勝浦市 花火大会に行って来ました♪

こんにちは高橋です!

ひまわり全店本日より通常営業となります。
夏季休業期間中はご不便、ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。

さて、皆様夏の思い出はたくさんできましたでしょうか?
私はこの連休でたっぷり!夏を満喫させていただきました♪
房総店では田熊店長による、金子さんと私へのサーフィン体験会を行ったのですが、楽しすぎる体験会になったので、詳しい内容は明日の金子さんのブログを楽しみにしていて下さいね(´艸`*)

まず連休初日の8月13日は、私の地元勝浦市で花火大会が開催されました♪
娘と友人達と浴衣を着て、露店&花火を楽しみました。お盆期間中なので、地元を離れている同級生の友人達もたくさん帰省しており、楽しい1日となりました♪

親友宅が会場近くにあり、バルコニーから花火が良く見えるので、毎年お邪魔し、今年も特等席で花火を観賞することが出来ました~♪

今回は綺麗な写真を撮ることが出来たのでご紹介させて下さい!

b180817-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前に上がる大きな花火に娘も釘付けでした(笑)

b180817-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は露店のジュース屋さんの人気商品は、キラキラ光る電球ジュースではなく、「点滴ジュース」という点滴パックにジュースが入れられ、そこから長いチューブを使って飲む商品が人気で、子供達に大人気でした(笑)
皆が持っているので娘も当然同じ物を欲しがる(笑)
ご満悦の娘ちゃんでした♪

ちなみに今日は小湊漁港で「鴨川市納涼花火小湊大会」が開催されますよ♪
予定では昨日開催の予定で、実は私も昨日行っていたのですが、時間になっても花火が上がらず、鴨川市のホームページを確認すると8月17日(金)へ延期との情報が…事前確認は大事ですね(泣)

20時15分~20時45分までの30分間の花火ですが、各地の花火大会も終盤となってきましたので、夏の思い出作りに是非行ってみて下さいね♪

熱海 日韓料理「おふく」

こんにちは、昨日までの夏季休業中はご不便ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
本日より通常通り営業しております。よろしくお願い致します。

休暇中、渚町の「おふく」さんにお邪魔しました。

和食と韓国料理のお店です。
この日は、すっかり辛い物を食べたい気分だったのでひたすら韓国料理を注文しました。

まずはチャンジャ、ナムル盛り合わせ、カクテキ、サラダなどお野菜を中心にビールで乾杯!

その後はマッコリと、トッポギや豚キムチチゲ、チヂミなどをいただきました。


↑このチヂミは外はカリカリ中はトロ~っとしていてとってもおいしかったです。
美味しくてほとんど一人で食べていた気がします…
暑い時に辛い物を食べると元気が出る気がします!
夏が終わらないうちにまたお邪魔したいと思います。

おふく(食べログ

実際に行ってきました!北軽井沢クラフトパーティー!

8月13日(月)~8月16日(木)までひまわり全店で
夏季休業とさせて頂いておりました。
期間中はご不便、ご迷惑をお掛けいたしましたが
本日より営業しております。
よろしくお願い致します。

**********

さて、早速ですが休業前に軽井沢店のブログで紹介されていた
北軽井沢クラフトパーティー2018に実際行ってみましたので
その時の様子をお伝えします!

私が行ったのは夏季休業に入った初日の13日(月)でした。
9:00開始なので15分前に会場に到着!

北軽井沢交差点からみたイベント会場です!

色とりどりのテントがならんでいますね!

まだ開始時刻前です。

始まって20分くらいで結構人が集まってきましたね!

私はというと、ぐるりと輪のように並んだ出店ブースを
結局3周程していくつかお気に入りの品を購入してきました!

作り手さんと直接お話しするのは凄く楽しかったです。

ちなみに本日17日(金)の軽井沢。朝9時の時点で気温17℃。
急に夏が終わったかのような涼しさでした。
日差しも柔らかでまるで秋の様。
気温差にびっくりです。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

建築の日本展

高橋です。

お盆期間はお休みの方も多かったのではないかと思いますが
みなさまはいかがお過ごしでしたか?
ひまわり湘南海岸店は本日より夏季休暇が明け、通常営業いたしております。
よろしくお願いいたします。

夏期休暇中、私は森美術館で開催中の「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」
行ってきました。

こちらの展示は設計道具の「三角スケール」を持参すると
100円引きになる“三スケ割”があるとのことで
自宅の収納の奥から三スケを引っ張り出し割引きをしてもらいました♪

展示は多数の建築資料や建築模型が並び、体験型のインスタレーションまで
見ごたえたっぷりでした。
いくつか写真OKの箇所があったのですが、
そのひとつ入ってすぐにある木組みの技術を用いたオブジェから圧巻。
日本が誇る建築技術のひとつですね。

木造建築好きの私は、最初の木造建築ゾーンから
資料や模型に大興奮してしまいました。

「建築の奥深さ」なんてひとことでは片づけられないような、
設計者や技術者たちの生み出した
コンセプト、アイデア、プラン、デザイン、光、影、風、
照明、素材、機能、生活・・・
のめりこんで見ているうちに、気付けば3時間も経っていました。

そのあともうひとつ展示のはしごで21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「音のアーキテクチャ展」へ。

音楽を“音の設計”ととらえ、音と映像で表現する世界が今の私にフィットしていて
何時間でもそこにいられそうな空間でした。

美術展や企画展が好きで、ほかにも行きたい展示はたくさん!
美術館の空間や建築も好きなのであっちもこっちも行きたくなってしまいます。
「デザインあ展」も期間中に行けたらいいな~と狙っています。

御宿町で出逢った生き物たち

こんにちは藤江です!

本日は曇り空の一日でしたが、大勢の方が海を目当てに
房総に訪れておりとても賑わっておりました^^
さてこの間当社の駐車場でニホントカゲと遭遇しました!
b180812-1

 

 

 

 

 

 

 

まだ生まれてまもないのかとても小さい!
尻尾も青く鮮やかで綺麗でした(^^;)
カナヘビと違ってニホントカゲは
すべすべ肌なのがいいんですよねー!笑
爬虫類嫌いの田熊店長には一生理解してもらえないと思いますが(笑)

因みに御宿のマンションのロビーで見つけたのはこちら↓
b180812-3

 

 

 

 

 

 

 

カニです!
房総店の生物博士である金子さんに聞くと
アカテガニ」らしいです!
なんとこのカニ、水が嫌いらしいです!
だからリゾートマンションに遊びに来たんですね(笑)
b180812-2

 

 

 

 

 

 

 

ずーっと遠くを見つめて哀愁漂っていました。
きっと夏休みがもう少しで終わってしまうのが
寂しいのですね。(笑)

さて当社は明日、8月13日(月)から16日(木)まで
お盆休暇を頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきますよう
お願い申し上げます。
17日(金)からは通常営業となりますので、
どうぞよろしくお願い致します。

夏季休業のお知らせ。立秋後は涼しさもより一層です。

南雲(直)です。

本日は時折、猛烈な雷雨となりました。
せっかくのお盆休みなのに・・と思ったのですが、
意外と観光にいらしている方々は平気そうで、
むしろ雨も楽しんでいるようでした。

さて、先刻よりもお知らせしたおりますが、
まことに勝手ではございますが、明日13日から16日まで
ひまわり全店夏季休業とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご容赦くださいませ。

ちなみに休業中私が結局、帰省することに・・・、

グループホテルの『エンゼルグランディア越後中里』の近くには河口湖にもある、
『フォレスト・アドベンチャー湯沢中里』がありますので、行く予定です。

ここで子供も問題なさそうなら、
近場の『フォレスト・アドベンチャーフジ』にチャレンジしてみます。
皆様も安全で良いお盆をお過ごしくださいませ。

稲取の老舗 ”徳造丸”


伊豆稲取・網元のお店・”徳造丸”へ行ってきました。
稲取で美味しいお魚のお店と聞かれたら、筆頭に上がる名店です。

まずはさざえです。
磯の香りが濃厚です。
歯ごたえももちろん良いです。

お刺身はもちろん新鮮です。

なんといっても、秘伝の煮汁を使った”斤目の漁師煮”です。
どうしたらこの味がでるのだろうと、いつも考えます。
グッとくる、深い味わいです。

普通の和食処に比べると少しお値段は高めですが、
それでも美味しい魚が食べたい時には徳造丸に伺います。

今回も期待通り美味しかったです。
ご馳走様でした。

■□物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

北軽井沢クラフトパーティー2018

こんにちは!

皆さん、お盆はいかがお過ごしでしょうか?
軽井沢周辺はトップシーズンということもあり
町中とても混雑しております。

私は本日、草津と北軽井沢のご案内に
行ってきましたが、
マンションもいつもより利用されている人が多く
活気がありました!

帰り道、北軽井沢の交差点の広場で
何かイベントやっているな~と
思っただけで素通りしてしまいましたが
北軽井沢クラフトパーティー】が行われていたみたいです。

群馬県だけでなく、
色々な県からお店が出店されているみたいですね!
明日もイベントは行われるそうですので
良かったら足を運んでみてください♪

****************

また、当社株式会社ひまわりは
明日8月13日(月)~16日(木)まで
お盆休業となります。

ご迷惑をお掛けいたしますが
何卒ご理解頂きますようお願い致します。

****************

 

火のひかり

こんにちは、くにまつです。

夏になると子供たちが小さい頃はよく夕涼みへ連れて行きましたが、
現在は皆大きくなりそう簡単には一緒に行動できません。。。

今回は、嬉しそうに灯籠のパンフレットを片手に部活から帰宅した次女と行ってまいりました❣

龍口寺の恒例の竹灯籠、見に来たのは初めてでした。
結構な人が見にきてました。昼間は暑いですから、夜のお出かけにはいい時期ですよね。

職人さんがいらっしゃるんでしょうか、竹を上手に切り抜き光のアートを作り出していました。

火の光というのはとても幻想的で癒されます。

パンフレットに載っているのでお次は江の島の灯籠を見に行く予定です。
江ノ島の灯籠の期間は9月2日までと長いので、皆さんも一度夕涼みに江の島へいらしてくださいね。

ひまわり湘南海岸店は8月13日(月)~8月16日(木)まで夏季休暇とさせていただきます。
皆さま、良い夏休みをお過ごしください❣
17日(金)からは通常営業いたしますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。