイク等で
減量活動中です。

さて、この夏に湯沢に関するとあるクラウドファンディングが
成功したのをご存知でしょうか。

https://readyfor.jp/projects/kirahoshi

こちらの「きら星株式会社」様は、地方への移住等を
サポートする活動をされているのですが、
そうした移住希望者様並びに移住者様にご利用頂ける
シェアオフィス・飲食店等の複合施設として使えるよう
廃校となった保育園をリノベーションするプロジェクトを
クラウドファンディングにて進めていらっしゃいました。

※以前、「湯沢町のPV動画」という記事でも
きら星さんの事が紹介されています!

先日、偶然代表の方にお会いする機会があったこともあり、
私も心ばかりの支援させて頂いていたのですが、
この度目標額の250万円を1割ほど超える金額が集まり、
無事プロジェクトを進められる運びとなりました!

駅から徒歩5分強のこの場所に、今後素敵な施設が
新しく出来るのはとても嬉しいですね!
長期滞在、短期滞在問わず利用できそうなので、
今後とも目が離せません。

店舗が入ったタイミングでお邪魔してみたいと思います!

勝浦市漁師 船でアジ釣りに行ってきました~♪

こんにちは高橋です!

暑い日が続いていますね~まだまだ夏を楽しみたい!

さて、先日漁師の父と祖父と妹と船でアジ釣りに行ってきました♪

190819-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

波も穏やかで、私と妹にぴったりの釣り日和です♪
少しの時間で数匹のアジを釣ることができました!

190819-2

 

 

 

 

 

 

 

私は漁師の娘ですが、ガッツリ船酔いをするので(笑)
短時間で釣りは終了し、帰宅しました~

190819-3

 

 

 

 

 

 

 

実家に帰り、妹と釣ってきたアジを捌きました!
魚を捌くのは苦手なので汚くてすみません…(笑)

ですが自分で釣ってきた魚の美味しさは格別です♪
妹も自分で釣って捌いたのでたくさん食べていました(*^^*)!

そして最近高橋家で流行っているものが…

190819-4

 

 

 

 

 

 

 

唐辛子とミョウガ、ネギを醤油などに漬けた、母特製の薬味です!
辛いものが大好きな私と母はなんでもこれを乗せて食べるのですが、お刺身と食べるのがとっても美味しい!

暑さで食欲の落ちる今の時期にピッタリの薬味です♪

父とまた釣りに行く約束をしているので、今度はもっと大漁のアジをゲットしてきたいと思います♪

チャイナタウン@バンコク

再びサワディーカァ~😊

微笑みの国、タイランド~

バンコクにもチャイナタウンがあります。
トゥクトゥクに乗せてもらい、ホテルから5分程のところでした。

さすがにネオンは中国語でも書かれていました。

歩いていると、たくさんの屋台が出ていました。
甘いもの、ヌードル系、フルーツ系、北京ダック、ふかひれ。。。。
見ているだけで、とても楽しかったです。

路地を一つ曲がり、すごい人々の熱気の中、
シーフードの屋台で注文しました。
写真の中のエビ、シャコを調理してもらうことに~!!

待ってる間、暑い中で飲むビール。

これがザ・アジアだと思わせてくれる一瞬でした☆

ガーリック、パクチーその他のスパイスで味付けされた
ものすごく辛くて後を引くシャコプレート(^^♪

胃袋をつかまれて、最終日にもう一度食べに行きました♬

エビちゃんは、娘っ子の手よりも大きいです。
真ん中のミソが美味💛でした。

バンコクには、お買い物、食事、ホテル、等々、
最高級のものから、庶民的なもの、
洋風、韓国風、日本風、アラブ風すべてそろっています。

その日の気分に合わせて、庶民的にも、マダム風にも
ぶらぶらして楽しめる街ですヨ😊

 

湘南海岸・三浦海岸の物件情報は
shonan-realestate.comも併せてご覧ください!